このページのスレッド一覧(全63スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 6 | 2004年4月26日 19:56 | |
| 1 | 1 | 2004年3月13日 12:55 | |
| 1 | 1 | 2004年1月20日 20:04 | |
| 3 | 4 | 2004年1月12日 20:48 | |
| 1 | 2 | 2003年12月26日 19:39 | |
| 4 | 4 | 2004年5月31日 12:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5
増設用にサムスンチップPC2700の256MBのメモリを2枚ソフ〇〇〇で買って来ました。買ってきた2枚をmemtest86にてチェックすると1PASSの途中でエラーを1000個を超えました。それで、一枚づつチェックしましたが、2枚ともエラーが出まくりでした。これはメモリの不良でしょうか、相性でしょうか。
CPU p4 2.8c
メモリ サムソン256MB×2枚
マザーボード GIGABYTE GA-8IPE1000 PRO2
VGA RADEON 8500
HD 80+80GB
電源 OWLTECH SS-350FB
0点
yansan11 さんこんばんわ
BIOS設定でメモリ電圧を0.1V〜0.2V上げる事で、改善される事もあります。
また、メモリスロットの挿す位置を変えて試しても同じようでしたら、メモリ不良の可能性もあります。
書込番号:2726641
1点
2004/04/22 23:14(1年以上前)
あもさん 返信ありがとうございます。
メモリ電圧を変更して試してみます。
書込番号:2726693
0点
2004/04/23 20:00(1年以上前)
メモリ電圧を変更して試してみましたが、エラーが発生しました。それで、GA-8PE667 Ultra 2のマザーボードでmemtest86するとエラーが出ませんでした。やはり相性でしょうか。
書込番号:2729070
0点
相性の可能性が高いと思われます。
また、BIOSでメモリのレイテンシタイミングを変更されてみては如何でしょうか?
書込番号:2729568
1点
2004/04/24 12:01(1年以上前)
基本的な話で恐縮だけど、今のメモリの動作周波数は?
CPUが2.8Cなんで以下の動作周波数が設定出来ると思うんだけど、
DDR400
DDR333(正確にはDDR320)
DDR266
ひょっとしてDDR400で動作させてない?
PC2700(DDR333)をDDR400で動作させると普通は正常に動かないと思うので
メモリの動作周波数を低くするなどして試した方が良いんだけど
メモリの不良や相性云々の話をする前にこの辺書いてくんないと(^^;
書込番号:2731160
1点
2004/04/26 19:56(1年以上前)
メモリの動作周波数は、DDR333の設定で作動しています。尚、相性の可能性が高いと思われ売りに出しました。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:2739370
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5
こちら55歳の年寄り初心者です。自作PCを購入しました。メモリーはDDR SDRAM 256M(PC2700)1枚です。もう1枚増設したいのですが、メモリーには相性問題があると聞いておりますので、同じメーカ製の物を考えております。メモリーには[D2PC333CL25-256M]、「M&S MSDD32MT]の記述があります。そこで皆さんにお尋ねしますが、@他のメーカーでも大丈夫でしょうか。 A「M&S」とは製造元の会社でしょうか。
どうかよろしくお願いいたします。
0点
takasugi0609 さんこんにちわ
お使いのPCやマザーボードが分かりませんので、相性となどは分かりませんけど、同じメーカーのチップでもエラーなどで動作しない事もありますし、他社メモリでも動作する場合もあります。
M&Sはチップメーカーの名称です。
こちらのサイトを参考にしてください。
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/
書込番号:2579595
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5
PC2700の256MBのメモリを買いました。チップにはBlitzとプリントしています。これは何処のメモリーでしょうか。どこかのOEMかとおもっているのですが。分かる人がいれば教えてください。よろしくお願いします。
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5
今日VdataのPC2700の256MBのメモリを買ってきて増設しました。すると、問題なく動作しました。しかし、memtest86を使ってみるとエラーを157個もでてきました。このメモリは使わないほうがいいのでしょうか。
CPU 2.4GHz
メモリ LEI 256MB + Vdata 256MB
マザーボード GIGABYTE GA800PE
VGA GeForce4800SE
DVDドライブ 2つ
HD 40+80GB
という構成です。ちなみに元のメモリを1つだけ挿した場合はエラーは出ません。どうか教えてください。よろしくお願いします。
0点
VDATAはね〜、私も随分前にやられたよ
1万返せ〜!(泣)
書込番号:2337819
1点
2004/01/12 20:48(1年以上前)
返信ありがとうございます。エラーが出るメモリ1枚挿しでもエラーが出ます。いろんな意見を聞いているとこの状態で使い続けるのも気持ち悪いのであさってにも販売店に相談しようと思います。できれば、返品して、SAMSUNGのメモリにでも買い換えたいと思います。
書込番号:2337857
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5
2003/12/25 08:26(1年以上前)
物理的には合います。
でもこのパソコンでの動作保障はありませんから、相性の問題が出た場合は自己責任になります。
またショップの評判なども検索して決めてください。
書込番号:2269574
1点
2003/12/26 19:39(1年以上前)
shomyoさん、ありがとうございます。
アドバイスを参考に検討したいと思います。
書込番号:2274456
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5
つかえますよ
3200でも4000でも下で使うならいける
書込番号:2227018
1点
PC2100として動くはずです。ただノーブランドの場合、絶対大丈夫とは言い切れませんが。
書込番号:2227118
1点
微妙に値段が違うからねその辺も考えたほうが良いよ
サードパーティ製でもバッファローはやめようね、不具合が多いから。
reo-310
書込番号:2227236
1点
2004/05/31 12:11(1年以上前)
I/Oなら良いのかな?
書込番号:2868874
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




