KAMA CROSS SCKC-1000 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KAMA CROSS SCKC-1000の価格比較
  • KAMA CROSS SCKC-1000のスペック・仕様
  • KAMA CROSS SCKC-1000のレビュー
  • KAMA CROSS SCKC-1000のクチコミ
  • KAMA CROSS SCKC-1000の画像・動画
  • KAMA CROSS SCKC-1000のピックアップリスト
  • KAMA CROSS SCKC-1000のオークション

KAMA CROSS SCKC-1000サイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 4月 9日

  • KAMA CROSS SCKC-1000の価格比較
  • KAMA CROSS SCKC-1000のスペック・仕様
  • KAMA CROSS SCKC-1000のレビュー
  • KAMA CROSS SCKC-1000のクチコミ
  • KAMA CROSS SCKC-1000の画像・動画
  • KAMA CROSS SCKC-1000のピックアップリスト
  • KAMA CROSS SCKC-1000のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > サイズ > KAMA CROSS SCKC-1000

KAMA CROSS SCKC-1000 のクチコミ掲示板

(422件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KAMA CROSS SCKC-1000」のクチコミ掲示板に
KAMA CROSS SCKC-1000を新規書き込みKAMA CROSS SCKC-1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信291

お気に入りに追加

標準

ペルチェ化してみました。

2007/05/05 03:06(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > KAMA CROSS SCKC-1000

クチコミ投稿数:137件

GW中暇なので、このクーラーに以前からやりたかったペルチェ素子をドッキングしてみました。
構成を簡単に書くと…(わかりやすかったのでintel inside pentium4さんのAAを拝借します)

   12センチファン(700RPM)
|___クーラー___|
    ○   ○
     ○ ○
      ○
     ○ ○
    ○   ○
   ○     ○
  ○       ○
  ○ |||| ○
   ○「シンク」○
   ○ペル チェ○
 ___□□□□□___
     CPUコア
この様な感じになります。
ヒートシンクは30cm角の高さ20mm
ペルチェも30cm角にしました。
PC自体に構成は
CPU:ATHLON64 +4000  (3GへOC)
MB:MSI K8N DIAMOND PLUS
5インチベイ10段メッシュタイプのケースにフロント12cmファン2機600PRM前後に後方に12cmファン1機600RPM
その他HDD4機、1950XT、RAIDカードとなります。
この構成で実験した所…
実験前:CPU40度前後 無負荷
実験後:CPU40度前後 無負荷^^;
この様な結果でした
今しがた完成したばかりでの結果報告なので、これから煮詰めますがペルチェにDC5Vの電圧で負荷無しで冷却面10度前後、加熱面60度後半の状態でした。
今現在で加熱面60度前後です。
さらなる冷却を期待してましたが、もう少し試行錯誤が必要の様です。
余談ですがこのCPUクーラーをMSI K8N DIAMOND PLUSに取り付けるにはチップセットのファンを取り外さないと駄目です。
最も当方の環境では取り外してもクーラーに12cmファンを交換すれば間に合う様ですが、密閉度の高いケースでは不向きな様に思えます。
これから購入される方の何かの参考になればよいのですが・・・
以上、乱文失礼しました^^v

書込番号:6302415

ナイスクチコミ!0


この間に271件の返信があります。


クチコミ投稿数:137件

2007/12/26 21:26(1年以上前)

毎度^^ねずさんです
今年も(!)年賀状は出さずに15年継続しております^^
毎年の新年のご挨拶は今じゃ携帯、メール、FAX、お年玉だけで済む時代?なのである意味では楽している今日この頃でっす^^
年末に友人が新しいPCを組むそうなので、P35のマザーについているE6540を売って、Q6600を購入しよっかな?と思ってた矢先にすでにオンラインショップでQ6600を買っちゃいました^^
AMDのマザーの方より一足早くクワッド突入です^^
先日、AMDマザー用にDDR2 1066のメモリを購入し到着待ちしてるのですが・・・
もしかしたら?クワッドじゃないと1066として認識しないかも?って不安に^^;
まぁ駄目ならP35に回せばどうにかなるでしょう^^v
今年の年末〜お正月はP35&790FXに時間とお金を使って終わりのようです^^
正月休みが4日だけなんてイヤァァァァ^^

書込番号:7166337

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/26 23:01(1年以上前)

パソコン持たない年代の友達が居てなかなか 賀状はもう止めよう と言い出しにくいです。

クワッドですか。 最先端ですね。
12月33日から連日徹夜かな?  
動いたら ”いいっすよ”に登録されませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/05100010945/SortID=5389056/

書込番号:7166865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/12/27 20:19(1年以上前)

ども^^先走りです^^
1066メモリ到着しました!
案の定DDR2 800で元気に動作してます^^v
これからBIOSいじりしてみますが、1066動作の自信はまったくありません^^v
けど、やめられないとまらない精神でチャレンジしてみます!
年明けは優雅に大掃除、愛車の手入れ(まだ検切)、仕事用のバンのチューニング、酒少々の柿ピー大さじで終了する予感です^^
初詣とか東名で富士山を目指したりとかのイベントは自粛する方向のようです^^
車検代で預金しておいたお金もクワッドにメモリにマザーにAMDにケースに電源に酒少々で消えたので愛車は当分ガレージで反省する方向で^^
こんなトコロです^^

書込番号:7170146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/12/27 20:23(1年以上前)

言い忘れてました^^;
いいすよに完成したPCだけの結果ですがエントリーしておきました^^v

書込番号:7170169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/12/28 13:47(1年以上前)

たった今Q6600入荷&3GにOC^^
104万で18秒でした^^
AMDそっちのけでコッチの方に夢中になりそう^^

書込番号:7173081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/12/28 13:52(1年以上前)

訂正^^;
17秒っす^^;

書込番号:7173093

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/28 14:33(1年以上前)

何か冷やす物、、、ポイントクーラーなどで記録狙いますか?
ドライアイスが融けるまでの20秒勝負。
それとも ペルチェ!!

書込番号:7173241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/12/29 21:18(1年以上前)

液化窒素!?^^
違いましたか^^
記録狙うも最新のCPうにはかなわないので、この位でいいかも^^
今は定格で使用して問題ないのでP35はこのままです
問題はAMDの方です^^
こいつは予想以上に言う事を聞きません
言う事聞かないと売っぱらうぞこらぁぁぁぁ^^

書込番号:7179160

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/29 21:31(1年以上前)

液体窒素は簡単に手に入らないでしょうしドライアイスはお手軽です。

5000+ ブラックがくしゃみしてます。
風邪引かないよう気をつけて。

書込番号:7179211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2008/01/03 19:19(1年以上前)

新年明けましておめでとうございます^^v
今年も話題提供に必死なねずさんです^^

ドライアイス、液体窒素、オーバークロックをテーマに検索した所、やってる人いました^^
いずれにしても一般レベルで出来る話じゃないのですがね^^;
ピンポイントの冷却でドライアイスでスーパーパイで高記録を狙うのも面白そうな?
もはやパソコンって言うよりも、車で言う「ドラッグレーシング」に出るなようマシーンになりそうな^^

書込番号:7198514

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/01/03 20:03(1年以上前)

ねずさん^^vさん イタリア在住さん みなさま  
明けましておめでとう御座います本年もよろしくお願いします。

ニトロ混ぜた燃料を数回のレースでタイヤつるつるに燃やしてしまうホットロッドレースみたいにパイが焼ける数秒間だけキンキンに冷やして一発勝負の方法がありますね。
本格的に液体窒素に挑戦するときは結露防水対策はかなり手間もお金も掛かります。

近所のPCデポで元旦セールがあり無線のキーボード&マウスを衝動買いしました。
BKBU-WJ109/SV 2,970円(正価 \6,660)
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bkbu-wj109/
ひも無しは生まれて初めてです。 認識に少し時間掛かったりしますが壁の裏側からでも通じたので楽ではあります。
表示器を枕元まで延長し布団の中から使ってみようかと言った魂胆です。
ノートで良いのだけど本体を寝転がって使ってみたいので。

書込番号:7198686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2008/01/04 18:02(1年以上前)

ども^^ねずさんです^^
奇遇にも自分も昨日無線のキーボードを購入しました
アクロスのASB−24JKってヤツで、用途は主にPC2台(P35と790FX)の寝る前のシャットダウン用です^^
キー配列が使いにくいですが、WINDOWSのスタートボタンと↑、→、エンターキーだけしか使わないので、十分な感じです
去年から思ってたんですが、最近のデポのオンラインショップで見る限り、品数は別として価格的には結構いい線だと思います
自分の場合、秋葉原行くと車庫、燃料は確実に喰うのでそれを考慮すると、一点買いしかしない場合(安価な物)はデポでもいいかなぁ〜と思います
頑張れデポちゃん^^

書込番号:7202683

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/01/04 18:18(1年以上前)

贅沢な使い方ですね。 検索すると無線でテンキー無しタイプだから用途には十分。
家から3km以内にPCデポが開店してくれたので助かります。一番近いPCショップ。
値段は秋葉原並みでしょう?
今まではPCショップ街まで15KM程度離れてました。 いつも自転車で行きます。荷物ある時だけガソリン炊いて。

パイ焼きの世界新狙ったりドラッグレーシング出場はお金持ちの暇つぶし。
とても真似できないので見ているだけです。

書込番号:7202759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2008/02/20 21:14(1年以上前)

みなさんこんばんわ^^
突然の出張で本日青森から帰ってきました^^
帰りにスタッドレスのバーストで痛い目見ながらの帰宅でした^^v
久々に帰ると赤い冷却水も濁り始めてるようなので、時間にゆとりが出来たら交換する予定です^^
今の時期だと青森ではファンレスPCが作れるなぁっと思う今日この頃っと^^

書込番号:7422164

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/02/21 00:15(1年以上前)

雪道でタイヤのバーストですか?  怖いなー
暖冬予報が外れて結構冷え込みます。

サブ機だったgeodeNX1750を1500に取り替えて 完全ファンレス化してメイン機にしました。
PI 104万桁 2分15秒 おそーいです!
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/k7vm3/k7vm3.html

書込番号:7423489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2008/02/29 15:27(1年以上前)

ども^^実験君です^^
家で偶然にも発見した2リットル缶をベースに水冷のタンクを変えてみました^^
http://photos.yahoo.co.jp/ph/nez19760302/lst?.dir=/c777&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/nez19760302/lst%3f%26.dir=/c777%26.src=ph%26.view=t

今終わったばかりですが、今日の埼玉は結構暖かいのに結果は上々です^^
問題はどれだけこの水温を維持できるかですナ^^
今回の実験でわかった事は、タンクの金属の肉厚は薄いほど冷却しやすいって事でした^^
思ったより良い結果なので、本日は飲酒に励みます!^^v

書込番号:7464472

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/02/29 16:03(1年以上前)

なーるほど!
空冷しやすい形状、材質ねー

単車のエンジンブロック、シリンダーはアルミ系でヒダヒダが多いから使えないかなー
セスナの空冷エンジンブロックはどんなかなー
星形多気筒エンジンの前側を下にしてピストン挿し、水を満たしてパイプでつなぎ合わせて、、、、

書込番号:7464574

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/02/29 16:04(1年以上前)

なーるほど!
空冷しやすい形状、材質ねー

単車のエンジンブロック、シリンダーはアルミ系でヒダヒダが多いから使えないかなー
セスナの空冷エンジンブロックはどんなかなー
星形多気筒エンジンの前側(キャノピー側)を下にしてピストン挿し、水を満たしてパイプでつなぎ合わせて、、、、

書込番号:7464576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/01/05 22:43(1年以上前)


このレス、終局を迎えてますか?

やはり、やっちまったなー!って感じですね!
液体窒素はそれなりの...コストの面からは、最高ですね!
エアコンなしの部屋で40℃超えると考えないといけないですね。
電気代、10,000円超えるなら水冷冷却化に乗換えますか。

RecordingPC組む予定なので...。大変参考になりました。

その後の報告頂きたいですけど...。宜しくお願い致します。

書込番号:8891251

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/01/06 00:18(1年以上前)

ほじゃ!さん   明けまして。  国際的な展開もあったけど尻切れトンボ状態。
丑年になったけど、ねずさん^^vさん 生きてますか〜

私はかわいらしくて結構賢いATOM機を2台も作ってます。
1号機
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/atom-d945gclf2/atom.html
現在進行中の2号機
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/atom2/atom2.html

書込番号:8891869

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「KAMA CROSS SCKC-1000」のクチコミ掲示板に
KAMA CROSS SCKC-1000を新規書き込みKAMA CROSS SCKC-1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KAMA CROSS SCKC-1000
サイズ

KAMA CROSS SCKC-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 4月 9日

KAMA CROSS SCKC-1000をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング