CNPS9700 LED のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

幅x高さx奥行:124x142x90mm 最大ノイズレベル:35dBA CNPS9700 LEDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CNPS9700 LEDの価格比較
  • CNPS9700 LEDのスペック・仕様
  • CNPS9700 LEDのレビュー
  • CNPS9700 LEDのクチコミ
  • CNPS9700 LEDの画像・動画
  • CNPS9700 LEDのピックアップリスト
  • CNPS9700 LEDのオークション

CNPS9700 LEDZALMAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年10月23日

  • CNPS9700 LEDの価格比較
  • CNPS9700 LEDのスペック・仕様
  • CNPS9700 LEDのレビュー
  • CNPS9700 LEDのクチコミ
  • CNPS9700 LEDの画像・動画
  • CNPS9700 LEDのピックアップリスト
  • CNPS9700 LEDのオークション

CNPS9700 LED のクチコミ掲示板

(154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CNPS9700 LED」のクチコミ掲示板に
CNPS9700 LEDを新規書き込みCNPS9700 LEDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9700 LED

クチコミ投稿数:9件

取り付けは 可能なのでしょうか?

また 電源が3Pinらしいのですが 問題は無いのでしょうか?

書込番号:7621465

ナイスクチコミ!1


返信する
PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2008/04/02 18:24(1年以上前)

は?
使用MBはケースは
貴方のそばに居ないので、不明 不明
(^o^)/ハーイ(*_*) マイッタ(*_*) マイッタヾ(^_^)BYEヾ(^_^)BYE

書込番号:7621590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/02 22:59(1年以上前)

>PcCanさん
ごめんなさい 
ケース:OWL-602D
M/B  :AsusBlitz Extreme
です よろしくお願いいたします。

書込番号:7622881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/04/03 00:10(1年以上前)

保障はしませんがCNPS9700 NTでの話ですがつきますよ

3pinはファンを回すことは可能だと思いますが、ファンコントロールができるかどうかはマザー次第かな(GIGABYTEのなら3pinでもできましたよ

あとはケースの横幅とかをみてください

書込番号:7623296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/03 00:26(1年以上前)

>みかげまっくすーさん
Gigaでは付いたんですか ちなみにM/Bは何だったんでしょうか?
AsusBlitz Extreme だとCpu周りに色々付いてて乗るのかさえ分からずですね

書込番号:7623369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/04/03 00:33(1年以上前)

僕はBlitz ExtremeもCNPS9700も持ってませんが、取り付け可能ってのが

http://shop.tsukumo.co.jp/special/071206b/

ここにありましたので

書込番号:7623400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/03 09:32(1年以上前)

>みかげまっくすーさん 
ありがとうございます。

乗りそうなクーラー載せますね^^

書込番号:7624211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付け具合

2008/04/02 13:27(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9700 LED

スレ主 pppenginさん
クチコミ投稿数:1件

こちらのCPUクーラーに変更しましたが ちゃんと固定したつもりなんですが CPUクーラーを少し力を入れて手で触ると 簡単に向きが変えれます これはしっかり固定されていないのでしょうか? こんなものなのでしょうか 
CPU温度なんですが 温度センサーが取れてしまい測れません
 
構成

M/B:GA-G33M-DS2R
CPU:Intel Core 2 Duo E6750
CPUクーラー:ZALMAN > CNPS9700 NT
グラボ:AOpen XIAiF385P-WDC256X
メモリ:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
HDD:SEAGATE ST3500320AS
ドライブ:PIONEER DVR-A12J-BK
電源:GOURIKI-P-450A
ケース:ALTIUM FC300
キーボード:ロジクール Cordless Desktop S510

取り付けてるかたご存知だとおもい 書き込みさせていただきました
よろしくお願いします

書込番号:7620834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/04/02 15:03(1年以上前)

そんなもんですよ。

CoreTempとかで温度測って、異常に温度上昇が無きゃあ問題ないと思います。

書込番号:7621024

ナイスクチコミ!0


MS-DOSさん
クチコミ投稿数:211件

2008/04/02 20:15(1年以上前)

ZALMANの別の機種使ってますが、そんなもんです。

完璧の璧を「壁」って書いたのさんが書かれている通り
温度が異常に上がたりしなければ大丈夫です。

書込番号:7621993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Q6600(GO)で使用してる方教えて下さい。

2008/03/14 18:57(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9700 LED

クチコミ投稿数:39件

こちらのクーラー購入しようと検討しているのですが、Q6600でOCして3Gを室温25℃の時プライム95などで負荷を1時間かけた時の温度は何度位まで上がっているのか知りたいので宜しければご報告下さい。

参考にして購入を決めたいと思います。

書込番号:7532328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/14 20:44(1年以上前)

ケースにもよるんじゃないかなあ。
あと、ファンは全開で?

書込番号:7532721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/03/14 23:59(1年以上前)

どもども、ファン全開で。ケース皆さん違うの使ってると思うのでその辺も聞きたいですね。

書込番号:7533844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件 CNPS9700 LEDのオーナーCNPS9700 LEDの満足度5

2008/03/25 09:31(1年以上前)

これ使ってるけどFAN全開なんてあり得ないくらいうるさいですよ?

書込番号:7584361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

締め付け具合

2007/12/14 22:34(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9700 LED

スレ主 toshipuさん
クチコミ投稿数:9件

マザーP5K PROにてこのクーラーを使用しています。
ネジ止めのクーラーは初めて使用するので、どのぐらいの強さでネジを締めればいいのかわかりません。
とりあえず、台座とクーラー本体共にかなり強めに締めています。
と言うか、ネジの限界?まで締めています。
こんな感じでいいのでしょうか?
素人から見るとCPUが潰れているような気がして・・・(^^;

ちなみにASUS PROBEUや、SpeedFanでCPU温度を見ると9℃〜11℃です。
(CPUはE6750です)
かなり低い数値だと思うのですがこれは正常なのでしょうか?

書込番号:7114765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/12/14 23:00(1年以上前)


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/14 23:52(1年以上前)

toshipuさん  こんばんは。  残り半分、、
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/jisakuyou-coment/ondohyouji/ondohyouji.html

書込番号:7115215

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshipuさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/15 01:17(1年以上前)

オールルージュさん

返信ありがとうございます。
リンク先参考になりました。
やはりネジの締めすぎはよくないようですね・・・
明日パーツをバラす予定なので、適度に締め直してみます。


BRDさん

返信ありがとうございます。
リンク先参考になりました。
一応、3DMark05と06を続けて走らせてみた後に測っても12℃でした。
ヒートシンクやヒートパイプを触っても、まったく熱くないです。
支障は無さそうなので、このまま様子見てみます(^^

お二人共ありがとうございました。

書込番号:7115611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

関係ないのですが…

2007/11/30 13:03(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9700 LED

クチコミ投稿数:10件

どなたか、ZALMAN製のファンコン、ZM-MFC2の日本語マニュアルがページなどはありませんか?
または、配線の説明みたいなことが書いてあるページがあれば教えていただけると助かります。
関係なくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:7049558

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/30 14:24(1年以上前)

英語マニュアル入ってるじゃん
あれ見ればOK
反対側はハングルだから読めないけどw
まぁただつなぐだけだから配線もなにもないけどね

書込番号:7049782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

ファンが回りません

2007/11/11 19:42(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9700 LED

スレ主 RANNMARUさん
クチコミ投稿数:40件

いつも質問ばかりなのですが…
今回この商品を買って、今GA=P35=DQ6に着け終えましたが
ファンが回らないのです。CPUファンが3ピンだからでしょうか…
今はファンが回っていない状態で書き込みしています。
青のLEDはファンコンをいじったら少しだけつきます。
どなたか考えられる可能性を教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6971128

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/11 19:52(1年以上前)

マザボのファンコントロールをBIOS上で切りましたか?
BIOS上で低速設定になっててなおかつファンコンかましてるから電圧不足で回ってない、って感じがしますが。
試しにファンコン使わないでダイレクトにマザボに挿してみたらどーなります?

書込番号:6971180

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/11 20:00(1年以上前)

こんばんわ

 
ファンメイト2付けようと付けまいと、3ピンメスを、M/BのCPUファン4ピンメスに挿せばいいと思います。

 BIOSを変更してみてください。 
 PC Health Status→Smart Fan Control Method→Disabled

書込番号:6971224

ナイスクチコミ!1


スレ主 RANNMARUさん
クチコミ投稿数:40件

2007/11/11 20:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
素人なもので…M/BのCPUFANの差込が4ピンあり
このファンの差込口が3ピンしかなかったので今
PWRFANってところに差し込んでみました。
すると回るのですが…これで問題ないですか?
っと、ついでで申し訳ないのですが…PWRFANって何ですか?よかったら
教えてください。

書込番号:6971240

ナイスクチコミ!0


スレ主 RANNMARUさん
クチコミ投稿数:40件

2007/11/11 20:16(1年以上前)

BIOSの設定で回りました。皆さんありがとうございました。

書込番号:6971303

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/11 20:32(1年以上前)

>M/BのCPUFANの差込が4ピンありこのファンの差込口が3ピンしかなかったので今PWRFANってところに差し込んでみました。

なんでパワーファンに挿す?
挿すところは自由だから別に良いんだけどツールとか使って管理するとき紛らわしいじゃん
BIOS警告とか出る設定になってたらBIOSが警告出して五月蠅くなるし・・
素直にCPUファンに挿したら?

書込番号:6971397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/11/11 21:05(1年以上前)

ギガのマザーはほとんど使ったことないけど、
PWRFANというと、電源から出てるファンコネクタつないで、電源のファンの回転数をモニタするのによく使う気がするっす。
うちの電源にはファンコネクタ無かったけど(^_^;

書込番号:6971571

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CNPS9700 LED」のクチコミ掲示板に
CNPS9700 LEDを新規書き込みCNPS9700 LEDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CNPS9700 LED
ZALMAN

CNPS9700 LED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年10月23日

CNPS9700 LEDをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング