DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2100(DDR266) DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2のオークション

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月29日

  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2 のクチコミ掲示板

(527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信42

お気に入りに追加

標準

メモリーはこれでいいのですか?

2002/12/25 10:41(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2

スレ主 けいです@GIGABYTE7dxさん

作ってもらったPCのメモリーをアップしたいのですが・・・。
GIGABYTEの7dxという基盤にathron2000をつけてあるらしいのです。
PC2100/DDR266がマッチすると教えてもらいましたが、
メモリーの品名後部の「CL〜〜〜」他にもありますよね?
この基盤には、この書込みをしているメモリーでOKなのでしょうか?
皆さん、チカラをかしてください!!

書込番号:1161164

ナイスクチコミ!0


返信する
武蔵改さん

2002/12/25 10:45(1年以上前)

OKですよ。CL〜はメモリーの速度?を表しています。

書込番号:1161171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/25 10:57(1年以上前)

GA-7DX,実は個人的に名機です。
メモリスロットが2本しかないのでドカンと増設したいですね。
今お使いのメモリのCLはいくつでしょうか?
一度BIOS画面で確認してみて下さい。

CL値は小さいほうがやや高速ですが
CL値の異なるメモリを混載した場合、ほぼ遅いほうに統一されます。
今のものがCL=2.5でしたらCL=2を買ってもCL=2.5を買っても
CL=2.5として動きます。
逆にCL=2.5の場合はCL=2を買えばCL=2として動き、CL=2.5を買えば
CL=2.5として動きます。

ぶっちゃけた話CL=2を買えば今より遅くなることは無いでしょって事。

書込番号:1161197

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいです@GIGABYTE7dxさん

2002/12/25 15:19(1年以上前)

武蔵改さん、夢屋の市さん、早速のアドバイスありがとうございました!!

名機だったとは!!
全てお任せで作ってもらって、大した知識も無いので得した気分〜 
v(=∩_∩=) ブイブイ!!

BIOS画面・・・確か「Delキー」を押しながら・・・でしたね。。。
今は256Mだと聞いています。
もう1つだけ追加できるってことですね。
今日、自宅に戻ったら確かめてみます!
明日またご報告しますね。

ありがとうございましたー。

書込番号:1161706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/25 20:28(1年以上前)

もともとAthlon+DDRのモデルマザー的存在だったんですよ。
AMDは自前でマザー作らないですから。
その後兄貴分(6層の兄貴が4層なんて認めたくない)の
GA-7DXRが登場しましたが、その後Palominoコアの発表時にも
相変わらずモデルマザーはDXの方でした。

今は流石にFSB166に対応できないのでASUSのA7N8Xがその役ですね。

書込番号:1162402

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2002/12/25 22:07(1年以上前)

ノーブランドメモリを購入しようとしている見たいですが、JEDEC準拠のメモリにした方が、相性問題が出にくいと思いますよ。

>夢屋の市さんへ
ちなみに以前使用していた時、取り付けていたメーカーは何処ですか?

書込番号:1162690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/25 22:43(1年以上前)

Gigaとメルコは相思相愛なのでDD266(サムスンチップ)
あと戯れでMicronチップのレジなんかも付けました。

書込番号:1162795

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2002/12/25 22:55(1年以上前)

私もGIGAの7VRXPを使用していた時は、メルコのDDR266を使ってました。
今は夢屋の市さんと同じA7N8Xに、そのまま取り付けていますよ。

けいです@GIGABYTE7dx さんもメモリはケチらず、JEDEC準拠のサムスンメモリを購入するようにしましょうね。(こちらの方がメルコよりも安い。)

書込番号:1162840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/25 22:58(1年以上前)

k_taniyan さん といえばGiga、というイメージが強いので
意外だったりします。
ところでPC2100はどうやってJEDEC準拠見分けます?
PC2700は例のチップだというのはわかりますが。

書込番号:1162859

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2002/12/25 23:07(1年以上前)

最近ソフマップでは、ノーブランドとJEDEC準拠と記入しています。
ちなみに今置いているのは、Twin MOSと言うメーカーでした。

それと今私が取り付けているのもメルコとTwin MOSのPC2100 256MBを1枚づつです。

書込番号:1162906

ナイスクチコミ!0


けい自宅@GIGABYTE7dxさん

2002/12/25 23:26(1年以上前)

みなさん、こんばんは!

自宅で「BIOSでCLの値を確認」しようとしたのですが・・・
どこに表示されるのでしょうか・・・???
オープニングの画面では
「DDR256 V2.1ナントカカントカ・・・」とは出ますが、
はたしてそれのことなのでしょうか・・・?

た、たすけてー!!

書込番号:1163000

ナイスクチコミ!0


けい自宅@GIGABYTE7dxさん

2002/12/25 23:29(1年以上前)

それと、k_taniyanさん、「JEDEC準拠」は、
ソフマップへ行けば購入できるってことなんですよね?
こちらは大阪なのですが、どこの支店にもあるものなのでしょうか・・・?

書込番号:1163012

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2002/12/25 23:33(1年以上前)

多分そう来ると思ってました。(笑)
一度電源を切ってケースの蓋を取って、じかにメモリを見た方が早いですよ。
メモリに記入していると思います。

>夢屋の市さんへ
私はGIGA派ではなかったのですが、たまたま3枚続いたのでそう思ったのかも知れませんね。
それと最近メモリの相性が頻繁に出ていると言う書き込みを見ていましたので、今回は別のメーカーにしたのです。

書込番号:1163035

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2002/12/25 23:36(1年以上前)

私は広島に住んでいますので、どこのソフマップでも記入しているか解りません。
大阪ならこちらで、アイオーのサムスン製基盤搭載のメモリの購入をお薦めします。
http://www.1-s.co.jp/

書込番号:1163056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/25 23:38(1年以上前)

取り乱さずManualをじっくり読んで下さい。
起動時DELボタンを押してBIOSに突入して・・・以下略。
マニュアルはもらわなかったのでしたらGigaのHPでダウンロードして下さい。

書込番号:1163062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/25 23:39(1年以上前)

まぁnVidiaと亀裂入りまくりのGigabyteからはnForce2マザーなんか出ませんですからね。

書込番号:1163067

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2002/12/25 23:39(1年以上前)

PC2100には無い見たいですね。失礼しました。
それではサムスンメモリを購入しましょう。

書込番号:1163070

ナイスクチコミ!0


けい自宅@GIGABYTE7dxさん

2002/12/26 00:02(1年以上前)

BIOSの画面でもメモリー関係の数値は見て取れませんでした・・・。
残念ながらマニュアルを理解するのは不可能でした・・・。
メモリー自体にも「CL」の表示はありませんでした・・・。
k_taniyanさんのおっしゃる通り「サムスンメモリ」を買うことにしますね。

書込番号:1163160

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2002/12/26 00:06(1年以上前)

後は作って貰った人に、CLが2.0と2.5のどちらか聞いて見ましょう。

書込番号:1163177

ナイスクチコミ!0


けい自宅@GIGABYTE7dxさん

2002/12/26 00:08(1年以上前)

はい!
そうしますね!!

ありがとうございました。
「CL2.0なら今より遅くならない」
これだけわかっただけでも勉強になりました。
皆さん、感謝しています。。。

書込番号:1163183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/26 00:42(1年以上前)

マニュアルがすぐ取り出せる場所にあればよかったんですが・・・掃除中

書込番号:1163303

ナイスクチコミ!0


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

持ち込み動作確認OKの店

2003/01/07 12:07(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2

スレ主 AKI@自宅さん

256のDDRSODIMMがつんであるのですが、最近空き物理メモリが0になったりすることがたまにあるので、512MBメモリの増設を検討しています。
ノートパソコンを持ち込んで動作確認した上で購入できる店があるという話を聞いたのですが、検索で発見しようとしてもただの相性保証だったり(何度も行ったり、宅急便で送ったりはしたくないので…)、あとは増設サービスのページが出てきたりで、うまく見つけられませんでした。
そのような店があるかないか、またあるならそのShop名を教えていただけるとうれしいです。

書込番号:1195925

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 AKI@自宅さん

2003/01/07 20:52(1年以上前)

行ける範囲ですが、
基本的に秋葉、池袋新宿渋谷あたりです。
このあたりにそのような店があれば教えてください。

書込番号:1196922

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/01/09 23:47(1年以上前)

神和電機

書込番号:1202555

ナイスクチコミ!0


toyatoya2さん

2003/01/14 23:30(1年以上前)

私もノートパソコンのメモリ相性で悩んだことがありました。
秋葉原のカクタソフマップでノートパソコンを持ち込んで動作確認をしたうえでメモリを購入したことがありますよ。(バルクメモリですけど)店員にもよるかもしれないですけれど・・・

書込番号:1217185

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKI@自宅さん

2003/01/15 21:10(1年以上前)

ソフマップでも人によってはできるということですね。
今度御茶ノ水行く用事があるので、そのとき見てみて税込み12000円以下だったら購入しようかなと思ってます。

書込番号:1219349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリーエラーの測定

2002/10/30 00:39(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2

題名の通りです。
メモリーのエラーを測定するソフトって有りますか?
いろいろと調べて見つからなかったので有れば、
教えていただきたいです。

書込番号:1033079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/10/30 01:13(1年以上前)

memtest86とかですか?
過去ログに書いてあるが

書込番号:1033165

ナイスクチコミ!0


MR2-SW20さん

2002/10/30 01:27(1年以上前)

「メモリチェック」とか「メモリテスト」で検索すれば、すぐに見つかりますよぉ♪
とりあえず今回はURL貼っときますネ。

http://members.tripod.co.jp/maniax/intleave/memtst86/

ここにはmemtest86の使い方も書いてあるので、ど〜ぞご参考になさってくださぁ〜い!

書込番号:1033211

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/30 01:46(1年以上前)

totot さんこんばんわ

メモリチェックソフトのDLはこちらのサイトからDLしてください。
日本語サイトのリンクは開きませんので。
http://www.memtest86.com/

書込番号:1033254

ナイスクチコミ!0


MR2-SW20さん

2002/11/01 02:39(1年以上前)

確認してませんでした〜 スミマセン。 m( _ _ )m

あもさん、ど〜もありがと〜ございますぅ♪

書込番号:1037117

ナイスクチコミ!0


スレ主 tototさん

2003/01/09 10:14(1年以上前)

みなさんありがとうございます。m(_ _)m
返事が大変遅れましたが、何とか安心して使えるようなのでうれしいです。

書込番号:1200761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリーにいつて!

2003/01/08 15:06(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2

スレ主 ひろこ!さん

皆さんにノート用メモリーについて質問があります。今回東芝ダイナブックG6X18PDEを購入したので、メモリーを増設したいのですが、ノート用メモリー(PC2100,DDR SDRAM 512MB)はこちらのサイトで買えるのでしょうか?どなたか、教えてくださいるとうれしいです。

書込番号:1198633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/01/08 15:35(1年以上前)

>こちらのサイトで買えるのでしょうか?

情報交換のためのサイトです。売ってくれるところとか、安いお店を探してください。

書込番号:1198685

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろこ!さん

2003/01/08 15:39(1年以上前)

すみません、価格どっとコムで買えるのか聞きたかったのですが、言葉が悪かったですね^^銘柄だけだと、ノート用がデスクトップ用か見分けられないのですが見分ける方法とかあるんですか?ノート用は名前が違うとか。

書込番号:1198695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/01/08 18:20(1年以上前)

ひろこ! さん こんばんは。

ノート用は、200ピン S.O.DIMMで、デスク用は、184ピン DIMMです。
ですからこの板の製品はデスク用ですね。
それからノーブランドメモリは相性問題が起こる可能性もありますので、相性保証などを付けた方がいいでしょう。
もしくは対応したサードパーティ製品を使うのも良いと思います。
↓参考までにリンクを貼っておきます。
I-O DATA
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/n_toshiba_tbl.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/toshiba_note.html

書込番号:1198996

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろこ!さん

2003/01/08 20:00(1年以上前)

ありがとうございます^_^ワープ9発進さん!!サイトに行って見てきまして、メルコの方を買おうと思います。
本当にお世話になりました^^

書込番号:1199232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリエラ−?

2003/01/07 16:45(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2

スレ主 gigafan2さん

GA7-VRXPにNANYAのPC2100 CL2 512MBの構成で1年くらい稼動しています。
SAMUSNのPC2700 CL2.5 512MBを差したのですが、安定しませんでした。Memt86ではエラ−0でした。(現在P4用に使用しています)NANYAに戻して
Memt86実行するとエラ−4でした。(#1で4エラ−)。しかし、問題は全く無くXP2400+で超安定しています。こんなことってあるんでしょうか。Memt86しなきゃよかったと思う毎日です。

書込番号:1196414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/01/07 16:52(1年以上前)

まぁMemt86は必要以上に厳しいって言うか重いし。
大体PC2100とPC2700を比較されてもね〜
GIGAはMEMに厳しい。たいしてOCも利かないくせに・・・

書込番号:1196429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/07 17:13(1年以上前)

エラー4だったら1日付けていてもwin98じゃ怪しい動きするの1回あるかないかぐらいじゃない?

NT系ならいつかはブルースクリーンで落ちるけど

書込番号:1196466

ナイスクチコミ!0


gigafan3さん

2003/01/08 13:21(1年以上前)

XP2400+はキャプチャ−用でOSはW2K SP3です。
キャプチャ−を10時間以上していても、フリ−ズ他
全くありません。運がいいのでしょうか。

書込番号:1198441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

持ち込み動作確認OK?

2003/01/07 12:09(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2

スレ主 AKI@自宅さん

どの店がOKなんでしょうか?

書込番号:1195932

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 AKI@自宅さん

2003/01/07 12:19(1年以上前)

すみません、書き込みがされてないと勘違いしてしまいました。
こちらの書き込みは無視して、下の方を見てください。

書込番号:1195951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/07 13:41(1年以上前)

書き込んだ直後だとなぜか書き込み内容が反映されていない事が
多いんですよね、ここは (^^;

書込番号:1196065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月29日

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング