このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年4月2日 20:15 | |
| 0 | 3 | 2008年3月25日 09:31 | |
| 0 | 3 | 2007年12月15日 01:17 | |
| 0 | 1 | 2007年11月30日 14:24 | |
| 9 | 6 | 2007年11月11日 21:05 | |
| 1 | 4 | 2007年11月9日 20:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9700 LED
こちらのCPUクーラーに変更しましたが ちゃんと固定したつもりなんですが CPUクーラーを少し力を入れて手で触ると 簡単に向きが変えれます これはしっかり固定されていないのでしょうか? こんなものなのでしょうか
CPU温度なんですが 温度センサーが取れてしまい測れません
構成
M/B:GA-G33M-DS2R
CPU:Intel Core 2 Duo E6750
CPUクーラー:ZALMAN > CNPS9700 NT
グラボ:AOpen XIAiF385P-WDC256X
メモリ:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
HDD:SEAGATE ST3500320AS
ドライブ:PIONEER DVR-A12J-BK
電源:GOURIKI-P-450A
ケース:ALTIUM FC300
キーボード:ロジクール Cordless Desktop S510
取り付けてるかたご存知だとおもい 書き込みさせていただきました
よろしくお願いします
0点
そんなもんですよ。
CoreTempとかで温度測って、異常に温度上昇が無きゃあ問題ないと思います。
書込番号:7621024
0点
ZALMANの別の機種使ってますが、そんなもんです。
完璧の璧を「壁」って書いたのさんが書かれている通り
温度が異常に上がたりしなければ大丈夫です。
書込番号:7621993
0点
CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9700 LED
こちらのクーラー購入しようと検討しているのですが、Q6600でOCして3Gを室温25℃の時プライム95などで負荷を1時間かけた時の温度は何度位まで上がっているのか知りたいので宜しければご報告下さい。
参考にして購入を決めたいと思います。
0点
ケースにもよるんじゃないかなあ。
あと、ファンは全開で?
書込番号:7532721
0点
どもども、ファン全開で。ケース皆さん違うの使ってると思うのでその辺も聞きたいですね。
書込番号:7533844
0点
CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9700 LED
マザーP5K PROにてこのクーラーを使用しています。
ネジ止めのクーラーは初めて使用するので、どのぐらいの強さでネジを締めればいいのかわかりません。
とりあえず、台座とクーラー本体共にかなり強めに締めています。
と言うか、ネジの限界?まで締めています。
こんな感じでいいのでしょうか?
素人から見るとCPUが潰れているような気がして・・・(^^;
ちなみにASUS PROBEUや、SpeedFanでCPU温度を見ると9℃〜11℃です。
(CPUはE6750です)
かなり低い数値だと思うのですがこれは正常なのでしょうか?
0点
書込番号:7114905
0点
toshipuさん こんばんは。 残り半分、、
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/jisakuyou-coment/ondohyouji/ondohyouji.html
書込番号:7115215
0点
オールルージュさん
返信ありがとうございます。
リンク先参考になりました。
やはりネジの締めすぎはよくないようですね・・・
明日パーツをバラす予定なので、適度に締め直してみます。
BRDさん
返信ありがとうございます。
リンク先参考になりました。
一応、3DMark05と06を続けて走らせてみた後に測っても12℃でした。
ヒートシンクやヒートパイプを触っても、まったく熱くないです。
支障は無さそうなので、このまま様子見てみます(^^
お二人共ありがとうございました。
書込番号:7115611
0点
CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9700 LED
どなたか、ZALMAN製のファンコン、ZM-MFC2の日本語マニュアルがページなどはありませんか?
または、配線の説明みたいなことが書いてあるページがあれば教えていただけると助かります。
関係なくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点
英語マニュアル入ってるじゃん
あれ見ればOK
反対側はハングルだから読めないけどw
まぁただつなぐだけだから配線もなにもないけどね
書込番号:7049782
0点
CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9700 LED
いつも質問ばかりなのですが…
今回この商品を買って、今GA=P35=DQ6に着け終えましたが
ファンが回らないのです。CPUファンが3ピンだからでしょうか…
今はファンが回っていない状態で書き込みしています。
青のLEDはファンコンをいじったら少しだけつきます。
どなたか考えられる可能性を教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点
マザボのファンコントロールをBIOS上で切りましたか?
BIOS上で低速設定になっててなおかつファンコンかましてるから電圧不足で回ってない、って感じがしますが。
試しにファンコン使わないでダイレクトにマザボに挿してみたらどーなります?
書込番号:6971180
2点
こんばんわ
ファンメイト2付けようと付けまいと、3ピンメスを、M/BのCPUファン4ピンメスに挿せばいいと思います。
BIOSを変更してみてください。
PC Health Status→Smart Fan Control Method→Disabled
書込番号:6971224
1点
返信ありがとうございます。
素人なもので…M/BのCPUFANの差込が4ピンあり
このファンの差込口が3ピンしかなかったので今
PWRFANってところに差し込んでみました。
すると回るのですが…これで問題ないですか?
っと、ついでで申し訳ないのですが…PWRFANって何ですか?よかったら
教えてください。
書込番号:6971240
0点
>M/BのCPUFANの差込が4ピンありこのファンの差込口が3ピンしかなかったので今PWRFANってところに差し込んでみました。
なんでパワーファンに挿す?
挿すところは自由だから別に良いんだけどツールとか使って管理するとき紛らわしいじゃん
BIOS警告とか出る設定になってたらBIOSが警告出して五月蠅くなるし・・
素直にCPUファンに挿したら?
書込番号:6971397
2点
ギガのマザーはほとんど使ったことないけど、
PWRFANというと、電源から出てるファンコネクタつないで、電源のファンの回転数をモニタするのによく使う気がするっす。
うちの電源にはファンコネクタ無かったけど(^_^;
書込番号:6971571
2点
CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9700 LED
べつの質問なんですが、自作初心者ですが、使用は
CPU intel core2duo6850
メモリ samsungオリジナル バルク1Gx2
マザーボード ASUS P5K DELUXE WIFI-AP Edition
ケース windy ALTIUM FC700MB
ハードディスク Seagate ST3250410AS (250G SATA300 7200)
光学ドライブ Pioneer DVDMULTI DVR-212BK/MP SerialATA
フロッピーディスク Owltech
ビデオカード ASUS EN8600GTS SILENT
追加ハードディスク Seagate ST3500630AS (500G SATA300 7200)
電源 TruePower Trio TP3-650
ですが、CPUクーラーを考えています。
LEDブルーがいいのですが、CNPS9700 LED はどうでしょうか?いいアドバイスお願いします。
それから、電源はどうでしょうか?
0点
>LEDブルーがいいのですが、CNPS9700 LED はどうでしょうか?
????
コレLEDブルーでしょ?
それ自分で見つけてきたじゃん・・・
>それから、電源はどうでしょうか?
無難じゃね?
可もなく不可もなく
まぁ一般的には良い部類に入る
それと、、
なんで新規スレ?
前のスレに継続でいいじゃん
書込番号:6962090
0点
こんばんは、トランスポーターさん。
>電源 TruePower Trio TP3-650
http://www.links.co.jp/html/press2/truepower-trio.html
随分大きな電源を使うのですね、この先、余程増設でもされるのでしょうか。
電源用ワット数計算機 (出力の概算が出来ます。)
http://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp
>目安となるワット数は、各デバイス・コンポーネントのピーク電力消費量を元に算出されます。
ご参考までに
書込番号:6962176
1点
素人の浅はかさ さんこんばんは、アドバイスありがとうございます。
計算できるんですね、電源はショップの人に進められました。
書込番号:6962251
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





