
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2008年6月10日 10:12 |
![]() |
4 | 3 | 2008年5月5日 18:19 |
![]() |
9 | 6 | 2008年4月27日 20:48 |
![]() |
5 | 4 | 2008年4月24日 18:38 |
![]() |
3 | 4 | 2008年4月22日 10:10 |
![]() |
2 | 2 | 2008年3月25日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3
当方sonyのVGC−RA50を使っております。
このメモリが規格に合っていそうだと思い2枚増設を考えております。
しかしながら、始めに2枚差さっているPCVA−MM256FとCLの値が同じなのか、違っているのか、また違っていてもそれほど問題が無いのかいくら調べても情報がありません。
buffaloのサイトhttp://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=46078&category[]=2&type[]=3&action_index_detail=true
このメモリを増設できるのかどうかご教授お願います。
0点

manav501xxさんこんばんわ
PCのメモリを調べるには、CPU-Zと言うプログラムを使いますと、簡単にCL値がわかります。
また、CL値が違っている場合、CL値の遅いほう(値の大きなほう)に同期しますので、CL値が違っていても問題はありません。
また、CL値が違う場合でも、体感できる差はまったくありません。
ちなみにCLと言うのはCAS LATENCYキャスレイテンシーと言い、メモリにデータを送り出す命令を出して、実際に送り出すまでの遅延時間をクロックで表したもので、数値が小さいほど送り出す時間は短くなりますけど、実際には体感できる差はありません。
書込番号:7920293
2点

CPU-Zをリンクするのを忘れていますした。
http://cowscorpion.com/CPU/CPU-Z.html
メーカー製PCでしたら、ノーブランドメモリより、動作確認のあるサードパーティ製品または、JEDEC準拠品をお勧めします。
書込番号:7920303
2点

迅速なご解答ありがとうございます。
早速やってみました。CL3で良いようです。
後は規格は合っているのでしょうか?
buffaloではPC3200(DDR400)DDR SDRAM 184Pin DIMM non ECCと出てきます。
書込番号:7920352
0点

規格上は問題ないと思います。
ただ、ノーブランド品の場合、入荷時期でブランドが違ったりしますから、動作するかどうかはつけてみないとわかりません。
書込番号:7920432
2点

あもさん、ご丁寧にありがとうございました。
サードパーティー製の物との価格差が2倍ぐらいありますので、
(IO DATA 3740円 BUFFALO 4180円)
ダメもとで挑戦してみたいと思います。
本当に助かりました。
書込番号:7921283
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3
質問@ ノーブランドでも問題無いですか? 質問A 自分のパソコン「SOTEC PC STATION PJ760B」ですけど、この製品で大丈夫ですか?他に良いものあったら教えてくださいお願いします。
0点

>ノーブランドでも問題無いですか?
こんな事質問してくる時点でNB品選ぶのは間違ってるから違うのにした方がいい
それかNB品って何なのかちゃんと理解するのが先
>この製品で大丈夫ですか?
大丈夫だけど動くかどうかは知らん
その辺まで含めた「NB」
素直にメーカー製買った方がいい
書込番号:7765509
2点

samutoさん こんにちは。 購入時は有料でも相性保証を。
取り付け後memtst86+を数時間。エラーあれば期間内に交換依頼。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
SOTEC PC STATION PJ760B
http://www.sotec.co.jp/direct/pj731/spec.html
システムメモリ: PC3200 400MHz DDR SDRAM 184pin
メモリー例
http://buffalo.jp/search/pc/list.php?maker=67&pc=PC+STATION+PJ760B&submit%5B%B8%A1%BA%F7%5D=%B8%A1%BA%F7&sy=.&sm=.&limit=50
おまけ
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html
書込番号:7765908
2点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3
基礎的な質問で申し訳ないのですが
VAIO PCV J21MGにこのメモリを増設することはできますか??
2個付けたいと考えています。
メーカーのページはhttp://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-J21MGL5/spec.htmlです。128MBと今の時代にはありえないと思いますが、出来たら改造して使えればと思っています。
ちなみにCPUも同時に変えた方がいいでしょうか?
もとがAMDのものなのでSoketAのCPUしか合いませんよね??
どんな小さなことでも、良いので
アドバイスを頂けたら幸いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

規格が違うので無理です。また、512MBは2枚付きません。
IOデータの所よりメモリは最高512MBですね。また、512MBのものの
対応が出ていませんでした。バッファローは未確認ですが・・・。
また、できることならアイオーデータやバッファローなどのサードパーティ
のメモリを使った方が・・・。ノーブランドは規格が合っても動くかは何とも
言えません。サードパーティのものなら動作保証もありますし。
対応表置いていきますね。
http://www.iodata.jp/pio/
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/
・・・ただ、アップグレードを考えるのであれば買い直しを考えても
よいのかもしれません。
書込番号:7707478
2点

現状でメモリーが128MBなら、256MB2枚で512MBにすると体感的な快適度はかなり上がると思います(コストをなるべくかけないなら、256MB1枚追加でもいいと思います)。
ただ2001年頃のモデルですから、メーカーの補修用パーツ保持期限も終わるくらい年季が入っています。遊びとかパソコンの勉強のためにお金をかけるなら悪くないですが、せっかくお金をかけてもパソコン自体の寿命がきてしまう可能性があります。
書込番号:7707519
2点

jpnjinさん、こんにちは。
その機械はネット専用かなんかで余命をおくらせてあげたほうがいいので
過剰な投資は無意味になりそうですね。
メモリーを中古で購入して、CPUはそのままのほうがいいかと思います。
特にソニーですから何があるかわかりません。(>_<)
メモリーの規格はもう少しお調べください。
256MB×2枚で2000〜2500円ぐらいです。
じゃんぱらでメジャーチップがおすすめです。↓
http://shop.janpara.co.jp/cart/?request=shop_stock&clscode=8&grpcode=61
書込番号:7707536
2点

チップセット(SiS730S)的には最大1.5GBまでサポートしてるから
もしかすると512MBのメモリーも認識する可能性はありますが、
512MB品も片面実装512MBとちょっと古い両面実装で512MBがあって、
両面品しか認識できない物もあったりするから、
PC133のメモリーも割高なんで、そこまで冒険するかちは無さそう。
古い機種だとメモリーもCPUもいじるとかなり費用もかかる割に
能力がたいして上がらないから、安いPCを買ったほうがよくなっちゃいます。
ネット・メール用途なら256MBの板を2枚買って合計512MBでもそこそこ使えると思いますよ。
書込番号:7707619
2点

みなさん回答ありがとうございました!
確かに5年以上も前のパソコンだったので、限界は薄々感じていましたが
そこまでとは思ってもみませんでした。。
今回は安い256MBのメモリを1つか2つだけ載せて
様子を見てみることにしますね。多分本当に簡単な用途にだけ使うようになりそうです。
僕も次回からはより知識を付け、このぐらいの問題を自分で解決できるようになりたいです!
みなさん本当に早急で丁寧な回答ありがとうございました。
書込番号:7710692
0点

多分パーツを変えるより新しいパソコンを買った方が良いと思います
書込番号:7730716
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3
お世話になります。
今、SONY VAIO PCV-W500を使用しております。
メモリーの増設をしたいのですが
こちらの商品で規格は合っておりますでしょうか?
ご指南宜しくお願いいたします。
0点

教えて知恵袋!さんこんばんわ
メモリ規格は合っていますけど、ノーブランドメモリの場合、動作するかどうかはわかりません。
ノーブランドメモリの場合、ショップさんの入荷時期でメモリのチップブランドや基板メーカーが違いますから、動作すると断言できる人はいませんので、ご自分で挿してみて確認する事になります。
できましたら、動作確認のあるサードパーティ製品をお勧めします。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=42407
書込番号:7688308
2点

あもさん
どうもありがとうございました。
ダメもとでやってみます。
作動したらラッキーって思って・・・。
書込番号:7692545
0点

バルクメモリの場合、相性保証を行っているショップさんで、相性保証(有償)を付けて、購入されれば、もしだめだった場合の保険になります。
書込番号:7692832
2点

あもさん
アドバイスありがとうございました。
BEST DO!ってお店が近くだったので
直接行って、購入して参りました。
作動しない場合は、商品の二割の差額で交換していただけるとの事でした。
これが、うわさの「相性保証」かって思いながら
代金を支払ったのですが、インターネットで購入するより高い価格でびっくり(◎o◯;)
確かに店頭の欄が同価とはなっておりませんでしたが
せっかく時間とお金をかけて行ったのにって
ちょっと凹んでしまいました。
これも勉強ですね。
でも、メモリはうまく作動しとても満足しています。
どうもありがとうございました。
書込番号:7717529
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3
SONY VAIO VGC-H33Bを使用しています。
メモリの増設をしたいんですが、この商品で大丈夫でしょうか?
ファンファンファーファーファンがうるさいんです。
ネットしてるだけですごい音がします。CPUの増築はファンにはあまり関係ないようなことを聞きましたが、サクサク動いて、音も静かにできたらなと思い、質問させて頂きました。
ファンのアドバイスも頂けたら嬉しいです。
(PC開けて掃除済み、不必要なショートカット削除済み、光で接続、Cドラ空14.9GB D空178GB タスクマネージャでパフォーマンスが50%以下でもうるさいです。温度を測るソフトもいれてみましたが、サイトで言われてるような高温にはなっていません。)
PCのことは詳しくないのでいろいろと初心者の質問ですみません・・。
ファンの画像もつけますのでどなたかアドバイスを頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
0点

このメモリーは規格が違いますので使用できません。
DDR2 SDRAM の方を選んでください。(PC2-4200 PC2-5300 PC2-6400)
H33B対応情報
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/maker/pcom/h04.html
ファンの件は、、、、これは電源の写真ですよね。
電源のファンがうるさいとの事でしょうか。
あるいはCPUファンがうるさいのか。
両方かな。
(VGC-H33B)
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/vgc-h33b.html
電源に関してはPCがスリムタイプのケースですのでちょっと交換は無理でしょうし、対策としてはCPUファンを交換するくらいでしょうかね。
でもケースがせまいので取り付け出来るファンがあるかどうかですね。
書込番号:7705657
1点

対応表だと これが適応するようです
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/d2_800/index.html
だから 「この商品」では規格違いでダメです
さらに適合規格でも ノーブランドでは取り付けてみるまで大丈夫かは分かりません
「ファンの写真」は電源のようですが・・・
書込番号:7705663
1点

じさくさん、FUJIMI-Dさん、早速の回答ありがとうございます。
おふたりともに指摘されたファンの写真は「電源ファン」というものなのですね・・。
プロペラがついていたのでこれがCPUファンだと(ファンってひとつしかないと思ってました。。)思い込んでいました・・・。
メモリ使用不可の旨了解しました。ご親切にありがとうございました。
CPUファンの交換に挑みたいと思うのですが・・・不安です。。
書込番号:7705924
0点

CPUファンの交換は、やめておいた方がいいと思うよ。
失礼だけど、CPUファンそのものを知らないって感じだし、どれがつくか解らないでしょ。
解ったとしても交換する技術ないでしょ。
メーカーPCでスリムタイプをバラして元に戻せそうにないと感じます。
まあ、やるのなら、ぶっ壊すの覚悟した方がいいね。
書込番号:7707697
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3
素人でよくわからないんですが
現在使用中のPC:SHARPのPC-MC30F
メモリー:256M
です。
このメモリーを増設する事は可能でしょうか?
相性等一番いい所はまた別に他のメーカーであるんでしょうか?
回答よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

サイズが違うようです。というわけで無理ですね。
ノーブランドは正直お勧めしません。家電量販店や専門店に行けば
対応表が置かれ、バッファローやアイオーデータなどのブランドのメモリが
売られています。コレをお勧めしておきます。
パソコンからの書き込みだったらアドレスをお書きできるのですが、
携帯からのようですので店頭でお調べくださいとしか書きようがありません・・・。
書込番号:7585221
1点

Pluckyさん、早速のお返事ありがとうございます
早速次の休みの日にヨドバシに行って探してきます(^O^)
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:7586099
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





