DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5ノーブランド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 2日



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5


私のM/BはGIGABYTE 8IG100PRO-GなのですがDDR400対応と書かれていたのですがDDR500は認識するでしょうか?DDR500が使えないとしたら、OCで同期したいのでFSB250(DDR500)ぐらいまでエラーを吐かないメモリはありますか?今のメモリが粗悪で定格でエラー吐くのでいずれ買い替えを考えています。耐性が強いメーカーや構造など、どういう所を見てメモリを購入したほうがいいか教えてください。
書込番号:3883784
0点

SAMSUNG TCCDを使用した、A-DATA DDR566/DDR600なら大丈夫かと。
(Team DDR600も大丈夫)
Hinix DT-D43かCT/DT-D5を実装したヤツかな・・・。
MicronならBallstix PC4000。
特殊:Vddrを昇圧できれば(3.4V以上)Winbond系もOKだけど。(個体差有)
書込番号:3883988
1点

私のお勧めは、Micron Ballstix PC3200です。
A-DATA DDR566を現在使用してますが、
メモリー設定を詰めて使うのに向いていません。
Micron Ballstix PC3200はFSB230位までは
2-2-2-5設定で使えるようです。
また、FSB250までは問題無いです。
これ以上FSBを上げて使う場合は、maiko さん の
言う通りA-DATA DDR566/DDR600、Micron Ballstix PC4000
とかOCZ EL DDR PC3200 Platinum Revision 2がよいでしょう。
書込番号:3885358
1点


2005/02/05 20:42(1年以上前)
私が集めた情報も皆さんの通りです。
(そりゃそうですな。maikoさんもおられますし)
さて、私はA-DATAのDDR566(SAMSUNG TCCD)ですが
FSB270(2.5-3-3-5)でも問題なく通ります。(Memtest86+で確認)
だけど2-2-2-5ではFSB215も通りません。
P4C800E-D,2.85Vへ昇圧です。
それでは
書込番号:3887292
1点



2005/02/06 14:53(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。DDR400対応ということはDDRだったら認識するということですね。さすがにDDR2は使えないですよね?
書込番号:3891258
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





