DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5ノーブランド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 2日



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5
疑問に思ったのですがmemtest86などでエラーチェックした時、エラーが出まくればすぐ不良と判断できますが、一晩回して1個のエラーとかの場合それを正常範囲とするか不良とするか、みなさんのご意見を伺いたいのですが・・
書込番号:4992332
0点

一晩だと7〜8時間ですよね、1回限りはありえないはずです、不良なら複数のエラー表示が必ずあるはずです。
Silver jack
書込番号:4992370
0点

ご意見ありがとうございます。最長で9.5h位回したでしょうか・・ですのでパス15とかになります。 で、エラーが1回とかだったのです。 その後3h位で何回かチェックしましたが、エラー無しだったり1回だったり・・・ ちなみに512MB4枚のデュアル構成で定格にてチェックしました。 OS立ち上げても特に不具合ないんで、合否に悩んでる次第です。
書込番号:4992525
1点

ありがとうございます。使用しているMBがGA-8IG1000MKなので残念ながらその方法が試せません。
書込番号:4993330
0点

実害がないならそのまま使ってみればどうでしょうか?
MemtestはWindowsの標準使用時には有り得ない負荷を掛けますので、その程度のエラーだったら現段階においては無問題と思います。
ただ私の個人的見解としては、迷っているぐらいならそのメモリは返品するなり、ヤフオクに出すなり、中古屋に売るなりして手放しますね。
何か不調になる度にメモリの挙動を疑って何度もMemtestをするなんて、時間の無駄だし、パソコンも長時間占領されるわで精神衛生上もよろしくない。
しかしMemtestに占領されている間に代用できるセカンドPCなりノートPCをお持ちなら、そのままのメモリは放置してもよろしいと思います。
書込番号:4994317
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/05/17 1:19:38 |
![]() ![]() |
6 | 2007/05/01 20:08:18 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/22 17:46:06 |
![]() ![]() |
7 | 2006/12/12 3:41:56 |
![]() ![]() |
8 | 2006/11/03 0:30:01 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/02 23:43:12 |
![]() ![]() |
8 | 2006/08/15 0:56:41 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/03 23:27:28 |
![]() ![]() |
5 | 2006/07/28 16:28:02 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/28 17:46:10 |
「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5」のクチコミを見る(全 3096件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





