
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2008年11月22日 18:38 |
![]() |
4 | 4 | 2008年8月19日 22:46 |
![]() |
2 | 3 | 2008年7月5日 00:51 |
![]() |
4 | 4 | 2008年2月13日 00:26 |
![]() |
4 | 2 | 2008年2月11日 11:08 |
![]() |
3 | 4 | 2007年1月18日 13:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 1GB CL2.5
東芝psj1124c4g11pは対応しているのでしょうか?
http://www.rakuten.ne.jp/gold/ark/toshiba_note3.html
このサイトを見る所ではできそうなんですが・・・
すいませんが、ぜひご教え願います。
0点

このメモリーはデスクトップ用ですのでノートPCでは使えません。
ノート用のメモリーだとS.O.DIMMの記載がないと。
対応メモリー
IODATA(PSJ1124C4G11wですが。Pと付く機種ないような、、、。色違いでしょうか)
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=66228&categoryCd=1
標準256/最大1G、ソケット数2/空1、増設単位:1枚
PC2700(DDR333)対応 200ピン S.O.DIMM
下記のメモリーとか
http://kakaku.com/item/05209010624/
http://kakaku.com/item/05205111562/
書込番号:8671565
1点


連レスすみません。
最大搭載が1GBなので512MB増設がいいかも。
512MBだと
http://kakaku.com/item/05209010625/
http://kakaku.com/item/05206013738/
書込番号:8671607
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 1GB CL2.5
大手メーカーのPCの場合でしたら、バッファローやアイオーのサイトで対応メモリー探してみてはどうでしょうか。
買う買わないは別として。
書込番号:8227900
1点

マルやまさんさんこんばんわ
規格上は合っていますけど、ノーブランドメモリは動作確認がありませんし、ショップさんの入荷時期でチップ銘柄が違っている場合もあります。
チップ銘柄が特定出来ないからノーブランドなのですし、バルク品は動作確認もなく短期間の保証のみです。動作しなかったり、エラーが出たりする確立は、動作確認のあるサードパーティメモリよりも高くなります。
メーカー製PCでしたら、動作確認があり長期保証のあるサードパーティ製品をお勧めします。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=47978
書込番号:8228017
1点

実際、ノートPCにはデスクトップ用メモリは搭載できない物がほとんどです。
http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/050117lu/spec.htm
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=67618&categoryCd=1
書込番号:8228019
1点

平_さんがお書きですけど、メモリの規格も合っていませんでした。。(o*。_。)oペコッ
表題のメモリはデスクトップ用ですので、搭載するにはノート用DDR SDRAM SO-DIMM規格のメモリが必要です。
書込番号:8228047
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 1GB CL2.5
メモリを増設しようと思っています。現在256MBx3枚で768MBなのですが、絵を描く際に不都合を感じ、増設したいのですが、マザーボードの使用上、2Gまで可能なので、1Gx2枚にしようと思っています。が、このメモリはノーブランドとなっていますが、相性とか大丈夫だろうかと少々心配です。買った後に、使い物にならなかったでは、どうしようもないので・・・。もし、どなたか、おわかりになられる方がいらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
マザーボードはこれ↓です。
http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Spec.aspx?ClassValue=Motherboard&ProductID=1321&ProductName=GA-8IEML-T
0点

ノーブランドってバクチだから遊びで買うもの。バクチが好きなら止めないけど、
きちんと動作させたいなら最低でもバッファローやIOのものを。
それでも相性問題が出ることがあるので、できれば相性保証つきで買うこと。
書込番号:7581410
1点

早速、ご返答誠にありがとうございます。
そんなにノーブランドの物って当たりはずれがあって、賭けみたいなものなんでしょうか?
しかし、いい値段がついてますが・・・
相性保障されてないメモリがある程度いい値段がついていて、そんなに
あたりはずれがあるとなったら、売れないのでは・・・と思ってしまいますが・・・
一体、どれくらいの割合で、はずれるのでしょうか?
また、今までに、ノーブランドのメモリを買われて規格は正しくても、相性で問題が出た方っていらっしゃいますでしょうか?
書込番号:7586204
0点

もう多分この問題は解決していると思いますが、ノーブランドは伊達や酔狂でノーブランドで無い訳で、ブランドに比べればはずれの可能性(相性も含めて)が飛躍的に高まります。しかし、個人的にはノーブランドでも90%以上で当りが拾えるので多くの方が買われていると思います。当ればたぶん他のブランドより安く手に入りますので。
ただ、逆にこの規格(古いので)ではブランド物を手に入れるのは今のご時世結構大変だと思います。
カキコの時期は遅いですが参考までに。
書込番号:8031033
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 1GB CL2.5

このメモリーはデスクトップ用なので使用できません
対応メモリー
BUFFALO
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=48490
IODATA
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=68564&categoryCd=1
DDR SDRAM PC2100(あるいはPC2700) 200Pin S.O.DIMM (ノート用ですのでS.O.DIMMになってるものを購入してください)
書込番号:7382509
1点

こちらはデスクトップ用ですので大きくて物理的に刺さりません。
この辺りを参考にしてください。
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=48490
できればブランド品をお勧めしますが、安く済ませたいということでしたらこの辺りですね。
200pin SO-DIMM DDR-SDRAMというものを選んでください。
PC-2700でもPC-2100でもどちらでも構いません。
(間違って教えていると困りますので、念のため確認してくださいね)
http://kakaku.com/item/05200011177/
書込番号:7382539
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 1GB CL2.5
SOTEC製パソコン(SX7190M)を使っています。現在のメモリ容量は512MBですが、しかし512MBでも足りないので、PC2100 1GB CL2.5タイプを手に入れようかなと思っていたが、でも一般の家電用品店、パソコンショップでは売っていないので、通販なら売っているから、とても安心です。
0点

どうして悪で、どうして涙顔なんでしょうか?
対応メモリー
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=60763&categoryCd=1
PC3200使用すればいいんではないでしょうか?
パソコンSHOPだとPC3200は置いてあると思いますが(PC2100はないかもしれませんが)
書込番号:7374228
2点

悪は
SOTEC製パソコン(SX7190M)
PC2100 1GB CL2.5
nm-384
どれでしょうか
書込番号:7374236
2点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 1GB CL2.5
MSIのマザーボードP4MAM-V(ショップ組上げPC)を使用しています。
PC2100/PC1600対応なのですが、PC2700(CL2.5)の256MBメモリー×2本が入っていました。素人ながら下位互換でPC2100として動作しているのだろうと推測しています。
今回、256MBを1本抜いて1GBを追加したいのですが(計1.25GB)、
今後の転用を考えてPC3200の1GB、またはPC2100 CL2.5 1GBを混在させるつもりです。しかしPC3200の1GBはCL3しかないようです。CL2.5とCL3は混在させてもいいのですか?
その場合動作はどのようになるのですか?
0点

PC3200(CL3)のメモリでもCL2で作動可能ならPC2700(CL2.5)のメモリと混在できると思いますよ。
どちらのメモリもPC2100対応のマザーではPC2100(CL2)相当で動くと思いますから
ただ必ず正常に作動するとはいいません相性などもありますから相性保障などのあるショップで購入した方がいいと思います。
書込番号:5891088
1点

キツネのお面さん、ありがとうございました。
実はメーカーのサポートにも同様の質問を出したのですが、CLを論じる前ににPC2100,PC1600以外はだめだという回答でした。
メーカーの言い分としてサポート品目以外はだめというのは当然とは思いますが、現に今PC2700で作動しているわけですし、下位互換は問題ないようにも思うんですが少し不安になってきました。
PC3200のメモリーが安いようなので、出来ればPC3200を追加したいのですが、現状のように同種メモリー2本の下位互換は可能で、異種メモリーが混在した場合(この場合はPC2700とPC3200)は下位互換できないようなことがあるんでしょうか?
書込番号:5893160
1点

基本的には下位互換で動くはずです。
うちのマシンをPenDに乗せ変えたときにPC3200の512Mが2枚あまったのでVALUESTAR VC500/4Dに乗せて問題なく作動しましたし家族の使ってるi865Gチップセットを使ったマシンはPC3200(CL3)とPC2700(CL2.5)を混ぜてちゃんと動いています。
ただPC3200(CL2.5)のメモリなんかを買ってPC2700(CL2.5)のメモリと組み合わせるとPC3200がクロックを下げて作動させたときのCLがあわなくなると思うので不安定にはなると思います。
できる限りは混在させないですむのがいいと思いますよ。
それに作業内容によっては1Gもメモリを搭載すれば十分動きますよ
書込番号:5894556
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





