BigWater CL-W0005 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BigWater CL-W0005の価格比較
  • BigWater CL-W0005のスペック・仕様
  • BigWater CL-W0005のレビュー
  • BigWater CL-W0005のクチコミ
  • BigWater CL-W0005の画像・動画
  • BigWater CL-W0005のピックアップリスト
  • BigWater CL-W0005のオークション

BigWater CL-W0005Thermaltake

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月中旬

  • BigWater CL-W0005の価格比較
  • BigWater CL-W0005のスペック・仕様
  • BigWater CL-W0005のレビュー
  • BigWater CL-W0005のクチコミ
  • BigWater CL-W0005の画像・動画
  • BigWater CL-W0005のピックアップリスト
  • BigWater CL-W0005のオークション

BigWater CL-W0005 のクチコミ掲示板

(43件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BigWater CL-W0005」のクチコミ掲示板に
BigWater CL-W0005を新規書き込みBigWater CL-W0005をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水漏れ

2004/12/16 01:55(1年以上前)


CPUクーラー > Thermaltake > BigWater CL-W0005

スレ主 DIY大好きですさん

先週秋葉原の店員から聞〜た。
サーマル様のBigWaterの水漏れ問題はすでにメーカー様が10月初めから対応済になった製品を出荷されているみたいです。
自分もすぐその念願のサーマル様の水冷キットを買って組立てた。
全然水漏れはしていないし、かなり静かです。さすかサーマル様の宣伝通りで〜す。うれしいわ!とても満足しています。
参考までにどうもビックカメラにサーマル様の製品も買えるよ!嬉しいで〜す。(還元!)

書込番号:3639661

ナイスクチコミ!0


返信する
N-SAMさん

2004/12/16 17:12(1年以上前)

当方もCPU、グラフィックカードの発熱が気になり今回初めて水冷化しました。(少し度胸がいりましたが。)
Bigwaterは他の水冷キットに比べ安かったので冷却性能の面で不安がありましたが予想以上に良かったのでいい買い物をしたと満足しています。ラジエータに出来るだけ室内空気と接触させるように改造し、マザーボード、GPUの発熱は別排気ファンでケース外に逃がすようにケース内換気フローをいじりました。
大分寒くなったこともあってか下記状態で稼働中です。

M/B:ASUS P5AD2 Premium
CPU:Pentium 3.2GHz
GPU:Radeon X800XT
CASE:ALTIUM S10

     水冷後  空冷時
CPU温度  36℃   46℃
GPU温度  36℃   40℃ 
M/B温度  27℃   35℃

水冷化が上手くいったので今度は家内のPC水冷化を計画中です。

書込番号:3641561

ナイスクチコミ!0


BigCoolさん

2004/12/19 06:58(1年以上前)

4日位前まで、エバクールの201を使用してましたが、タンクにヒビがみつかり代替にBigWaterを購入取り付け、まず第一にファンの音が静かになった。第二に温度が5度位低くなったので、非常に満足しています。
オプションも発売(水温計、VGAblock、フローメータ、リザーブタンク)するみたいだし、購入してみたいです。

不満は、CPUBLOCKの取り付けボルトとナットですね。
パイプは、外径10mm内径8mmが多いようですが、外径8mm内径6mmでエバクールと同じサイズで、他のメーカー製はサイズ変換しないと使用出来ないですね。

書込番号:3653631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付け後、使って、7日目です。

2004/11/30 15:26(1年以上前)


CPUクーラー > Thermaltake > BigWater CL-W0005

スレ主 ハムハム太さん

CPU:Pentium4 2.8EG マザーボード:AOPEN(チップ:i865PE)
CPUを換装したらやたらとインテルのCPUFANがうるさくなったので、
Thermaltake製のPCケース(VA3000S)とBigWater CL-W0005を購入して空冷から水冷にしました。
取り付けは、やはり、大変でしたよ。二つともネットで購入しましたが、PCケース(VA3000S)が先に到着してしまったので、通常の空冷で使っているところへCL-W0005の取り付け作業を実施。ホースを切るのに度胸がいりました。そのほかは、簡単でした。まず、CPUに水冷ヘッドを取り付けせず、PCを起動して冷却水を循環させておき、その後、CPUへの換装作業をしました。
使用感は、マザーボードからのポンプ電源供給ではポンプの音が気になるので今まで使っていたSystemTechnology製スーパーファンコントローラST-35AでポンプとラジエターFANを制御し、防音用硬質スポンジをポンプの下に取り付けて、とても静かなPCになりました。来年の夏に期待!



書込番号:3567314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPUヘッドの亀裂

2004/10/16 21:25(1年以上前)


CPUクーラー > Thermaltake > BigWater CL-W0005

最近になって、Big Waterの流通が再開したようなのですが、流離う人々さんが報告していた、CPUヘッドのアクリル部の亀裂の不具合は解決されたものなのでしょうか?(メーカーホームページにも、それらしい情報がないもので・・・)
 どなたか情報をお願いします。

書込番号:3392129

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZZ!!さん

2004/10/17 22:49(1年以上前)

1ヶ月程前に購入し使用していますが、全く問題ないですよ。
ただ、付属のリザーバーの作りが悪くてホース取付け部からの水漏れがありました。
そのため、今はリザーバーは使用していないです。

書込番号:3396367

ナイスクチコミ!0


Tkatyanさん

2004/10/21 21:15(1年以上前)

初期発売の時は、皆さんと同じでCPUヘッドから水漏れしたので
交換待ちで9月END頃入荷したものと交換したもらいました。
今売られているのは問題ないと思います。
内蔵、外付けと重度が非常に高し、ヘッドもズッシリと重く高級感
が有り非常に満足しています。

書込番号:3409970

ナイスクチコミ!0


流離う人々さん

2004/10/29 16:43(1年以上前)

そうですか、再出荷始まったのですか。
新ロットはひび割れが無い様で、何よりですね。
リザーバですが、こちらは水漏れありませんでした。
が、設置場所が無かった為、私も使用しておりません。

これからの時期は、環境によっては体温以下になる
可能性もあり、ちょっち楽しみです。

書込番号:3435901

ナイスクチコミ!0


kyoeiさん

2004/11/07 02:19(1年以上前)

商品装着後、CPUヘッドよりの水漏れに気づきましたと同時に購入した販売店より、「初期ロット不良の為交換します」との連絡入りました。不良の内容は、「CPUヘッドの冷却ホース取り付けボルトの締めすぎでアクリルヘッドのねじ部分にひび割れが入っているとの事!メーカーより回収の指示が入ってます」との事でした。大変対応早く現在は対策済みで安心して使えますよ!価格の割りに大変良く出来ており、冷却性能や騒音も低く良い商品と思います。CPUヘッドの取り付けには、少し工夫が必要ですが、良く冷えます。リザーバータンクはあまりカッコ良くなくホースの取り回し大変なので、使用しておりません。およそ2ヶ月使用しましたが、水漏れは一切認められませんでした。

書込番号:3469926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最初はねー

2004/09/04 20:59(1年以上前)


CPUクーラー > Thermaltake > BigWater CL-W0005

スレ主 流離う人々さん

取り合えず、簡単なスペック:
ケース:FWD-1000、フロント/リア共に12cmFAN搭載
CPU:PEN4-3.06(FSB533)
VGA:Radeon9800XT
取り付け:
ラジエータは前面FANとサンドイッチにしてケース前面から外気吸入→ラジエータ→ケース内排気。ケース内部→背面へ排気。
なお、BigWater付属のFANは噴出し、吹きつけどちらで使用してもOK
運用:
M/Bは33℃で安定し、CPUも44℃より上がらず。ラジエータをFANでサンドイッチにしている為、付属のFANの回転数は最低に設定しており、音も静か。
そして・・・:
しばらくして、画面フリーズ後シャットダウン。調べると、VGAが濡れている。CPUクーラは銅製水枕+アクリルカバー。見るとコネクタ部分のアクリルに細かい亀裂が走っており、この亀裂ならびにゴムパッキンから液漏れ。真下のVGAに・・・。
なので直ぐに取り外し、現在は空冷で使用中。VGAは少量、早期発見でしたので、乾かしたら復活。PC全体にもダメージ無し。
BigWaterは明日、購入店に持ち込む予定。アクリルのひび割れ、物理破損だから初期不良でも有償かしら?そこが不安。後、品も薄い状況だし、返却までどれくらいかかるやら。
現在の評価:
水冷初めての私でも直ぐに組み付けられてますから、取り付けは簡単と言ってよいと思います。チューブのカットが少しくらい斜めになっていても、コネクタ、ストッパが良く出来ており、そこから液漏れを起こす事はありませんでした。水平にカットする方が当然良いですが。冷却性能も、使用できた時間は僅かですが、その中で確認できた限りでは十分。45℃前後で安定。音もエアフローを考えればFANの回転数も低く抑えられますので、文句なし。ポンプも静か。
これで、初期不良でさえなければ満点なのに。

書込番号:3223829

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 流離う人々さん

2004/09/05 21:47(1年以上前)

自己レスです。
ウォーターブロックからの水漏れですが、販売店いわく
他のお客が購入したBigWaterも同様の症状が出ていて、
在庫が無かった事から、返金したとの事。ロット不良の可能性もあるとか・・・。
取り敢えず、私も返金となりました。その足で他のショップを回り、
とあるショップでBigWater確認。在庫は2つで、どちらも同様に
ひび割れを確認しました。(その他のショップは在庫無しでした)
どうにも諦めきれず、そのショップで再度BigWaterを購入しまして、
別の水冷パーツ豊富なショップでウォーターブロックを購入。
なお、BigWaterは外径9mm、内径6mmと言う若干特殊なサイズの
チューブを使用しているため、Zalman、AquaComputer、innovatekは
変換コネクタを使わないと接続できず。なので、Koolance の物を
購入。Koolance でも若干サイズが異なる(気持ち大きい)が、チューブが
柔らかいので、フィッティングに問題なし。水漏れも無し。
現在、正常に使用できてます。
CPU>空冷時:Max63℃ Bigwater:Max51℃
M/B>空冷時:Max45℃ BigWater:35℃

書込番号:3228618

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2004/09/05 23:55(1年以上前)

こんばんは 自分も昨日購入して今日組み立てようと思っていましたが昨日家に戻り内容物を確認したら案の定ウォーターヘット部のヒビが有るのを確認今日購入したところに持っていたところ在庫が五個ほど有った為ヒビのないものをお店の人と確認させてくれたので交換して話をしたらメーカーもその不具合を確認しているみたいで販売店のほうには確認して即交換してもらうようにと連絡があったみたいですよ。ちなみにメーカーの方にはもう在庫がないとのこと組み上げるのが週末になりそうだな・・・

書込番号:3229322

ナイスクチコミ!0


もちこげぱんさん

2004/09/06 13:03(1年以上前)

私も昨日BigWaterを購入しましたが、流離う人々さんと同様にCPUヘッドから水漏れが発生しました。ポンプとラジエーターの出来がとてもよかったので、非常に残念です。原因は、CPUヘッドのコネクタ部分の亀裂です。材質が透明のアクリルのようなものなので、亀裂が出来てもしょうがないなぁと思います。メーカーには材質の変更を希望します(TnT
今はメーカーのほうにも在庫は無いとのことなので、プラスチック用接着剤で固めて使用しています。使用感ですが、空冷時(シプラム)よりも冷えますし、ファンが一個減った分だけ音も静かです。

書込番号:3230492

ナイスクチコミ!0


あきりさん

2004/09/08 23:08(1年以上前)

自身もCPUヘッドのアクリル部分にひび割れがあり、
メーカにメールをしたところ、すぐに連絡があり本社に調査してくれる
かたちとなりましたが、翌日購入店にもちこみ返金となりました・・・
商品自体はいいと思いましたが、あのひび割れはいただけません。

書込番号:3240669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BigWater CL-W0005」のクチコミ掲示板に
BigWater CL-W0005を新規書き込みBigWater CL-W0005をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BigWater CL-W0005
Thermaltake

BigWater CL-W0005

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月中旬

BigWater CL-W0005をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング