DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2700(DDR333) DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のオークション

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5ノーブランド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

(2643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SiS648系M/Bとの相性について

2002/12/05 00:19(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 Unpluggedさん

こん**は。

初めてパソコンを自作しようといろいろと検討しておりますが、PC2700メモリのうち格安のものはSEITEC製ばかりで、これはインテルi845G/GEと相性が悪いと聞いています。

そこでCPU代の一部をグラフィックカードに充ててM/BをSiS648系のものを使おうかと検討していますが、このSiS648系M/BとSEITECチップとの組み合わせではどのような問題が出るのでしょうか?

ご教示下さいますと幸いです。

書込番号:1110762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/05 00:27(1年以上前)

なんに使うにしても、先々の事を考えてもわざわざ問題の出ているチップを使うのは好ましくない。
と私は思う。
いくら安く作ろうが、動かなければただのゴミ。 つまらない所でケチる位なら、お金ためていい物を買ったほうが、、、と思うのは私だけ???

書込番号:1110780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/05 01:35(1年以上前)

メモリはケチってはいけないデバイスの上位に属する物ですが。
ある意味電源やケースよりは格上かと。

私はSEITECか購入しません。半年程度でドンドン使い回すのに相性出られたらつかってられません。メモリパフォーマンス性能の悪いマザーほど低価格メモリで相性が出ないのはパフォーマンス要求が小さいからです。シビアにギリギリまで性能を追求するチップセットの物ほど、安メモリは付いてこられず、エラーを吐きます

書込番号:1111018

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unpluggedさん

2002/12/11 14:34(1年以上前)

こん**は。

具体的な症例と言うよりも一般論ばかりでしたが、激しく頷けます。

石橋を叩けということで、相性問題が少ないとされるサムスン製チップを確保しました。
まだパーツは揃ってませんが、これで試してみます。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:1126162

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/11 14:47(1年以上前)

安いマザーでも安いメモリーはだめでしょ

書込番号:1126181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

遅延書き込みデータ紛失エラー

2002/11/14 14:08(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 さぼーさん

遅延書き込みデータ紛失エラーというのでるのですが、これはメモリのエラーでしょうか?使っているメモリはsamsumgの512MB2700(2100使用)です。HDDを交換しても直りませんでした。構成は
マザー GA−7VAXP
アスロンXP2400
HDD シーゲートST360015A
ビデオ ATI RADEON9000
です。
 あと、できればメモリテストの方法も教えてください。ファイルをダウンロードすることまではできたのですが、そこからどうすればいいかまったく分かりません。素人丸出しの質問ですみません。

書込番号:1065591

ナイスクチコミ!0


返信する
いざわっちさん

2002/11/14 14:39(1年以上前)

同じマザーでBIOSのやレジストリのメモリ項目をいじると、そのメッセージよく出ます。とりあえず全部デフォルトで。

書込番号:1065628

ナイスクチコミ!0


ほえ〜さん

2002/11/14 14:39(1年以上前)

どういったエラーなのかは判らないのですが(^^;
Memtestの使い方は下記にあります。

http://members.tripod.co.jp/taketo3/project2/memtest.html

書込番号:1065630

ナイスクチコミ!0


スレ主 さぼーさん

2002/11/17 17:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。メモリテストをしてみた結果、エラーはありませんでした。いざわっちさんに聞きたいのですが、4in1を入れても大丈夫ですか?昔、4in1があたってそういったエラーが出たと言うのを聞いていれていないのですが。ちなみにBIOSの設定をすべてデフォルトに戻した結果、今のところはうまく動いています。ありがとうございます。

書込番号:1072351

ナイスクチコミ!0


でこ犬さん

2002/11/20 11:01(1年以上前)

肝心な事が提示されていません。
OSがWindows XPかWindows2000だとして、Windowsを再インストールするか、サービスパックを当てて下さい。

書込番号:1078008

ナイスクチコミ!0


たこたんさん

2002/12/10 00:26(1年以上前)

WinXPサービスパック適用版です。ちなみに4in1をいれて一週間動かしてみたのですが、順調に動いてます。いろいろなアドバイスをくれた皆さん、どうもありがとうございます!

書込番号:1122670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バイオW

2002/12/04 13:57(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 いのぶたさん

基本的なことで恐縮ですが、
このメモリーはバイオWにつながるのでしょうか。
また、もしメーカー品以外で推奨メモリーがあればどなたか
おしえていただけませんか。

書込番号:1109460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/12/04 14:01(1年以上前)

繋がりますが標準がPC2100なので
無理にPC2700をつけてもPC2100を追加するのと
同じ効果しか得られないばかりか
相性の出る可能性が高くなります。
PC2100にしておきましょう。
メーカー品以外で推奨と言われても無理があるので
IOデータやメルコの白箱モノを探すというのは如何でしょう?

書込番号:1109469

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/04 14:03(1年以上前)

W101は無理ですよ、W102のほうですよね?

書込番号:1109470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/04 14:10(1年以上前)

をぉう、102しか見てなかったです。

書込番号:1109484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PC2700とPC2100の混在について

2002/12/03 11:56(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 ウェポンさん

皆さんにお聞きしたいのですが、この度PC2700 512MBのバルクを買おうと思ったのですが、現在使っているPC2100と一緒に安定して使用することが可能なのでしょうか?このように使用した場合、PC2700がPC2100として動くことは分かっているのですが安定して動かすことができるのか教えてください。ちなみにCPUはPen41.8AGhz、チップセットはi845PEです。

書込番号:1106682

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/03 12:02(1年以上前)

混在は出来るけど、問題はバルクメモリーの問題では?
買うときは高くても相性保証つけるべきでしょうね

書込番号:1106697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/03 12:03(1年以上前)

正直安定するかどうかはやってみなければわからない。
構成その他相性もろもろとありますから。
忘れてはならないのが、あなた自身が不安定になる原因を作ろうとしているのは間違いありません。
この世界なにやっても自由ですが、その分起きたことは全て自己責任ですので。
それを踏まえて上で頑張ってみてください。

書込番号:1106699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/03 12:08(1年以上前)

なにやってもってのは誤解をまねくか!?(常識の範囲内で!)
突っ込まれる前に訂正。

書込番号:1106708

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウェポンさん

2002/12/03 14:02(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました。どうせこれからも使っていくのだからと思い将来性がPC2100よりも高いPC2700にしようと思い皆さんに質問させていただきました。PC2100にしてデュアルチャネルにするか2700買うかもうちょっと考えて見ます。ありがとうございました。

書込番号:1106874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/03 14:19(1年以上前)

インテルが来年FSB800にしたらDDR333も将来性がないような気もしますが・・・
FSB667はパスのようですので。

書込番号:1106906

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウェポンさん

2002/12/03 15:40(1年以上前)

たかろうさん、返信ありがとうございます。DDR400ですか。今年は買い替え時じゃないのかもしれませんね。もしくはPC2100とE7205で少し粘ってみようかなと思います。

書込番号:1107083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

twinMOS製って?

2002/11/30 09:26(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 建築学科の学生さん

みなさん、はじめまして。
今度、自作PCに挑戦しようと思い、いろいろ調べているのですが…
メモリのことについて、ちょっと教えてください。
近所のお店に、PC2700-CL=2.5のバルク品としてtwinMOS製、
チップがSAMSUNGのものがあるんですが…
このメモリってどうでしょうか?安定性とか?基本的な相性とか?
512×2で1GB積みたいと思っています。
PCの用途的には、shadeのラジオシティandレンダリングの
計算させたいんですけど… ←安定性って大事ですよね?
値段的には、1本\17,400-でしたが、田舎だとこんなもんですか?
よろしく、お願いします。

書込番号:1099491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/11/30 09:56(1年以上前)

使ったことないので何とも言えませんが冒険は避けた方が良いと思う。

書込番号:1099545

ナイスクチコミ!0


やめましょうさん

2002/11/30 11:13(1年以上前)

その値段であれば、ネットでメーカ製保証付のが変えると思いますが。
3D系やCADなどはデーターや安定重視でしょうからやめた方が良い
と思います。
どーしてもと言うなら、DDR2700はJEDEC規格品を買う様にしたら良いと
思います。中央切り欠き脇の52番ピンにスタブ抵抗がある物です。

でも、GraniteBay+DDR21002本で組んだ方が早いと思う・・・。高いか?
出荷前だけど、サンプルはでてきてるから・・・。

書込番号:1099706

ナイスクチコミ!0


スレ主 建築学科の学生さん

2002/11/30 16:02(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。
>ZZ-Rさん
あやゃ… 冒険になっちゃいますか…
初めてだから、あんまり冒険はしたくないですねぇ〜

>やめましょうさん
これぐらいの値段で、保証付きの買えるんですか?
よかったら、お店教えてほしいです。
う〜ん、今日お店行って52番ピン見てきました。
ちっちゃい四角いのが、くっついていましたけど…
はっきりとは…
□←こいつだよ。って写真とか出てるHPとか知りませんか?
なんかの、雑誌では見た記憶があるんですけど…
やっぱ安定性では、PC2100に分がありますか?
それとこの掲示板のno brandメモリは、問題外ってことですか…?

書込番号:1100232

ナイスクチコミ!0


DDR 2さん

2002/11/30 16:57(1年以上前)

DOS/V Special 1月号のP27 に写真付で載ってます。
個人的な感想ですが、MEMTEST86でエラーを吐くようなメモリは返品交換してくれるか聞いて購入されればいいのではないかと思います。
サードパーティ製のメモリは今だったら、30Kちょっとでどこでも買えると思いますが・・・・

書込番号:1100321

ナイスクチコミ!0


スレ主 建築学科の学生さん

2002/12/01 12:18(1年以上前)

DDR 2 さんありがとうございます。
でも、その本は近所の本屋さんには置いてないんですよね…T_T
twinMOSのHPを調べたらJEDEC準拠みたいです。
店員さんも一人捕まえてますし、MEMTEST86のこと話つけて
1枚冒険してみようと思います^^;しっかり相性保証もつけて♪

書込番号:1102214

ナイスクチコミ!0


やめましょうさん

2002/12/02 18:08(1年以上前)

遅くなりましてすいません。もう、買ったかな?
参考:パソQ \18800、ゲットプラス \19900、などありますが・・・。
ご自分でお探しになられれば、案外、特価品などあると思います。
巡り会いですよ。急がば回れってやつです。

書込番号:1104964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/11/22 01:14(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 たくちゃん2さん

今度このメモリーを買おうと思っているのですが
値段を見てるとPC3200と2000円ぐらいしか変わらないじゃないですか
将来の事を考えると、3200を買って2700の速度で使ってBIOSの更新待ちがいいのかな?と私は思うのですが
みなさんはどうしてるのでしょうか?
やっぱり相性問題とかで2700の方がおすすめなのでしょうか?
SEITECチップで痛い目にあったんで今度はSAMSUNGチップを買う気ではいるのですが・・・

書込番号:1081432

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/22 06:47(1年以上前)

どうしても必要というのでなければ、もう少し待ったほうがイイと思う。
最近少し値下がりしてきたけど、まだまだ高い。
今年の7月に256MB買ったときは5000円台だった。
512MBはたぶん1万円チョットくらいだったかな?

メモリの価格は上がったり下がったりするけど、春先が安いように感じるのは私だけでしょうか?私はもう少し待ちます。

書込番号:1081748

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくちゃん2さん

2002/11/22 07:11(1年以上前)

私も前7月に11000円ぐらいで購入しました、SEITECチップを・・・
ず〜っといきなり再起動とかがかかって変だな〜とは思ってたのですが
その原因がメモリーだという事に気付くのに4ヶ月かかってしまいました・・・無知はつらい・・・
今では頻繁にいきなり再起動がかかりすぎてOSのファイルは飛びまくりだし
memtestしようとしてもすぐ再起動かかるもんだから出来る状態じゃないし・・・
てなことですぐ買わなきゃメインのパソコンが使えないです・・・
そこで!PC3200が買いかPC2700が買いかアドバイス宜しくお願いします

ちなみにSEITECチップでCUBE-50、51両方再起動の嵐でした・・・
もう初期不良じゃとってくれないだろうな〜・・・・
今付けようとしてるのはCUBE-51です

書込番号:1081761

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくちゃん2さん

2002/11/22 16:22(1年以上前)

SAMSUNGチップのを近所の店で買ってみました
今度は相性保証をつけて
・・・・・・・・・
動かないです・・・ブルーバックなりまくり
再起動の嵐・・・
いったいCUBE-51にはなんのメモリが積めるんだろう
256MB二枚ざしの方がいいのでしょうか?
もう入荷を待ってメルコとかアイオーにするしかないのでしょうか?
どなたか教えて下さい〜

書込番号:1082561

ナイスクチコミ!0


ZZZ1さん

2002/11/26 19:35(1年以上前)

再起動の頻度ってどのくらいですか?実は、私も同じ減少(突然リセット)で悩んでいます。私の場合頻度が約5日に一度くらいです。使用頻度は平日1日4時間くらいです。マザー、cpu、電源と交換したのですが、いまだにこの症状がやみません。メモリーはDDR2100の512Mです。但し、電源交換とOS変更(2000→XP)で頻度は減りました。今は10日に一度くらいです。

書込番号:1091414

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくちゃん2さん

2002/11/26 23:50(1年以上前)

再起動する頻度ですが、そんな生やさしい代物ではなかったです;;
もう起動しないぐらいでした、起動したと思ってちょっとしたらブチ
使えませんでしたから・・・
今はPC2100のCL2 NANYAチップに変えて安定してます。
けどPC2700としての使用には耐えませんでした、通常のクロックで使ってます。
インフォネオンがいいのかな?

書込番号:1091863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2002/11/30 01:06(1年以上前)

CUBEってよくわからないのですが、電源に問題があることはないでしょうか?
あとは電源とM/Bの相性とか。
ボクは電源とM/Bの相性問題で、シャットダウンできない(再起動してしまう)という現象があったことあります。

書込番号:1098957

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくちゃん2さん

2002/11/30 01:16(1年以上前)

原因がわかりました!
CUBE-51の板で教えて頂いたのですが
どうもPen4 2.0A でFSB400 のCPUでPC2700のメモリーは基本的にだめだそうですね^^;
全然知りませんでした
今はPC2700 CL2.5のとPC2100 CL2.0の混在環境で二枚ともPC2100として動かしたら安定してます^^
お騒がせしました

書込番号:1098987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング