DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2700(DDR333) DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5のオークション

DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月 5日

  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5

DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5 のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

フリーズしますか?

2003/06/18 00:11(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5

スレ主 げフォースさん

win9x系だと512以上さすとフリーズしますよね?
(PC133で経験有り)
それはPC2100以上のものでも同じなんでしょうか?
また133から比べると上位メモリになるので512さした
時点でフリーズ等するんでしょうか?

書込番号:1678308

ナイスクチコミ!0


返信する
trywcvさん

2003/06/18 00:24(1年以上前)

どんな種類であれ、OSが対応していませんのでそれ以上ささないほうがいいですよ。

書込番号:1678363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/18 09:27(1年以上前)

フリーズはしないと思うけど・・・ いろいろエラーがでて不安定になるだけだと・・・ フリーズするかもしれないけど・・・

パッチをダウンロードしてそれを当てることにより、512M以上のメモリを使えるようになるけど・・・ 実際は、512Mしか扱えないように制限をかけただけみたいですけど・・・ だから、9x系OSに512M以上のメモリを乗せても意味がないと言うことになります。ある電力会社の不祥事のために東京電力の範囲では省エネを叫んでたりするのでやめてあげましょう(笑)電気代の無駄です(笑)ほとんどかわらないと思うけど・・・(笑)

書込番号:1679047

ナイスクチコミ!1


HAMATYAN2さん

2003/07/03 15:16(1年以上前)

WIN98SEを使っています。
下記のような構成ですが、デュアルで512MB認識しています。
動作も安定していますが・・・。運が良いだけかも?

CPU     P4-2.53G (Northwood/512KBキャッシュ)
MB     ASUS P4SDX 
MEMORY   PC2700 256MBX2 (Transcend JetRam)

そして、昨日メモリを交換しました。
ソフマップでサムスンの純正メモリ256MBが2680円でしたので、2枚
同じものを購入。中古なので保証も1ヶ月あるようです。相性交換も可だと
言っていました。どのメーカーのメモリも値段は一律のようですので、掘り
だしものに出会えるかも知れませんよ。

ちなみに型番は   M368L3223ETN−CB3
   チップは   K4H560838E−TCB3   でした。

まだまだサムスンの在庫はありました。つい、もう2枚ほどと思いましたが
お金が無かったのでやめました。ヤフオクで売ってももっと良い値段がつく
ように思うのですが・・・。

現在、トラブルは無しです。512MBならいけるのでは???

書込番号:1724974

ナイスクチコミ!1


GA586HX2さん

2003/07/03 21:03(1年以上前)

>また133から比べると上位メモリになるので512さした

WIN9xの512MB以上で不具合の起きる問題はSYSTEM.INIを編集して
使用メモリやキャッシュサイズを変更して回避しているが、どう
いう値で正常動作するかは使用環境により様々な値をとります。
(特にマザーとVIDEOカードの組み合わせが大きいです。)
512MB以上で不具合の出る時も少しずつ異なりますが、
Command Prompt Onlyであれば(WIN9XのDOSのみが起動した状態)OK
なので、この時点でVZエディタ等でSYSTEM.INIを編集して再起動
させ様子を見ながら、最適値を見つけ出します。WIN9X起動ディスク
にVZエディタ等をコピーし、FDから起動してSYSTEM.INIを編集しても
できます。DOS上で動くエディタがない場合は512MB以上積んでからでは
難しいですが、環境によっては通常起動は×でもSafeモードで起動させ
ると動く場合もあるので、そのときはメモ帳等が使えますね。

書込番号:1725756

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

相性でしょうか?

2003/06/10 01:38(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5

スレ主 うみゅ〜さん

初自作でトラブってしまいました。
OS XP Home
mother Aopen AK79G-1394
メモリ kingston KVR333X64C25/256 (PC2700,CL2.5,256MB)
CPU AthlonXP 1800+
ケース ENERMAX CS-3181L-S
電源 ケース付属のもの DR-B350ATX
主な構成は以上のとおりです。
これに上のメモリと同じ製品を追加しました。
この状態でベンチをしようとFFベンチを起動したら強制リセットがかかってしまいました。
また3DMARK2001SEを起動したらブラックアウトしてしまいました。
メモリを追加するまではどちらも問題なく起動できていました。(スコアはともかく)
また、Memtest86は30PASSをノーエラーです。(2枚挿した状態で)
挿し方も1-3,2-3,挿す場所の入れ替えなど考えられる挿し方は試したつもりです。

これって原因はなんでしょうか?相性なんですか?
どなたかわかるかた教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1656993

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこがめ2さん

2003/06/12 13:04(1年以上前)

とりあえずメモリ電圧を上げてみていかがでしょうか?

書込番号:1663917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

PC2100よりもPC2700の方が安い

2003/06/08 18:01(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5

スレ主 ジャバウォックさん

なぜですかねぇ?

書込番号:1652273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/08 18:09(1年以上前)

生産が多いのでは?

たくさん生産をしていたら、安くなると言う流通のシステムがあるから。

書込番号:1652299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/06/08 19:35(1年以上前)

デモあまり買う気にはならないなぁ。。。

書込番号:1652561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/08 19:54(1年以上前)

インテルが一気にFSB800にせずにとりあえずFSB667出してたらこの世の春だったのにね。>PC2700

書込番号:1652612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

Leiってどうなんでしょう?

2003/05/08 12:47(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5

スレ主 シャリオさん

最近、秋葉原でLeiという最安値のブランドをよく見かけます。不良率なんかはどうなんでしょうか?GIGABYTEのGA−7VAXで使用しようと思ってますが、相性が気になって買えませんでした。

書込番号:1559251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/05/08 13:20(1年以上前)

可も無く不可も無く
ツクモで保証付きで買えば良いかも
ギガは最近相性多いからな〜

書込番号:1559330

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/05/08 13:44(1年以上前)

相性にあったことないですが。。。

書込番号:1559380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/08 13:46(1年以上前)

チップが有名でも基盤がだめだったら、それだけで相性起こるからね。
だれかのものがいけてもあなたのと基盤が違っただけであなたのは相性が発生するときあるので。
バルクはそんなもの。だから、相性保証に入ってる方がいいよ。

書込番号:1559387

ナイスクチコミ!1


駆出者さん

2003/05/08 14:24(1年以上前)

「Lei」で検索すればこれまでの前例が見れますが、一口に「Lei」といってもチップやロットによっても違うでしょうから、実際には使ってみないとわからないでしょうね。

Gigaは相性問題多いって聞きますが、私は8GE667proにこれまでPC2700を3枚試して一つも問題でなかったです(Leiより少し高値のものですが)。今はこれに2枚ざしして1枚はP4GE-Vにまわしてます。

不安だったら、相性保証つけてもらって、買ったらすぐメモリテストすればよいかと。

最近のスレ[1546749]で、雑誌の特集の話題が出てたのを見て、
DOS/Vmagazine立ち読みしたんですが、結構面白かったんで結局買っちゃいました。
ある程度最近の傾向とかもわかるんで、これからメモリ買う人には参考になるかと思います。

書込番号:1559444

ナイスクチコミ!1


Y氏の隣人さん

2003/05/08 14:34(1年以上前)

使い回しのきくパーツなんでメジャーチップの物をサクッと買った方が後悔しない。
せいぜい1k〜1.5kの違いなんだしね。

書込番号:1559459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/09 06:27(1年以上前)

昔のNANYAクラスでしょうね。まぁ、NANYAよりはいいとはおもうし。

書込番号:1561351

ナイスクチコミ!1


使用中ですさん

2003/05/27 23:01(1年以上前)

アキバの三菱銀行向かいの店頭販売みたいな所で
自分は買いましたが動いてますよ!
マザーはASUSのA7N8Xですけど
今の所、問題ありません
LEGACYって所のサブブランドらしいのですが
なんせ素人なんでLEGACYが有名、優秀なのかどうか判断できませんが
購入の参考にしてください

書込番号:1615601

ナイスクチコミ!1


PCチェンジニアさん

2003/06/04 21:31(1年以上前)

NANYAはこれから伸びると思うけど。
DDRUにも本腰入れるってこの間のIDFでプレゼンしてたし・・。

書込番号:1640268

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリのシール

2003/05/16 23:33(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5

非常に初歩的な質問で申し訳ありません。
先日このメモリーを買ったのですが、チップの上に「これをはがすと保証できない」旨が記載されているシールが貼ってありました。
これって貼ったままでも使用に影響はないのでしょうか?

書込番号:1583090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/05/16 23:36(1年以上前)

問題無しと確認して貼っているのでは?

書込番号:1583099

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/05/16 23:39(1年以上前)

保証とは『責任のある約束』という意味。
どんな約束したのかは知らんけど、はがしたら約束破ると宣告しているだけのこと。

書込番号:1583111

ナイスクチコミ!1


皇帝さん

2003/05/16 23:42(1年以上前)

貼ったまま使用してるが何もトラブル起きたことない。
この程度で心配しすぎ。

書込番号:1583120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/16 23:54(1年以上前)

問題ない。見た目が悪いだけ

書込番号:1583170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/17 07:06(1年以上前)

張ったまま使用してもまったく問題ないですけどね・・・
たしかに見かけが悪いが・・・ 誇りがそこだけ目立つぐらいだけど・・・ いつもケースをあけるなら、見かけを気にする必要があるけど

書込番号:1583878

ナイスクチコミ!1


スレ主 appohさん

2003/05/17 15:26(1年以上前)

ファファファ…さん、きこりさん、皇帝さん、NなAおOさん、て2くんさん、ありがとうございました。
確かに貼っておいたら問題のあるようなもので、保証させなくするなんてことがあったら変ですよね。
これで安心できました。

書込番号:1584771

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/05/17 21:43(1年以上前)

逆にはがすときにチップを傷つける方が怖いかも。
やはりそのまま使うのが無難ですね。

書込番号:1585729

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

memtest86

2003/05/14 00:32(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5

最新のmemtest86が欲しいのですが、
どこのサイトでも落とせません。
もう落とせないのでしょうか?
ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。

書込番号:1575281

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/14 02:57(1年以上前)

5円 さんこんばんわ

サーバーがダウンしている可能性が高いみたいです。
日を改めてお試しになってみてはいかがでしょうか?

書込番号:1575550

ナイスクチコミ!1


スレ主 5円さん

2003/05/14 21:30(1年以上前)

あもさん、ありがとうございます。
またチャレンジしてみます。

書込番号:1577248

ナイスクチコミ!0


スレ主 5円さん

2003/05/14 22:03(1年以上前)

memtest86 ver3.0ゲット出来ました。
もうひとつお伺いしたいのですか、
テストはスタンダードで行えばよいのでしょうか?
完全なテストをする為になにか設定方法があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1577367

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/15 20:04(1年以上前)

テストはスタンダードでよいと思います。
起動フロッピーを作りますと、PC起動時にFDDに作ったフロッピーを入れてあげれば後は勝手にテストしてくれます。

書込番号:1579722

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月 5日

DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング