
このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2006年9月12日 14:20 |
![]() |
2 | 2 | 2006年6月18日 10:56 |
![]() |
3 | 4 | 2006年5月13日 17:11 |
![]() |
1 | 2 | 2006年4月28日 11:50 |
![]() |
4 | 5 | 2006年3月26日 22:29 |
![]() |
2 | 2 | 2006年3月12日 00:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
こんばんわ。
現在、以下のPCを使用しております。
http://www.e-yama.com/home/product_KDC26GRW.htm
上記のPCには以下のメモリが標準で搭載されていたので、こちらで質問させて頂きます。
PC2100対応CL2.5 DDR SDRAM 128MB(128MB DIMMx1)
質問
@PC2100対応とのことですのでDDR SDRAM 512MBを購入しようと考えているのですが、PC2700、PC3200のメモリを搭載できるのであれば、こちらを購入しようと思っているのですが可能でしょうか。
Aスロットルが2つついてるので、標準で搭載されている128MBのメモリと購入をしようとしている512MBのメモリを積みたいのですが、問題ないでしょうか。
また、このPCにおけるメモリ増設のアドバイスがございましたらご教示いただけますでしょうか。
以上です。
よろしくお願いいたします。
0点

@、Aとも可能ですが、メモリの動作はPC2100になると思います。
また、出来るだけ、メーカー物やメジャーチップ物等、良い物をお勧めします。
あと、取り付けた時に、MEMTEST86+等でテストしておけば、後々いらない問題を起こす事も無いので、これもお勧めします。
書込番号:5179139
1点

とぅっさんさん こんにちは。 購入時 相性保証契約を。
おまけ
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
書込番号:5179754
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
こんにちわ。
PC初心者なのですが、メモリの増設を考えています。
以前にも増設したのですが、前は店でやってもらったので今回は自分で買ってやろうと思うのですが、このメモリが合うのかわかりません(´・ω・`)
どなたか教えていただけないでしょうか?
PCはこれです。ttp://sotec.eservice.co.jp/pds/spec_list.asp?pc=0300170000012
0点

IODATAやバッファローなどサードパーティー製メモリを買いましょう。
バルク品は安いですが、そのぶん動作保障やこれが原因で壊れたりしたときの保障はありません。
ですので、壊れると自己責任となりますy
書込番号:5074925
1点

ちゃんとしたメーカーだと倍の値段になってしまうんですね・・
値段によって性能も違うのでしょうか?
自分としては、できるだけ安い物が欲しいです(´・ω・`)
オススメのメモリーがあれば教えていただけないでしょうか?
書込番号:5075000
0点

自己責任ということが分かっているなら、どうぞご購入ください。
店によっては、相性による交換保障が出来るとこもあるので、不安ならそちらで買うと良いです。
ADTEC、GREEN HOUSE、PRINCETONだと上記にあげた2社より若干安い。
メモリが自分のPCに対応しているかどうかは、各社HPに確認表がありますので、そちらでご確認ください。
書込番号:5075089
1点

ワタシも相性保証の店がお勧めですね
バルクでもSamsonやHynix他、メジャーBRANDチップが実装されたモジュールなら
動かない可能性は低いし、箱入りよりは安価に購入できます
書込番号:5075146
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
メモリーを増設したいのですが、 DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5 は使用できるのでしょうか?パソコンは FUJITSUのFMV-7000NA2 ですアドバイス願います。
0点

ノート用のメモリを買ってね
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dn333/index.html
Silver jack
書込番号:5032283
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
こんにちは、
ゆーほーと申します。
どなたか教えていただけないでしょうか。
今日、親からメモリを増設してほしいと言われたので、とりあえずフタを開けて見てみました。
刺さっていたメモリは、
256MB×1、DDR SDRAM-DIMM、PC2100
で、スロットは2基あり最大1024MB、PC2100対応と説明書に書いてありました。
以前、大した知識も無く自作PCをつくった事があったのですが、
その時そのショップの店員さんがメモリはフルスロット使ったり、最大メモリを搭載したりすると逆に性能がダウンする場合が多いと言われました。
その時はM/Bに4基スロットがあったし512M×2もあれば充分だったので、特に気にもせず言われるがまま残り2基は空けておきました。
ところが先日私とほぼ同等くらいのPC知識の友人と話していたら、最近のは別にそんなことないよ〜といってました。
正直、前出の店員の話と後出の友人もどこまで正しいのかわかりません。
親のPCは2003年夏モデルのHITACHI PriusAir 650F5LWA
という機種で、私が自作した時期より
少し前になり、仮に両者正しいとしても判断に困ってしまいます。
私的には256Mを一枚増設が一番安上がりかなと思っていたのですが、
前出の店員の話を信頼すると512Mを1枚差にしないといけないことになります。
でも、DDRって2枚で使うのが基本だったんじゃないの?
2枚差ししたらフルスロットになるしな〜と思ったりもしています。
最近のPCは1枚でもいいらしいですけど・・・
長文になってしまい申し訳ありませんが、
このあたり教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

256+256MB=512MBで良いと思われます。
書込番号:4943363
1点

デュアルチャンネル関係ないものだから、好きな容量のもの刺していいけど。
>時そのショップの店員さんがメモリはフルスロット使ったり、最大メモリを搭載したりすると逆に性能がダウンする場合が多いと言われました。
場合による。説明不足。
>DDRって2枚で使うのが基本だったんじゃないの?
2枚差ししたらフルスロットになるしな〜と思ったりもしています。
そんなこともない。これも場合による。
書込番号:4943385
1点

>でも、DDRって2枚で使うのが基本だったんじゃない?
デュアルチャンネルメモリで稼動可能であればの話。
>2枚差ししたらフルスロットになるしな〜と思ったりもしています。
稼動すればソフトによって同時アクセスで帯域をを使うからフルスロットになる事もあるよ。
>最近のPCは1枚でもいいらしいですけど・・・
誰だよそんなこと言ってんのはよ〜。
書込番号:4943402
1点

細かい性能のことより>メモリー256MB<は、明らかに容量不足です。
ささればどのような形体でも快適になるでしょう。
書込番号:4944718
1点

皆サマありがとうございます。
とりあえず512M増やしてみます。
ノーブランドは買ったことないので、
メーカー製を買おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4947999
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
U8668-Dのマザーボードを組み込んだパソコン工房製のデスクトップを使用していますが,メモリー増設をしようと考えています。DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5は適合するでしょうか?
0点

動くけどPC3200を買ったほうが流用できるし不具合少ないよ。
しかも266Mhz時はレイテンし下げて使えるので若干速い。
今流通しているPC2100は変なのが多いから・・・・
書込番号:4903641
1点

デュアルチャンネルでなければ、外形があっていれば動くと考えていいです。
ただノーブランドよりメーカーチップ物やさらにリテールBOX物の方が相性問題などが出にくいのでよりいいです。
書込番号:4903690
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





