DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のオークション

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月17日

  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3 のクチコミ掲示板

(1057件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

クロック値

2005/01/11 04:44(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

スレ主 SANポールさん

CL2.5を買おうと意気込み買ったのはいいんですが、買ってから気づいたのですがCL3の方でした、間違えた!と思いちょっと凹みました。
それはさておき、CL2.5の方がCL3より早いらしいですが、値段だとわずかな差ですがクロック値だと0.5がどのくらいの差なのかわかりません。どのくらい違うのでしょうか?

書込番号:3762690

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/01/11 06:06(1年以上前)

SANポール さんこんにちわ

CL2.5とCL3を比べた場合、読み出しタイミングがわずかに速いですけど、ベンチマークでは多少の差が出る程度で、体感は出来ないと思います。

こちらのサイトを見ますと、ベンチマークの差も殆どありません。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0612/hot265.htm

書込番号:3762750

ナイスクチコミ!1


スレ主 SANポールさん

2005/01/11 12:51(1年以上前)

あもさん、ありがとうございました。これで少し安心しました。

書込番号:3763545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

デュアル動作について

2005/01/09 22:42(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

スレ主 ピッピ2さん

この度、デュアル動作を見込んでPC3200:512MB×2を増設しました。
その確認のため次を試しましたが結果が異なります。
正常に動作しているといえるのでしょうか?
また、他に確認方法はないのでしょうか?
教えてください。

・memtest86+:エラーはないが、'single channel'と表示される。
・CPU-Z:CPU--FSB=199.5MHz、BusSpeed=798MHz
 Memory--Channels#=Dual、TimingsFrequency=199.5Mhz
・AIDA32:FSBのプロパティ-有効クロック=800MHz、帯域幅=6400MB/s

書込番号:3755322

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2005/01/09 22:55(1年以上前)

M/B、またはChipsetは何?

書込番号:3755442

ナイスクチコミ!1


スレ主 ピッピ2さん

2005/01/09 23:11(1年以上前)

すみません。i865Gです。

書込番号:3755574

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2005/01/09 23:41(1年以上前)

>デュアル動作を見込んでPC3200:512MB×2を増設しました。

まさか3枚挿しってことはないですよね?
Dual動作させるためのDIMMソケットにMemoryを挿していますか?
CPU-ZでもSingleになっていますか?

2枚の内の1枚がSPD情報にエラーがあるとSingle動作をする場合があります。


書込番号:3755860

ナイスクチコミ!1


スレ主 ピッピ2さん

2005/01/10 00:15(1年以上前)

再三すみません。

>まさか3枚挿しってことはないですよね?
>Dual動作させるためのDIMMソケットにMemoryを挿していますか?
デフォルトの256MB×1を取り外し512MB×2を増設しました。
メモリ容量は1024MBです。

>CPU-ZでもSingleになっていますか?
Memory画面のChannel#欄には'Dual'と表示されます。
(あと、意味がわかりませんがPerformanceMode欄は'disable'です)

>2枚の内の1枚がSPD情報にエラーがあるとSingle動作をする場合があります。
CPU-ZのSPD画面ではSerialNumber以外はすべて同内容が表示されます。

※今晩の書き込みはこれにて失礼させていただきます。

書込番号:3756130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

メモリの交換

2004/12/27 11:29(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

スレ主 NEVE4さん
クチコミ投稿数:189件

今DDR400のメモリ(256+512)を使っているのですが256を取って512を追加し、デュアルチャンネル動作にしたいのですが現在の構成で実感するほどアップしますでしょうか??(ちなみにタスクで物理メモリは十分に余っていると思います。445000位です。)



CPU セレロン2.4
メモリ DDR400 256+512
マザー 865G
OS WinXP Pro SP2

です。

将来はアスロン64にするため
一応PC3200を選んだんですが、アスロン64のマザーにDDR2が
採用されるのはまだですよね??

宜しくお願いします。

書込番号:3692497

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/12/27 12:49(1年以上前)

Dual Channel動作とSingle Channel動作での帯域はかなり違いますのでDualでの体感はできると思いますが。

但し、512MBの追加でも異なるモジュールでの動作不安定を起こす可能性はあります。
Intel系では異種モジュールのDualでも動作許容が大きいですが、ノーブランド品(Chip/基板共に未特定)では動作するもしないも断言はできません。
今後、AMD系に移行するのであれば、同一モジュール品を2枚用意したほうが良いでしょう。
AMD系はIntel系より許容が少ないですから。

書込番号:3692778

ナイスクチコミ!1


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/12/27 12:54(1年以上前)

デュアルチャンネルメモリを組む場合は、メーカー、規格、容量、チップ、基盤などを一緒に揃えるのが基本です。
つまりはデュアルを組む場合は、同じメモリを二枚同時購入が基本となります。

メーカーやチップ、基盤が異なるメモリで絶対にデュアルは組めない、とは言いませんが、それなりに可能性は低くなりますので、今回の様なケースではデュアルメモリをあまり期待されない方がよろしいかと思います。

書込番号:3692797

ナイスクチコミ!1


スレ主 NEVE4さん
クチコミ投稿数:189件

2004/12/27 13:05(1年以上前)

maikoさん、あぽぽさん返信ありがとうございます。

書き込む場所が違うのかもしれませんが
今私が使っているメモリは共にCFD(赤箱)の奴です。
今回もそれ(512MB)を買おうと思うのですが、
いくら同じメーカーでも製造のロットなどの違いでディアルで動作しないという事はあるのでしょうか??

書込番号:3692845

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/12/27 23:57(1年以上前)

CFDは独自基板ですから同一の可能性はありますが、Revision等が異なる可能性はあります。
また、Chipのメーカーも異なる可能性はありますが、追加は問題無いでしょう。

書込番号:3695345

ナイスクチコミ!1


スレ主 NEVE4さん
クチコミ投稿数:189件

2004/12/28 00:07(1年以上前)

そうですか!分かりました
ありがとうございます!maikoさん

あとmaikoさんが前のレスに帯域はかなり違うとおっしゃったのですが、

CPU(セレロン)がCPU(セレロン)だけに体感を期待して良いのでしょうか??

書込番号:3695406

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/12/28 23:45(1年以上前)

Sandra2005のMemory Bandwidth Benchmarkを実行してみて下さい。
Celeronはほとんど触った事がないので明言はできませんが、リファレンススコアと比較してみて。

http://www.sisoftware.co.uk/

書込番号:3699634

ナイスクチコミ!1


ベイエリア2さん

2004/12/29 21:44(1年以上前)

当方のシステム構築経験では、メモリをデュアルチャネルに
しても体感スピードはあがりませんでした。
体感スピードはシステムの総合性能で決まるもので、
そのファクタは
 ディスク>グラフィックス>CPU>メモリ
の順じゃないかと思います。
オッ!と驚くスピードアップを体験したのはディスクを
RAID(ストライピング)にしたときです。
ベンチマークのスコアではP4からA64に換えたとき、
かなりスコアが上がりました。
A64はメモリがCPU直結なので読み書きが速いと思われます。

書込番号:3704001

ナイスクチコミ!1


ベイエリア2さん

2004/12/29 21:57(1年以上前)

メモリ(DIMM)のブランドについて私見を書いておきます。
DDRはかなり動作条件が厳しく、DRAMチップは特性(例えば
出力電流値)が上も下も縛られています。
64ビットパラレルで信号タイミングをそろえるのは簡単な
ことではない。
なので、相性問題が騒がれます。
となると、「寄らば大樹の陰」がユーザのとるべき道。
わたしはもっぱらサムソン純正メモリを使います。
サムソンは世界トップのDRAMメーカであり、インテルに
従順であること。Intelはチップセット開発の時に
間違いなくサムソンメモリをリファレンスに使っているはず。
だから、インテル−サムソンの組み合わせで動かないはずはない。
AMDでも事情はほぼ同じと思われる。

サムソン同士ではチップのレビジョン違いでも
デュアルチャネルが動いた経験もありました。

書込番号:3704057

ナイスクチコミ!1


takaponponnさん

2005/01/10 18:37(1年以上前)

サムスン信者ですな。

そこまで特別な訳じゃないですよ。
サムスン神話も既に前の話、
PC200も出てきてから長いし、
今時はそこまでの相性はないですね。

書込番号:3759898

ナイスクチコミ!1


縁枯職人さん

2005/01/10 18:47(1年以上前)

>体感スピードはシステムの総合性能で決まるもので、
そのファクタは
 ディスク>グラフィックス>CPU>メモリ

一般的にそうは言えないでしょう。
用途にもよりますけど、
総合性能でグラフィックス>CPU>メモリって・・

書込番号:3759956

ナイスクチコミ!1


ベイエリア2さん

2005/01/16 13:24(1年以上前)

そう、サムソン信者です
当方、サムソンをチョイスして失敗はなかったという
ことで、個人的なひとつのブランドロイヤリティなんです。
ハードいじりやりたいが時間が少ない人にはサムソンがいいのでは。
ダメなら何度でもショップに足を運べる人は台湾などのノーブランド
などを試すのもよいかと思います。
これは仕様の問題です。性能と仕様は違いますから。

それから総合性能の件ですが、ディスクアクセスの多い
用途ではディスクのウェイトが大きいです。
Webブラウジングなどディスクキャッシュをたくさん使う用途です。
エクセルなどディスクにデータを展開するアプリにもあてはまります。
3Dゲームはグラフィックスが1番かもしれない。

書込番号:3787350

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

A7N266でも使えますか?

2004/12/25 22:11(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

スレ主 ハイパーほしにくさん

ASUSのA7Nが安かったので、つい買ってしまったのですが、
いままで、AOPENのAX3S-Proを使ってたので、
メモリも買わなければならないことに気づきました。_| ̄|○
(CPUは昔買ったDURON1.2Gが余ってます。)

で、A7NはPC2100なんですが、PC3200をつけても動くでしょうか?
また動くとしたら、PC2100CL2.0 or PC2100CL2.5 どちらとして
動くでしょうか?教えてください。

よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:3685366

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/12/25 22:27(1年以上前)

バルクのメモリでは確実に動くとは言えないです。

単純に考えたらPC3200CL3はPC2100のCL2で動く可能性はありますが?

書込番号:3685460

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハイパーほしにくさん

2004/12/26 17:47(1年以上前)

分りました。
ありがとうございました。

書込番号:3689299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

samsung?

2004/12/23 04:17(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

スレ主 SOFTpackさん

SAMSUNG PC3200 512MB のメモリーを買ったんですが、
CPU-Zで見ると

Jade Star Technologies DDR-SDRAM PC3200 - 512 MBytes

と表示されるんですが、これで合ってるんでしょうか?
前に買ったSAMSUNG PC3200 512MBメモリーは、ちゃんと、
Samsung DDR-SDRAM PC3200 - 512 MBytesって表示されるんですが・・・

書込番号:3673052

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/12/23 11:20(1年以上前)

SAMSUNG純正品ではないのでは?
純正品ならSAMSUNGのラベルも付いていますし、基板にもSAMSUNGと表示されています。
(画像が無いから推測)
ChipだけSAMSUNGで基板が不明なものはノーブランド扱いです。
その様なMemoryはSAMSUNG製とは言えません。

書込番号:3673839

ナイスクチコミ!1


スレ主 SOFTpackさん

2004/12/23 16:58(1年以上前)

レスありがとうございます。

デジカメが無いので画像はアップできませんが、
一応、ラベルには

SAMSUNG 0445
C N
PC3200U-30331-Z
M368L6423FTN-CCC
512MB DDR PC3200 CL3

チップ
SAMSUNG 443
K4H560838T-CCC

基盤にもSAMSUNGと書いてありました。

ラベルのCNって言うのが普通ならKOREAのハズですよね。
中国産なんでしょか。

ちなみにCPU-ZでSAMSUNGと表示されるメモリーは

ラベル
SAMSUNG 0413
KOREA
PC3200U-30331-Z
M368L6423FTN-CCC
512MB DDR PC3200 CL3

チップ
SAMSUNG 413
K4H560838F-TCCC

基盤 SAMSUNG

と、なっています。

とりあえずメモリテストをやってエラーが無ければ
無理やり納得して使います
ありがとうございました。

書込番号:3675078

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOFTpackさん

2004/12/23 17:12(1年以上前)

訂正です。

SAMSUNG 0445
C N
PC3200U-30331-Z
M368L6423FTN-CCC
512MB DDR PC3200 CL3

チップ
SAMSUNG 443
K4H560838F-TCCC

でした^^;

書込番号:3675136

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/12/24 20:36(1年以上前)

モジュールはSAMSUNG純正のようですね。

「CN」がCHAINAの可能性が高いですが、もしかすると、SAMSUNGが生産委託した会社での独自なSPD情報が書き込まれているのかもしれません。

最近、Hynix純正でもKOREAとCHAINAでは基板が全く異なるものが存在しています。
同じDRAM製造メーカー純正なんですけどもね。
SAMSUNGについても、生産工場(この場合中国)の違いによる差異になるのかもしれません。

書込番号:3680289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2005/03/14 08:52(1年以上前)

SOFTpackさんのメモリとまったく同じものが
BUFFALO製品買ったら入ってました(ビックリ)
BUFFALOはメモリ製造はしていないのですかねぇ・・・

次回からは名のあるメーカは保障がしっかりしていますが、
AKIBAあたりで探したほうがいいですね。
最近のメモリはよっぽどのことがない限り、大丈夫ですから(汗)
勉強になりました。

書込番号:4069431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

仮想メモリー

2004/12/07 21:40(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

スレ主 攻略情報1111さん

今メモリーを512M積んでいて仮想メモリーが1634Mですがいろんな作業をしているとメモリー使用率100パーセントでフリーズしてしまいます。その時の仮想メモリーが430Mぐらいでそれ以上にはなりません。メモリーを使わずに仮想のほうを使いたいのですが設定はどうすればよいですか?

書込番号:3599690

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱらもさん

2004/12/12 21:49(1年以上前)

仮想メモリーが1634Mて多過ぎじゃ・・

書込番号:3623481

ナイスクチコミ!1


あう2121さん

2005/01/29 18:25(1年以上前)

メモリを優先的に使うように設定したほうがいいよ

書込番号:3852639

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月17日

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング