SHOGUN のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SHOGUNの価格比較
  • SHOGUNのスペック・仕様
  • SHOGUNのレビュー
  • SHOGUNのクチコミ
  • SHOGUNの画像・動画
  • SHOGUNのピックアップリスト
  • SHOGUNのオークション

SHOGUN岡谷エレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 5月 2日

  • SHOGUNの価格比較
  • SHOGUNのスペック・仕様
  • SHOGUNのレビュー
  • SHOGUNのクチコミ
  • SHOGUNの画像・動画
  • SHOGUNのピックアップリスト
  • SHOGUNのオークション

SHOGUN のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SHOGUN」のクチコミ掲示板に
SHOGUNを新規書き込みSHOGUNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何mm??

2005/08/24 18:50(1年以上前)


CPUクーラー > 岡谷エレクトロニクス > SHOGUN

クチコミ投稿数:3件

このたび、SHOGUNの購入を考えているものです。

クーラー本体がコンデンサに干渉しないかが心配で書き込みました。
CPUに接する部分からフィンの部分までが何mmかどなたか分かりませんか?

自分で計ったところ電源やケースにあたる心配はなさそうなのですが…

よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:4371518

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2005/08/24 19:27(1年以上前)

使用するマザーボードの型番を書くといいと思います。
同じマザーで使っている人が見たらレスしてくれるでしょう。

書込番号:4371570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/25 00:20(1年以上前)

そうでした…申し訳ありません。

使っているマザーボードは
ELITEの 915G-A Rev1.2
です。

再度、お願いいたしますm(__)m

書込番号:4372443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/27 01:29(1年以上前)

持っていますので、測りました。35mmです。

書込番号:4377814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/27 02:55(1年以上前)

ありがとうございました!
取り付けできるようなので、購入することにしました。

どうもでした^^

書込番号:4377930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっと聞きたいのですが

2005/08/14 06:17(1年以上前)


CPUクーラー > 岡谷エレクトロニクス > SHOGUN

スレ主 hama_amiさん
クチコミ投稿数:27件

おはようございます

こちらケースは、Athlon64 FX-55で

ケースは星野金属のALTIUM X S-TUNE を

使っているですか取り付けは可能なのですか

おしえてください



書込番号:4346652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

将軍を購入して満足です

2005/07/25 22:24(1年以上前)


CPUクーラー > 岡谷エレクトロニクス > SHOGUN

スレ主 confregさん
クチコミ投稿数:7件

動画のエンコードをすると
リテールCPUクーラーではすごい音が鳴り、
(アイドル時は気にならないのですが)
とても耐えられないと考え、将軍を購入しました。
リテールと比べると静かになり、
発熱も抑えられて非常に満足です。

使用環境は
CPU Athlon64X2 4200+
MB ASUS A8N-SLI Premium

室温25℃ MB 33℃
アイドル時
CPU 34℃

エンコード時(100%)
CPU 46℃

上記はFANをフルに回転させての結果です。
室温がまだ上昇しても問題なく使えそうです。

書込番号:4304809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

将軍使用レポート

2005/07/18 20:31(1年以上前)


CPUクーラー > 岡谷エレクトロニクス > SHOGUN

スレ主 呉葉さん
クチコミ投稿数:2件

将軍の使用レポートです。
プレスコの530を冬場に購入しリテールファン+ケースファン(ダクト)
の条件で使用していましたが夏場になりエンコ時の騒音に
耐えられなくなってきたので将軍に換装しました。

以下、結果です。
温度読みはEVERESTです。

リテールファン+ケースファン(ダクト)の時は、
室温:27℃
アイドル時:30℃
高負荷時:46℃
この時点でものすごい騒音です。(個人的主観ですが)

将軍換装後は、
室温:27℃
アイドル時:33℃
高負荷時:44℃
です。換装前のアイドル時よりも静かに感じられます。

温度はあまり下がっていませんが今まで爆音のリテールファンと
ダクトを使用していたことを考えると、個人的に十分満足のいく結果となりました。

書込番号:4289097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SHOGUNのFANについて

2005/07/02 12:23(1年以上前)


CPUクーラー > 岡谷エレクトロニクス > SHOGUN

クチコミ投稿数:4件

SHOGUNにFANが付属しているみたいですけど。
そのFANを別の12cmFANに交換できますか。

書込番号:4255255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/07/07 01:33(1年以上前)

変更は可能ですが、私は付属ファンでもあまり問題ないかと思います。
最後に、針金で取り付るだけですので。

書込番号:4264855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファンが最高回転しないんです。

2005/06/25 09:20(1年以上前)


CPUクーラー > 岡谷エレクトロニクス > SHOGUN

クチコミ投稿数:27件

SYUGUNは、ファンは付属のファンコントローラによって調節可能で、
回転数は700rpm(20dB)〜1600rpm(32dB)の筈なのですが、
SpeedFan 4.24で950rpm以上回りません。
解決方法が分かる方教えて下さい。

書込番号:4242436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:303件

2005/06/25 10:19(1年以上前)

SHOGUNのファンの電源は、マザーのCPUファン端子に接続されてますか?
マザーボードによっては、BIOSでCPUファンの回転制御(電圧制御)を行う
ものがあります。
ASUSだと「Q-Fanテクノロジー」ですが
メーカーにより、名称は異なりますが、機能的には同じ物です。
BIOSで回転制御が無効にできる場合は、無効にしてみてください。
(はずしてたら、ごめんなさいw)

書込番号:4242504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/06/26 18:44(1年以上前)

早速返信ありがとう。
マザーボード(ASUS)CPUファン4Pin端子に接続しています。
「Q-Fanテクノロジー」は、オフにしています。

書込番号:4245020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/06/27 03:03(1年以上前)

CPUファン端子に、ケースファンを接続
ケースファン端子に、SHOGUNを接続

SpeedFan 4.24で3550rpm(ほぼ最高回転)になったので良しとします。

あんていさん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:4245930

ナイスクチコミ!0


自作PC1さん
クチコミ投稿数:37件

2005/06/29 07:39(1年以上前)

ハラぷーさん質問します。
SYOGUNの冷却能力はいかがですか?
自分も購入検討していますが使用している方の感想が聞きたいです。
使われている環境(pen4など)も教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4249449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/07/10 06:41(1年以上前)

自作PC1さん返信遅れてすいません。

[CPU]   LGA775 Pentium 4 650 3.40GHz
[M/B]   ASUS P5GDC Deluxe
[HDD]   MAXTOR 6Y160M0 160GB
[ドライブ] PLEXTOR PX-712SA/JP
[メモリ]  1GBx2[DVD]   
[ビデオ]  ASUS Extreme AX800XL/2DTV (PCIExp 256MB)
[ケース]  星野金属 SP-100 Plus+防振シート+吸音シート
[ファン]  吸気8cmx1 1700rpm、排気8cmx2 1700rpm、
      クーラー12cmx1 2000rpm(これ以上回すと風切り音が気になる)
以上の環境で使用。

測定時の室温26℃
アイドル時と[スーパーパイ]スタート時のCPUの温度40〜42℃
スーパーパイ]実行時のCPUの最高温度52℃

LGA775 Pentium 4 650 3.40GHzは、ちょっとキツイ感じですね。
自作PC1さん、参考にしてください。

書込番号:4270790

ナイスクチコミ!0


自作PC1さん
クチコミ投稿数:37件

2005/07/10 23:12(1年以上前)

ハラぶーさんありがとうございました。
当方530を使用していますが、温度に苦しんでいます。
今月号のDOS/V SPECIALとハラぶーさんの意見を参考にファンを選ぼうと思います。

書込番号:4272709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/07/12 04:15(1年以上前)

自作PC1さん、ケースサイズに注意してください。

Shogunは、大型のためケースによっては干渉する可能性があります。
サイズ 幅108mmx奥行83mmx高148mm

私のケースサイズSP-100 Plus 幅195mmx奥行480mmx高455mm

書込番号:4275227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SHOGUN」のクチコミ掲示板に
SHOGUNを新規書き込みSHOGUNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SHOGUN
岡谷エレクトロニクス

SHOGUN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 5月 2日

SHOGUNをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング