
このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2007年3月12日 21:43 |
![]() |
6 | 4 | 2007年3月10日 16:42 |
![]() |
4 | 6 | 2007年2月23日 12:02 |
![]() |
1 | 2 | 2007年2月14日 16:29 |
![]() |
4 | 4 | 2007年2月7日 13:29 |
![]() |
7 | 9 | 2006年10月2日 06:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
マウスコンピュータのKS-M2424CMを使っていて、現在メモリが256MB1枚なので増設しようと思っています。
http://www.mouse-jp.co.jp/mcj_release/2004/040624my-pc.htm
2枚つめそうなので256MB+512MBにしようかと思っているのですが、このメモリで大丈夫でしょうか?
他になにかおすすめがあったら教えてください。
0点

to5さんこんばんわ
規格は合っていますけど、ノーブランドメモリは動作確認がありませんので、ご自分で取り付けて見て動作確認する事になります。
サードパーティ製品でしたら、長期間の保証がついていますけど、ノーブランドメモリの場合、初期不良交換のみの保証とか、有償の相性保証を付ける位しか出来ません。
PCを安定動作させる為には、良質なメモリが必要ですけど、ノーブランドの場合、メジャーチップ純正基板品から基板やチップの素性の怪しいB級品までありますので、動作するかどうかはご自分で確認するまで、誰も大丈夫と言う事は出来ません。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dd266/index.html
書込番号:6104906
2点

メモリには下位互換性が有りますので DIMM DDR PC3200 でも
使用可能、リスクの大きいノーブランド品より価格もたいして
変わらないメジャーバルク品の使用の方が良いと思います。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=32216
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=55827
上記メジャーメーカー製造品が良いと思われます。
又価格は若干上記メーカーより高く成りますが下記製品は PC 製造
メーカーでも標準取り付け品として、良く見かけます。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=34708
書込番号:6104971
1点

ノーブランドもメーカ品も価格にたいした差がないので、PC3200のメーカー品を買いました。
無事作動してます!
情報ありがとうございました。
書込番号:6107373
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
使っているパソコンは「FMV-DESKPOWER CE21C/R」です。
取説ではメモリの種類を「DDR SDRAM DIMM(SPD付き)PC2100」とあります。
この「DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5」は使えるのでしょうか?
メモリの説明に「SPD付き」という説明がないので使えるか不安です。
よろしくおねがいいたします
0点

少しでも不安が有るならノーブランドメモリの購入は避けるべきです。
又ノーブランドで無くともメーカー製メジャーチップメジャー基盤
当然 SPD サポートのしっかりした物でも今は下記の値段で購入出来ます。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=32216
Samsung 製品国内大手家電メーカー製 PC に使用されているメモリです。
DIMM DDR PC3200/CL2 512MB 184pin ですが、下位互換性も有り
PC2100 でも不安は無く使用が出来ます。
他に hynix 下記メーカーもお勧めです。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=55827
書込番号:6082143
2点

これからのおじさん こんんちは。 動けばラッキーですが、購入時 有料でも相性保証契約をされますように。
( http://buffalo.jp/products/catalog/memory/index.html )
SPD
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/95/5784995.html
取り付け後 すぐテストされもしエラーあれば交換依頼を。。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
書込番号:6082171
2点

「sasuke0007」さん、「BRD」さん返信ありがとうございました。
またいろいろの情報ありがとうございました。
店頭での「メモリ」に関する情報や店員の説明でも「SPD」付きのメモリはなかったです。
それでどれでも同じかなと思い近くのパソコン専門店で「バルク」製のメモリを購入して、増設いたしました。
メモリを正しく認識しているようで、パソコンの動作が速くなりました。
「バルク」品ですので保障付きという条件で買いましたが、問題はなかったです。
また違うパソコンに増設するために買った「バルク」製品は、「バルク」ではあるが一流品であるため、保障付きでなくても動かない時は交換してもらえるとのことでした。
良心的な店だと感心しました。
書込番号:6097563
1点

了解。 良いお店でしたね。
交換期間無期限 〜 一週間などありますよ。
書込番号:6097843
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
はじめまして。
DELL OptiPlex GX260で増設しようと考えています。
2スロットあり、1スロット使用しております。
現在使用しているメモリは、512MBです。
仕様書をみると、
non-ECC PC2100 DDR-SDRAM、DIMMソケット×2(システム最大1GB)
と記載されておりましたが、本メモリで動作可能でしょうか?
http://www.dell.com/downloads/jp/products/optix/OptiplexGX260.pdf
どなたか、分かる方おりましたら、教えてください。
0点

まぁ動きますけど当時なかったPC3200-1GBでもOKでしょうね
書込番号:6015443
1点

GX260 を以前所有して下り下記メモリ 2枚使用の 2GB にて使用して
下りました。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=39337
但しブランドバルク品の為購入時には価格の 5%+で保険を、掛けて
購入する事を、お勧めします。
書込番号:6015705
1点

ご返信ありがとうございます。
2点確認させてください。
1) 仕様書によるとPC2100、266MHzとなっておりますが、PC3200、400MHzでも動作可能ということでしょうか?
2) 仕様書によると、GX260は、システム最大1GBと記載されておりますが、2GBまで可能ということでしょうか?
素人なので、上記の確認のような質問になってしまいすみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:6020960
0点

>1) 仕様書によるとPC2100、266MHzとなっておりますが、PC3200、400MHzでも動作可能ということでしょうか?
メジャー品の場合は PC3200 でも特に問題は有りません、但し
ノーブランド品は避けること。
> 仕様書によると、GX260は、システム最大1GBと記載されておりますが、2GBまで可能ということでしょうか?
BIOS の最新版書き換えが必要です BIOS の書き換え失敗に寄る
動作不良はメーカー保証対象外自己責任の為自身が無い場合は
行わない事を、お勧めします。
書込番号:6028197
1点

コメントありがとうございます。
本商品は、ノーブランド品ですし、BIOSの書き換えには興味ありますが、サポート外になる点で否めないです。
今回は、この512MBを購入しようと思います。
参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:6036859
0点

http://support2.jp.dell.com/docs/systems/opgx260/ja/ug/specs.htm
個人的にはBIOSなんか関係ないんじゃないかともいますが
メモリモジュールが使えるか使えないなんか大方チップセットが決めるものですし
書込番号:6037196
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
だべさん、おはようございます。
BUFFALOで確認しましたが、大丈夫だと思います。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/index.html
ですが、相性問題が出るか出ないかはつけてみるまで分かりませんので・・・。
書込番号:5991565
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
こんにちは、はじめまして。
メモリー増設は初めてなのでお願いします。
使っているパソコンは
富士通 FMV C20C です。
友人から使わないパソコンのメモリーを譲ってもらうのですが…
DDR1 PC2100 512MB CL2.5
というものですが、私のパソコンに合いますか?
すみませんが宜しくお願いします。
0点

ノーブランドなので挿してみないと何ともいえない。
書込番号:5969140
1点

仕様としては、
DDR SDRAM-DIMM、PC2100対応 最大 1G
なので、挿す事は可能。
書込番号:5969180
1点

ミニカーさん、こんにちは
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/index.html
BUFFALOの対応表でみると大丈夫そうですが、sho-shoさんのいうとおりで、コレばっかりはつけてみないとわかりませんね。
書込番号:5969186
1点

皆さん、有難うございました。
合うかどうか心配でしたが、昨夜無事取り付ける事が出来ました。
動作も問題ないようです。
今日は、メモテストというのをやってみようと思います。
書込番号:5972693
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
ノートパソコンのメモリを造設するのは初めてで困っています。
本体
HP compaq nx9030
OS
windowsXP Pro
説明書には「PC2100に準拠したDDR266MHz以上のRAMだけを使用してください」と書いてあります。
どのタイプのメモリを買ったらいいのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
0点

メモリーのメーカーから対応品を探しましょう
例えばI-Oとか
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=66637&categoryCd=1
書込番号:5490078
1点

サードパーティ製のメモリをお勧めします。
>どのタイプのメモリを買ったらいいのでしょうか?
お書きになっているタイプをどうぞ。
書込番号:5490080
1点

増設交換用パーツ特にノート PC 用メモリー等の増設は
自分で解らない場合 PC パーツ専門ショップ又此れに近い販売店
等にノート PC を持ち込みプロの方に見て頂いてその場で増設又は
交換して頂けば動作不良等が万が一発生した場合即交換して
貰えますので二度手間三度手間が無く安心です。
又サードパーティー製品では無くバルク品又はノーブランド品を
購入の場合必ず保険を付けましょう交換増設直後は異常が無い用に
見えても長時間使用していて熱を持つと異常が発生する場合が特に
デスクトップ PC よりノート PC の場合は多いので。
書込番号:5490105
1点

>バルク品又はノーブランド品を購入の場合必ず保険を付けましょう
相性保証ってのは聞いたことがありますけどね。
普通、バルク品で1週間〜3ヶ月くらいの保障期間じゃないかな?
ノーブランドorバルク品で保険がかけられるんですかね。
書込番号:5490203
1点

皆さん、お返事ありがとうございます。
≫平さん
教えていただいたHPで調べてみたところ、
対応するメモリはPC2700のメモリモジュールのようです。
説明書にはPC2100を使えと書いてあるのですが、
PC2700でも大丈夫なのでしょうか?
≫hotmanさん
PC2100というタイプのメモリを
どのように見分けたらいいのか分からなかったのですが、
自己解決いたしました。ありがとうございました。
≫sasuke0007さん
ご助言ありがとうございます。
しかし、近所にパーツショップがなく、
また仕事の関係でパソコンを持ち込むことが出来ません。
出来れば通販で買いたいと思います。
また、極力サードパーティ製を選択しようと思っています。
書込番号:5490476
0点

PC2100以外にPC2700でも同じ動作周波数での動作が可能なので問題ありません。(いわゆる上位互換)
対応とあるのですから疑わなくてもいいようにも思います。
書込番号:5490821
1点

hotma さんの疑問につてい。
専門パーツショプで、対応が良い店は相性保証の他に購入価格の
% を購入時に支払うと(大抵 3〜5%程度)メジャー品ノーブランド品
又サードパティ製品問わず 1年〜5年程度の保険が掛けられます。
この場合ショプ各店の規定にも寄りますが、サードパティ製で
ユーザー過失で破損してしまった物は勿論バルク品又ノーブランド
品で故障してしまった場合でも無償修理交換を、して頂けるのが
今は常識です、実際私もバルク品メモリーや CPU 購入時は必ず
保険を掛ける用にして居ます。
書込番号:5494925
1点

そうなんですね。
sasuke0007さん大変失礼しました、お詫びします。
書込番号:5498594
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





