DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2100(DDR266) DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のオークション

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月 9日

  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

(1235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 どなたか教えて下さいォ

2009/06/01 19:48(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

クチコミ投稿数:5件

今、使用しているPCがSONYのVAIOのPCV-W102/Wなのですが、メモリーを増設したいのですが、この商品を購入してもちゃんと動いてくれますか?本当にド素人なので、どなたか教えてください。ちなみに、今のメモリーは512MBです。最大1GBまでのようなので、512+512=1024になってしまい、1GBをこすのですが、こちらも大丈夫か教えて下さい。長文になってしまい申し訳ございません!汗

書込番号:9636766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/01 19:54(1年以上前)

ノーブランドで大丈夫か聞かれても、わからないとしか答えられませんが(^_^;
良いものも悪いものもいろいろですから。

書込番号:9636797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/06/01 19:57(1年以上前)

>最大1GBまでのようなので、512+512=1024になってしまい、1GBをこすのですが、こちらも大丈夫か教えて下さい

こちらの質問については
大丈夫ですよ

書込番号:9636808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/06/01 19:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。そういう事になっちゃいますか!汗
もしよかったらお勧めの商品がありましたら教えて下さい。

書込番号:9636811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/06/01 20:01(1年以上前)

下記リンク先が動作確認済みメーカーです。
対応検索が出来ますョ。

家電量販店でも手に入ると思います。

http://www.iodata.jp/pio/index.htm
http://buffalo.jp/search/pc/

書込番号:9636833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/06/01 20:09(1年以上前)

ラスト・エンペラーさんご回答ありがとうございます。
ではバッファローとアイオデータのみ現在動作の確認がとれているということでしょうか? 今、携帯電話を使用しているためリンク先にいけませんでした。すみません。

書込番号:9636863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/06/01 20:18(1年以上前)

あっ携帯でしたね失礼。
機種毎の動作確認をしてるのはバッファローとIOデータ位だと思います。
大手量販店にも対応表が置いてあったりします。

割高ですがちゃんと動く保証があるのはこの2社だと思いますよ。

書込番号:9636903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/06/01 20:31(1年以上前)

何度もご回答ありがとうございます。
今探したのですが、バッファローのDD266-512MX(DDR RC2100 512MB)というのがあったのですが、この商品でいけますよね?ラスト・エンペラーさんの知恵を少し分けて下さい。本当にすみません。

書込番号:9636963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/06/01 21:31(1年以上前)

遅くなりィ〜
対応検索でDD266-512MXは該当してますよ。
DD400-512MでもOK

書込番号:9637336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

規格について

2009/02/10 21:09(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

クチコミ投稿数:2件

Dell 4500cのユーザーですが、このメモリは使えるのでしょうか。 
PC2100 184P DDRSDRAM 266MHZ NON ECC ということです。
もし互換性がないようであれば、どれならOKか教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9072067

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/02/10 21:32(1年以上前)

PC2100でも規格は合ってますので取り付け可能ですが、
ノーブランドは避けた方がよろしいかと。
対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=57241&categoryCd=1
PC3200(DDR400)対応 184ピン DIMM

IODATAでも価格の安いこちらのほうが
IODATA DR400-512M EC (DDR PC3200 512MB) 価格比較
http://kakaku.com/item/05206013735/

書込番号:9072208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/02/10 21:55(1年以上前)

ご丁寧なお返事どうもありがとうございました。
DELLのほうでは該当機種に対応するメモリを生産終了しているとのことで困っていたところです。
早速、検索して検討させていただきます。

書込番号:9072346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

対応してるでしょうか?

2008/09/07 18:13(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

スレ主 wezzさん
クチコミ投稿数:4件

私は今DESKPOWERのCE177Bを使っているのですが、最近動作が重くメモリの増設をしてみようと思い、このメモリにたどり着きました。
現在はメモリ256MB×1でPC2100を搭載しています。
今回の増設で512MB×2にしようと思っています。
なのですが、メモリ増設が初めてなのでこのDIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5で本当に対応しているのかわかりません。
なので、対応しているか教えてください。

書込番号:8314474

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/07 18:24(1年以上前)

> メモリ増設が初めてなので

ならばノーブランドではなくIO-Data とか Buffalo をおすすめします。

型番はこちらから

http://www.iodata.jp/product/memory/

書込番号:8314518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/07 19:16(1年以上前)

ノーブランドはちゃんと動くか(相性って意味で)誰にもわかりませんよ。
buffaloならこちら。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=32131

書込番号:8314732

ナイスクチコミ!1


スレ主 wezzさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/07 21:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり安全重視でいこうと思います。

書込番号:8315437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

8チップと16チップの違いは?

2008/06/03 10:04(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

スレ主 BUUBさん
クチコミ投稿数:7件

DREAMSYSのJL2253というパソコンなんですが、
128MBなので、512MBに増設したいと思っています。

http://www.dreamsys.co.jp/product/end/jl2253.html

このメモリーを購入しようと思っているのですが
8チップと16チップがあるようです。
調べてみましたが、よく分かりませんでした・・・

512MB×1を考えていますが、8チップと16チップ
どちらを購入すればいいのでしょうか?

元の128MBのメモリーは外した方がいいのでしょうか?

書込番号:7890796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件

2008/06/03 10:44(1年以上前)

チップ数はチップ一枚あたりの容量によるんじゃなかったかな。

512で8チップなら、1チップあたり64M
512で16チップなら、1チップあたり32MB

みたいな感じで

たいして(というかまったく)私は気にしないけど、チップ数少ないほうがパターンとか単純化しやすそうだから容量同じなら少ないほうがいいのかな?

標準でついてくるメモリは残しといていいんじゃない?


ところでノーブランドメモリで8チップとか16チップとか選べるもんなの?

書込番号:7890897

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/06/03 12:42(1年以上前)

お使いのPCに搭載されているチップセットSiS651は両面実装のメモリでなくては使えないと思います。
両面実装=ダブルサイドとも言いますが、メモリの基盤の裏表両面にチップが搭載されているメモリのことで、片面のみのチップが搭載されているメモリのことはシングルサイドと言います。

http://www.sis.com/products/sis651_features.htm
上のリンク先を見ると
Supports Up to 2 un-buffer DIMM DDR333 or up to 3 un-buffered Double-sided DIMM DDR266/200
とありますので、両面実装のメモリをご用意下さい。

チップの数ですと、おそらく16チップ(8x2)になると思います。

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr003/pcmr003_03.html
↑にシングルサイトとダブルサイドの違いが写真で載っているので参考にしてください。

書込番号:7891186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2008/06/03 13:17(1年以上前)

英語に明るくないから間違ってるかもだけど

>Supports Up to 2 un-buffer DIMM DDR333 or up to 3 un-buffered Double-sided DIMM DDR266/200

DDR333は片面(両面も?)、DDR266と200は両面実装しかダメってことかな?

っていうか両面しかダメとか、片面しかダメとかってあったのね。

書込番号:7891319

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/06/03 15:08(1年以上前)

確かに読み返してみると

DDR333は両面、片面どちらでもいいが
DDR266/200は両面のみ

と読み取れますね。

中途半端な事書いてしまい失礼しました。

書込番号:7891638

ナイスクチコミ!1


スレ主 BUUBさん
クチコミ投稿数:7件

2008/06/03 16:53(1年以上前)

ありがとうございます。

DDR266じゃないといけないと思っていましたが、
頂いたお返事からするとDDR333でも使えるんでしょうか?
片面・両面を考えなくていいようですし
DDR333にしようかと思っているのですが・・・

書込番号:7891905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2008/06/03 18:03(1年以上前)

DDR333でも使えるはずです。(取説に対応メモリとして載っていた)
ただ、DDR2と基本が一緒なら元からついてたメモリを挿したままDDR333を挿してもDDR266と同じ周波数での動作しかしないと思います。
たぶん挿したままでも問題ないとは思うんですが、なにぶんDDRのメモリを使ったことが無いんでなんともいえないです。

書込番号:7892139

ナイスクチコミ!1


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/06/03 19:05(1年以上前)

DDR266とDDR333を混在させると速度はDDR266に合わされてしまいます。
ただあまり気にするほどの違いはないと思います。
混在させて不具合が出るようならDDR266の方を外してしまってもいいですしね。

書込番号:7892371

ナイスクチコミ!1


スレ主 BUUBさん
クチコミ投稿数:7件

2008/06/04 10:14(1年以上前)

DDR333を購入することに決めました。
丁寧に教えていただいてありがとうございました。

書込番号:7895258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリー増設

2008/05/03 11:15(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

スレ主 kouyou-1さん
クチコミ投稿数:1件

GIGABAYTE、GAー8PE667Ultra/Pro
P4Titan667 マザーボードです。
今184Pin256MDDRSDIMMPC2100C2.5が2枚入って512Mになっています。
ASAHI DDR266です。  今回、1GBあるいは、512M増やしたいのですが、
このDIMMDDRSDRAMPC2100512MBCL2.5又DIMMDDRSDRAMPC21001GBC2.5で大丈夫でしょうか?

書込番号:7755911

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/05/03 11:49(1年以上前)

取り付けることはできても ノーブランドの場合ちゃんと動くかどうかは取り付けてみるまで分かりません

書込番号:7756035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリーの増設について

2008/03/12 12:46(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

スレ主 odnmisterxさん
クチコミ投稿数:37件

3〜4年前のノートパソコンを2台持っています。
両方とも、256MBで同じようなメモリーだと思います。
両機種とも1GBまで増設可能なので、
ここのバルク品の1GBを購入し、
256MBの分をもう1台分に設置(?)しても大丈夫なのでしょうか?

聞きたいことは、増設用のメモリーは、元々付いているメモリーとどこか
違っているのかということです。

書込番号:7522121

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/03/12 12:50(1年以上前)

odnmisterxさん  こんにちは。  memoryは何種類も出回ってます。
お使いのノートパソコンのメーカー名/型番から検索して見て下さい。
ノートパソコンの 修理 改造 資料
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html

書込番号:7522142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/03/12 12:52(1年以上前)

規格的に適合すれば外したメモリは他のノートでも使えるでしょうけど、この板のメモリはデスクトップ用なのでノートではたぶん使えませんよ。
SODIMMだとしても色々規格があるのでよく調べてください。

書込番号:7522157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2008/03/12 12:54(1年以上前)

ちなみに「DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5」はおそらくノートPCには物理的に挿さらないのでご注意を。

書込番号:7522161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/12 14:55(1年以上前)

odnmisterxさん こんにちは。

>3〜4年前のノートパソコンを2台持っています。
 両方とも、256MBで同じようなメモリーだと思います。
 両機種とも1GBまで増設可能なので、
 ここのバルク品の1GBを購入し、
 256MBの分をもう1台分に設置(?)しても大丈夫なのでしょうか?

皆さんが仰っているように、この製品はデスクトップ用なので、ノート用とは規格が違います。

またノートの場合、製品のよって標準のメモリが取り外せない・・・若しくは取り外せても
本体をある程度分解?しないといけない製品もありますので注意が必要ですね。

仮に標準搭載のメモリ自体の交換が出来ない製品の場合、増設スロットに1GB装着すると
仕様上の最大搭載値を超えてしまうので、起動できない等の不具合が出てしまします。

以下のようなサイトでご使用のPC型名を入力すると増設単位や容量が確認出来ます。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/

書込番号:7522454

ナイスクチコミ!1


スレ主 odnmisterxさん
クチコミ投稿数:37件

2008/03/13 12:33(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
全く同じ型番がなかったので、
同じような型番ので調べました。
SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5の
ノーブランドを買うようにしました。
ただ、これで動かなくてもメモリー代3千円はどうでもいいけど、
パソコン自体が壊れることってそんなにはないですよね。

書込番号:7526730

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/03/13 12:50(1年以上前)

ノーブランドの場合は有料でも相性保証契約を。
気づかないうちに破壊しない限り、普通は壊れません。
取り付け後すぐmemtst86+を掛けてみてください。
エラー出たら交換依頼を。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

書込番号:7526800

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月 9日

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング