DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のオークション

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月17日

  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3 のクチコミ掲示板

(1057件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PC3200(512MB)単体VSPC3200(512MB)+PC2100(512MB)

2007/02/06 19:31(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

スレ主 hisa-6さん
クチコミ投稿数:1件

はじめましてhisa-6と申します。

PC3200対応のPCに現在PC2100(512MB)を装着しています。

PC3200(512MB)を購入したのでPC2100を併用して1Gとして使おうと思っています。

書き込みを見ているとPC2100とPC3200を併用した場合PC3200のメモリがPC2100のパフォーマンスになってしまうとの事なので質問があります。

@PC3200(512MB)単体で使用する
APC3200(512MB)+PC2100(512MB)併用で1Gにする

@とAではどちらのパフォーマンスが上でしょうか?

Aの方が良いと思ってはいるのですが@がオススメという方がいらっしゃったら@にしてみようと思っておりますのでご指導頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:5969902

ナイスクチコミ!0


返信する
天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/02/06 19:39(1年以上前)

 追加しようとした理由によるんじゃないかな。
 CPU やチップセットにもよるだろうし・・
 2枚手元に有るわけだから、自分で比べてみるのが1番だよ。

書込番号:5969928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

スレ主 emusさん
クチコミ投稿数:9件

メーカー:NEC
型番:PC-VL5004D
CPU:インテルR CeleronR プロセッサ1.7Ghz
チップセット:Silicon Integrated Systems社製 SiS651
メインメモリRAM 標準容量:256MB(DDR SDRAM/DIMM、PC2100対応)
スロット数:2スロット(DIMMスロット、空きスロット1)
最大容量:1GB

推奨メモリ512MBのゲームやテレビを見たりなどしたいので
今回メモリ増設をしようと思いました。しかし、PCについては初心者同然なのでわからないことが多いです。
そこで質問させていただきたいのですが、

@PC2100や3200とは一体どういう意味なのか。
 また、揃えなければいけないのか。

A256+256や512+512といった組み合わせがメジャーなよう
 ですが、256+512という組み合わせはどうなのか。


なにを載せればいいのかわからないので言ってもらえれば載せます。初心者のため無知ですいませんが、わかりやすく教えてもらえると幸いです。みなさんのお力をお貸しください。

書込番号:5893134

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/01/17 20:14(1年以上前)

1について。
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/48/55508348.html

2はデュアルチャンネルメモリ駆動をさせる為の規格的要素がある機種が多いためかと。

ノーブランドよりサードパーティ製をお勧めしますねぇ

書込番号:5893174

ナイスクチコミ!1


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2007/01/17 20:20(1年以上前)

1.は下記のページがご参考になると思いますが、メモリーの規格のことです。

 http://www.iodata.jp/promo/memory/hayawakari/mame.htm

メモリーは相性が強い部品ですので、同じ規格のものを使うのが良いですよ。

2.は、Dual Channelと言いまして、マザーボードが対応していましたら、
同じメモリーを2枚セットで使いますと、読み書きが速くなって、パフォーマンスが上がりますので、
同じサイズのメモリーを使うことが多いです。

書込番号:5893196

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/01/17 20:25(1年以上前)

サードパーティのメモリ対応表
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=32267
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=58098&categoryCd=1
PC仕様
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VL5004D

PC2100,PC3200などメモリの転送速度の規格です
MBによって最高速度が制限される
混在した時は低いメモリに合わせて動きます

>256+256や512+512といった組み合わせがメジャーなよう
 ですが、256+512という組み合わせはどうなのか

デュアルチャンネル対応のMBだと同規格、同容量のメモリでないと
デュアルでは動かない
違う容量の場合シングルチャンネルで動きます
(例外有り)

書込番号:5893219

ナイスクチコミ!1


スレ主 emusさん
クチコミ投稿数:9件

2007/01/17 20:55(1年以上前)

みなさん迅速な返信ありがとうございます。

@については、数値が高いほうがいいのでしょうか?
 今搭載されているのが2100なのですが残りのスロットに
 3200を搭載しても大丈夫なのでしょうか?

Aについては、デュアルチャンネルやシングルチャンネルについて
 は、よくわからないのですが、特に必要はなさそうですかね。
 そうなると、256+512=768でも問題はないんでしょうか?

みなさんの個人のオススメでもいいので商品をUPアップしてもら
えると参考にし、大変助かります。
ご迷惑をおかけして申し訳ないです。

書込番号:5893351

ナイスクチコミ!0


スレ主 emusさん
クチコミ投稿数:9件

2007/01/18 17:28(1年以上前)

どなたかお願いします。

書込番号:5896210

ナイスクチコミ!0


スレ主 emusさん
クチコミ投稿数:9件

2007/01/19 18:43(1年以上前)

ご協力お願いします

書込番号:5899831

ナイスクチコミ!0


hktechnoさん
クチコミ投稿数:22件

2007/01/19 23:40(1年以上前)

PC-2100 と PC-3200 を刺しても特に問題はないと思います。(DDR2 SDRAMはダメ。)
しかし、動作は2100で動くので、3200を刺すメリットはありません。
ただし、個人的な意見としては混在させるのはあまりよくないと思います。(稀に混在させると動かないボードもあるため)

デュアルチャンネルは、マザーボードが対応していなければ意味がありません。
いろいろと調べてみたのですが、この機種についてデュアルチャンネルの動作情報などが確認できませんでした。
メモリスロットが、3つというのも不思議な仕様ですね・・・。
標準が2100の256*2ですので、スロットが3つしかないというと、これにもう一枚足してもデュアルチャンネルにはならないと思います。
もしデュアルチャンネルを利用したいのであれば、標準のメモリをはずして512*2または1G*2になるでしょう。
512+256では、デュアルチャンネルでは動きません。
また、2100+3200でもデュアルチャンネルでは動きません。
個人的な意見ですが、デュアルチャンネルにしてもそんな体感速度が変わるわけではないと・・・。

もし、デュアルチャンネルにこだわらないのであれば
http://kakaku.com/item/05206010458/
このあたりでどうでしょうか?
ノーブランドは、初心者の方にはお勧めしません。
メモリは、値段だけで選ぶと後悔しますよ。

あと、回答して欲しいからといって、何度も無駄に返信するのはやめましょう。

書込番号:5900870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/01/20 04:18(1年以上前)

@に対する回答:
メモリモジュール(一般に「メモリ」と呼ばれるパーツ)の規格です。
数字はデータの最大転送速度を表しています。
PC2700は最大2.7GB/s、PC3200は最大3.2GB/sということになります。
一応、数字が大きいほど、性能は上という風な認識が良いと思います。

2つの異なる規格のものを混在使用することについては可能ですが、基本的に性能の低い方と同じ性能になってしまいます。
はじめにPC3200を使用していた場合、PC2700を追加すると、PC3200は本来の性能を発揮できなくなります。逆の場合、PC2700の性能は向上することはありません。

Aについて:
256MB+256MBや512MB+512MBといった同容量のメモリをセットにしているのは、デュアルチャンネルという方法でメモリアクセスをしているためです。
デュアルチャンネルメモリの場合、同容量、同一メーカー、同一基盤
(簡単にいうと同一の商品)を使用しないと不具合が出ることがあります。シングルチャンネルはそういったことはありません。

で、VL500/4Dですが、メーカー公表の仕様を見るとシングルチャンネルのようです。

http://121ware.com/product/pc/200210/personal/vsl/spec/

PC2100以上のメモリモジュールならば問題ないでしょう。

「初心者同然なのでわからないことが多い」なら、日本語サポートのちゃんとしたメーカー製のメモリモジュールを使用したほうが良いと思います。個人的にはアイオーデータがお勧めかな?

ところで、
最大容量が1GBで2スロットなので、512MB両面実装×2本が限界か?
と思ったのですが、
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=32267
を見ると1GBということになっています。
最近のママ板はこれが常識なのでしょうか。

書込番号:5901470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ASUS製A8N-SLI Premiumとの相性

2007/01/15 14:35(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

スレ主 滴IROさん
クチコミ投稿数:34件

現在バルク品SDRAMPC3200 256Mx2枚挿しの512でPCゲームをしているのですがメモリー不足で処理がやばいのでメモリーの増強を考えています
マザーはASUS製A8N-SLI Premiumを使用中なのですがこちらの相性はどうなのか教えて頂けませんでしょうか?

できれば低予算で購入予定です

書込番号:5884593

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/15 14:43(1年以上前)

>こちらの相性はどうなのか教えて頂けませんでしょうか?

相性がどうか聞かれても・・・・
ノーブランドというのは基本的にどこのものか分かりません。
もしかしたらhynixやサムスン辺りの物のこともありますし、中国や台湾などの聞いたことがないメーカーの物も有ります。
コレばかりは購入しないと分かりません。

書込番号:5884608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/15 16:00(1年以上前)

>PCゲームをしているのですがメモリー不足で処理がやばいのでメモリーの増強を考えています
メモリ不足だけですか?
その他のスペックがわかりませんので、なんとも言えませんが・・

書込番号:5884787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/01/15 16:38(1年以上前)

ノーブランドなら下記 DOS/V パラダイスの販売品が良いのでは
DOS/V オリジナル PC に使用されているマザーボードは ASUS製品が
殆どの用です。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=18621
それと此処の PC に使われているメモリは下記の物の用です。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=32216

書込番号:5884896

ナイスクチコミ!1


スレ主 滴IROさん
クチコミ投稿数:34件

2007/01/16 10:35(1年以上前)

回答有難う御座います

Birdeagleさん

相性と言うか他のメモリーを見ても形が違ったりしているのがありましたのでこちらはマザーのメモリーソケットに合うのかが分からなかったんです勘違いで困らせてすみません

パーシモン1wさん

プロセッサ:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+, MMX, 3DNow (2
プロセッサ性能:2.211GHz
メモリ:512MB RAM
グラフィックボード:NVIDIA GeForce 7600 GT
グラフィックドライバ:nv4_disp.dll (6.14.0010.9147)
VRAM:256.0 MB
モニタ解像度:1024 x 768 (16 bit) (60Hz)
サウンドカード:Realtek AC97 Audio
サウンドドライバ:ALCXWDM.SYS (5.10.0000.5750)
DirectX バージョン:DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
Cドライブの情報:空き容量 91.9GB (ドライブのサイズ 114GB)

自分が遊んでるMMOゲームで暫く2〜3時間プレイして居ますと仮想メモリーが不足していますと出てメモリー残量を見ると残量が4000になっていまして512では限界が・・・・・

sasuke0007さん
安い!予算内で買えそうです
2枚挿し目的だったので経済的に助かります
情報有難う御座います

書込番号:5887823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デュアルチャンネルですが・・・

2007/01/08 16:59(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

クチコミ投稿数:12件

現在、マザーボード ASUS P4P800にて、ノーブランドの512×2 1024Mでデュアルチャンネルで動作していますが、あと二つ512×2にして計2048にした場合、デュアルチャンネルで動作するのでしょうか?
また、その場合、2枚は、メーカーが違っていても動作するのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:5857613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/08 17:48(1年以上前)

>デュアルチャンネルで動作するのでしょうか?
します。

>メーカーが違っていても動作するのでしょうか?
規格が同じなら

書込番号:5857816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/01/08 20:17(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:5858495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

クチコミ投稿数:33件

emachine j3036とうデスクトップPCを使用しております。

512MBのメモリで人気順にしたところ価格などこの辺がちょうどいいと思いました。

本PCはDDR SDRAM というメモリが適しているそうです。
http://www.adtec.co.jp/products/memory/index.php?step=4&maker=&type=DeskTop&search_words=%A3%EA3036&memory_numbers=&maker_p=emachines&type_p=DeskTop&product=Desktop%20PCs&model=J3036&product_number=

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3でも使用できますでしょうか?



また、購入後PCの電源を落としたまま、スロットに差すだけで使用できるのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:5846790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/01/06 11:51(1年以上前)

仕様上は合っています。
ノーブランドを買うのですから、そのことによるリスクは自己責任です。

以下のQ1をご覧ください。

http://www.sparks2000.co.jp/parts/memory/pc3200.htm

増設方法は取扱説明書にあると思いますので、それに沿って行ってください。
(静電気に気をつける)
(コンセントを抜いてから一度電源を入れて、放電させてから作業する)

書込番号:5846941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2007/01/06 13:54(1年以上前)

どうもありがとうございます。>かっぱ巻さん

接続時は注意しようと思います。

書込番号:5847391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

使えるでしょうか?

2006/09/17 20:39(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

一つ前の方と同じような質問なのですが
自分もショップブランドで、XP、Pen4の3G、PCI-Ex16に6600TD
メモリは今は256MBです。
マザーボードがASUSのP5GDC-V Deluxとなっています。
ウイルスにかかったせいか、メモリが一枚(256MB)エラーだらけになり壊れてしまいました。
この機種にこのメモリは適合するのでしょうか?
ピン数などがあるようでよくわからないのですが・・・

3Dのゲームや同時起動ソフトが多いせいか、コミットチャージで750くらいいっています。
本当は1G以上ほしいところなのだと思いますが、
予算との兼ね合いで512mbで考えています。
256と512の組み合わせって問題ないのでしょうか?

書込番号:5450791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2006/09/17 21:25(1年以上前)

DDR400(PC3200)かDDR2 533(PC4300)だから、
今刺さっているのがDDR400仕様ならこの規格になるね。

512MB挿すとデュアルにならないけど768MBとしてはつかえるよ。

書込番号:5450995

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

2006/09/17 22:09(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
今のが256MB DDR-400MHz-CL3となっているので
この企画でいいようですね。
デュアルチャンネルで調べてみたのですが、
2枚同じ性能で刺すとPC値が実質倍になるんでしょうか?
これってやっぱり同じ要領でも
デュアルにしてある場合としてない場合とでは
かなり違って感じるものなんでしょうか!?
またメーカーは違ってもいいのでしょうか?
バルクで2枚512を買ったら違うメーカー品が来そうですが・・・
2枚買おうか悩み始めてしまいました。

書込番号:5451202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/09/17 22:28(1年以上前)

性能的には
Pentium 4 2.8GHZ PC3200デュアル≠Pentium 4 3GHZシングルだから、メモリはデュアルチャンネル対応で考えないと

それとXP SP2なら1GBは欲しいね。

書込番号:5451277

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

2006/09/17 23:07(1年以上前)

やはりデュアルは当然として考えたほうがいいのでしょうか?
前のときは256x2だったのでもしかしたら
デュアルになってたのかもしれませんが・・・。
XP自体がFWなどいろいろでメモリ食ってそうですしね。
ほんとに1Gあればなぁと感じます。

書込番号:5451458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/09/17 23:18(1年以上前)

今のままで満足できているならいいじゃないの
PCなんて速くて快適なら問題ないでしょう。

書込番号:5451523

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

2006/09/17 23:24(1年以上前)

そうですねー
とにかくやっぱり3Dゲームが重くて、
起動していると他のソフトを同時に使用しようとすると
思ったらしいし、同期が取れないのか
ゲームの方も鯖落ちしてしまうので
今の使い方だとスペック不足なので、増設はしないと
いけないかなと思っています。
音楽聴きながらブラウジング、程度ならぜんぜん大丈夫なんですが。。

書込番号:5451556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月17日

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング