
このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2003年5月20日 20:13 |
![]() |
2 | 3 | 2003年4月30日 12:04 |
![]() |
10 | 15 | 2003年4月21日 00:00 |
![]() |
3 | 3 | 2003年5月9日 18:24 |
![]() |
1 | 1 | 2003年4月10日 01:05 |
![]() |
7 | 8 | 2003年4月9日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5


最近動画やPCゲームなどをやるようになりまして、すごく鈍くなったりするんですよ、これはメモリが不足してるのかな?と思い増設したいのですが自分のパソコンはエプソンのAT920CでOSがXPでCPUセレロンの1.7Gメモリが256Mなんですが、DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5は自分のパソコンに使えるのでしょうか?
0点


2003/05/20 15:23(1年以上前)
もう少しお調べになりましょう、ご自身で。
それで解決しない場合は、いろんな面でショップへ出向き
サードパーティーなりのリテール品を購入することをお勧めします。
書込番号:1593763
1点


2003/05/20 15:26(1年以上前)
http://www.epsondirect.co.jp/at930c/spec.asp?rno=&dflg=
買うとすればPC2100のDDRでいいですね。
大抵は問題なく動くけど、相性等まで含めて、絶対に大丈夫かの保証はない。
書込番号:1593768
1点


2003/05/20 20:13(1年以上前)
メモリについてはagfaさんと同意見です。
ただ、ゲーム中に動作が鈍いのはオンボードグラフィック使ってるからでは?
書込番号:1594324
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5


まもなくMACの1ギガモデル(定価189800円のもの)メモリーの増設を考えてるのですが、このメモリーは対応してる対応してるものですか?
調べたところ似たような名前がいっぱいあってわからなくなってしまいました(汗)
CL2.5とかECCとか・・・知ってる人いましたら教えてください!
0点


2003/04/29 21:02(1年以上前)
規格が合えば使えるかも知れないが、ノーブランドメモリーなので相性で動かない可能性もあり。
書込番号:1534476
1点

ビギナーズラック2 さんこんばんわ
バルクメモリは動作するかどうかは挿してみてはじめてわかりますので、できましたら、サードパーティなどの動作保証されたメモリをお求めになったほうがよろしいかと思います。
CLとはキャスレイテンシの略です。
メモリに読み出しの信号を与えて、実際にデーターを読み出すまでの待ち時間のことで,2、2.5はそのクロック単位です。
ECCはデーターに誤りが有ると、プログラムの実行が停止されるのですけど、データーの誤りを自動的に訂正してプログラムが停止することなく実行できるようにする機能のことで、主にサーバー、ビジネス機に使用されます。
一般家庭で使用するPCは、プログラムが停止しても損害が少ないと考えられますので、ECC機能は無くても良いと思います。
書込番号:1534579
1点



2003/04/30 12:04(1年以上前)
ありがとうございました!
結構わかった気がします。
書込番号:1536382
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5


メモリを増やしたいのですが、どれが良いのか分かりません。マザーボードはAopenの AX4B Pro-533を使っています。184ピンDIMMソケットDDR200/266 DDR SDRAMをサポートと書いてあります。このマザーボードに合うメモリを教えてください。それと、512MBの後ろのCL2.5はどんな意味なのでしょう?お願いします。
0点


2003/04/20 17:31(1年以上前)
どちらも調べれば簡単に出てきます。
露骨に調べずに聞いちゃえ!って態度に取られますから、ご注意を。
メモリは「これなら平気」なんてのはないことだけ肝に銘ぜよ。
書込番号:1507194
1点



2003/04/20 17:36(1年以上前)
すみません。初めてだったもので・・・。要領が分かりませんでした。
書込番号:1507204
0点

>512MBの後ろのCL2.5はどんな意味なのでしょう?
キャスレイテンシで検索してごらん。(^^♪
書込番号:1507213
1点

hiro__ さんこんにちわ
メモリを選ぶ場合、DDR266対応という事ですから、PC2100DDR DIMM 512MBCL2.5が規格ですけど、Nobrandメモリをお選びでしたら、一番安いメモリより、6層基板の有名チップを使ったメモリのほうが良いでしょう。
CL2.5と言うのはメモリに読み出し命令を与えて、実際にデーターが読み出されるまでの待ち時間のことで、キャスレイテンシと言います。
2.5と言うのはデーターが読み出されるまで2.5クロックかかるという事です。
書込番号:1507214
1点



2003/04/20 17:49(1年以上前)
agfaさん、sho-shoさん、あもさん、ありがとうございます。キャスレイテンシはよく分かりました。ありがとうございます。私のマザーボードの場合はCL2は駄目だということですよね。あもさんに質問ですが6層基板の有名チップの意味が良くわかりません。6層基板で検索してみたのですが・・・。本当にすみません。
書込番号:1507249
0点

粗悪なメモリの場合4層基板を使っていますので、きちんとした設計のされているメモリをお求めください。
また、有名チップメーカーとしては、サムスン、マイクロンあたりが代表格になります。
書込番号:1507297
1点



2003/04/20 18:05(1年以上前)
あも さん。ありがとうございました。教えていただいた点に気を付けて購入します。またよろしくお願いします。
書込番号:1507306
0点

CL2もどう宇佐すると思いますけど、CL2とCL2.5混在使用した場合は、CL2.5として働くことになりますし、もし動作しなかった場合BIOSでCL値の調整などを行ってみると動作することもあります。
書込番号:1507307
1点



2003/04/20 18:17(1年以上前)
BIOSでCL値の調整ですか。あまり自信がありません・・・。マニュアルの通りに設定しただけなので・・・。ECCって何でしょうか?
書込番号:1507343
0点

ECCはデーターエラーを自動的に修正してシステムを停止することなく実行するための機能で、主にサーバー機ビジネス機などに使用されているメモリです。
一般に、家庭用で使うPCの場合、停止してもそんなに実害がない場合が多いため、搭載していなくても問題ありません。
書込番号:1507463
1点

大手DDRベンダー
Micron、Infineon、Samsung、Elpida、Hynix
大手モジュールベンダー
Crucial、I/O DATA、Melco、Century、Kingston、Apacer、Corsair、Princeton
書込番号:1507697
1点



2003/04/21 00:00(1年以上前)
あも さんお世話になりました。皇帝 さんに教えていただいたHPでいろいろ調べてみます。ありがとうございました。
書込番号:1508617
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5


NECのLavieC700の増設メモリを探しているのですがどれがノート用なのかわかりません。DDR SDRAM/SO-DIMM PC2100対応で512KBを探しています。
0点


2003/04/11 23:40(1年以上前)
SO-DIMM PC2100対応のメモリなら、メモリ価格表の下の方を探してみましょう。
書込番号:1480413
1点

>SO-DIMM PC2100対応で512KB
512KBみたいな少ないのは今はありません。512Mの間違いだと思うが・・・ それならあるが。
サードパーティで買ってる方がいいと思いますが・・・ 相性保証などもついてるので
書込番号:1480585
1点


2003/05/09 18:24(1年以上前)
184pinと200pinがあるそうで、ノート用は200pinですよね。
値段が違いすぎる。。。
16Kは高いですよねぇ・・・
書込番号:1562415
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
バルクだから、昔あっても今なくなってるはずだから、店にきくしかないでしょう。
書込番号:1475183
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

2003/04/08 19:29(1年以上前)
できれば安心のサムスンか相性保証つけてくれるトコで買うといい。
書込番号:1471154
1点



2003/04/08 21:30(1年以上前)
マザーボードはAOpen MX4GER を購入いたしました。
書込番号:1471503
0点


2003/04/08 22:10(1年以上前)
メモリについては、過去ログに情報があります。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=054015&MakerCD=8&Product=MX4GER&CategoryCD=0540
書込番号:1471661
1点


2003/04/08 22:14(1年以上前)
↑うまく出ません。 m(__)m 書き込み番号検索のほうで
[1176007]パワー不足でしょうか?
あたりを参照して下さい。
書込番号:1471674
1点


皇帝さんのおっしゃる通りかな。
サムスン製メモリが一番定評あるのでは?そんなに高くないし。
今のところサムスン製のPC2100の512MB×2、PC2700の512MB×4、PC3200の512MB×4と購入していますが全て相性。初期不良なし。安定動作&OC耐性も高し。
アドレス見ると関西の方みたいなので、大阪日本橋PCワンズをオススメします。
サムスン製メモリその他安くて品揃えも良く、通販でも安心して買えます。関西圏なら電車代より送料の方が安いと思います。
http://www.1-s.co.jp/
書込番号:1472175
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





