ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 のクチコミ掲示板

2006年10月中旬 発売

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

幅x高さx奥行:137x104x150mm ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の価格比較
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のスペック・仕様
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のレビュー
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のクチコミ
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の画像・動画
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のピックアップリスト
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオークション

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000サイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月中旬

  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の価格比較
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のスペック・仕様
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のレビュー
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のクチコミ
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の画像・動画
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のピックアップリスト
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 のクチコミ掲示板

(1545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000」のクチコミ掲示板に
ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000を新規書き込みANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付け報告

2008/04/17 23:16(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

スレ主 kengo0513さん
クチコミ投稿数:87件

これ、でかいですね。リテールファンと比べると大きさの違いに驚きます。それでもよく冷えるとのことなのでものは試しと買ってみました。まず、マザーボードを外してからクーラーをつけた後でケースに戻そうとしたら電源が干渉してきてうまく入らず苦労しましたが電源のねじを外してケースの中央付近までずらしておいて取り付けの終わったマザーを少し斜めにしながらゆっくり滑り込ました後で電源を元の位置まで戻して配線類はなるべく低い位置のぎりぎりのところを這わせるかいっそ、反対側に持っていくなどの工夫が必要でした。マイクロATX系のせまいけーすでは取り付けに苦労する場合も出てくると思います。まぁ、取り付けはともかく評判通りよく冷えると思います。付属にファンで通常時30度前後でしばらくの間、負荷をかけた直後で40度半ばくらいでした。同じメーカーの500回転ファンで1割り増しくらいの温度でした。

書込番号:7687808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件

2008/05/08 00:32(1年以上前)

CPUは何を使ってるの?

書込番号:7777804

ナイスクチコミ!0


スレ主 kengo0513さん
クチコミ投稿数:87件

2008/05/08 00:59(1年以上前)

こんばんは、CPUはCore2 E6750を定格で使ってます。計測はSpeedFunで計測するとアイドル時
30から35度くらいである程度動かした後で40度から45度くらいです。

書込番号:7777932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/05/09 01:20(1年以上前)

題名が取り付け報告だから

○○社のマザーと○○社CPU○○社のケース

以前はこうだったけど

こうなりましたみたいな〜

書込番号:7782296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付けできました。

2008/04/28 22:36(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

クチコミ投稿数:51件 ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオーナーANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の満足度4

ケースはALTIUMVR1000でMBはASRockのP4i65Gです。
 
 今回ベアボーンのキューブのMBが逝かれたのをきっかけに新ケース購入&超静音化を目指してS−FLEXの12cmファンとこのSAMURAIMASUTERを購入して早速取り付け。
 初めは現在究極のCPUファンであるオロチを買おうかと思いましたが、入ってもギリギリそうでケースを開けたらオロチ〜みたいになるので却下にしました。

 まずS−FLEXのファンの音をチェック。800回転だけあってとても静かです。そしてANDYはというと1200回転だけあって少しうるさい。WINDY標準の12cmファンと音の種類は違うがあまり変わらない。なのでS−FLEXに即交換。
 ANDYの取付に入りますが、軽くフィッティング。せまい。パイプが上向きだと電源に干渉し下向きだとヒートシンクに当たって入らない。仕方ないので、パイプを叩いてちょっとへし曲げたら装着OKとなりホット一安心。
 さぁて実装と思いきや、狭いので作業が結構きついので電源を外します。なんとか苦労して取り付け完了。そして作業完了。

 コード類を挿してスイッチ・オンでXP起動。しばらくして、SpeedFanにて温度確認。P4 2.4のリテールと変化なし。800回転なのでとても静かになったのに温度も変わらずと、とりあえずOK。ただ少し風量が少し心もとないのでSilenXの回転数1100で風量を上げようと早速ネットでポチッ。詳細は機会があればということで。

 結果はというと、ファンは交換したがとっても静かになったので大満足です。

書込番号:7735296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUクーラーの交換について

2008/04/27 22:00(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

クチコミ投稿数:2件

いつも参考にさせて頂きありがとうございます。
今回、初書き込みなのですが、皆様どうぞ宜しくお願い致します。

OS Windows Vista Ultimate 32bit
CPU INTEL XEON X3350
メモリ UMAX Pulsar DDR2 PC2-6400 2GB 2枚
マザボ ASUS P5K Deluxe/WiFi-AP
HDD HGST HDP725050GLA360 500G SATA300 7200 4台
マルチ IODATA BRD-SM4B
ビデオカード ASUS EN9600GT R2
キャプチャ I/O GV-MVP/GX2
ケース Antec900AB
電源 オウルテック S12 ENERGY+ SS-650HT
モニタ IODATA LCD-AD222XB

以上がPC構成で、今回リテールクーラーからANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000に
変更しようと思っているのですが、干渉などしないか心配です。
特に問題なく取り付くか、お分かりの方がいらっしゃいましたら、
ご教授の程、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:7731116

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/04/27 22:10(1年以上前)

http://shop.tsukumo.co.jp/special/071218a/
参考になるかな。

書込番号:7731176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/27 22:13(1年以上前)

パイプ下向きだと干渉したような・・・。
横向きじゃ嫌だ!と言わなきゃ問題は無い。

書込番号:7731198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/04/28 17:36(1年以上前)

がんこなオークさん phantomcatさん、ご返答ありがとうございます。
とても分かりやすい良い情報で、非常に参考になりました。
パイプ横向きなら取り付くという事ですね^^
さっそく侍マスターにしたいと思います^^
ご助言、どうもありがとうございました<(_ _)>

書込番号:7734023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けできますか?

2008/04/27 00:16(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

クチコミ投稿数:2件

以下のPCに取り付けできますか?
後冷却性能とかも…

MB:TA690G AM2
CPU:AMD Athlon 64X2 Dual-Core Processor
ケース:確かmicroATXですが、かなりでかい

かなりの発熱なので交換したいと思っています。

書込番号:7727422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/04/27 01:30(1年以上前)

このMBは持っていないので写真での判断ですが、
搭載はできると思います。
冷却性能についてはここを参考にしてください。
http://wiki.cpu-cooling.net/
後、問題はケースが、(どんなケースかは判りませんが)
横幅がありエアフローがしっかりしていれば問題はないと
思いますが、あまりお勧めはしません。

書込番号:7727723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/04/27 13:24(1年以上前)

すいません。
若干追加です。


CPU:AMD Athlon 64X2 Dual-Core Processor 6400+

書込番号:7729241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取り付け可能でしょうか?

2008/04/14 17:28(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

クチコミ投稿数:37件

リテールのファンがうるさいので、交換に挑戦しようと思ってます。
どなたかご教示お願いします。

PC環境
CPU:PEN4 530(LGA775)
ケース:http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=54664
マザー:ASUS P5GD1-VM

それと、同社のFreezer 7 Proと検討中なのですが、みなさまのお勧めはどちらでしょうか?
(静かなほうがいいです)

よろしくお願いします。

書込番号:7673168

ナイスクチコミ!0


返信する
air1118さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/15 00:53(1年以上前)

つけれるかどうかはちょっと正確にはわかりかねますが、
つけれるとすれば、パッシブファンのダクト?をはずせばいけそうな感じがします

マザーボードも派手なヒートシンクパイピングがないので問題はないと思われます
が、自分で使っているわけではないので確実性にはかけます。。。

このクーラーの使っている感想ですが。
結構よく冷えます。
CPU負荷状態でコア2DUO6600なのですが、温度は43度ほどです。
(フロント パッシブ バックに12センチファン搭載)
リテールから変えたことにより、マザーボードの温度もかなり落ちました。
この値段ではかなりお勧めだとは思います。
(リテールだと、1年使用で60度を超えていました)
あと経験談ですが、このクーラー、マザーボードを箱につけたまま設置するのは
とても難しいです。大きいので指がはいらず、CPUにきっちりくっつかなくて
温度がぐっと上がったことがあります、このクーラーをつけるのでしたら
そこだけ・・・お気をつけを・・・(余計なお節介申し訳ないです)

書込番号:7675494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/04/15 12:33(1年以上前)

ANDY付属のファンはそんな静かじゃないので静音の方がいいのであれば交換したほうがいいと思います

書込番号:7676851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/04/15 13:53(1年以上前)

air1118様
みかげまっくすー様
早速のご教示ありがとうございます。
実際問題、寸法上、取り付けてみないと分からない訳ですねー。

それと、Freezer 7 Proとの比較してどうでしょうか?(こちらの方が静か?)
誰かご存知の方お願いします。

書込番号:7677116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/04/15 16:33(1年以上前)

音はメーカー公表値でほとんど同じ

干渉はFreezer 7 Proの方が少ないと思います、ANDYはヒートパイプが大きくカーブしてるので
値段的にもFreezer 7 Pro、ANDYの方は交換用ファンを買えば4000円超えるだろうし・・・
でもANDYはファン交換できます、静音にしやすいのはANDY

なんだかんだ言いましたが干渉の心配さえなければANDYでいいと思います

書込番号:7677468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/04/15 17:49(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:7677672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

付属ファンについて

2008/04/12 13:56(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

スレ主 ラリ氏さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、初カキコです
ちょとこのCPUクーラーについて思ったんですが
『残念ながら付属のファンがPWMに対応していないので音がけっこう煩い』
という報告が多数ありますが、
ならリテールクーラーのPWM対応ファンを外してこちらに取り付ければ
ノーコストで超静穏、超冷却のCPUクーラーができてしまうのではないのか!?
なんて考えちゃったんですけど
試された方っておられますか?^^;
よろしければリテールファンを取り付け可能かどうか、結果冷却効果はどうなったかをお聞かせ願いたいです

侍買おうか忍者買おうか迷ってます><
ケースのダクト使用可なので静穏の問題さえクリアできれば侍買いですけど…

書込番号:7663382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件

2008/04/12 14:23(1年以上前)

リテールファンについてではないのですが・・・


ANDY SAMURAI MASUTERのファンはSY1225SL12MでKAZE JYUNIのはずです、24.0dBAの68.54CFMで1200rpm
なので同じKAZE JYUNIの500rpmや800rpmのものと交換ってのもアリかと

SY1225SL12SL 7.5dBA 24.50CFM 500rpm

SY1225SL12L 10.7dBA 40.17CFM 800rpm

メーカー公表値だけどあの風量だからこの冷却性能な気がしますがー


12cmファンであれば交換可能です

リテールって12cmファンでしたっけ?

書込番号:7663463

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件 ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオーナーANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の満足度5

2008/04/12 17:10(1年以上前)

確かに純正では音うるさいが
PWM対応12cmファンに乗り換えればいい
回転数、風速を確認しなければならない
1200回転 50CFであれば十分冷やせる

書込番号:7663951

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/04/12 18:33(1年以上前)

ANDYのFanの取り付けはネジ穴を利用しての引っ掛けなんですが、
ソケット775のリテールFanはヒートシンク胴体に引っ掛けています。

再び元に戻すことを考えない、苦労をいとわないなら出来るかな?
(皆さんお勧めのPWM対応Fan購入が一番ですがw)

書込番号:7664254

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラリ氏さん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/13 04:25(1年以上前)

ぉ返事ありがとぅござぃます^^v

なるほど〜、『あのファンだからあそこまで冷える!』確かにその通りかもしれませんね
みなさんの意見を参考にイロA静穏ファンを選んでみますv

ソケット775のリテールクーラーならそこらの中古ショップで安くで手に入りそうですし
気が向いたら『リテールファンが取り付け可能かどうか!?』も実験してみよぅと思ぃます

ありがとぅござぃました^w^

書込番号:7666726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000」のクチコミ掲示板に
ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000を新規書き込みANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000
サイズ

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月中旬

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000をお気に入り製品に追加する <305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング