DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のオークション

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月17日

  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3 のクチコミ掲示板

(1057件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてでございます・・・・

2004/08/29 00:30(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

スレ主 NICE IS BREEZEさん

DDR333がMAXのMBにPC3200刺さるんでしょうか?
もひとつ、もし刺さるのであれば
そのMBにPC3200とPC2700の混在は可能・・・
・・てか、問題無いんでしょうか?

書込番号:3196649

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/08/29 08:38(1年以上前)

PC3200とPC2700の混載動作は可能です。
但し、Memoryのパフォーマンスは同一規格品を2枚使用するより低下します。

>DDR333がMAXのMBにPC3200刺さるんでしょうか?

AOPenのM/Bのことかな・・・?
日本語の文章になっていませんね。

書込番号:3197572

ナイスクチコミ!1


nice is breezeさん

2004/08/29 19:17(1年以上前)

・・・・・もとい、
DDR333までの対応となるマザーボードを使用しております。
ELITE社L4S5MG3/651+ (v6.0)
ようするに、PC3200のメモリがきちんと刺さって認識してくれるか
ということです。モチロンPC2700と認識してくれれば文句はありません。
いかがなもんでございましょうか・・・?

書込番号:3199730

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/08/31 19:02(1年以上前)

Bord Revisionも新しいようですから、PC3200を認識してPC2700としての使用か可能でしょう。

書込番号:3207621

ナイスクチコミ!1


nice is breezeさん

2004/08/31 19:38(1年以上前)

なるほどいけますか!
PC2700とさほど価格差がないようなのでPC3200を購入してみようと思います。 ご返答ありがとう御座いました。

書込番号:3207738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリーテスト

2004/08/29 16:57(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

先日、サクセスにて¥6780で、購入しメモリ増設を行いました。購入したメモリはチップメーカ等の記載もなく非常に安っぽいものでした。とりあえず、メモリーテストで1ループ回し、エラーはでませんでした。
メモリテストとしては、1ループ回して、エラーがでなければ問題ないと考えればよろしいのでしょうか?また、ほかにテストしとく項目とかはありますか?
当方、現在の環境は
マザー:GA−7VM400M
CPU:DURON1.6G
MEMO:PC2700−256M 2.5
     PC3200−512M 3.0
OS:WIN2000 SP4
という環境です。

書込番号:3199188

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/08/29 17:08(1年以上前)

RRMM さんこんにいわ

Memtestは最低5PASSくらい行いませんと、エラーのチェックになりません。

私のメモリでも4PASSで始めてエラーが出るメモリがありました。

書込番号:3199228

ナイスクチコミ!1


PONTAUさん

2004/08/30 01:13(1年以上前)

「メモリテスト」にも色々あるようですが、「Memtest86」なら、「完全検査」で実施した方が良いですよ。時間はかかりますが、より確実な検査ができるようです。(夜寝ている間にテスト実施・・・。)確かMemtest86の初期設定は、検査1から検査7までの「標準検査」だった様な気がします。知ってると思いますが念のため・・・。

書込番号:3201393

ナイスクチコミ!1


PONTAUさん

2004/08/30 01:17(1年以上前)

書き忘れましたが、「完全検査」では、検査1から検査11までの全ての検査が実施されます。

書込番号:3201410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

Memtest86結果で質問

2004/04/25 19:37(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

スレ主 自作くんさん

先日 PC3200 512M CL3 を購入しました。
それからというもの パソコンが突然再起動するようになりました。
ログインは出来るのですが 1時間/2時間 連続起動していると突然再起動
します。

メモリが悪いと思い Memtest86でチェックしたところ
6回テストで Errorsが2142166 になりました。
この結果って メモリエラーがあるってことですよね?

当方の構成
P4 2.8C
AOpen AX4SG Max です。

書込番号:2735941

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/25 19:44(1年以上前)

一度でもエラーメッセージがでれば問題です
増設したメモリは外しましょう。

reo-310

書込番号:2735954

ナイスクチコミ!1


スレ主 自作くんさん

2004/04/25 20:40(1年以上前)

reo-310さん ありがとうございます。
初心者的質問だったので 返信あるか不安でした。

エラーがあるんですね。。初めてメモリテストだったので。
初期不良として販売店に持っていきます。

書込番号:2736162

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/26 09:21(1年以上前)

おいらの場合は8時間以上メモリテストしてエラーがでなければ正常と思ってます。

書込番号:2737988

ナイスクチコミ!1


MR2-SW20さん

2004/04/27 06:35(1年以上前)

>初期不良として販売店に持っていきます。
単なる相性かも知れませんよ。
相性悪くてもErrorは出ます。
相性保証があるSHOPでしたら交換して貰えるでしょうけど、そうで無い場合は…
ある意味、本当に不良だった方がいいですね。

書込番号:2741218

ナイスクチコミ!1


モントカウンターさん

2004/05/05 12:48(1年以上前)

増設時は 増設用メモリだけ一枚差しでテストしたほうがいいかと

書込番号:2771919

ナイスクチコミ!1


スレ主 自作くんさん

2004/05/08 08:13(1年以上前)

書き込み翌日に 販売店のサポートセンターへ駆け込みました。
販売店側のチェックでは エラーは無いとのこと。
ですが、良心的でメモリを交換して頂きました。

このマザーで2度相性問題でメモリ交換しており、本当に相性って
あるんだなって実感しています。
その後は、順調に稼働しています。

書込番号:2783184

ナイスクチコミ!1


キッチンハイターさん

2004/08/26 15:05(1年以上前)

あのぉ〜〜〜・・関係ない話かとは思いますが、再起動という言葉に惹かれて書き込んでるしだいです。私のパソコンもたまぁ〜に再起動するのですが、再起動し終わった後に「システムは深刻なエラーから回復しました!」って出るのですが、これもメモリが原因でしょうか?それともOSでしょうか?

書込番号:3186800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2004/08/26 01:55(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

スレ主 アイスクリーム123さん

SODIMMがソニーVAIOは、一番とききました。

VAIO VGN-K30にできるだけたくさんメモリ増設するには、どうしたらいいですか?

書込番号:3185519

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/08/26 06:24(1年以上前)

とりあえず、ウイ・オー・データかバッファローあたりの
対応するメモリを買うことをオススメしておきます。

書込番号:3185747

ナイスクチコミ!1


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/08/26 06:30(1年以上前)

[3184909]メモリについて
に「返信」で書き込んでください。こっちは削除依頼してください。

書込番号:3185750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ増設で悩んでます

2004/08/24 13:02(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

こんにちは、メモリ増設で悩んでます。
PCを調べたところ PC3200 DDR-SDRAM 256MB, 400, CL3
のデュアルチャンネル仕様のようです。
PCはDELLのDimension8300 です。

このPCに増設を考えているのですが、デュアルチャンネルが引っかかり
以下の3パターンで迷っています。アドバイスを頂けないでしょうか、
よろしくお願いします。

1.現状 256MB×2 に 256MB×2を追加
2.現状 256MB×2 に 512MB×2を追加
3.現状 256MB×2 をはずし 512MB×2を追加

書込番号:3179075

ナイスクチコミ!0


返信する
合田一人さん

2004/08/24 13:07(1年以上前)

FSB 800MHzプロセッサ用:400MHz 128/256/512MB DDR-SDRAM (NON-ECC PC3200メモリ/システム最大2048MB)
DIMMソケット x 4

1か2
作動確認のとれたメーカー製にしましょう。(箱物)



書込番号:3179087

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/08/24 18:21(1年以上前)

迷う理由が私には存じませんが、Memory自体のパフォーマンスの点からいえば3番でしょうか。

1番、2番の場合、場合によってはこの記事のような現象は存在しますが、これはあくまでBenchスコア上であって実感できる差異はありません。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0612/hot265.htm

必要とするMemoryの総容量はユーザー毎に異なるでしょうから、ご自分の使用スタイルと財布で決めても良いかと思います。
Intel系Chipsetは比較的許容度もありますが、あまり格安で品質の劣るようなMemoryは選択しませんように。

書込番号:3179840

ナイスクチコミ!1


スレ主 bokuraさん

2004/08/25 12:58(1年以上前)

合田一人さん、maikoさん ありがとうございました。

品質の良い 512MB×2を購入し、2の組み合わせで増設したいと思います。

書込番号:3182931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

memtest86について教えて下さい

2004/07/27 02:52(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

スレ主 hyozaemonさん

memtest86のVer3.0を実行すると問題はないのですが、
Ver3.1aを実行すると、
「Unexpected Interruput-Halting」というメッセージが出て、
しばらくするとフリーズします。

どちらのバージョンもデフォルトのテストだとエラーはでませんが、
オールテストを選択して、リスタートするとすぐに上のようなメッセージがでます。

マザーボードは「ASUS P4P800-E Deluxe」
メモリは「SAMSUNG PC3200 512MB CL3」が2枚です。

メモリの不具合なのでしょうか?
それとも相性なのでしょうか?

舌足らずな書き込みで申し訳ありませんが、
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいと思います。
宜しくお願いいたします。

書込番号:3075866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/07/27 03:58(1年以上前)

Memtest86の派生版のMemtest86+を使ってみて下さい。http://www.memtest.org/

Memtest86はどうも改良が遅れてるようです。
Memtest86+は多くのマザーのチップセットも
表示されこちらの方が良いと思います。

書込番号:3075927

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/07/27 07:19(1年以上前)

MemtestはMemoryの不良でエラーを出さずに動作停止する場合があります。
Memtest86+の方が使い易いし、対応環境も広いです。

書込番号:3076088

ナイスクチコミ!1


スレ主 hyozaemonさん

2004/07/28 00:57(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
Memtest86+を使ってみます。

書込番号:3079659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月17日

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング