DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のオークション

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月17日

  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3 のクチコミ掲示板

(1057件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

2枚目のメモリについて教えてください

2007/12/08 12:27(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

クチコミ投稿数:11件

自作PCでBIOSTAR:M7VIGというマザーに256MB(PC2100 CL2)と512MB(PC2700 CL2.5)を
挿して使ってましたが、PCの調子が悪くなりメモリ診断したら256MBが壊れていました。
ちなみに256MBは自作PC作成当初からもので、512MBは2年前に付け足したものです。

そこで壊れた256MBの代わりに新しく512MBのメモリを買おうと思うのですが,
やはり同じスペックのPC2700 CL2.5をつけた方がメモリの能力をフルに発揮できるのですか?
ちなみにマザーはデュアルメモリ対応ではなさそうです。
もし特にそういったことはなく、違うスペックでも能力は変わらないのであれば、
こちらのPC3200 CL3を付けようかなと思っています。

アドバイスの程よろしくお願いいたします。

書込番号:7085713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2007/12/08 12:41(1年以上前)

遅い方のメモリと同じ速度で動作しますので、

 >こちらのPC3200 CL3を付けようかなと思っています。

で、問題ありませんよ。(下位互換があるため)

書込番号:7085761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/12/08 14:16(1年以上前)

こんにちは、家電大好き少年さん。

M7VIG
http://www1.biostar.com.tw/mbdetails.asp?model=M7VIG

>もし特にそういったことはなく、違うスペックでも能力は変わらないのであれば、

取り付けは出来ると思いますし、動くかもしれませんが、メモリー次第だと思います。
安いメモリーにわざわざ保証をと思われるかもしれませんが、出来れば、相性保証などを付けられた方が良いと思います。(保証料その他の支払い総額をお考え下さい。)
ご購入後は、速やかにメモリテストをどうぞ。

memtest86+の使い方
http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html
メモリ・エラーについて
http://pc-jisaku.windmill7.com/paso_2007/paso_23c.html
ご参考までに

書込番号:7086035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

VAIO PCV-RZ55適合!?

2007/12/04 07:52(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

クチコミ投稿数:4件

おはようございます。

VAIO PCV-RZ55のHPで仕様を確認したところ、
取り付けられそうなんですが・・・
詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

■VAIO HP
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ75P/spec.html

書込番号:7067378

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/04 09:29(1年以上前)

もも@PCV-RZ55さん  おはようさん。
下記で見るとECCになってます、、、本当かな? VAIO HPには書いてないようです。
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=44977
PC3200(DDR400)DDR SDRAM 184Pin DIMM non ECC 2枚組
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dd400-mx2/index.html

書込番号:7067593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/12/04 09:54(1年以上前)

おはようございます、もも@PCV-RZ55さん。

IODATA 対応メモリー
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=63943&categoryCd=1
>メモリー:標準512/最大2G、ソケット数4/空2、増設単位:2枚、メモリー満タン:
>DR400-512Mx2 

BUFFALO 対応メモリー  (BRDさんとダブり)
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=44977
>搭載メモリー 標準 512MB (最大 4096 MB)
>メモリースロット 全スロット数 4 / 空きスロット数 2 / 増設単位 2
>DD400-1GX2、DD400-512MX2、DD400-256MX2

ノーブランドメモリーは、製品ごとにものが違いますので、動作するか判りません。
もし、ご購入の際には、相性保証などを使えて、交換できるようにして下さい。(すぐに、メモリテストをどうぞ。)
ご心配なら、上記メーカーの動作検証済みのメモリーをどうぞ。

memtest86+の使い方
http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html
ご参考までに

書込番号:7067665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3215件

2007/12/04 10:21(1年以上前)

すいません。

念の為、肝心な所が抜けてました。

>取り付けられそうなんですが・・・

取り付ける事はできます。ただ、相性等で、動作するか判りません。
失礼しました。

書込番号:7067736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/12/04 22:39(1年以上前)

BRDさん,素人の浅はかささんありがとうございます!
ノーブランドは素人には危険そうなので、メーカー品で検討してみます。
ありがとうございました(TдT)

書込番号:7070483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

Dimention8400に対応できますか?

2007/11/23 16:15(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

クチコミ投稿数:4件

みなさん
いつもお世話になっております。
なにぶん無知なものでお教えください

現状・(PC2-3200) DIMM 240pin DDR2-SDRAM 400MHz non-ECC 1GB 512×2枚

残りスロットにDIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3を2枚入れて見たいのですが
相性等もあるでしょうが可能なのですか?

同じサイズのメモリーをスロットに挿せばDDR2-SDRAMになるのですか?

お教えください・・・お願いします。


書込番号:7018951

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/23 16:20(1年以上前)

>現状・(PC2-3200) DIMM 240pin DDR2-SDRAM 400MHz non-ECC

DDR2スロットのみなら、DDRスロットと物理的な互換性がないため、装着することができません。
DDR2メモリを購入したほうがよいかと

書込番号:7018966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/23 16:36(1年以上前)

こんにちは、やっさん〜さん。

Dimension 8400
[PDF]http://www.dell.com/downloads/jp/products/dimen/Dimension8400.pdf
>メモリ:400MHz DDR2-SDRAM( NON-ECC PC3200メモリ/システム最大4GB)

is430さんもお書きのように、DDR2とDDRでは、互換性がありませんので、残念ながら取り付け自体できません。

IODATA 対応メモリー
http://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?categoryCd=1&bodyType=-1&makerCd=010&dumyType=all&keyWord=Dimension+8400&release=-1
BUFFALO 対応メモリー
http://buffalo.jp/search/pc/list.php?maker=20&sy=.&sm=.&limit=50&pc=Dimension+8400&submit%5B%B8%A1%BA%F7%5D=%B9%CA%B9%FE%A4%DF

メモリ(メモリーカード)の説明
http://homepage2.nifty.com/kamurai/MEMORY.htm
ご参考までに

書込番号:7019017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/23 16:38(1年以上前)

>同じサイズのメモリーをスロットに挿せばDDR2-SDRAMになるのですか?

DIMM DDR SDRAM PC3200は184pinです。
同じように見えても規格が違うのです。
DDR-SDRAMはDDR2-SDRAMにはなりません。


書込番号:7019024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/23 16:40(1年以上前)

素人の浅はかささん、

カブっちゃいましたね、失礼しました。
素人の浅はかささんの説明で充分だと思います。

書込番号:7019028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/23 16:54(1年以上前)

こんにちは、いつまでも青春さん。

こちらこそ、よくご一緒させて頂いております。
今後とも、お互い様という事でお願いします。

書込番号:7019068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/11/23 21:51(1年以上前)

みなさん
ご返信ありがとうございます。
参考になりました^^

書込番号:7020277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/11/29 20:11(1年以上前)

 大幅遅れの返信をおゆるし下さい。
当方もやっさん〜さんと同じ、Dimension8400を使用中です。現在搭載されているメモリも全く同じです。
そこで疑問が生じてしまったのですが、当ぺージや各メーカーのHP、どこを探してもDDR2のPC2−3200というメモリが見つかりません。
素人の浅はかささんが紹介して下さっているBUFFALOの対応表でも、適合メモリとして表示されているのはPC2−4200規格〜になっています。
つまり、400MHzのメモリはDDR(1?)規格しか見当たりません。やっさん〜さんがDDR PC−3200メモリはどうか?と質問されたのも、そのためではないでしょうか?

そこでお聞きしたいのですが、現在、DDR2 PC−3200のメモリは存在するのでしょうか? DELLのマニュアルには、確かにDDR2 PC3200またはPC−4200を増設メモリにあげていますが・・・

皆さんが指摘しておられるように、DDRとDDR2ではピンの数が違いますよね。その辺り、最近のメモリ事情はどうなっているのでしょうか。
長々と書いてしまいましたが、私にもご教示願えれば幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:7046295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/29 22:20(1年以上前)

こんばんは、TDM850twinさん。

>つまり、400MHzのメモリはDDR(1?)規格しか見当たりません。やっさん〜さんがDDR PC−3200メモリはどうか?と質問されたのも、そのためではないでしょうか?

実際に使えるかどうかは別にして、今でもあるみたいです。

メモリ DDR II SD-RAM 商品検索
http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&OP1=&OP2=%94%F1%91%CE%89%9E&OP3=&OP4=&OP5=OP5+%3D+3200&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=&submit1=%82%B1%82%CC%8F%F0%8C%8F%82%C5%8Di%82%E8%8D%9E%82%DE&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0150&CATEGORY2=30&CATEGORY3=50&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0

メモリーは、基本的に上位互換ですので、物理的な規格が適合すれば、DDR2-400であろうと、DDR2-533であろうと対応すれば良いので、すぐに淘汰(技術革新)されたのではないでしょうか。(併せて過渡期だったのかもしれません)
今から、DDR2とDDR3で同じような事が起こるかもしれませんね。
ご参考までに

書込番号:7047003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2007/11/30 01:00(1年以上前)

素人の浅はかささん、こんばんは、またはこんにちは。
早速のご返事、ありがとうございました。

当方のリサーチ不足と知識不足で大恥をかいてしまったようです。
考えてみれば、DELLほどのメーカーが「嘘」をつくわけがないわけで・・・

要するに、DDR2−400・PC3200規格というのは時代遅れということなんでしょうね。ざっと見ただけでは見つからないわけです。

スロットが240PIN(DDR2規格)であれば、おっしゃるように、上位互換でDDR2−533以上でも使える可能性があるわけですね。

無知な怠け者に親切なご回答を頂き、ありがとうございました。

書込番号:7048071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2007/11/23 20:02(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

クチコミ投稿数:8件

自分のパソコンが古く、メモリも256MBしかないので

メモリ増設を考えています。

一番安い価格帯でこの商品を見つけたので、手持ちのパソコンに

対応しているか知りたいのです。

一応調べてみたので問題はないと思うのですが、

やっぱりお金がかかることなので、今回質問させていただきました。


持っているパソコンは

富士通2005年秋モデル
FMVCE50M7

です。


もし対応していないようでしたら

このパソコンにあったメモリを教えていただけるとありがたいです。。。

書込番号:7019741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/11/23 20:15(1年以上前)

こんばんは、Sound Horizonさん。

規格的には対応していますので、取り付ける事は出来ると思います。
ただ、相性などの事は判りませんので、ご購入の際には、相性保証などを付けて交換できるようにされた方が良いと思います。

BUFFALO 対応メモリー
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=50324
>搭載メモリー 標準 256MB (最大 2048 MB)
>メモリースロット 全スロット数 2 / 空きスロット数 1 / 増設単位 1

BUFFALOのメモリーでは、独自検証で、最大2Gまで対応しているようです。

IODATA 対応メモリー
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=71537&categoryCd=1
>メモリー:標準256/最大1G、ソケット数2/空1、増設単位:1枚、メモリー満タン:
>DR400-256M

逆に、IODATAのメモリーでは、最大1G(PCメーカーと同じ)対応するメモリーも、256Mの物だけのようです。
たぶん、これが、相性と言われるような事だと思いますので、メモリー選びはお気を付け下さい。
ご参考までに

書込番号:7019790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2007/11/23 20:20(1年以上前)

とりあえずノーブランドに相性保証を付けて、

購入してみることにします。

本当に助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:7019817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

NEC PC-VS7006DB増設時

2007/11/03 17:46(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

クチコミ投稿数:10件

教えてください。
バッファローのHPでみると、僕のパソコンはDD333V-512M対応となっているのですが、「販売終了」とのこと。
512増設したいと価格ドットコムにきたのですが、PC3200とかPC2100とか何を買っていいのかわかりません。
古い説明書を引っ張り出してくるとDDRSDRAMDIMMをお勧めと書いてあるだけです。
どなたかお教え下さい。

書込番号:6938686

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/11/03 18:02(1年以上前)

IODATA対応表
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=61007&categoryCd=1

書込番号:6938732

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/11/03 18:21(1年以上前)

IODATA対応になってますが使えるのかな?

BUFFALO
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=42446

http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dd333v/index.html
>DDR333メモリ NEC VALUESTAR(2004年夏モデル)以降専用メモリ
>NEC純正メモリモジュールと高い互換性を確保
>NEC PK-UG-ME023(256MB)、PK-UG-ME024(512MB)互換品



NEC専用メモリーだったため、過去すれでもいろいろ問題が、、、。

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=6308298&ProductID=&BBSTabNo=&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=


書込番号:6938793

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/11/03 18:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:10件

2007/11/03 18:56(1年以上前)

じさくさんありがとうございました。
IODATAを買ってみます。

PCが遅いし、ファンはうるさいし。

今日外付けHDD買ったのですが、
よく考えたらなんのために買ったのかわかりません。

早く動けばいいです。

書込番号:6938914

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/11/03 19:05(1年以上前)

IODATA対応になってますが、本当に使えるのかな?
(メーカー疑っちゃしょうがないですが、このIODATAのメモリーはNEC専用ではない一般のメモリーですよね。どうなんでしょう)


http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=a28c9af1-70da-4e92-9fae-35084c8dd51e&resource=&number=1&isExternal=0

人柱になられますか?

書込番号:6938942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/11/03 19:17(1年以上前)

えっ。

そうなんですか。
難しく正直あまり理解できてないです。。。

書込番号:6938979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/03 19:43(1年以上前)

こんばんは、ひろさいさん。

グリーンハウス 対応メモリー
http://www.green-house.co.jp/kensaku/detailmem.cgi?Pos=22405
ADTEC 対応メモリー
http://www.adtec.co.jp/products/memory/index.php?step=4&maker=NEC&type=DeskTop&search_words=PC-VS7006DB&memory_numbers=&maker_p=NEC&type_p=DeskTop&product=VALUESTAR%20FS&model=VS700%2F6DB&product_number=PC-VS7006DB

IODATAのHPに動作検証済みとして、リストに揚げてあるので、とりあえずは大丈夫ではないでしょうか。
いざとなれば、IODATAが保障してくれるのでは?
ご心配なら、ご購入前に、問い合わせをされては如何でしょうか。
インフォメーション デスク
http://www.iodata.jp/support/before/contactus.htm
ご参考までに

書込番号:6939061

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/11/03 19:54(1年以上前)

その他のメモリーメーカー対応状況
ADTEC
http://www.adtec.co.jp/products/memory/index.php?step=4&maker=NEC&type=DeskTop&search_words=vs700&memory_numbers=&maker_p=NEC&type_p=DeskTop&product=VALUESTAR%20FS&model=VS700%2F6DB&product_number=PC-VS7006DB

よくある質問と回答
http://www.adtec.co.jp/support/memory/faq/010/index.html

これ見るとVS700/6DBは大丈夫そうですね。こちらに乗ってるような機種ほど相性は激しくないのかな。

ELECOM
http://www2.elecom.co.jp/support/memory/keyword.asp?maker=NEC&keyword=vs700
こちらは対応してないようです。

IODATAとADTECは対応してるようですので使えるんでしょうね。
(無責任ですが)
これ以上は私は、わかりませんのでメモリーメーカーに確認された方が良いと思いますが。

書込番号:6939105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/11/03 20:46(1年以上前)

素人の浅はかささん、じさくさん。
こんな赤の他人のためにご意見いただき本当にありがとうございました。

こういうものだとはいえ、本当にうれしかったです。
助かりました。

どちらに転ぶかはわかりませんが、IODATAのものを買ってみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:6939315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/11/07 16:34(1年以上前)

IODATAのものをAMAZONにて購入。
見事認識してくれました!

アドバイスありがとうございました。

書込番号:6954109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/07 17:02(1年以上前)

こんにちは、ひろさいさん。

>見事認識してくれました!

無事、増設完了できて良かったですね。
お暇な時にでも、メモリテストは如何でしょうか。(PCとメモリーとのマッチングの確認にもなります。)

memtest86+の使い方
http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html
ついでに、CPUやメモリーの動作確認のツールです。
CPU-Z 1.41
http://cowscorpion.com/CPU/CPU-Z.html
ご参考までに

書込番号:6954171

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/11/07 18:34(1年以上前)

ひろさいさん こんばんは。

IODATAで大丈夫でしたか。
増設後どうでしょう?少しは快適になりましたでしょうか。
でも無事に増設できたようでなによりでした!

書込番号:6954423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/11/08 00:24(1年以上前)

素人の浅はかささん、じさくさん。

実はそんなに早くなった!という気はさほどしません。
ただ、うるさかったファンの音は静かになった気が。。。

素人の浅はかささんに教えて頂いたもので、
時間があるときにやってみます。

今日やろうと思ったのですが、
よくわからなかったので。。。

本当にありがとうございました。

書込番号:6955991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

スレ主 kingsoroさん
クチコミ投稿数:2件

DELL Dimension 4600c のメモリ増設ですが、これで対応しているんでしょうか?
なにぶん初心者なもので、検索もしてみたのですがわからず、質問させていただきました。


DELL Dimension DIM4600c Pen4 2.80GHz 512MB なのですが、1Gにしたら少しは動作が軽くなると聞きました。 

1Gまでの増設は可能と聞きましたので、2枚差し替えて1Gにしたいと考えております。

ご教授、よろしくお願いします。

書込番号:6943620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/04 21:08(1年以上前)

選択されたノーブランドでも対応していると思いますが、
初心者さんとの事ですので有名どころのほうが安心です。

一例ですがBUFFALO

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=44196&category[]=2&type[]=3&action_index_detail=true


IO DATA

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=61827&categoryCd=1


どうしてもノーブランドが欲しいのなら、せめて相性保証を付けたほうが良いかと思います。

書込番号:6943688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/11/04 21:09(1年以上前)

>1Gにしたら少しは動作が軽くなると聞きました。 

OSがXPやWindows2000だとしたらあまり変わらないかもしれません。
買った当初はそうでもなかったのに使い込んできたら重くなったということでしたらOSの問題だと思います。

あとノーブランドは安いですが、品質のばらつきによる不具合などもおきやすいです。
メーカーパソコンとの相性保証が付けられる店で買うか、動作確認が取れたサードパーティのメモリーをお勧めします。

書込番号:6943694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/04 21:12(1年以上前)

BUFFALOのリンクが上手く貼れませんでしたのでコピペでお願いします。







書込番号:6943713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/04 22:12(1年以上前)

kingsoroさん こんにちは。

>Pen4 2.80GHz 512MB 

Pentium 4 2.8GHzじゃないのですね?(FSB 533でない?)
もしそれならFSB 800で動作するので、デュアルチャネルでの動作が可能な512MB×2枚の方が
いいかもしれませんね。
今の製品と違い、このころのデュアルチャネル動作の有無は結構効きます。

書込番号:6944034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/05 13:28(1年以上前)

こんにちは、kingsoroさん。

BUFFALO 対応メモリー 
http://buffalo.jp/search/pc/list.php?maker=20&sy=.&sm=.&limit=50&pc=Dimension+4600C
例えば、2003年11月04日 発表
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=44196
>メモリースロット 全スロット数 2 / 空きスロット数 0 / 増設単位 2
>DD400-256MX2、DD400-512MX2

2枚組みのメモリのみ対応になっているパソコンへ、1枚だけ増設できますか
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=d942885a-ad6d-4937-ab02-fb6cbabe0bc8&resource=&number=0&isExternal=0
>・・・1枚のみ増設した場合には、正常に動作しませんので2枚同時に増設してください。

或いは、 2003年05月23日 発表
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=42657
>メモリースロット 全スロット数 2 / 空きスロット数 1 / 増設単位 1

BUFFALOでは、多少対応が違いますので、ご自分のPCはどれなのかを良く見極めて下さい。

IODATA 対応メモリー 
http://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?categoryCd=1&bodyType=102&makerCd=010&dumyType=desk&keyWord=4600c&release=-1
例えば、
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=61827&categoryCd=1
>メモリー:標準512/最大1G、ソケット数2/空0、増設単位:1枚、メモリー満タン:
>DR400-512M、DR400-512Mx2

IODATAでは、BUFFALO程ではないようです。

ついでに、グリーンハウス 対応メモリー
http://www.green-house.co.jp/kensaku/detailmem.cgi?Pos=2643

DELLは、時期によって違う対応になる事がありますので、ご自分のPCのマニュアルと、各メーカーのHPなどを良くご覧下さい。
(注釈なども)
ご参考までに

書込番号:6946135

ナイスクチコミ!1


スレ主 kingsoroさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/05 21:40(1年以上前)

皆さん、丁寧な説明をありがとうございました。
書き込んでくださった情報をじっくり見て、検討したいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:6947563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月17日

DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング