DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3500 DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2のオークション

DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2

DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2 のクチコミ掲示板

(65件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Kingston KHX512 x2の動作良好

2005/02/15 06:46(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2

スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

KingstonのメモリKHX512 x2枚でDual動作させていますが、1年以上経っても問題なしです。
 買ったときは一枚\19500したのですけど。

 最初の目的はOC用だったのですけど、メインマシンでnForce2だったときにOCしないうちに2nd Macineのメモリに落ち着いてしまいました。

 しかし、新規M/Bを買ってきたときには、このメモリでまず起動確認することにしています。

 現在の使用環境自体はUSER AGANT参照してみてください。

書込番号:3934956

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

2005/02/15 06:50(1年以上前)

訂正


>KHX512


KHX3500/512

書込番号:3934961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

† 困ってます †

2003/08/09 00:24(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2

スレ主 † Yuri †さん

先日、自分専用のパソコンを購入しました。
機種は『VAIO PCV-W111』です。
メモリを増設したいのですが、どれを選べば良いのかまったく
わかりません。(汗
SONYのページで調べた結果『DDR SDRAM DDR333』と書いてあ
るのですが、ノーブランドのメモリではこの型番はありません。
メーカー物だとどうしても高価になってしまいます。
極力安くしたいのですが、この場合どうすればいいのでしょうか?
是非、アドバイスお願いします。

書込番号:1838259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/08/09 00:32(1年以上前)

ノーブランドでもありますよ。
PC2700のことなんですが…

書込番号:1838285

ナイスクチコミ!1


あふさん

2003/08/09 00:37(1年以上前)

DDR333下さいって動かなかったら別の製品と交換してくれるお店で買えば大体大丈夫かな。

書込番号:1838299

ナイスクチコミ!1


スレ主 † Yuri †さん

2003/08/09 00:54(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます!
早速、調べてみました。
『DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5』
『DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 ECC Registered』
どうやらノーブランドのメモリですと、上記の2タイプある
ようです。『VAIO PCV-W111』を使用している私はどちらを
購入するべきでしょうか?
何度も質問してすみません。(汗
よろしくお願いします。

書込番号:1838334

ナイスクチコミ!0


ショクパンマンはナウシカさん

2003/08/09 01:05(1年以上前)

後ろに余計なものがついてないほうです

私ならDDR333の512なら1万くらいかけるし
メーカー製PCということで安心料としてもう少し高くてもいいと思うけど。
予算はいくらくらい?

書込番号:1838375

ナイスクチコミ!1


スレ主 † Yuri †さん

2003/08/09 01:11(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!
投資できる予算は上限一万円といったところです。
でもやっぱり極力安くしたいものですね。(笑

書込番号:1838390

ナイスクチコミ!0


ショクパンマンはナウシカさん

2003/08/09 01:20(1年以上前)

がんばってください

書込番号:1838408

ナイスクチコミ!1


祥ちゃんさん

2003/08/09 02:56(1年以上前)

値段につられて激安メモリを買わないように…

書込番号:1838569

ナイスクチコミ!1


素敵な名無しさんさん

2003/08/09 10:21(1年以上前)

VAIOー☆
ガンガレ

書込番号:1838972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/09 10:24(1年以上前)

ECCは不要
ちなみに同様料で銘柄違いで安い方が動かない確率が上がります

書込番号:1838988

ナイスクチコミ!1


マナビィさん

2003/08/11 10:13(1年以上前)

もう買ってしまったかな?
激安メモリを買いエラーがでて、
なくなく泣き寝入り
相性保証中ということで送料を払い
箱詰めなどの無駄な時間を考えるなら
しっかりした店舗保証か、メーカー保証
どっちかがあるやつの方をおすすめします。

書込番号:1845198

ナイスクチコミ!1


スレ主 † Yuri †さん

2003/08/11 18:59(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました!
とりあえず、私が予想していた価格よりも安かった
ので512Mを2枚購入しました。
ノーブランド物ですが、交換保障があるとのことで
す。ちょっと心配ですが、届きましたらまたここで
報告します。
みなさんどもでした〜♪

書込番号:1846262

ナイスクチコミ!0


Keibbさん

2003/11/06 21:18(1年以上前)

頑張れ〜っ

書込番号:2099825

ナイスクチコミ!1


0724545dpuさん

2003/11/14 05:21(1年以上前)

>ちょっと心配ですが、届きましたらまたここで
報告します。

まだ届いてないんだね。

書込番号:2124237

ナイスクチコミ!1


† Buri †さん

2003/12/03 14:44(1年以上前)

とどいた?

書込番号:2190993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリータイプの違い

2003/07/22 13:36(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2

スレ主 ハテナ?ハテナ?さん

別にここでなくてもいいのですが、大変初歩的な質問かも知れませんが、どなたかメモリータイプの違いを教えてください。
先日注文したPC(DELLノート)に適合するメモリータイプがNON-ECCとなっていました。その他はDDRとなっていましたが、両者はどのように違うのでしょうか。また、お互いに互換性はあるのでしょうか。教えてください。

書込番号:1785822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/22 14:05(1年以上前)

「NON−ECC」は「ECCなし」と言うこと。詳しくは過去ログ等で

DDRはDouble Data Rateと言うことです。

書込番号:1785875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/22 14:07(1年以上前)

ECCはECC無効にすれば使える。 DDRのものは、DDRしか無理だよ。他のものと互換性はない。
それに、これと同じものを注文したなら、確実に互換性はありませんね。ノートはSO−DDRになりますので。

書込番号:1785881

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハテナ?ハテナ?さん

2003/07/22 19:27(1年以上前)

て2くんさん、どうもありがとうございました。いやはや、パソコンはやっぱり誰かに聞かないとわかりませんね(^_^;)。ECCは「ECC無効」と設定すれば使えるけど、DDRはそれと指定されていなければ使えないわけですね。よくわかりました。
要するに、オプションがなにも付いていないノーマルなメモリを買えばいいわけですね。どうもありがとうございました。

書込番号:1786663

ナイスクチコミ!0


snak-secondさん

2003/12/06 13:04(1年以上前)

>DDRはそれと指定されていなければ使えないわけですね。

指定とか言うより、そもそも切り欠きの位置とかが違うからはまらないでしょ。
て2くんさんのおっしゃられるようにちゃんとノート用のメモリを購入してくださいね。(ここの板で質問しているのがどうも気になる…。)

書込番号:2200999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問でごめんなさい。

2003/07/19 01:49(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2

スレ主 初質問さん

KingstonのPC3500のメモリー(512MB)を2枚買いましたが、現在MicronのPC3200のメモリー(256MB)を2枚使用しています。これらは一緒に使っても大丈夫でしょうか?
それとも、PC3200を外して、PC3500のみにした方が良いのですか?
初歩的な質問でごめんなさい。どうか教えて下さい。
ちなみにマザーボードは、Intel D875PBZ(DDR-400)
CPUは、P4の2.8GHz
です。

書込番号:1774332

ナイスクチコミ!0


返信する
戦闘妖精雪風さん

2003/07/19 02:41(1年以上前)

PC3500はFSB219*4=875 辺りで動かす事ができるって事定格800ならメリット無い ディアルチャンネル1と3に3500 2と4に3200挿して1.5Gはできますが相性がある可能性あるからMEMTEST行って下さい

書込番号:1774440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/19 04:44(1年以上前)

相性云々よりも、本当に1.5GHzもの容量が必要でなければ
PC3200は高く売れるうちに売ってしまいましょう

書込番号:1774550

ナイスクチコミ!1


スレ主 初質問さん

2003/07/19 07:08(1年以上前)

戦闘妖精雪風さん、夢屋の市さん回答どうもありがとうございます。
たしかに1.5GHzもメモリーいらないけど、なんか買ったばかりでもったいないような、でも両方合わせて使って何かあるともっと怖いかなって思ってたので、一度戦闘妖精雪風さんの言われたように、付けてみます。それで、あんまり変わらないようだったら、どうにか売れるようにがんばります。どうもありがとうございました。

書込番号:1774629

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2

スレ主 少しショック 長くショックさん

キングストンのメモリCL2ってうたってあるのに、
CL2.5−3−3−8−1と出てくる・・・。
嘘つきメモリだあ。すこーしショック ながーく しょっく・・・。
キングストンが悪いのか。プリンストンが悪いのか・・・。
6月14日頃頼んで、その頃まではHPに
PC3500はCL2−3−3−7−1とあった。なのに今は書き換えてる・・・。嘘つきメモリめぇ。

書込番号:1709910

ナイスクチコミ!1


返信する
パソコン初心者!!!さん

2003/06/28 15:11(1年以上前)

私のもそのまま挿したときCL2.5ってなってましたよ!
CL2は自分で設定しないといけないのかな?

書込番号:1710272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/28 15:18(1年以上前)

私のサムスンCL2も同じくそうでます。でも2で動かすとエラーでます。そんなもんですよメモリって

書込番号:1710293

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/06/28 21:12(1年以上前)

875/865系でMemory設定を「SPD又はAuto」にしているとそうなります。
Memory通りに使用したければ手動設定する。

書込番号:1711266

ナイスクチコミ!1


パソコン初心者!!!さん

2003/07/04 23:00(1年以上前)

手動で"CL2"にしてみました。結果、体感速度は変わりませんでした。
変わらないからAUTOにして"CL2.5"に戻しました。

書込番号:1729188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

PC3500をPC3200で動かしたい

2003/06/18 11:06(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2

スレ主 パソコン初心者!!!さん

Aopen製 AX4SPE-N(DDR400まで対応)でPC3500メモリ(Kingston製を予定)
を搭載できるのでしょうか?

過去ログにPC3500はPC3200として使用可能とありますが、そのままマザーボードに
ポン付けしたらPC3200で動いてくれるのでしょうか?
それともマザーのBIOSでメモリの設定を行わないとオーバークロック(PC3500として)で
動くのでしょうか?

書込番号:1679226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/06/18 12:04(1年以上前)

使える。
>それともマザーのBIOSでメモリの設定を行わないとオーバークロック(PC3500として)で動くのでしょうか?

逆でしょう。設定しないとPC3500として使えない。
BY SPDの場合は?だけど。


書込番号:1679334

ナイスクチコミ!1


スレ主 パソコン初心者!!!さん

2003/06/18 12:13(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>BY SPD
メモリの設定が面倒なのでSPDにおまかせしようと思ったのですが…。
そのままだとやはり勝手にPC3500設定になるのかな?

書込番号:1679355

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/06/18 13:05(1年以上前)

By SPDでもDDR400対応なら400MHzで動作するでしょう。逆に、PC3500(433MHz)で動作させるには手動で設定しないと動きません。

書込番号:1679505

ナイスクチコミ!1


スレ主 パソコン初心者!!!さん

2003/06/18 14:37(1年以上前)

じゃあ動作のマージンのあるPC3200メモリとして使えるわけですね。
安心しました。メモリの相性が厳しいようなので
メルコ、アイオーデータ、Kingstonのどれかにしようと思っていました。

性能が一番高く、評判のいいkingustonに決めます。

書込番号:1679694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/06/18 14:41(1年以上前)

正解!

書込番号:1679706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2003/06/18 15:00(1年以上前)

KINGSTONのHYPER-X(KHX3500)
結構、安くなってきてます。
http://member.nifty.ne.jp/dsd/
http://www.dei.co.jp/cgi-bin/search.cgi?file=a.016

書込番号:1679746

ナイスクチコミ!1


スレ主 パソコン初心者!!!さん

2003/06/18 18:35(1年以上前)

>kinguston
"KINGSTON"ですね;;

すいません、あともうひとついいですか?
KINGSTONEのメモリはみんな同じ仕様(チップ?)なんでしょうか?
"AX4SPE-N"は"デュアルチャネルメモリモ−ド"という機能があるようなので
メモリ2枚組みで購入しようかと思っています。

メルコやアイオーデータの昔のメモリ(SIMMとか)はいろいろなメーカーのメモリチップ
が搭載されていたような気がします。

書込番号:1680202

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン初心者!!!さん

2003/06/18 18:54(1年以上前)

>たんれいさん

2枚組みパッケージあるんですね;;
256MB×2のを注文しようと思います。

書込番号:1680267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2003/06/18 21:02(1年以上前)

2枚組のは、最近流行のDualに最適化されたもののようです。
今から買うんだったら2枚組が正解です。
私は、nForce2マザーでこのHYPER-X使ってます。
素晴らしいパフォーマンスですよ

書込番号:1680684

ナイスクチコミ!1


皇帝さん

2003/06/18 21:26(1年以上前)

三枚組でデュアルチャンネル使用できるマザーもある。

書込番号:1680770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/06/18 22:36(1年以上前)

今のnF2ってみんな3枚挿しでDUALじゃなかったっけ?

書込番号:1681080

ナイスクチコミ!1


皇帝さん

2003/06/18 22:41(1年以上前)

そーみたいだね、
全部かどうかわからんが

書込番号:1681109

ナイスクチコミ!1


徒に人を愛してわ駄目さん

2003/06/19 13:26(1年以上前)

Corsairユーザーです。2*2*2*3でFSB200くらいだと、激しく安定します。イケナイのでしょうか…^ー^;

書込番号:1682741

ナイスクチコミ!1


スレ主 パソコン初心者!!!さん

2003/06/25 20:38(1年以上前)

KINGSTONのHYPER-X(KHX3500)256MBの2枚組みを上記URLの電算堂さんより
購入したのですが・・・


それぞれのメモリボード(板?)の形状が違います。
小さなチップの配置が微妙に違います。


メモリチップまで違うのかどうか分かりませんが(HYPER-Xの冷却板に隠れているので)
これでデュアルチャンネルできるのでしょうか?

そもそもデュアルチャンネルする条件って何なのでしょうか?
同じ形状のメモリ2枚組みじゃないとダメだと思っていたのですが
いまいちよく分からなくなりました。

書込番号:1701908

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン初心者!!!さん

2003/06/27 03:40(1年以上前)

購入先の電算堂さんに問い合わせたところ、
とても詳しく、丁寧に説明してくれました。

どうやら基盤の違いは問題ないようですね。

そういえばKINGSTONはメモリを自社生産しているのだから、
同じシリーズ(Hyper-X)は規格が統一されているはずですね。

現在Dual channelで正常に動作しています。

書込番号:1706259

ナイスクチコミ!0


Samsung純正さん

2003/08/02 02:41(1年以上前)

Kingstonはモジュールメーカであって、チップは生産していません。

書込番号:1818985

ナイスクチコミ!1


Hojiさん

2003/08/03 00:21(1年以上前)

基盤の違いは問題ありですよ!!
875にて不安定だったためKingstonのサポートに問い合わせたところ、
同じロットで使ってくれという返事でした。
その後Prinston(KingstonからPrinstonに問い合わせてくれということ
だったので)に問い合わせ、すぐに同ロットに交換してもらいました。
その後少し安定しました。
ただし、BySPDではPC3500CL2.5になりますね。
PC3500CL2ではHPにうたう2-3-3-7ではNGですけど。
現在交渉中です。

書込番号:1821539

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DIMM DDR SDRAM PC3500 512MB CL2をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング