ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 のクチコミ掲示板

2006年10月中旬 発売

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

幅x高さx奥行:137x104x150mm ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の価格比較
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のスペック・仕様
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のレビュー
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のクチコミ
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の画像・動画
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のピックアップリスト
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオークション

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000サイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月中旬

  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の価格比較
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のスペック・仕様
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のレビュー
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のクチコミ
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の画像・動画
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のピックアップリスト
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 のクチコミ掲示板

(1545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000」のクチコミ掲示板に
ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000を新規書き込みANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

スレ主 kabuttaさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

こちらのCPUクーラーを購入検討中なのですが
以下のマザーボード・ケースで取り付け可能でしょうか?

MB: GIGABYTE GA-G31M-S2L
http://kakaku.com/item/05405013266/

ケース:スカイテック SKC-05HP400B
http://kakaku.com/item/05802411465/

よろしくお願いします。

書込番号:7534364

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/03/15 02:04(1年以上前)

kabuttaさんこんばんわ

ケースの幅が185mmで、CPUファンの高さが129mmですので、取り付け可能だと思います。

書込番号:7534397

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/03/15 07:51(1年以上前)

一応マザーボードには取り付け可能です。

私も同じマザーボードです。
で、フリーザー7Proから取替えて取り付けてみました。
私の場合、PCケースがM-ATXなので、クーラー取り付けると、上部の電源とのすきまがあまりなく、
またPCケースのバックパネル側とのすきまも3,4cmほどしかなくて、
プッシュピン押すのに一苦労しました。(マザーボード取り外して取り付ければ何てことないでしょうが)



書込番号:7534819

ナイスクチコミ!1


スレ主 kabuttaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/15 13:58(1年以上前)

さもさん じさくさん情報提供ありがとうございます。
早速購入したいと思います。

この度は本当にありがとうございました。

書込番号:7535970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信46

お気に入りに追加

標準

CPUの使用率が突然下がる

2008/02/05 01:09(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

クチコミ投稿数:7034件 ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオーナーANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の満足度4

自分は本日、CPUFANをリテールから当商品に付け替えしました。
普段は普通に使えているのですが、Windowsムービーメーカーを使用していると突然CPUの使用率が80%前後から1〜3%まで下がるのです。
ムービーメーカーでエンコを始めた時のCPU温度は35度でした。HDDでは23度前後です。
20分後には、CPU温度は50度前後を行ったり来たりHDDでは27度前後です。
40分後に突然CPUの使用率が突然下がり、CPU温度は52から35度に下がりました。
HDDでは29度です。
これは取り付けがうまく出来ていないということなのでしょうか?
構成は下記にて、
CPU Q6600 G0
M/B INTEL DG33FB
メモリ ノーブランド 3G(ツクモ)
HDD HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)
WD5000AAKS (500G SATA300 7200)
WD5000AACS (500G SATA300 5400)
光学ドライブ Pioneer DVR-212D
グラフィック ASK GF8600GT ファン付
電源 ケースについていた500W電源
その他 PV4
MonsterX
GV-MVP/RX3
GV-MVP/RZ3
OS XP HomeとVista HPのデュアルブートで使用しております。
室温は15度です。

CPU温度はCoreTenp、HDD温度はHDD Health及びEVERESTで計測しました。

書込番号:7344346

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/02/05 07:49(1年以上前)

CPUを使う処理から使わない処理に切り替わったとかじゃないですか?
15度程度の変化なら取り付けミスとも思えませんし。

書込番号:7344948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件 ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオーナーANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の満足度4

2008/02/05 08:39(1年以上前)

おはようございます、返信ありがとうございます甜さん。
>CPUを使う処理から使わない処理に切り替わったとかじゃないですか?

Windowsムービーメーカーは作業途中であり、最後まで処理することができませんでした。
3回連続でこの症状が出ており異常がないとは思えません。

書込番号:7345033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2008/02/05 09:12(1年以上前)

どーでもいいが構成が異常じゃね?

書込番号:7345103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件 ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオーナーANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の満足度4

2008/02/05 09:21(1年以上前)

>どーでもいいが構成が異常じゃね?


その他 PV4
MonsterX
GV-MVP/RX3
GV-MVP/RZ3
ここですか?

書込番号:7345120

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/02/05 10:06(1年以上前)

それなら、

・入力ソースが悪いとか、入力か出力コーデックに異常があるとかで処理が中断してしまった
・メモリエラーでデータ化けして動作異常状態に陥った

辺りが疑わしいところです。
ムービーメーカーでどういった内容の動画ファイルをどのような形式にされているんでしょう?

CPUファンの取り付けを疑ってるならベンチを回しまくってスコアが途中で落ちないか確認すればいいことです。

書込番号:7345267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件 ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオーナーANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の満足度4

2008/02/05 10:48(1年以上前)

GV-MVP/RZ3を使って録画したMpeg2で4.56Gの動画です。
再生しても問題はありませんでした。
メモリテストをしてもエラーは出ませんでした。
ベンチはどのようなソフトを使用すればいいのですか?
名前だけでも教えてください。
過去につかったベンチは1通り計ったら終わりという代物です。

書込番号:7345401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件 ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオーナーANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の満足度4

2008/02/05 10:50(1年以上前)

忘れてました、Mpeg2をWMVに最高画質で変換です。

書込番号:7345410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件 ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオーナーANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の満足度4

2008/02/05 11:10(1年以上前)

現在、スーパー杯をかけています。
3355万桁の24ループです。
ループを重ねるごとに所要時間が増えていきます。
初期値14秒
1回目1分。
2回目1分54秒
3回目2分48秒
4回目3分42秒
5回目4分35秒
6回目5分29秒
7回目6分22秒
8回目7分16秒
9回目8分9秒
10回目には9分3秒です。
11回目9分56秒
12回目10分56秒
13回目11分43秒
14回目12分37秒
15回目13分30秒
16回目14分29秒
17回目15分22秒
18回目16分15秒
19回目17分9秒
20回目18分2秒
21回目18分55秒
22回目19分46秒
23回目20分37秒
24回目21分23秒
計算結果22分10秒
となりました。

書込番号:7345468

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/02/05 11:13(1年以上前)

有料版の3Dmark06とか、FFベンチもループモードがあったかと。
GPUに負荷をかけたくないならsuper pi最高桁を多重起動で実行とか。

動画を再生しても問題なかったというのは単なる一つの事実です。
ムービーメーカの動作とは、全くとは言いませんが絶対的な相関性のあることではありません。
内部で使用しているデコーダに問題があったり、ムービーメーカ自体に何らかの問題があるという可能性もあります。
mpeg2ファイル自体にも問題があって、デコーダがそれを誤魔化すように再生しているという可能性もあります。


また、途中でエンコードが止まるということなので、mpeg2カッティングツールがあれば小さく分割したファイルでテストするのがいいでしょう。
ムービーメーカはDirectShowフィルタ経由で読み込んでるでしょうから、TMPEGEncやAviUtlでDirectShowフィルタを使ってmpeg2ファイルを読み込ませ、何らかの形式で最後まで出力できるかを試すのもいいと思います。


super piをやったようですが、所要時間が増えたというのはどの辺ですか?
そのデータだけでは判断し兼ねます。

書込番号:7345480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件 ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオーナーANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の満足度4

2008/02/05 11:34(1年以上前)

普段は1G前後のMpeg2をエンコしてますが問題なく行われております。
所要時間は12分ほどです。
ですので今まで気づきませんでした。
取り替えた後で動作確認のために長時間のエンコをかけたのです。
約40分たつとCPUの使用率が突然下がるのです。
現在、前半後半と2つに分けてエンコを行っています。
結果が出たらご報告させていただきます。

書込番号:7345539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件 ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオーナーANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の満足度4

2008/02/05 12:04(1年以上前)

前半のエンコが終わりました、最終処理でCPUの使用率が突然下がりました。
最後までできませんでした。
別のファイルで試してみます。

書込番号:7345631

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/02/05 12:33(1年以上前)

なかなか難航しているようですね。
最終処理ということは映像と音声の多重化といったところでしょうか。
案外音声のデコーダに問題があるのかもしれません。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html
こちらのソフトでmpeg2のデコーダ優先順序を変更することができます。
複数のmpeg2デコーダが入っているようなら、優先順序を変更してみてエンコードしてみてはどうでしょう。
特にAudioで。

書込番号:7345723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件 ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオーナーANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の満足度4

2008/02/05 13:14(1年以上前)

別のMpeg2ファイルで試しましたが失敗しました、先と同じ状況です。
紹介していただいたソフトを使用してみました。
AC3Filterが頭に来ていましたが、IOData Audio Decoderに変更しました。
もう一度エンコしています。

書込番号:7345872

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/02/05 13:33(1年以上前)

それでダメだったら原因の切り分けということで、以下のことを行ってみて下さい。
ムービーメーカ(又はシステム)に問題があるのかファイルに問題があるのかが分かると思います。

1.TMPGEncかAviUtlでmpeg2ファイルを、動画:無圧縮かhuffyuv 音声:無圧縮、でエンコード。
2.できた動画をムービーメーカでエンコード。

書込番号:7345933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件 ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオーナーANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の満足度4

2008/02/05 14:26(1年以上前)

AviUtlを使ってみましたが、読み込めませんでした。
ファイルの読み込みに失敗しました。
このファイル形式には対応していないか
対応するコーデックやプラグインが登録されていない可能性があります。
と出てきました。

書込番号:7346087

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/02/05 14:37(1年以上前)

すいません、読み込みプラグインがないと読めないこと忘れてました。

http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/index.php?DirectShow%20File%20Reader%20%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%20for%20AviUtl

ここからfileds_input024.lzhをDLして解凍してAviUtlのフォルダに突っ込んでください。

書込番号:7346116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件 ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオーナーANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の満足度4

2008/02/05 14:51(1年以上前)

入れましたが、動作を停止しましたと表示され固まります。
対応しているコーデックが厳しいのでしょうか、うまくいかないようですね。

書込番号:7346153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件 ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオーナーANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の満足度4

2008/02/05 14:56(1年以上前)

何とか読み込めるようになりましたが、画像が緑色一色になってます。
ビデオコーデックの設定で改善されるか試してみます。

書込番号:7346174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件 ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオーナーANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の満足度4

2008/02/05 15:31(1年以上前)

ファイルの環境設定でコーデックを変えてみましたが変わりませんでした。
ことごとく不発、Mpeg2だけは開けませんでした。

書込番号:7346267

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/02/05 16:03(1年以上前)

う〜ん、なんなんでしょう。

http://www.marumo.ne.jp/mpeg2/
こっちのプラグインを入れてみて下さい。
本当はこっちを使用すべきなんですが、DirectShowフィルタに疑惑を感じてたので。
でも本当なら読み込めてしかるべきなんですが・・。

上のをAviUtlのフォルダに入れた後、環境設定で読み込みフィルタの順序を変更する必要があります。
具体的には、MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを最上列にして下さい。

書込番号:7346357

ナイスクチコミ!0


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

自分のPCに取付け可能か?

2008/02/26 15:23(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。

新しくPCを買ったのですが、今まで使っていたのと比べて音が気になるので、
こちらのCPUクーラーを購入検討中です。

下記のマザーボード、ケースでANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の取付けは可能でしょうか?
一応スペックも記載しておきます。

CPU:Core2Quad Q6600
メモリ:DDR2 SDRAM 3072MB PC2-6400(1024MBx2+512MBx2
HDD:320GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ(×2)
MB:Intel P35 Express チップセット搭載
VGA:NVIDIA GeForce8500GT
ケース:新ATXミドルタワーケース(400W電源)
CPU:LGA775用CPU FAN


宜しくお願いします。

書込番号:7450137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/02/26 15:46(1年以上前)

エスパーをお探しで?

P35のマザーや、ミドルタワーで400Wの電源がついたケースなんか、世の中にいくつあるかわからないのに、どーやって答えろっちゅうの?

書込番号:7450224

ナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2008/02/26 16:26(1年以上前)

多分どこかのショップブランドPC買ったんでしょうね。
マザー&ケースメーカー不明の・・・


まだ新しいようですので、購入時の選択肢にANDYが入っていたかどうか確認して、入っていないようなら選べるクーラーのサイズをみて、同じ程度のサイズであればチャレンジしてもいいでしょう。

書込番号:7450371

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/02/26 19:14(1年以上前)

PC Wizard で PCの情報 調べてみてください。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/pcwizard.html

書込番号:7451048

ナイスクチコミ!1


miisukeさん
クチコミ投稿数:16件

2008/03/02 06:13(1年以上前)

じさくさん

『PC Wizard』良いソフトをご紹介頂きお礼を一言(割込み失礼)

書込番号:7472692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AM2への取り付け

2008/02/22 17:08(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

クチコミ投稿数:226件 ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオーナーANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の満足度5

こんにちは。
ASUS M2A-VMに取り付けました。SAMURAI MASTER付属のブラケットをマザーボードのツメに
ひっかけてからレバーをしめました。説明書でいうとCのところです。
ブラケットを片方しめるだけでも密着している感じだったのですが、いちおう左右両方しめ
めました。するとマザーボードが結構反り返ったの不安になって質問させて頂きました。

みなさんのマザーボードは反り返りありませんでしたか?

ちなみにCPU:BE2300 室温22度 ファン650rpm でCPU温度17℃で安定しています。
マザーボードは30度。すごく冷えますね。

書込番号:7430490

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/02/22 21:56(1年以上前)

反り返る=しっかりと締め付けてる
反り返らなかったら俺なら取り付けミスを疑う

書込番号:7431634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

このクーラーは・・・

2008/02/21 19:03(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

クチコミ投稿数:5件

このCPUファンは、ソケット475、FSB800のP4P800-E Deluxe Socket478 Intel865PE←張り付け)で、使用できますか?今CPUを取り替えた際、CPUファンが修復不可能状態に壊れて、マザーボードのファン取り付けフックの右上も壊れて、現在ペンティアム2or3or4時代のファンをひっぺしてっきて無理矢理使って動かしてます
もしこれが駄目なら、予算1万円以内で、使えるファンはありませんか?音の大きさは気にししません
どなたか、教えてください
お願いします

書込番号:7426394

ナイスクチコミ!0


返信する
Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2008/02/21 20:48(1年以上前)

478リテンション数百円で売ってまっせ

書込番号:7426877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/02/21 21:16(1年以上前)

リテンションの意味が解らず調べたら、出てきました。こういう物も売られているのですね。さっそく購入or入札してきます
ありがとうございました

書込番号:7427029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

このPCに取り付け可能でしょうか?

2008/02/20 12:31(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

クチコミ投稿数:1件

http://www.excomputer.jp/aero/B30J-6470E3.html
上記のPCを使っています。中を弄るのは初めてになるのでドキドキものです。

ZALMAN CNPS8000を現在使っていますがファンの駆動音が
大きいので変えてみたくなりました。あまり変わらないかな?^^;
http://kakaku.com/item/05128010780/

書込番号:7420169

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000」のクチコミ掲示板に
ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000を新規書き込みANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000
サイズ

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月中旬

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング