DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2100(DDR266) DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2のオークション

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月29日

  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2 のクチコミ掲示板

(527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そろそろ

2002/05/30 22:19(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2

スレ主 初バイオMXさん

ここに載ってるような安いお店で買われたメモリを
VAIO MXに着けてちゃんと動いてる人いますか?

書込番号:744051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/05/30 22:33(1年以上前)

たとえ前に買った人がうまくいっていたとしても、あなたが購入した時にそれと同じ物が届くとは限りませんし、リスクを回避したければ動作保証のあるものを買うほうが 結局安上がりになるかもしれません。

書込番号:744074

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/05/30 23:49(1年以上前)

初バイオMX さんこんばわ

安く売られているメモリは、自作PCやベアボーンなどに使うために売られています。
規格としてはサードパーティ製品と同じですが、no brand品はご自分の責任で挿してください。
相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
出来るならば、サードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5
TwinMOS
http://www.tmc-labs.co.jp/

書込番号:744197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリの混載はできますか?

2002/05/26 01:35(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2

スレ主 JUN12345さん

現在、ギガバイトのGA-7VTXE+にPC2100 512MB(CL2)を乗せています。
この状態でPC2700やPC3000の512MBは追加搭載出来るでしょうか?
今後のことを考えて、これらのメモリを購入したいのですが、
いかかがものでしょうか?

書込番号:734653

ナイスクチコミ!0


返信する
intel insideさん

2002/05/27 15:47(1年以上前)

できると思います。但し、PC-2700/3000のメモリーもPC-2100として動作します。

書込番号:737577

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUN12345さん

2002/05/29 12:56(1年以上前)

レスありがとうございました。
PC2700ならば2100とあまり価格が変わらないのでそれを購入しようと思います。
しかし、ひとつ疑問なのですが、今積んでいるPC2100はCL2なのですが、
市場に出回っているPC2700はCL2.5ですよね。
それを比べた場合どちらが早いのでしょうか?
また、PC2700ーCL2.5を追加した場合、現在動作しているPC2100−CL2環境が
PC2100−CL2.5として動作してしまうでしょうか?
よろしければ、お教えください。

書込番号:741201

ナイスクチコミ!0


intel insideさん

2002/05/29 18:52(1年以上前)

使ったことないので、詳しくはわかりませんが、動くと思います。できれば、このメモリーを販売しているお店の店員さんに、直接、メール、電話などで問い合わせると確実です。
お役に立てなくて、ごめんなさい。

書込番号:741694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RDRAMとDDRの違いについて

2002/05/24 23:01(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2

PC2100のDDR SDRAMって動作周波数が266MHzでデータ転送速度が2.1GB/sで、PC800のRDRAMは動作周波数が800MHzでデータ転送速度が1.6GB/sですが、何で動作周波数はPC800のRDRAMの方がはるかに高速なのにデータ転送速度はPC2100のDDR SDRAMの方が高速なのでしょうか?

書込番号:732459

ナイスクチコミ!0


返信する
ほぃほぃ@i-MODEさん

2002/05/24 23:04(1年以上前)

シリアルとパラレルの違い
他にも色々あるけど

書込番号:732470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/05/24 23:07(1年以上前)

コップ10杯の水と大匙100杯の水って
感覚的にどっちが多いですか?

いや、コップの大きさにも依りますが・・・

書込番号:732483

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/05/24 23:23(1年以上前)

新幹線よりも通勤列車の方がたくさん運べます。

書込番号:732513

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sn2250さん

2002/05/24 23:26(1年以上前)

なんとなくは分かったのですが、理論的にどう異なっているのでしょうか?

書込番号:732517

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/05/24 23:51(1年以上前)

PC800は16bit 400MHz DDRで、PC2100は、64bit 133MHz DDRです。
計算するとPC800が1.6GB/秒で、PC2100が2.133GB/秒になります。

書込番号:732588

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sn2250さん

2002/05/25 00:03(1年以上前)

なるほど!よく分かりました、ありがとうございました!

書込番号:732620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

DDR /RD ベンチについて

2002/04/16 12:58(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2

スレ主 そばどころさん

今から今まで使っていたSDRAMのマザーから
次はDDR SDRAM又はRDRAMのマザーに交換する予定なのですが
現在Micor ATXなので 次に交換できるのは
DDR PC2100のマザー 又は RDRAM 800のマザーになります。
そこで 値段の問題もあるので 
DDRの場合は PC2100 512M 2個 で
RDRAMの場合は 800 512M 1個 です  高い...。
基本的には どちらがベンチマークをしたときに
いい得点が出るか 教えてください
個人的には やっぱり RDRAMの方かなとは思っています。
詳しい方ご助言ください おねがいします。

書込番号:659384

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/16 13:03(1年以上前)

RIMMを1枚単位で使うマザーボードは今では既に消滅したに等しいです。通常は同じものを2枚単位で装着することになります。
その場合の性能は、PC2100が2.1GB/秒。PC800は3.2GB/秒です。

書込番号:659396

ナイスクチコミ!0


スレ主 そばどころさん

2002/04/16 13:27(1年以上前)

お返事ありがとうございます(^0^)
なるほど〜 RIMM二枚セットですね〜
@ DDR512M PC2100 CL2 X2 \33780
A RDRAM512M PC800x2 \57560 恐ろしいほど高い 涙
B RDRAM256M PC800 Eccx2 \21100
現在 SDRAM 512M CL=3 X2
この中に的を絞っていこうと思います
@とBでは どちらがベンチマークに適しているのでしょうか
教えてもらえませんか?

書込番号:659426

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@ふぉおまさん

2002/04/16 13:53(1年以上前)

ベンチなんてどの速度を測るかによって全然違いますから

書込番号:659450

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/16 13:53(1年以上前)

量と速さのどちらを求めるのかという内容により、有利なのは変わります。

書込番号:659452

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2002/04/16 13:54(1年以上前)

書込番号:659453

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/04/16 13:56(1年以上前)

そばどころ  さんこんにちわ

ちょっと質問ですけど、価格COMのメモリ価格を見ますと、2番のRIMM512MB(800)は今日現在、28,780円で、3番のRIMM512MB(800)ECCは約千円高い、29,650円ですけど?
どこか安く買えるところあるのでしょうか?

どうして,DDRとRDRのECC付きを比べるのでしょうか?
ECCがある分、ベンチマークは不利かも知れませんけど、RDRのほうがそれでも、速いように思います。

書込番号:659457

ナイスクチコミ!0


スレ主 そばどころさん

2002/04/16 14:08(1年以上前)

色々なお答えありがとうございます
あもさん Bは 256Mです

書込番号:659475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/16 14:33(1年以上前)

>そばどころ  さん

>あもさん Bは 256Mです
それは、まだ比べるのは誤っていますね。ECC付きメモリについてもう少し勉強なさってください。 そうするとなぜ、ハイホ さん が3番を選ばれたか分かります。そしてあもさんの質問の意味も・・・

そしてBなどの依存文字は使わないでください。

書込番号:659505

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/04/16 14:38(1年以上前)

よく見ないで、返信しちゃいました(;^_^A アセアセ

書込番号:659509

ナイスクチコミ!0


スレ主 そばどころさん

2002/04/16 14:45(1年以上前)

お詫び
て2くん あもさん 皆様すみません 次から数字でOは使わないようにします
RDRAMのEccは無しにします
俺の勉強不足でした すみません m(_ _)m

書込番号:659516

ナイスクチコミ!0


スレ主 そばどころさん

2002/04/16 15:37(1年以上前)

皆様色々教えていただいてありがとうございました
RDRAMの方にしてみようと思っています
まだまだ勉強不足の俺ですがこれからもよろしくお願いします
失礼な発言等ありましたら 遠慮なしに言ってください
以後慎みます。
ありがとうございました

書込番号:659573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/16 17:22(1年以上前)

RIMMはほとんど消えかけに近いですが、まだパフォーマンスをとるとRIMMの方が早いです。またDDRはパフォーマンスはある程度落ちますが、安価ですが、バルクのものでチップセットなどをよくみないとエラーがでているものを使うことになります。エラーがでる確率が高いのがDDRです。RIMMはDIMMのものに比べてエラーが少ないです。
パフォーマンスと安定性を求めるとRIMMの方がいいかもしれません。

書込番号:659693

ナイスクチコミ!0


スレ主 そばどころさん

2002/04/16 19:55(1年以上前)

て2くん詳しいご返事ありがとうございました
やはりRIMMは値段も高いですが それほどの物って事ですね
実は さっきギガバイトのGA-8itmlを買いに行ったのですが
なんか 次のバージョンが出るから今GA-8itmlは無いですって
言われました5月頃に出るらしいので
それまでに色々メモリーの事とか勉強していきます
マザー 待ち遠しい〜 笑

書込番号:659913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/16 21:25(1年以上前)

ギガバイトは安いですね。たしか、あそこのメモリは運悪ければはずれのエラーのあるメモリが当たると思います。

書込番号:660066

ナイスクチコミ!0


スレ主 そばどころさん

2002/04/16 23:16(1年以上前)

なるほど〜 メモリーは どこのメーカーかあんまり気にしないから
わかりにくいですね〜 笑
一応メモリーは RIMMの256M 800 Eccを買う予定です
Eccはエラーを直してくれる機能らしいですが
転送速度は おそくなるのですか?
探しても 速度のことは 乗ってないところばっかりです...。

書込番号:660324

ナイスクチコミ!0


スレ主 そばどころさん

2002/04/16 23:49(1年以上前)

あもさんが 話しているリストで ECCの事がしっかり説明が出てました 俺はついてないのにしときます。
あもさん ありがとう

書込番号:660401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CL2とかCL2.5 について

2002/03/29 03:29(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2

主にエンコードをしたいと思っている初心者です。
 CL2.5とか CL2とかあるのですが、60分エンコードをすると仮定すると CL2.5を使っているPCと CL2を使っているPCとでは、どのくらいの差が出てくるのでしょうか? 
 どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:625458

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/29 04:04(1年以上前)

何をエンコードするのでしょう。
60分の音声をMP3にエンコードするとなると、多分5秒くらいの差になるんじゃないかと思います。
やったことないので勘です。

書込番号:625488

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPCさん

2002/03/29 11:05(1年以上前)

やることは、mpeg1>avi とかavi>mpeg2 とかそんなの感じの、映像関係をやろうかなと、思っているところです。

書込番号:625778

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPCさん

2002/03/29 12:03(1年以上前)

上の文章じゃ説明不足ですね。
 付)PCは、メモリ以外全て同スペックだとします。
 DDR CL2.5で60分、aviからmpegにエンコードするのにかかった時間だとすると、DDR CL2では どのくらい速くエンコード出来ますか? と言う感じの質問です。よろしくお願いします。

書込番号:625856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/03/28 01:27(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2

スレ主 SOTELIONさん

少し古いマシンと、DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2の事なんですが
現在MacのG3MT266(USB搭載前の機種)を使っています。
メモリが少々足りない感じなので、いっそのこと大量増設を狙っていますが、このDIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2は、
私のMacで繋がるのでしょうか?
このマシン購入時にメモリはSDRAM利用だというのを見たのですが
最近の詳しいメモリ事情などを全く分からないもので・・・。
どなたか御存じの方おられましたら、教えて下さい。
よろしくおねがいします。

書込番号:623268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/03/28 01:34(1年以上前)

無理ですね。
たしかMACはDIMMかMAC専用のものだった気がします。
バルクのメモリを購入されるよりもサードパーティのものを買われてる方がいいですね

書込番号:623283

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/03/28 02:14(1年以上前)

SOTELION  さんこんばんわ

てつ2くんさんの仰るとおり、DDRは対応していません。

現在、主に使われているメモリ種類は三種類あります。
三種類とも、共用は出来ませんし、メモリの端子の数や形状が違いますので、MACのメモリスロットには、DDRメモリは物理的に挿すことが出来ません。

MACで使われている、SDRDIMMは168Pinで、メモリの切り欠きは二ヶ所あります。
DDRDIMMは184Pinで、メモリの切り欠きは真ん中近くに一ヶ所しかありません。
また、もう1つの、RIMMというメモリは同じ184Pinですけど真ん中付近に二ヶ所の切り欠きがあります。
このようにメモリの規格が違いますので、お使いになっているPCにDDRを使うことは出来ません。

MACの場合、DOS/V機用のメモリでも動作するかの性もありますけど、不具合蛾出るかもしれませんので、専用のメモリをお使いになったほうが良いでしょう。
サードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5
TwinMOS
http://www.cima.co.jp/Information/link.htm


書込番号:623341

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2002/03/28 02:23(1年以上前)

毎度のことながら、ご苦労様です。>あもおね〜さま。

書込番号:623351

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOTELIONさん

2002/03/28 15:56(1年以上前)

>て2くんさん
>あもさん

御親切に色々教えていただいて有難うございましたm(__)m
教えていただいた情報とURLを元に
調べてみることにします。
本当にありがとうございました(^^)

書込番号:624199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月29日

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング