


CPUクーラー > Thermaltake > BigTyphoon CL-P0114
以前このファンはAM2には対応していませんでした。 そこで、日本では、CL-P0114-01というモデルを出してきました。 アメリカではBigtyphoon VXとなっていてこちらもAM2対応しています。
さて、この
CL-P0114-01・・・ アメリカ版では基板の裏に付けるリテンションなんかが不要になってワンタッチ方式でつけられるようになっていますが、購入された人、この方版もそういう風にリテンションが要らないのですか?
http://www.bestgate.net/fan/thermaltake_bigtyphoonclp011401.html
http://www.pcmoddingmy.com/e107_plugins/content/content.php?content.376
書込番号:5328426
0点

自己レスです。
このリビジョンはAM2のリテンションを付属しただけで本体は全然変わってないということが分かりました。新しいモデルは、CL-P0310、もしくはBigtyphoon VMといって、新たにファンコントローラーが付属したことと、以前のように基板の裏側にリテンションをつける必要も無くなっています。 ですから以前のように基板は同じでもCPUクーラーを取り替えたいと思う時はこのBigTyphoonのリテンションが基板の裏についていてはがさなければいけなかったのですが今度のモデルはワンタッチ着脱方式ですので簡単です。 日本では予約発売が既にされていますので、断然それ待ちですね!
http://www.thermaltake.com/product/Cooler/Retail/CL-P0310/cl-p0310.asp
書込番号:5338930
0点

サミー・ソサさん
教えてください。
ワンタッチ着脱方式のこの商品の予約販売を受け付けているお店はどこでしょうか?
私も、この商品が気に入っていて(旧タイプ)使っていますが、(いましたがが正しいかも)今回、Core2Duo E6700とP5W DH Deluxe / WiFi-APで1台作成したのですが、サミー・ソサさんの板を見て現在は、リテールを使用しています。
書込番号:5359906
0点

ビリの飼い主さん
高速電脳で予約出来ますよ。
8/25発売みたいです。
私も予約してみました。
書込番号:5364720
0点

先日Bigtyphoon VXが発売されましたが、性能はどうですか?
また、クリップ式の性能はどうですか?
書込番号:5386151
0点

取り付けは、以前使っていたクーラーより、かなりセットしやすかったです。
重さが気になったので、揺すってみたのですが、固定しているヒートシンクはビクともしませんでしたよ。
書込番号:5427456
0点

私も買いました。
infinityよりは取り付けしやすかったですが、ピクリともしないということはないですね。ちょっとだけ不安。
温度はCPU温度は静音回転でinfinityと同等でした。E6600ですが、今41℃です。
System Zone 1が相変わらずCPUより高いですが、CPU+1〜3℃ぐらいになり、infinityよりは下がりました。しかしSystem Zone 2の温度はinfinityより上がり、CPU温度と同じになりました。
infinityと比較すると何とも言えない状況ですが、System Zone 1の温度を考えればこっちがお勧めですかね?
書込番号:5434153
0点

Pend805とGigaのgigaのGA8i865G775-Gの構成を組んだので
購入しました。
上記マザーでは、取り付ける際、上面固定のプレートが
コンデンサと干渉しました。向きをかえても、今度は
丁度やらしい位置にコンデンサ一個が干渉してしまいます。
対策として、プレートと、ヒートシンクの間に金属を
かまして、コンデンサ上部にプレートが来るようにしたら
うまいこと圧着できました。
PenDの熱が怖くて、コレつけましたが、室温27度ぐらいで
アイドル時33~34度、ファン回転数768rpmで、極めて
静穏&低温でびっくりしてます。
スーパーΠで3354万でしたっけ?これで不可かけつづけても、44度以上あがりません。CPU使用率50%でしたので、
他に高負荷アプリを起動して、100%の状態での温度変化
をまた見ていきたいとおもいます。
あとは、NBがヒートシンクのみでしたので、そちらの
冷却も考え、サイドフローにはしませんでしたが、
ファン回転数の低さと、ヒートシンクの密度もあいまって、まったく風いきませんでしたので、チップセット
クーラーが必須だと思います。
私的に、超静音、高冷却でとてもいい買い物だったと思います。
書込番号:5453155
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





