DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2100(DDR266) DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のオークション

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月 9日

  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

(1235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2003/02/18 22:55(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

スレ主 AKITYANさん

以前は、512M1枚で起動時、180M程度使用でした。
もう一枚512M(メーカー違いみたい)を購入して、
「これで1024Mだ!」と思い、起動してタスクマネージャーを
見てみると、250M程度も使用しています。
マイコンピューターのプロパティも0.99GMしか表示されていないし。
なぜこの様なことになるのでしょうか?
M/BはGA-8VD667Kです。メモリーはバルク品です。
よろしくお願いします。

書込番号:1320507

ナイスクチコミ!0


返信する
BOMJINさん

2003/02/18 23:08(1年以上前)

質問
OSは何ですか?

書込番号:1320565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/02/18 23:12(1年以上前)

GA-8VD667Kって845GLというオンボードビデオですから、ビデオメモリの分は確実に少なくなるでしょう。
他にもBIOSでどこかをSHADOWしてればその分減ります。

書込番号:1320580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/18 23:14(1年以上前)

うちのnForce2@WinXPでも
512x2で1.00GBと表示されます。
1GB=1024MBで計算しているのでしょう。
0.99になるのはVRAMに食われているからだという気もします。
(PCIのグラボ積んでいたらごめんなさい)

書込番号:1320585

ナイスクチコミ!0


dadaoさん

2003/02/18 23:16(1年以上前)

私も512付けて250は減ってます。
2枚とも当たりで良かったですね。

書込番号:1320595

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2003/02/19 00:52(1年以上前)

>1GB=1024MBで計算しているのでしょう。
1GBは1,024bite(1KB)の1,024倍(1MB)の1,024倍(1GB)で
1,073,741,824bite≒1,074MB(誤差比率7.4%)相当に
なるんじゃないかと思ったり・・・
私は、残念ながら最初から表示相当の容量は無かったんじゃ
ないかと思います。(あくまで私見ですが・・・)

書込番号:1321008

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2003/02/19 00:54(1年以上前)

勿論VRAMが喰っちゃってる可能性も大いにありますね。

書込番号:1321013

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKITYANさん

2003/02/19 01:08(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
OSはXP HOMEです。
一枚の時はVRAMで8M取られれてなので表示は504M。
二枚にしたらもっと取られていたので、びっくりしました。
このM/BはオンボードのVRAM64Mを積んでいます。
PCIのグラボは付けてません。
でも当たりみたいなので、安心しました。
ありがとうございました!

書込番号:1321050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/19 08:56(1年以上前)

VRAMはメインからシェアでしょ?
VRAM64MBも実装すると普通こんな感じになります
http://www.ecs.com.tw/products/pd_spec.asp?product_id=260
こいつの場合はビデオチップまで積んでいますが・・・

書込番号:1321512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

CL2.5について

2002/11/01 17:58(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

スレ主 質問ばかりですみません。さん

実はDDRのPC2100 512MB CL2.5を今つけているのですが、BIOSセットでCLを2に変えると、調子がよくなったのですが、どうしてでしょうか?2.5の時はたまにアプリ作動中に再起動してたのですが、それがなくなったような気がします。またこのまま使ってても大丈夫でしょうか、ちなみに現在P4の2.0を2.4までクロックUPしてます。

書込番号:1038099

ナイスクチコミ!0


返信する
MR2-SW20さん

2002/11/01 18:19(1年以上前)

FSBを120MHz x 4で使ってらっしゃるんでしょうか?
PC2100 x 1.2 = PC2520 しかもCL2ですとPC2700 CL2.5を凌駕してますね。

私なら止めときますけど、質問ばかりですみません。さんが満足なさっているなら宜しいんじゃないでしょうか?
元々、オーバークロックは自己責任ですし。

書込番号:1038134

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問ばかりですみません。さん

2002/11/01 18:47(1年以上前)

MR2-SW20 さん即答ありがとうございます。おっしゃるとおり120*4で使ってるのですが、もしこのまま使ってると、どこが壊れそうですか?推測と個人的な意見でいいですから、お聞かせください。返信ありがとうございました。

書込番号:1038172

ナイスクチコミ!0


MR2-SW20さん

2002/11/01 19:06(1年以上前)

いや、それは難しいですね。
可能性ということでしたらオーバークロックに関わっている部分全てになるでしょうし、もちろん壊れない可能性もあります。(あくまで壊れた原因がオーバークロックの場合)

電源とかケース以外は(オーバークロックの為に)壊れる可能性あるんじゃないでしょうか?

書込番号:1038195

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問ばかりですみません。さん

2002/11/01 19:22(1年以上前)

なるほど〜。ありがとうございます。つまらない質問ばかりで。つぶれるまでやってみます。勉強ですから。MR2-SW20 さん本当にありがとうございます。しかし価格.COMは勉強になります。またお願いします。後アプリのエラーについてですけど、何かのひょうしに止まるのは、やっぱり、メモリーの相性でしょうか、なんか安定性が欲しくて、止まらないパソコンにしたくてやってるのですが、何か原因に検討つきそうですか?

書込番号:1038228

ナイスクチコミ!0


MR2-SW20さん

2002/11/01 19:29(1年以上前)

それも、ハードの相性ばかりでなくソフトの相性もあるでしょうから何とも…。そもそも相性では無い可能性もありますし。
お役に立てずスミマセン。

また、どうしても安定性が欲しいということであれば、メーカー製のPCが良いと思います。

書込番号:1038246

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問ばかりですみません。さん

2002/11/01 19:46(1年以上前)

いやー。。。それがIE6.0」が止まるんです。・・・
ちょっと困ってます。
今この書き込みしながら、何度も再起動かけて調整してるのですが、どうやら、120まで上げると、AGPの値が80になって、上がりすぎでついてこれないのかと、思い、自動調整になってるところを、手動設定しなおしにして、値はCLのみ2にしたのですが、AGPもやっぱり引っかかるのでしょうか?

書込番号:1038280

ナイスクチコミ!0


MR2-SW20さん

2002/11/01 20:30(1年以上前)

オーバークロックしてない場合はどうなんでしょうか?
もし、オーバークロックで不安定になっているのだとしたら、安定動作する限界を超えているんでしょう。
質問ばかりですみません。さんは安定性が欲しいんですよね?

書込番号:1038374

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問ばかりですみません。さん

2002/11/01 21:24(1年以上前)

今、正規の値にしてます。どうやら、自動設定になっていたのが原因だったようです。現在オーバークロックはやっていない状態です。ただBIOS画面で調整できる値を手動入力してみただけなのです。MEMOTESTしてみても、異常はありませんでした。ただMEMOTESTの値の読み方がいまいち解りませんが、エラーは出てませんでした。いろいろお世話になってます、おさわがせしてますね。すみません。

書込番号:1038483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/02 03:34(1年以上前)

どこがこわれるか?
AGPが80でPCIが40ですよね?

だったら真っ先にHDDが故障し、オンボード系デバイス故障,VGA故障
メモリ故障、CPU故障かな?

私だったら安全にFSB133にしたいところですがね。
通常はCL2にした方がタイミングが厳しいので、安定はしないはず
それが安定したといっても他のデバイスには確実に不可がある宇上にメモリタイミングがいくらよくても其のPCを通って作成されたデーターには何らかの欠損があり得る可能性がある。

よってその常用はメインマシンとしては好ましくない設定です。
お遊びの、クロックアップでこわれたら壊れたでイイや程度の感覚ならイイとは思いますが。

書込番号:1039164

ナイスクチコミ!0


kpwrさん

2002/11/08 19:37(1年以上前)

オーバークロックはしていないのですが、僕も同じような症状で悩んでいます。
症状は、3,4日に一度アプリ起動中にリセットがかかってしまうというものです。

マシン環境は、
MB:P4GE-V
CPU:PEN4 2.4BG
MEMORY:DDR_PC2100 512MB CL2.5
OS:WINDOWS2000 SP2
電源:350W(3500円位でワゴンに売ってたブランド不明の怪しい電源)
+3.3V 24A(MAX)
+5V 35A(MAX)
+12V 12A(MAX)
+5VSB 2A(MAX)

で、実は最近アスロンからPEN4に変えたのですが、アスロンも1週間に一度くらいの
割合で同様の症状がでていました。
そのときのマシン環境は、
MB:K7S5A
CPU:アスロンXP1700
MEMORY:現在と同じ
OS:現在と同じ
電源:現在と同じ

アスロンの高熱のせいかと思って、PEN4に変えたのですが、リセットがかかってしまう症状は
変わらずです。

これ以外の部分は全く問題なく安定しています。

どこか思い当たる部分ってありますでしょうか?

書込番号:1053451

ナイスクチコミ!0


メモリほしいさん

2003/02/14 00:27(1年以上前)

「勝手に再起動」は電源が原因のことが多いです。200W電源から400Wに変えたとたんに直ったことがあります。

書込番号:1305839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/08 13:13(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

スレ主 LISALISAさん

はじめまして、お聞きしたいことがあるのですがいいでしょうか。
メモリメーカーの「LEGACY」は相性とか酷いんでしょうか?PC2100の512MBCL2.5をASUSのP4B266(845Dチップ)で使用しようと考えているのですが使えるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1287768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/02/08 13:18(1年以上前)

特に良いという話は聞きませんが、PC2100はそれほどシビアではないです。
とはいってもノーブランド物をチップ銘柄だけで相性とか言われても
間違いない返事なんて出来ません。

書込番号:1287782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/02/04 00:29(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

私のパソコン(自作)が内容的には十分だと思うのですが、よく急に再起動したり、真っ青の画面でメモリーダンピングだかなんだけかの画面になるので、メモリーのせいかと思い、今回メモリーの購入を考えています。
 いま私はDDRSDRAM PC2100(CL2) 512MB×2を使用しているのですが、初心者の質問で悪いのですが、2100(CL2.5)の512MBのほうが現在安いので、そちらを買いたいのですが混ぜて使っても大丈夫なのでしょうか?また、再起動の原因としてほかに何かあるのでしょうか?
<パソコン内容>
CPU ― Athron MP1600×2
マザー ― ASUS A7M266-D
メモリ ― 2100CL2・512MB×2
グラフィックカード ― Gforce2mx
電源 ― 450W
DVD-ROMとCD-RW、フロッピーがついています。

よろしくお願いします。

書込番号:1275103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/02/04 00:59(1年以上前)

一度MEMTESTをかけてみては?
DUALということで、余り混ぜて使う事はおすすめしませんが。

書込番号:1275220

ナイスクチコミ!0


スレ主 EFXさん

2003/02/05 01:51(1年以上前)

返事ありがとうございます。さっそくMENTESTというツールをダウンロードして8時間くらいテストしてみましたが、エラーはありませんでした。ということはメモリーのせいではない??買わなくてもいいんですかねー???

書込番号:1278366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/02/05 14:14(1年以上前)

MEM自体は大丈夫でもM/Bとの相性もあることですし、2枚挿しを1枚にして試されては?

書込番号:1279307

ナイスクチコミ!0


スレ主 EFXさん

2003/02/07 16:10(1年以上前)

返答遅れましたが、まだ時間が無くてテストできていません。
まーテストしてエラーでなかったら、CL2買っちゃいます。多くても悪いもんじゃないですもんね。ありがとうございました。

書込番号:1285254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

通販の送料について

2002/07/21 20:00(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

スレ主 通販の初心者さん

価格.COMを見て店頭より安かったのでPCサクセスという店で注文をしました。通販購入したことって初めてでした。
バルクメモリを3種類購入したところ、送料が1500円でした。
WEBサイトの説明には1個口につき関東は800円とあったのでTELしたところ折り返し連絡すりと言われて4時間待ったあげく連絡がないので再度telしたところ複数の注文は手数料をいれてその料金です。いやならキャンセルです。といわれました。複数注文した場合は1個口になれば1個口料金と書いてあるのですが、通販てそんなものでしょうか。

書込番号:845412

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


(*^_^*)vさん

2002/07/21 22:27(1年以上前)

最近、サΠセスの送料は話題になったばかりだ。ヤフオクの出品者の評判のように、利用者の裁定が判ればいいのにね。

書込番号:845759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/07/21 22:53(1年以上前)

僕が良く活用している大阪日本橋のPCワンズは良心的です。
この間はマザー・メモリ・CPUクーラーを通販で注文したところ、
最初は送料700円でした。それで、後で追加でビデオカードを注文した所、
一個口にまとめて+200円の送料900円で送ってくれました。
その間のメールのやりとりも迅速で非常に丁寧です。
値段も最安値に近い値段でいつも販売しています。
通販でも店頭でも値段は一緒で、店頭での対応、サポートも丁寧ですよ。

こういう良心的なショップもあります。参考までに。

書込番号:845832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/07/21 23:30(1年以上前)

ワンズは初期不良への対応も良かったです。
あと納品がべらぼうに速い高速電脳とか
好きなお店もいろいろあります。
つまんねー注文に応じてくださったソフトアイランドも良かったな・・・

書込番号:845919

ナイスクチコミ!0


sh56520さん

2002/07/22 00:21(1年以上前)

dosパラの5%上乗せのパソコン保険はお勧めです。
なにしろこちらの過失でも保障してくれるので(水でぬれた手でメモリ等触って壊しちゃってもOK)

送料とは関係ないけど情報までに。

書込番号:846067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/07/22 01:40(1年以上前)

ワンズばかり褒めたら同じ日本橋のBestDo!も薦めないと…(~~;)。ここもいいっすよ。
日本橋行くと上記2店でほとんど買い物は済んでしまいます…。

あと、通販で特価コムも対応速くて丁寧だった印象があります。
そうそう高速電脳も納期速いですね。ただ少し高いけど。

書込番号:846198

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/07/22 05:23(1年以上前)

そろそろ終了しそうですが、
2とっぷで1万円以上の買い物で、
送料無料でした。
ボーナスシーズンのみとか。7月吉日っていつだろ?

書込番号:846336

ナイスクチコミ!0


Yosshi〜さん

2002/07/22 19:46(1年以上前)

今までに様々な問題(評判)のある通販店の情報を「価格.COM」で何時までも取り扱っていることにも問題ではないのかと思います。
 皆が安心して利用できるサイトであり続ける様な何らかの対策を講じて欲しいと思いますが?

書込番号:847383

ナイスクチコミ!0


スレ主 通販の初心者さん

2002/07/22 21:39(1年以上前)

いろいろと教えていただきありがとうございます。
価格.COMは欲しい商品があると皆さんの口コミ情報等を見て商品選考に役立てています。
でも店舗については情報がなかったのですが、店名で検索をすればよかったのですね。今後は気をつけます。tabibito4962 さん 、sh56520さん店の情報ありがとうございます。通販では購入したことはありませんがDOS/Vは何度か買い物に行きました。今使っているこのPCもDOS/Vで買ったi850です。通販でも近い店がいいかなと安易に考えたことは反省します。ありがとうございました。

書込番号:847616

ナイスクチコミ!0


人生一発勝負さん

2002/07/22 22:38(1年以上前)

こちらの書き込みを見てPCサクセスはあまり良い評価を得ていなかったのですが、安値につられ初めて無線ルーターとPCカード計2点を同時に注文しました。(1個口のつもりでした)
入金4日後の午前中に無線ルーターがクロネコヤマトで配達され、早速箱を開けてみると商品は1点しか入っていませんでした。すぐに問い合わせのメールをしたところ、1時間位で発送済みですとの返事が来て夕方には佐川急便で到着ました。
送料は1点でも、2点でも重量以内だったので800円しか払っていませんが、1点ずつ2回に分かれての配送でした。在庫がなかったのか、発送担当のミス、会社の事情かもしれませんが無事正規品が届き、対応もとてもよかったです。
しかし納品書は単価、金額が無記載でした。
結論といたしまして、私の場合1個口料金でちゃんと商品が届いたため悪いお店だといういんしょうはありません。
ただ故障してとき等の保障は、すこし不安が残ります。

書込番号:847745

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2002/07/24 03:43(1年以上前)

かなり前、店頭に行った際、梱包担当のお姉さんが、商品を間違って包んだことを注意されてるのを目撃しました。2号店が出来る前のことですが。で、この店の通販ではバルク買うのは止めとこうと思った。

書込番号:850257

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/07/24 04:16(1年以上前)

>サクセスの汚いやり方が通販の常識だと思われたら、他の良心的な
ショップが、あまりにもかわいそうすぎ。

常識といえば常識だと思いますが。
いいか悪いかは別として。


人生一発勝負 さん
表向きは良心的に見えるね。

書込番号:850280

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2002/07/26 05:14(1年以上前)

サクセスについてはあちこちで言われているのですが・・・
ま、私の場合は過去のアレで偉い手間と損失食らってるので
もう利用しませんが。
メールで返事をするようなことを言って、1年が経過しました。
返事はきてません。(予想はしていましたが)

通販の場合は、価格だけで選ばず、事前に店の評判も調べておくのが
吉かと思います。(教訓)

書込番号:854097

ナイスクチコミ!0


しげゆきさん

2002/08/08 17:51(1年以上前)

サクセスは最悪だから絶対買わない方がいい
少しくらい安いといって、トラブった時の手間と時間を考えると絶対に敬遠すべきです。クレームの対応もあまりにひどくて涙でるほど腹立ちます。この店がつぶれずにやっているというのは新規のお客さんが犠牲になってるからですよね。友人たちもみんなこの店でトラブって涙をのんでいます。私も表面的な価格の安さにつられて大損害をしました。二度とサクセスでは買いません。新規のみなさま気をつけてください。

書込番号:878750

ナイスクチコミ!0


lllllllllllllllさん

2002/09/09 11:50(1年以上前)

以前サクセスでRAID CARDを注文したところATA controller cardが配送されてきた。
商品説明・商品名欄にはRAID CARDと紛れもなく書いてあるので明らかに店側の落ち度である。
電話でかけあい返品したが、入金手数料の返金まではしてくれなかった。
電話での店員の受け答えは、「サポート担当者に聞いてみたところ、『こりゃ
あ酷いと言ってましたぁ!』」と能天気かつ商売をしているという意識が微塵
も感じられなかった。

書込番号:933142

ナイスクチコミ!0


巨神ゴーグさん

2002/11/20 10:05(1年以上前)

サクセスほんと最悪です・・・
通販で1週間で届けると言っておきながら2週間たってもこないから、電話してみたら、「在庫がないからキャンセルしてくれ」だってさ・・・
考えられね〜( ̄◇ ̄;)

書込番号:1077914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/11/20 10:33(1年以上前)

ところで笹に願い事書く人はいませんね。

書込番号:1077963

ナイスクチコミ!0


クライシスさん

2002/11/29 14:48(1年以上前)

PCサクセスでメモリ買って、友人にそれ譲ったらしばらくして壊れ、
サクセスに保証修理依頼したら、本人じゃなきゃ駄目だって。
そんな馬鹿な!!!
まだ買って3ヶ月しかたってないんだけど・・・保証1年って書いてあるよ。
皆さんもご注意ください。極悪だと思います。
もうあんな所から2度と買いません!!!!電話対応も最低!

書込番号:1097820

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/11/29 16:47(1年以上前)

ってか最初から本人って言えばいいのに

書込番号:1098007

ナイスクチコミ!0


a05-jさん

2002/11/29 17:15(1年以上前)

今、1098007がいいことをいった!

書込番号:1098058

ナイスクチコミ!0


adafさん

2003/02/06 19:20(1年以上前)

クライシスさん、そんなの常識ですょ

書込番号:1282877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使えますか

2003/02/04 21:52(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

スレ主 OOLionさん

ECS P6S5ATにセレロン1.3GHZ、PC133 256MBで使っています。DDRメモリーが安くなってきたので今後の為にも512MBで増設しようと思っています。
DDRメモリーが使える仕様のようですが、PC2100、PC2700どちらでも使えるのでしょうか。
ご存知の方教えてください。

書込番号:1277435

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/04 22:12(1年以上前)

OOLion さんこんばんわ

PC2700も使えますけど、CELERONはFSB100ですから、動作はPC1600としての動作になります。

書込番号:1277529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/04 22:30(1年以上前)

PC2700は駄目元で使ったほうがいいでしょう。
(動かなければマザーごと買い換えるくらいの気持ちで)

あとそのてのSDR/DDR両用マザーってDDR使ったほうが遅くなる罠が待っているかもしれません。
一応購入前にその辺の情報を探したほうがいいかもしれませんね。

書込番号:1277598

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/02/04 22:34(1年以上前)

こちら↓の情報によると正式サポートはPC2100までとなっています。
また、「FSBクロックとメモリクロックの非同期設定をサポート」ということなので、セレロン1.3GでもPC2100(メモリクロック133)として使用できるようですよ。

http://www.vwalker.com/vmag/review/motherboard/2097/

書込番号:1277613

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/02/04 22:35(1年以上前)

顔が....

書込番号:1277614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月 9日

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング