DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2700(DDR333) DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5のオークション

DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月 5日

  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5

DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5 のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ増設で疑問

2003/03/31 01:37(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5

スレ主 バーコさん

PCを自作して、まだ1週間経ってません。
構成は
M/B MSI-K7N2-L
CPU AthronXP2400+
mem PC2700-256M-CL2.5 1枚 他諸々を使ってWinXP動かしてます。
しかし、なんだかウィンドウをD&Dするだけでけっこうカクカクになる上、
WinXP使うには256Mは少ないと言われたので、メモリを増やそうと思います。
たしかK7N2-LはPC2100、2700、3300あたりが使えたと記憶してます。
で、質問なのですが、メモリを増やす場合は「PC〜」や「CL〜」は
すでにあるメモリと合わせた方がいいのでしょうか?
また、片方は256M、もう片方は512Mといった選択もOKなのでしょうか?
(違った場合、何か不具合が出たりしたら怖い)
どうぞ、教えていただけますでしょうか、お願いします。

書込番号:1444671

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/31 07:01(1年以上前)

バーコ さんこんにちわ

メモリサイズが3GBまで搭載可能ですから、512MBを追加で搭載するのは可能ですけど、お使いのOSが9X系Meでしたら、512MB以上搭載した場合、エラー表示され、場合によっては起動しませんので、ご注意ください。

今お使いのメモリと規格をあわせた方が、最初に使ったメモリの性能を生かせますので、無難だと思います。

ただ、PC2700以上のメモリはメモリによっては相性が厳しかったり、ノイズに弱かったりするメモリもありますので、6層基板で有名チップメーカーのメモリをお使いになるか、JEDEC準拠品をお使いになると良いでしょう。

書込番号:1444945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/31 07:24(1年以上前)

「ツインバンク」とか「128ビットアクセス」とかについて
ちょこっと知識を仕入れてから決定することをお勧めします。

いやグラボ挿したnForce2なら有効にならなくてもあんま変わらんですが。

書込番号:1444973

ナイスクチコミ!1


hohohohohoさん

2003/04/01 22:57(1年以上前)

私は
Pentium2 350Mhz
SDR PC100 CL2 256MB
で動かしていますけど、そんなに遅くないですよ。

マザーボードとCPUの相性を疑ってみては?

書込番号:1449910

ナイスクチコミ!1


スレ主 バーコさん

2003/04/02 20:58(1年以上前)

あもさん、夢屋の市さん、hohohohohoさん、レスありがとうございます。
結局、ダメもとでPC2700-512MB-CL2.5のメモリをバルクで購入しました。
(バルクにしたのは、金銭的にちょっと余裕がなかったため)
2本とも挿して768MBにしてますが、今のところ特に不具合等は出てません。

ちなみに、D&Dしてカクカクになってたのは、メモリ不足なんかじゃなく
単にグラボのドライバを入れてなかったから、だったっぽいです(笑
かなり初歩的…いや、それ以前の問題でした…。

書込番号:1452535

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

M&Sのメモリ

2003/03/21 15:12(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5

スレ主 toms800さん

M&S−PC2700−256MB×2枚を某大阪BD!で買ったんですが、パッケージのナイロン袋を開けるまでもなく、チップ抵抗が1枚は取れており、もう一枚はプルアップの集合抵抗?がひょこいがんで付いていました。初期交換するつもりですが、通電はもとより、パッケージを開けずにだめとわかるメモリも珍しい!!店では抵抗まで見ないよねー?

書込番号:1413786

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/22 11:58(1年以上前)

あそこで買うなら3200のサムスンを買えよなぁ。基盤がいいから

書込番号:1416646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

意見を聞かせてください。

2003/02/24 20:23(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5

スレ主 ウェポンさん

安くなってきたので、メモリをPC2100 512MBからPC2700 256MBに買い換えようかと思っているのですが、最後の決断ができません。皆さんならどうされるか意見を聞かせてください。(XPを使っているのですが、256MBのメモリでも大丈夫でしょうか?)

書込番号:1337837

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 20:30(1年以上前)

チップセットがPC2700に対応していなければ無駄だけど

(reo-310でした)

書込番号:1337865

ナイスクチコミ!1


スレ主 ウェポンさん

2003/02/24 20:32(1年以上前)

チップセットはIntel845PEです。

書込番号:1337870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/24 20:35(1年以上前)

845PEでもマザーとCPUしだいでは定格動作では意味ない場合もあり
たとえばFSB400のCPUではPC2100でしか動作しないとかがあります。

書込番号:1337885

ナイスクチコミ!1


MK99さん
クチコミ投稿数:239件

2003/02/24 20:44(1年以上前)

256MBにするなら換えないに1票。
PC2700にするなら512MBにした方が良いと思う。

書込番号:1337914

ナイスクチコミ!1


スレ主 ウェポンさん

2003/02/24 20:45(1年以上前)

FSBはおそらく533だと思います。

書込番号:1337918

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/02/24 20:56(1年以上前)

PC2100とPC2700なら迷わず2700を買ったほうがいいね、値段も変わらないし。

書込番号:1337953

ナイスクチコミ!1


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 20:58(1年以上前)

今し使用しているメモリーは全て捨てましょう
PC2100が混ざっていると意味ないから
1GBでも13000円だね

(reo-310でした)

書込番号:1337959

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/24 21:27(1年以上前)

ウェポン さんこんばんわ

PC2700のメモリは相性が出やすいメモリがありますので、サムスン、マイクロンなどのブランドチップの載っているメモリか、JEDEC準拠メモリをお勧めします。

書込番号:1338071

ナイスクチコミ!1


スレ主 ウェポンさん

2003/02/24 22:04(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました。とりあえず今のメモリーは売って、買い換えようと思います。調べてみると、ブランドチップの載ったメモリーは普通のものより高いですね。

書込番号:1338194

ナイスクチコミ!0


Most Preposterousさん

2003/02/25 11:07(1年以上前)

皆さん冗談がお上手ですね... 何枚かある私のPC2100(DDR266)はPC2700(DDR333)でいごきますよ... みんなチップにNANYAっつて書いてあるけど
... 性能は正直言って数枚持ってるPC2700 CL2.5 NANYA っつて書いてあるのより良いです嘘じゃありません。そう言う訳で、私ならPC2100を賣ってPC2700は買いません。どちらもsub-standardですから... メモリ-メ-カ-がダンプしてる物を高値で拾う事はないです。今にPC2700 512MB は3,000円程度になります。では...

書込番号:1339629

ナイスクチコミ!0


enakaiさん

2003/03/18 00:03(1年以上前)

今までメモリのメーカーは気にしたことありませんでしたが、昨年末にPC2700のメモリを買って初めて相性問題に遭いました。
P4−2.4BGHz + P4PE−V + WinXP で落ちまくりです。いきなりBIOS画面に戻ります。BIOSをアップ(ベータ版でしたが)すると若干緩和されましたが、それでもかなりの確立で落ちました。で、それをP4Celeron2GHzに挿すと問題なく動きます。
その後、PC2700のタグ付きのものに変更すると問題なく動きました。ちなみに両方共ノーブランドです。
今まで組み立ててきたPCの台数からすると無視できる確率ですが、少なからずそういう可能性はあります。

この内容を理解できる方でしたらメーカー製を買う必要はないと思います。

書込番号:1403622

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

PCV-J15

2003/03/14 11:04(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5

スレ主 ムルアカ伝説さん

PCV-J15を使っているのですが、64MBではきついです・・・

そこでメモリ増設したいのですが、イマイチ調べてみても”ここに売っているもの”ではどれが該当するのかわからないので教えていただけないのでしょうか?

PCのスペックは
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-J15V7/spec.html
です。

おねがいします。

書込番号:1391112

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/03/14 11:07(1年以上前)

DIMM SDRAM PC133(133) (お好きなサイズ)MB CL2でも3でも

で買ってください。

書込番号:1391118

ナイスクチコミ!1


agfaさん

2003/03/14 11:11(1年以上前)

それぞれの単語(DIMMだのSDRAMだのCL2だの)が
何を示しているのかは以下で検索すると
今後のためになりますのでどーぞ。

http://www.atmarkit.co.jp/icd/index.html

書込番号:1391121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/14 11:12(1年以上前)

さすがに1GB以上は認識しないしOSがMeなら意味ないので
256MBx1くらいが無難かな?

書込番号:1391122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4430件

2003/03/14 12:34(1年以上前)

現状の64MB+128MBで良いのでは?
我が家のMeはだいたいその位で使ってます

書込番号:1391240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/14 21:17(1年以上前)

本人にとってはメインマシンだろうから256MB増設を

書込番号:1392478

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

最安のメモリ

2003/03/09 23:44(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5

スレ主 天然色の化石さん

本日ツクモでelixlr製PC2700-256M-CL2.5を2枚買いました。
1枚2980円だったしelixlr製ということでちょっと不安だったので相性保証つけて買ったんですけどエラーも全く無いし得した気分です。
母板K7N2-Lで今まではPC2100-256-CL2 1枚で使っていたので以前よりも快適になったのですがメモリの実効速度はどのツールで計測するのが良いのでしょうか?
M/B MSI-K7N2-L
CPU AthronXP1600+
MEM slot1と3(帯域使い切ってないと思うけど)

書込番号:1378235

ナイスクチコミ!1


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/10 01:01(1年以上前)

SiS Sandra2003のMemory Bandwidth Benchmarkでもいかがでしょうか。
http://download.guru3d.com/sandra/
(ここの、I AgreeでDLを。)

書込番号:1378567

ナイスクチコミ!1


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/10 01:03(1年以上前)

他、CryatalMarkやHDBenchなども。
これらは窓の杜から。
http://www.forest.impress.co.jp/benchmark.html

書込番号:1378580

ナイスクチコミ!1


スレ主 天然色の化石さん

2003/03/10 04:54(1年以上前)

saltさん ありがとうございます。早速測ったところやはり2.1Gの範囲でした。hdbenchも以前の3万-4万-6万から変化なしです。
まぁいいか、安くメモリも買えたことだし来年になったら新しいAthronでも買います。
うちのPCでいう「快適になった」というのはWinXP使ってるので増設による恩恵なのでしょうね。256M-1枚だと80%くらい利用してましたから。

書込番号:1378877

ナイスクチコミ!1


スレ主 天然色の化石さん

2003/03/13 14:15(1年以上前)

余談ですが、PC2100でオーバークロックしてもAthron1545Mzまでしかいかなかったのですが2000+と同じの1667Mz(FSB166)でも普通に動くようになりました。起動の限界は173でした。
とにかくメモリを交換して良かった。

書込番号:1388572

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

質問お願いします。

2003/03/01 12:59(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5

スレ主 モン吉1号さん

VAIO RZ51を使用しているパソコン初心者です。標準搭載の256MBからSamsung製チップ Transcend製モジュール PC2700 CL2.5 512MB DDR-SDRAM ×2枚に乗せ変えしたところ992MBしか認識しませんが普通の事なのでしょうか?
現在RZ51の方がインターネットに接続出来ない為Memtest86をダウンロード出来ない為エラー等確認出来ません。
ご意見お願い致します。

書込番号:1351305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/01 13:06(1年以上前)

SiS651チップセット内蔵
ビデオメモリー 32MB(メインメモリー共有)
512×2=1024-32=992
正常です。

ちなみにメモテストはほかのPCでダウンロードできFDDがCD-Rがあれば
接続してなくてもテストできます。

書込番号:1351322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/03/01 13:08(1年以上前)

これ系の質問は後を立ちませんね。
結論から言うとそれが正常です。
グラフィックにメモリを持っていかれるため、普通は搭載メモリよりも少なく表示されます。

書込番号:1351325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/03/01 13:09(1年以上前)

ちょい遅い・・・・

書込番号:1351328

ナイスクチコミ!1


スレ主 モン吉1号さん

2003/03/01 13:46(1年以上前)

たかろうさん、EPoX びっきー改!さん理解出来ました。お答えありがとうございます!

書込番号:1351438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月 5日

DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング