
このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2003年7月27日 09:22 |
![]() |
2 | 3 | 2003年7月10日 21:44 |
![]() |
5 | 7 | 2003年7月6日 02:39 |
![]() |
4 | 10 | 2003年6月30日 22:48 |
![]() |
2 | 3 | 2003年6月23日 19:35 |
![]() |
1 | 2 | 2003年6月18日 10:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5


この前、ダイナブックのE8/520CDEを購入したのですが、ワードの起動が(他のアプリケーションを起動していないときにも関わらず)15秒〜20秒もかかるのですが、これはメモリーの増設で短くできるのでしょうか?
0点

なります。ついでにいえばれじすとり設定で二回目以降速くできます
書込番号:1801063
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5


NEC(MA20V/RZ modelZTAGB PC-MA20VRZZTAGB)に
256MBが1枚のっています。以下の2パターンの
増設を考えています。(no brand DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5)
1_純正はそのままで + no brand 512MB×1枚 増設
2_no brand 512MB ×2枚
です。純正をはずすことに後悔はないのですが
「NECは1枚目は純正」の神話は未だにありますか?
いかがでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点


2003/07/10 15:14(1年以上前)
用途がわからないですが、512一枚でいいと思いますよ。バルク2枚買ってエラ−でたらきついですし。それでもたりなかったら付けたしたらいい
書込番号:1746883
1点

OSはWin98ですか?
Win9x/Meに512MB以上のメモリーを搭載すると、不具合が発生する可能性がありますのでご注意を・・・
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.html#500
書込番号:1747015
1点



2003/07/10 21:44(1年以上前)
ありがとうございます。カロ爺様 WIN2000Pです。
用途は一応、サーバにしたいのですが、、、
やまちだ様 やっぱり出ますか!エラー!そう、きついですよね。
メルコ、I/O製の512×2枚増設は完璧でしょうか?
書込番号:1747794
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5


メモリを増設したところ、PCが頻繁に再起動するようになってしまいました。
復帰時に「深刻なエラーから回復しました。」とでるのですが、
しばらく使っていると、やはり再起動してしまいます。
作業中にも問答無用に再起動してしまって、すごく困っているのですが、
どうにかならないものでしょうか?
PCの構成は以下のとおりです、わかる方いましたらよろしくお願いします。
M/B GIGABYTE GA-8IEX
CPU Pentium4 1.8AGHz
Mem PC2100 512MB CL2
PC2100 512MB CL2.5←増設したメモリ
OS WindowsXP Pro SP1
0点

最近のギガはメモリ厳しいようだから
とりあえず
memtest86やってみれば?
書込番号:1674471
1点


2003/06/17 02:02(1年以上前)
不良以外に相性も考えられます。取りあえずはメモリはずして
交換してもらえる場合は速やかに。無理な場合は.....はずすしか
無いかもしれません。
書込番号:1675720
1点

PC2100 512MB CL2.5←増設したメモリ
なんかCL2.5で怪しいですがBIOSではいくつに設定されています?
書込番号:1675864
1点



2003/06/17 20:16(1年以上前)
BIOSの設定では2.5に設定されていました。
追記ですが
メモリを1枚しか挿さないで起動させてるときは、
問題ない(再起動しない)みたいです。
書込番号:1677361
0点


2003/06/17 22:22(1年以上前)
小生の環境でも同じ現象が出まして、電源を疑い、HDDを疑い
メモリテストツールでようやく、特定のアドレスでエラーが
出ることを突き止めました。
いちごほしいかも・・・さんがアドバイスして下さっている様に
memtest86の実施を強くお勧めします。
>メモリを1枚しか挿さないで起動させてるときは、
>問題ない(再起動しない)みたいです。
増設したメモリを除外すると問題が出ないなら、
不具合の原因ははっきりしていますね。
小生の場合、強制再起動が頻発していたのを放置して、
騙し騙し使っていたらセーフモードですら起動出来なくなり
結局OSの再インストールに至りました。
なお、強制再起動はHDDに対して非常に良くありません。
(特に読み書き中の電源断)
BIOS設定に「システムエラーに対してリブートする」設定が有る場合は
取り敢えず直ちに切って下さい。
書込番号:1677794
1点


2003/07/04 13:53(1年以上前)
はじめまして、OYOYONさんは解決したのでしょうか?私もまったく同じ症状で悩んでます。頻繁なOS再起動・・アプリケーションエラー・・など同じくメモリ2枚刺しの時ノミに起こる症状です。一度お店で交換して貰いましたが全く同じです。1枚刺しの時はメモテストでも5時間でノンエラーでした。バイオス等で設定出来る方法とかあるのでしょうか?因みに2枚刺しで3PASSエラー26000ほど・・・出るんですよ。刺し位置変えても同じでした。アドバイスあればどーぞ宜しくお願いします。
MB GIGABYTE GIGABYTE GE-667Pro
CPU PEN4 2.4BGhz
メモリ PC2100 512M CL2.5 X2枚
OS XP
メモリはノーブランドのバルク品です・・・トトホ
書込番号:1727857
0点

メモリ電圧いじれるなら、ちょっと上げてみる
書込番号:1733524
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5


現在、M/B: ECS P4VXAD + Socket 478B ATA133
メモリー:DDR SDRAM 512MB、PC2100 CL2.5
CPU:Pentium4 2.53GHz (FSB533/Northwood/512K)
OS:WINxp・ホーム
って環境で使ってます
メモリー追加しようと思って、あちこち調べてるんですが(CPU、M/B、PC自作HP等)簡単に考えるとスロットに入ればすべて問題ないって考えていいんですか?
一応、メモリの各数字は理解できたんですが、後一歩分かりません。
質問1.PC2300とか上位のメモリーはどこまで使用できますか?
質問2.増設そのものに対する何らかの目安となる物はありませんか?
わかりやすいHPアドレスだけでも教えていただければ光栄です。
0点



2003/06/22 22:54(1年以上前)
すいません。2300ではなく2700でした。
書き間違えました
書込番号:1693150
0点



2003/06/22 23:06(1年以上前)
2.の質問も取り消します。(下にありました)
書込番号:1693209
0点

同じでも安いほど問題発生率が高い。
チップセットにバンク・ビット制限があるのでそのあたりをしっかり勉強してから買う
書込番号:1693721
1点



2003/06/23 20:20(1年以上前)
ありがとーです
調べた結果、2700は問題なさそうですね。
さらに2を調べた結果最大489MB使ってる事が判明、
かなり、微妙なですね。
それと、やっぱ2700と2100ってちがいますかね〜?
こればっかは使った人でないとわかりませんもので・・・
書込番号:1695557
0点

やっぱ2700と2100ってちがいますかね〜?
こればっかは使った人でないとわかりませんもので・・・
使い回ししたいならPC3200
そうでないなら別に何でもいいです。所詮PC2100としての機能でしか動かさないのですから。
書込番号:1695579
1点



2003/06/24 00:54(1年以上前)
いえ!替えるのならすべて替えますよ。
混載すると転送速度は下位の物になるので・・・
書込番号:1696695
0点

今メモリ変えるなら高品質samsungPC3200ですね。
次マザー買っても使えるでしょ。
書込番号:1696728
1点



2003/06/24 20:27(1年以上前)
サムソン・・高い・・
ここは一発博打打ってノーブランドに再チャレンジしてみます。
素直に動けてくれるとありがたいんですが・・(BIOSいじって動かなくなった経験あり)まあ〜そのころよりはましってことで・・(笑)
でも、わからんなりに作ったパソ、面白いですね(笑)
書込番号:1698716
0点


2003/06/28 13:30(1年以上前)
はじめまして。
前にノーブランド(とネットショップには表記)のメモリをあるネットショップでPC-2100 512MBのCL2.5を買ったんですが、そのときはsamsungチップが乗ったBUFFAROのメモリが届きました(確か5、6千円だったと思いました)
こんな風に、たまにはノーブランドでもおいしいときはありますよ。
書込番号:1710034
1点



2003/06/30 22:48(1年以上前)
ありがとです
PC3200/526x2頼みました。
神頼みです(笑)
うまく行けばいいんですが・・・ダメなら、またあの恐怖の(楽しい?)日々が始まります(笑)
がんばります。
書込番号:1717592
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
あまり2.5なんて底辺のメモリ買わない方がいいぞ。後で後悔するから
書込番号:1693731
1点



2003/06/23 19:35(1年以上前)
NなAおOさん、て2くんさんありがとうございました
参考にさせていただきます。
書込番号:1695446
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5


質問です。
現在メモリの増設をたくらんでいます。使用PCのメモリが
「PC133対応、SDRAM」と書いてあるのですが、この
「DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5」
でいいのでしょうか?
ちなみに PCはノートで
TOSHIBA PORTAGE4010という海外仕様機です。
http://www.oznavi.com.au/Notepc%20sell/portege4010.htm
素人質問なんでしょうが、なにとぞご指導お願いします。
0点




2003/06/18 10:56(1年以上前)
さっそくありがとうございます。目的のメモリみつけました。
危なく、まったく見当違いのメモリを買うところでした。
たすかります。ありがとうございます。
書込番号:1679208
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





