HR-01 PLUS のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HR-01 PLUSの価格比較
  • HR-01 PLUSのスペック・仕様
  • HR-01 PLUSのレビュー
  • HR-01 PLUSのクチコミ
  • HR-01 PLUSの画像・動画
  • HR-01 PLUSのピックアップリスト
  • HR-01 PLUSのオークション

HR-01 PLUSThermalright

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月17日

  • HR-01 PLUSの価格比較
  • HR-01 PLUSのスペック・仕様
  • HR-01 PLUSのレビュー
  • HR-01 PLUSのクチコミ
  • HR-01 PLUSの画像・動画
  • HR-01 PLUSのピックアップリスト
  • HR-01 PLUSのオークション

HR-01 PLUS のクチコミ掲示板

(6件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HR-01 PLUS」のクチコミ掲示板に
HR-01 PLUSを新規書き込みHR-01 PLUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > Thermalright > HR-01 PLUS

スレ主 Welsさん
クチコミ投稿数:8件

いま現在、ASUSのV-60クーラーを使用しております。
 このクーラーからサイズHR-01 PLUSに載せ替えようと検討していますが、バックプレートの流用は可能なのでしょうか?(LGA775規格なのでサイズ的には合うと思っているのですが・・・)

 http://db.cpu-cooling.net/db2?m=s&n=1460
 上記サイトでマザーと添付バックプレートととの干渉があると言うことなので今のバックプレートで流用を、と考えるに至っております。
 どなたか分かる方いましたら回答をお願いいたします。

CPU  Intel E6700
M/B  ASUS P5B Deluxe
ケース  Windy FC700
クーラー ASUS V-60

書込番号:7165366

ナイスクチコミ!0


返信する
yasukobaさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/26 17:53(1年以上前)

同じマザーボード、このクーラー(HR-01 PLUS)を使用しています。
確かに添付品のバックプレートを使用しますと干渉、マザーボードの
反りがありますので、ainex BS-775を使用しています。

ASUS V-60は使用した事が無いので解りません。
答えになってませんね、すみません。

書込番号:7165592

ナイスクチコミ!0


スレ主 Welsさん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/26 18:45(1年以上前)

 ainex BS-775を使ってますか・・
 安全策として私も使ってみます。

 yasukobaさん、情報ありがとうございました。

書込番号:7165749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/26 19:59(1年以上前)

BS-775が使えるなら、流用可だと思います。
ネジ一緒のものが使えたので。

書込番号:7166000

ナイスクチコミ!0


スレ主 Welsさん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/26 20:09(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん、情報ありがとうございます。
 
 そうですか。ではさっそくHR-01 PLUSを購入、組み付けしてみます。

完璧の璧を「壁」って書いたのさん、yasukobaさん
 情報ありがとうございました。

書込番号:7166031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Antec SOLOで使用できました

2007/11/15 23:55(1年以上前)


CPUクーラー > Thermalright > HR-01 PLUS

クチコミ投稿数:186件

以下の環境で使用しています。

【M/B】ASUS P5K-E/WiFi-AP
【CPU】intel Core 2 Quad Q6600@3GHz
【Cooler】HR-01 PLUS + XINRUILIAN RDL1225S-PWM (800-1700rpm)
【Mem】CORSAIR TWIN2X2048-6400C4
【Video】ASUS EN7900GT/2DHT/256M
【Video Capture】I-O DATA GV-MVP/GX2W
【HDD】HGST HDS721616PLA380 (160GB)
    HGST HDS722525VLSA80 (250GB)
【DVD】Plextor PX-716A
【Power】Owltech S12 ENERGY+ SS-550HT
【Case】Antec SOLO + リアケースファンXINRUILIAN RDL1225B (1200rpm)

最初はSI-128SEを使用していたのですがエアフローの関係でHR-01 PLUSに変えました。
そのあたりはQ6600のクチコミに書き込んでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05100011186/#6969283

搭載写真はCPUクーラーWikiにアップしています。
http://db.cpu-cooling.net/db2?m=s&n=1451

SI-128SEと同じメーカー製で取り付け金具等もそのまま流用できます。しかしHR-01 PLUSの方がクーラー自体の取り付けはしっかりできるように感じました。(SI-128SEだと簡単にクーラーが回転していました。)
フィンのピッチも比較的広く、ファンをゆるゆると回すにはいいクーラーだと思います。(元々ファンレスでの使用も視野に入れているクーラーだからだと思います。)
SOLOでの使用はクーラーの高さも問題ありません。

書込番号:6988625

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HR-01 PLUS」のクチコミ掲示板に
HR-01 PLUSを新規書き込みHR-01 PLUSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HR-01 PLUS
Thermalright

HR-01 PLUS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月17日

HR-01 PLUSをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング