ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 のクチコミ掲示板

2006年10月中旬 発売

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

幅x高さx奥行:137x104x150mm ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の価格比較
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のスペック・仕様
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のレビュー
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のクチコミ
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の画像・動画
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のピックアップリスト
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオークション

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000サイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月中旬

  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の価格比較
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のスペック・仕様
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のレビュー
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のクチコミ
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の画像・動画
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のピックアップリスト
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 のクチコミ掲示板

(1545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000」のクチコミ掲示板に
ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000を新規書き込みANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

少し古めのPCに付けてみました〜

2007/09/26 20:27(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

クチコミ投稿数:3件

この度Pen4650のリテールが余りにも五月蝿くてこのクーラーに付け替えてみました
MB(intelD925XECV2)をケースに付けたままだと流石に無理そうなので外してからクーラー装着(プッシュピンがすこぶる押し込みにくかったです、頭でっかちなので指に力が;;)
どうにか換装完了しましていざ!CPU温度測定、きゃ〜どうして62度もあるの>アイドル状態で?リテール物でもアイドル状態で42度くらいだったのに;;
しばらく眺めていましたが一向に症状が改善されませんでしたので(当たり前ですけどねw)覚悟を決めてクーラーを付け直すことにしました←本当はめんどくさがり屋なのでMB外したくなかっただけです・。・;
プッシュピンを90度回転させて(これがまたすこぶるやり難くてw)外して見た所なんと!CPU設置面の保護シールが付いたままでしたw>大ちょんぼしてました^^;
グリスを拭き取ってから再度塗付、装着完了〜ドキドキしながら温度測定35度^0^冷え冷えでした、リネージュUを3時間くらいプレイしてても50度超えません>リテール物の時は55度超えてましたので大変満足の良く結果となりました。
追記もうちょっとでケースのサイドファンに接触しそうでした>ケースはhttp://www.scythe.co.jp/case/xclio-a380.htmlです(サイドファンとのクリアランス1cmちょい、危なかったです・。・;)

書込番号:6801998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Dell Dimension 8250

2007/08/15 16:16(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

スレ主 ☆いもさん
クチコミ投稿数:3件

表記のモデルに取り付けができました。

少々加工を要しましたが、おかげさまで
大変静かになりました。

ただお小遣いの都合上、温度計測キットを
用意していないので、今の温度がわかりません。

とりあえず、がんばれば装着可能です。

書込番号:6643610

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2007/08/15 18:15(1年以上前)


>今の温度がわかりません。

フリーソフトでも温度の確認は出来ますので宜しければどうぞ、

EVEREST Home Edition
http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm

書込番号:6643903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/08/25 08:27(1年以上前)

 ☆いもさんこんにちは。

 縁あってか8250を知人から譲り受けまして使用したところ爆音ですね^^;
少々加工を要しましたとのことなのですが、具体的にどのような加工をされて装着されたのでしょうか?その際に背面のファンも交換されたのでしょうか?

 ど素人に伝授して頂けたら幸いです^^

書込番号:6677073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

装着しました。

2007/07/07 20:28(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

スレ主 kats1179さん
クチコミ投稿数:65件


構成は
ASUS N2M32ーWSPro

Athlon 64X2 6000+

でリテールクーラーだとCPU高負荷時67度くらいまで行っていましたが、これに変えると59度以上上がらなくなりました。

高負荷時の性能は確かなようです。

書込番号:6510095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:12件

2007/07/07 20:40(1年以上前)

おお!!
今、アキバで6000+とこのクーラー買って帰宅中です。
嬉しくなるような情報ありがとうございました。
私も組んだら温度報告しますね。

書込番号:6510134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:12件

2007/07/17 00:05(1年以上前)

レポするの忘れてました(爆)

6000+にこのクーラー装着で、

アイドリング時が室温28度で32度、
負荷時が41度でした。

かなり効果がある上に十分静かです。

書込番号:6544046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

装着可否のレポート(M2A-VM HDMI)

2007/06/25 16:43(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

クチコミ投稿数:4件

下記のシステムに取り付けできましたので報告しますね

◇マザーボード:Asus M2A-VM HDMI
◇CPU:アスロンx64 3800
◇PCケース:クーラーマスターCenturion541(MicroATX)
◇その他:ビデオカード装着・メモリは4枚実装

取り付け上の注意点

◇ヒートパイプはメモリスロット側へ向けること(CPUソケット横のコンデンサに大きく干渉)
◇取付金具を閉じるときにチップセットのヒートシンクに当たるので、ヒートシンク側を先に閉じること
◇ケーブルは先につないでおくこと(後付の場合のみ)

取り付けは簡単な部類に属すると思いますので、コンデンサ破損にだけにはご注意ください

取り付け後の様子

サイドパネルとのクリアランス:3センチくらい
温度:リテールより5度ほど下がりました(まあまあレベル?)
静粛性:静かです(ファン回転数がリテールの半分以下だから、当然といえば当然なのですが、気分は良好です)

私と同じようなシステムの方には「断然違います!とても静かでガンガン冷えます!」とは言えませんが、取り付けの難度や使いまわしができる点、価格と性能(人気?)のバランスなどはかなりレベル高いと思います。
このマザーボードのようにリビングでテレビに接続して使うことを想定している場合にはとても良い選択肢だと思います。

書込番号:6471499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

○○は鎧外国人アンディを装備した。

2007/06/16 16:00(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

[ケース] XClio 6020 (側面25cmファン・仕様変更前)
[マザー] P5LD2 DELUXE
[CPU] Pentium D 830
[クーラー] ANDY SAMURAI MASTER
[電源] SCY-450A-AD12(ケース付属12V)

室温27℃
<アイドル時>
CPU:40
Aux:120
マザー:33
GPU:51

CPUクーラー交換は初だったので不安要素たっぷりでしたが、無事ついてくれたので報告します。
Everestによる結果表示です。
高負荷の事はよく分からないので勘弁してください。
パイプがチップセットのヒートシンクに干渉したので、横向きにつけてみました。
んで、取付けには苦労しました。初心者の私がいきなり突撃して良いものではなかったらしく(笑)
ただ、一度つけてしまえば、2度目からは楽につけれる印象。
CPU温度は、交換前のリテール品と比べて5,6度ほど下がった気がします。

ついでにお聞きしたいのですが、Aux120という数値。これは高さ的にマズいのでしょうか?
Googleで検索してみたところ、問題アリともナシとも。

書込番号:6442217

ナイスクチコミ!1


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2007/06/16 17:10(1年以上前)


>Aux120という数値。これは高さ的にマズいのでしょうか?

AUX温度に該当するサーミスタが付いていないため誤表示しているだけだと思いますので、気になさらなくても良いと思いますよ。

書込番号:6442365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/06/16 19:33(1年以上前)

誤表示と捕らえれば良いですね。了解しました。
カロ爺さんありがとうございます。

書込番号:6442723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2007/06/16 22:59(1年以上前)

もし120度だったら発火してると思いますが・・・

書込番号:6443442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付け・使用報告 ASUSTeK M2N32-SLI

2007/06/15 14:12(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

スレ主 realmenさん
クチコミ投稿数:7件 ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオーナーANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の満足度4

PC をリプレイスするにあたり、クーラーを探していまして SCASM-1000 がなかなかよさそうでしたが、取り付けに難がある書き込みが結構あったので心配でした。

いざ取り付けてみると、M2N32-SLI にはあっさり簡単に取り付けられました(^^)

過去ログで M2N32-SLI の取り付け報告がありませんでしたが、M2N32-SLI ユーザーで購入を検討している方は是非購入をお勧めします。

温度計測ですが・・・
室温:26度
アイドル時:39度
負荷時:  56度
でした。

アイドル時は MB のCool'n Quiet 機能を使って動作周波数 1.1GHz 電圧 1.136V まで下げた状態で測定しものなので、あまり当てには出来ないかも知れません。

他の人みたいには冷えてないようにも思えるのですが・・・
でも満足しています。

書込番号:6438766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/06/15 15:55(1年以上前)

すいませ〜ん。
できたらCPUとケースの情報もほしいです。

書込番号:6438988

ナイスクチコミ!0


スレ主 realmenさん
クチコミ投稿数:7件 ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオーナーANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の満足度4

2007/06/15 19:26(1年以上前)

CPU:Athlon 64 X2 5600+ AM2
ケース:型番不明です(^^;

前側面と後面に 8cm の給排気ファンを取り付けています(結構うるさい)

PCI-E のソケットが2箇所ありますが、CPU 側に VGA カードを取り付けています。SCASM-1000 のファンと当たりそうなくらいです。それで空気の流れが、悪くなっているのかもしれません。

真夏になるとちょっと厳しいかもしれませんね。

書込番号:6439416

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000」のクチコミ掲示板に
ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000を新規書き込みANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000
サイズ

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月中旬

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング