
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2003年10月24日 20:21 |
![]() |
4 | 5 | 2003年8月8日 21:14 |
![]() |
5 | 9 | 2003年10月6日 21:21 |
![]() |
1 | 1 | 2003年7月1日 21:43 |
![]() |
2 | 3 | 2003年6月20日 12:38 |
![]() |
3 | 5 | 2003年6月13日 07:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2



VC-SDRAM自体かなりのマイナー規格でしたからねぇ。
1:オークション等で根気よく待つ
2:価格はあきらめてお店に取り寄せ出来ないか頼んでみる
3:別にVC-SDRAMでないと動かないわけではないので
普通のPC133メモリにしちゃう
(当然保証外、混載は不具合出るかも知れないので避けたい)
くらいかな?
書込番号:2058332
1点

もったいないけど今付いているメモリを外しPC133タイプの512MBに替えたほうがいいかも。
reo-310
書込番号:2058522
1点



2003/10/24 20:21(1年以上前)
夢屋の市さん、reo-310さんご指導ありがとうございます。普通のPC133メモリで自分なりに調べましたが例えばバッファロー製のVA-V133-256MXまたはVA-V133-512MXでも搭載可能なのでしょうか?また混載とは純正メモリと後付けを混ぜて使うという意味ですか?
素人な者で何卒ご指導お願いします。
書込番号:2058771
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2


素人にはもうさっぱりわかりません。どなたかお教えください。
FMVdeskpowerCE227を購入しました。
初期装備のメモリはPC2100(266MHz)DDR SDRAM DIMM 256MB CL2.5でした。
1GBまで増設可でしたのでこのPC2100 DDR SDRAM 512MHz CL2を2個購入し、増設しました。しかし、起動途中で止まることを繰り返します。元の256MBのメモリと3つでいろいろ組み合わせた結果、購入したひとつをスロット1に元のメモリをスロット2に取り付けたときだけは起動できましたが、メモリ数を確認すると480MBと購入したメモリは半分しか機能しておりません。そのほかの組み合わせでは電源を入れただけで「ピー、ピー」とう音が鳴りっぱなしになったり、起動途中で止まってしまったりします。単なる初期不良でしょうか?それともCL2.5にしなかったからでしょうか?メモリが増えたはずなのに体感速度は逆に遅くなっている気すらします。どなたかお教えください、お願いします。
0点

「相性が悪い」だけだと思います。
メモリーそのものは正常でも、細々した電気的な特性で動かない場合が多々あります。
書込番号:1832116
1点

おっと肝心なことを忘れてました。
相性は自作機よりメーカー製のコンピュータの方が強くでる場合が多いようです。
購入されたのはI/O dataやMELCOなどのサードパーティーの物でしょうか、
それともノーブランドの物でしょうか。
サードバーティー製の物であれば対応を謳っている物であれば交換してもらえますが、
ノーブランドの物はメモリーそのものが不良品でない限りは
(つまり相性で動かない場合)交換には応じてもらえないのが普通です。
CL2のほうが上位互換なのでそこが原因のトラブルではないはずです。
書込番号:1832128
1点



2003/08/06 21:05(1年以上前)
其蜩さんわかりやすい解説ありがとうございました。
メモリには「相性」があるんですね、知りませんでした。
私が購入したのはノーブランドのバルク品です。ダンボールの切れ端で包まれて送られて来たときには思わず笑ってしまいました。
交換はできないということになるのでしょうね。残念です。
この「相性」を購入前に確認することができないとなると、メモリをネットで購入するのはギャンブルなんですね。
とりあえず512MB(本当は480MB)でしばらく我慢してもっと勉強してから増設しようかなと思います。お返事誠にありがとうございました。
書込番号:1832291
0点


2003/08/08 16:27(1年以上前)
相性保証のある店で買えばいーんじゃないの?
書込番号:1837024
1点



2003/08/08 21:14(1年以上前)
僕赤ちゃさんレスありがとうございます。
ご指摘のとおり、相性保証のあるお店で購入しようと思い、ただいま物色中です。
この掲示板で勉強して「相性保証」等のことを知っていれば、散財せずにすんだのになと反省しています。
PC Keiというお店でこのメモリを購入したのですが、相性保証はしてないとのことでした。
しかし代金の15%を支払えば返品可能とのことでした。「いい勉強をさせてもらったので、安いもんだ」と割り切りたいと思います。
書込番号:1837676
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2
CL値の遅いほうへあわせて動作。
相性は・・・・デュアルチャンネルでもやんない限り気にしたことないな
自分は。
書込番号:1794523
1点



2003/07/25 01:45(1年以上前)
レス有難う御座います。
>CL値の遅いほうへあわせて動作。
ということはCL2.5の方が良いという事ですか?
書込番号:1794532
0点

そうですね、2.5へあわせて動作ですね。なので2.5のほうが望ましいといえば望ましいんでしょうけど。
今はCL2も2.5も値段的にそれほど差はないので、増設するなら店にあったほうでもいいんじゃないかな。
書込番号:1794545
1点

特に気にしないでいいでしょう
ただ、やすいPC2100-CL2.5は怪しいので私は買いませんけどね
PC2100-CL2の方が汎用的で、CL2.5で動かした方が安定すると言えば安定するかもね(マージンが広いので)
書込番号:1794562
1点



2003/07/25 11:49(1年以上前)
そうですか。とりあえずCL2を考えてみます。
色々と有難う御座いました!!!
書込番号:1795125
0点



2003/07/25 11:50(1年以上前)
すいません。
「CL2.5を考えてみます」に訂正です。
書込番号:1795127
0点


2003/10/06 21:01(1年以上前)
CL2とか3とか、一度の処理を何回で終わらせるかってことでしょ!
たとえば、CL3だと、一回の処理に3回かかかって、CL2だと、一回の処理に2かいかかるってことでしょ!
だから少ないほうがいいんじゃないの?
書込番号:2006492
0点

↑はずれ。違います。
この場合のCLはデータ読み出し時の待ち時間のことなので
最初のデータ読み出しの立ち上がりにこそ差があるものの
実際にはそんなに差は出ません。
ベンチ取らないとわからない程度。
別にCL2のメモリで10分の仕事がCL3のメモリで1.5倍の15分かかるわけではないです。
書込番号:2006547
1点

ちょっと追加
一回の処理ではなく、一回の読み出しで〜ということなら合ってますが、
実際にはそんな細かい単位での転送はほとんどないので。
書込番号:2006552
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2

2003/07/01 21:43(1年以上前)
メルコやアイオーのサイトで自分のPCに合うメモリー探してみよう
書込番号:1720028
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2


はじめまして、メモリーを増設したいのですが、どのようなメーカーのメモリーを選んだらよいのでしょうか?ちなみに機種はsony;RZ62で、512Mを2枚増設希望です。なにせ、初級者なので宜しくお願いします。
0点

くまのみ2003jp さんこんばんわ
規格としてはサードパーティ製品と同じですが、no brand品はご自分の責任で挿してください。
相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
出来るならば、動作保障の有るサードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/
書込番号:1683572
1点



2003/06/20 12:38(1年以上前)
アモサンありがとうございます。早速確認いたします。
書込番号:1685289
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2


下のPCを買ったのですがメモリーに物足りなさを感じて増設を考えています。CLが2ということでこのメモリーを挿そうかと思ってるんですが、既に入ってる一枚目のメモリーとは異なります。ちゃんと動作するでしょうか。
http://www2.pctune.jp/scripts/spec.asp?prod=0306S3000RX-845GE
0点


2003/06/12 17:54(1年以上前)
相性が出なければ動くと思いますよ
ただしどちらもPC2100で動くことになりますが・・・
行う内容にもよりますが1GBも512MBも動作に大差ないです。
むしろメモリのクロックが下がる分だけ遅くなるかも・・・
自分ならビデオカード(RADEON9100くらいのもの)を買います。
書込番号:1664433
1点


2003/06/12 18:22(1年以上前)
ビデオカードに一票!!
書込番号:1664484
1点



2003/06/13 06:14(1年以上前)
メモリーのクロックですか・・・。もう少し勉強してみます。
ビデオカードは既にNVIDIA GeForce FX 5200を入れてしまいました(T_T)。入れた後でここの掲示板読んでぼろくそに書かれてるの見て泣きました(^^;。けど付録のクレイジータクシーとかはじゃんじゃん動きますよ。このゲームってもしかしてそれほどグラボのメモリーって必要ないんですか?
書込番号:1666281
0点


2003/06/13 07:44(1年以上前)
PC2100は、DDR266なんで266MHzで動きます。
はじめから乗ってるPC2700は、DDR333なので333MHzで動きます。
基本的にはクロックが高いほうが早いです
(FSBとの同期の問題とかありますが)
増やしたいのなら、PC2700 512MB でいいんじゃないの?値段大差ないし、
でも動くかどうかは、自己責任でよろしく!
書込番号:1666358
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





