DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3のオークション

DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月17日

  • DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3

DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3 のクチコミ掲示板

(255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリが遅い・・・

2005/02/27 12:43(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3

スレ主 サターンマンさん

質問です。
PC3200のメモリーをPC2700対応のマザー(GIGABYTE製GA-7VRX KT333チップセット)に乗せて動かしています。
BIOSでDDR333モードに設定したのですが、CrystalMarkでReadが430MB/s程度しか出ません。ちなみにもう一台のPCでは、同じくPC2700で1500MB/s位は出ています。
メモリーとはそういうものなのでしょうか?あまりにも遅いので・・・。ついでに256Mx2です。ノーブランドメモリ買ったのが悪かったんでしょうか・・・

書込番号:3994403

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリーを増やしたいのですが

2005/02/19 11:31(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3

スレ主 キチィーさん

こんにちわ。pc初心者なのですが、ビデオ編集で遅さを感じサクサクこなしたいので今回メモリーを一枚追加しようと思うのですが、出来れば安く済ませたいと思っています。
そこで、ノーブランドを考えていますが、どれを着けて良いのかわからないのでアドバイスをいただければと思って書き込みをしました。
皆さん お願いします。

PCはNECのLaVie C LC700/6D ノート型(Win)
現在は256MBが1枚です。2枚までは可能です。

書込番号:3954966

ナイスクチコミ!0


返信する
合田 一人さん

2005/02/19 11:40(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=42437

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dn266/index.html

バルクで購入はお勧め出来ませんが、どうしてもと言うならノート持込・その場で作動確認できるショップで

書込番号:3955006

ナイスクチコミ!1


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/02/19 11:54(1年以上前)

(ノーブランド) DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3は、主にデスクトップ用のメモリなのでLaVie C LC700/6Dに取り付ける事はできません。
DDR SDRAM PC2100 200Pin S.O.DIMMがノート用なので搭載可能です。

ただこの手の安いノーブランド品は、大手家電メーカーがまず納品させることがないB級メーカーのコストダウン品が大半です。

コストダウン品はどうしても相性不良、動作不良などのアタリハズレがありますので、もし安いノーブランドにチャンレジする場合は相性保証を付けてくれるようなパソコン専門店で購入しましょう。

そういったお店が身近にない場合は、諦めてアイオーデータやバッファローなどのA級メーカー品で保証付のサードパーティ品を購入した方が安全です。

書込番号:3955065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/02/19 13:02(1年以上前)

>PCはNECのLaVie C LC700/6D ノート型(Win)

メモリの規格についてあぽぽ さん が説明しているので、デスク用とノート用では規格が違います、底面のメモリ増設の蓋を外してもらえばわかりますが、大きさがノート用はデスク用の3分の1ぐらいです

ノート用のメモリの規格は頭に S.Oで判別はできるはすです
装着できるメモリはチップセットで決まります
LC700/6DのチップセットはIntel 845MPですから、仕様ではPC2100タイプになります、上位のPC3200、PC2700も装着は不可能ではありませんが、取り付けてもPC2100と同等のスピードしか出ませんから念のために
無難なのはPC2100またはPC2700ですね、PC3200は認識できるかは不明です

ノーブランドでも千差万別です、ランクによって松竹梅と分かれますから、メジャーな御三家(サムスン、Infineon、Micron's )ブランドなら不良以外は問題なく動作はするはずです、その分値段は高いですが、サードパーティ製よりは安く買えると思います

バルクとサードパーティ製の違いは、相性保証と保証期間の違いだけだと思いますよ、メージャーチップのバルクはよく買いますが今のところ動作不良は一度もありませんでした、逆にサードパーティ製もメモリでは一度相性不良がありましたが、無料で交換はしてもらえましたらサードパーティ製のメリットはありましたが。

メモリを買うなら良心的な販売店を選んでください、メモリの銘柄(メーカー名)が書いてあるもを買ってください、またはサードパーティ製のOEM版(白箱)を販売しているところがあるなら、バルク並みの値段で保証は同じですからお勧めしますよ。

Silver jack

書込番号:3955392

ナイスクチコミ!1


スレ主 キチィーさん

2005/02/19 16:24(1年以上前)

ノーブランドはお勧めではないようですね。
ブランド品の方が安心ですね。
2枚が違うメーカーでも大丈夫ですか?
後、買うのに気おつけなければならない点はありますか

書込番号:3956262

ナイスクチコミ!0


競馬王国さん

2005/02/19 17:02(1年以上前)

DDR SDRAM PC2100 200Pin S.O.DIMM のI.OかBAFFALOの箱入り

というよりあなたが女性でご自分で取り付けする時(経験なし)の方が心配です

上のメーカーはホームページに各メーカーPC対応表があり動作確認の取れている機種は問題なく使用可能です

はじめての作業でしたらPC店にノート持込で取り付けBIOS確認させてもらったほうが賢明です

書込番号:3956429

ナイスクチコミ!1


スレ主 キチィーさん

2005/02/19 20:51(1年以上前)

差し込めば認識してokかと思っていましたが違うんですか?
PC店に持って行って取り付けてもらった場合は別途で料金とられますか
もし、タダならやってもらいます

書込番号:3957525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/02/19 21:30(1年以上前)

メモリの増設はユーザーズマニュアルに取り付け方法が掲載されていますから読んでみて下さい、静電気と取り付け方法に間違いがなければ正常に認識するはずです。

無料で取り付けてくれるかは販売店に相談してください。

書込番号:3957753

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

512M、1024M?

2005/02/09 14:48(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3

スレ主 オヤジサンUさん

いつも拝見しとても役立っております。ところで、今回メモリを購入したいのですが、256M×2にするか512M×2にするか迷っています。パソコンの使い道は、TVキャプチャーで録画し編集することです。マザーはMSI-865LSでチップセットはインテル865Gです。マイクロATXですがメモリは4本挿すことができます。CPUは2.8GCです。メモリは2枚にしたいのですが、どの位の量にすればいいのでしょうか?予算ができれば安くしたいのですが皆様の知恵をお願いします。

書込番号:3906095

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/02/09 17:46(1年以上前)

大きなサイズのファイルを扱うなら、1024MB以上は積んだ方がいいでしょう。
私も最初は256MB*2でデュアルを組んでいましたが、動作に不満を感じたので追加して256MB*4のデュアルにしました。
大きなファイルを扱った時の突っ掛かり感が取れたような感じがします。

使用中のメモリはCFD赤箱と呼ばれるバッファローのサブブランド品です。

書込番号:3906641

ナイスクチコミ!1


スレ主 オヤジサンUさん

2005/02/10 22:23(1年以上前)

あぼぼさん、実際の経験からありがとうございました。メモリの量も大切なのですね。4枚積んでもデュアル大丈夫だったんですね。4枚すべて同じメーカーの商品なのでしょうか?2枚ずつ別のメモリでも可能なのでしょうか?最初256×2枚にして、後にまた、256×2枚購入して4枚にすることはお勧め出来るでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3911963

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/02/11 00:18(1年以上前)

安いノーブランド品はB級メーカーのコストダウン品ゆえに品質にアタリハズレがあるので、同じメモリでも枚数を増やすとデュアルにならない可能性があります。
ましてや購入時期をずらせば。メーカーや製造ロットが違うメモリを買わざる終えない可能性もあるので、基本的にノーブランドはあまり試したくない芸当でしょう。

もしやるんでしたら、箱モノ保証付のサードパーティ品がいいでしょう。
ただしあまり時期をずらさずに、同じ店で購入した方がいいでしょうね。
私は一ヶ月ぐらいでした。

書込番号:3912744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/02/12 14:32(1年以上前)

バルクでもかまわないと思うよ、JEDEC準拠品のDDRメモリならね。

Silver Jack

書込番号:3920152

ナイスクチコミ!1


スレ主 オヤジサンUさん

2005/02/13 11:25(1年以上前)

皆様参考になるご意見ありがとうございました。最初256×2枚にしてその後メーカー製のメモリを増設に兆戦してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:3925006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

マイクロン、サムスン?

2005/02/05 13:48(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3

スレ主 おじんさんです。さん

いつも拝見し参考にしています。ところで、メモリを2枚購入したいと考えていますが、メーカーはどちらの方がお勧めでしょうか?相性問題などを考えて悩んでいます。マザーはMSIの865GM2−LS(マイクロATX)です。どうかよろしくお願いします。

書込番号:3885631

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/02/05 13:53(1年以上前)

おじんさんです。 さんこんにちわ

純正基板品でしたら、Micron、Samsungの順番だと思います。
MicronはDDR提唱メーカーとして、Samsungはメジャーでも有数のVENDORとしてどちらを選ばれましても、それほど不具合の心配はないと思われます。

また、出来ましたら、相性保証も付かれたほうが万全だと思います。

書込番号:3885658

ナイスクチコミ!1


スレ主 おじんさんです。さん

2005/02/07 16:52(1年以上前)

あもさん。いつも良いアドバイスに感謝いたします。マイクロンを相性保障付けて購入しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:3896898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

BIOS設定できず

2004/12/20 13:30(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3

スレ主 パソコン好き親父さん

このメモリーとセレロンD325J i915マザーで自作(初めて)し、BIOS設定画面でF10を押しSAVE(Y)と入力し、リターンを押すと動かなくなります。パソコン内部のREDランプが点滅です。メモリーが悪いのか?はたまたCPU、M/B さっぱりわかりません。何とか完成させたく 良いアドバイス願います。

書込番号:3660396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

これは相性?

2004/12/07 00:34(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3

スレ主 目モリさん

質問です。

自作PC
M/B:MSI 365PE NEO2-LS
CPU:Pen4 2.4C
メモリ:DDR-SDRAM PC3200 CL3 256M (SAMSUNGチップ)@デュアル駆動
HDD:ST380011A
VGA:ATLANTIS 9600XT
OS:Windows XP Home Edition sp1

の構成のところに、本日購入した同規格のSAMSUNG純正メモリを二枚、
空きスロットに挿したところ、Windowsが起動しませんでした。
まぁ、覚悟はしていたのでいろいろ挿し換えてみたのですが、
どうも、メモリ自体に問題はなさそうなのです。
というのも、本日購入したメモリ二枚のみ挿したデュアル構成では正常にOSが起動し、
さらに本日購入したメモリと従来から挿してあったメモリ一枚ずつのデュアル構成でも正常に起動しました。

ただ、4つのスロットすべてにメモリを挿すと、起動できないのです。
4枚を色々な組み合わせで差し替えてみると、「ようこそ」画面で止まったり、
MSIロゴの画面で止まったりとまちまちなので、
なにか挿す順番が関わっているのかとも思うのですが、
これはやはり相性なのでしょうか?

書込番号:3596437

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/07 09:48(1年以上前)

目モリさん  こんにちは。 とりあえず動く状態で memtst86+を掛けてみて下さい。
M/B:MSI 365PE NEO2-LSは 865?

http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

書込番号:3597409

ナイスクチコミ!1


スレ主 目モリさん

2004/12/08 01:06(1年以上前)

BRDさん、返信ありがとうございます。
>M/B:MSI 365PE NEO2-LSは 865?
すみません。そのとおり、865です。

ちなみに、解決しました。店の相性補償に入っていたので、
違うメモリ(品物は同じSAMSUNG製)に交換してもらったところ、
こちらでは正常に起動しました。何か納得できない部分がありますが、
とりあえず一安心です。メモリにも「個体差」というのがあるのでしょうか・・・。
memtestの方ですが、自分のPC、FDDも記録型光学ドライブもないため、
実行できませんでした。しかし自作PCには必須のもののようですので、
これを機にFDDでも取り付けてみようかと思います。

最後に、BRDさんのHPは、メモリ以外のことでも、とても参考になりました。
本当に、ありがとうございました。

書込番号:3601125

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月17日

DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL3をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング