DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2100(DDR266) DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のオークション

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月 9日

  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

(1235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

助けて玄人

2004/07/22 08:39(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

スレ主 マサラタウン出身の田舎者さん

私は今、TOSHIBAのdynabookEX1/524CDETをつかっているんですが、こいつに増設出来るメモリーの種類が全くわかりません、512MBの一番安いのが欲しいですけど、誰か教えてくれませんか。お願いします


書込番号:3057983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/22 08:42(1年以上前)


スレ主 マサラタウン出身の田舎者さん

2004/07/22 13:10(1年以上前)

ありがとうございました
こういうものもあるんですね。

書込番号:3058572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

「ADTエラー」?

2004/07/17 05:11(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

スレ主 どてちん.さん

マザーボード:AOpen AX4G Pro
CPU:セレロン1.7
メモリ:PC2100CL2 512MB×1
===================
上記のPCにメモリ(PC2100CL2.5 512MB)を
増設しようとしたところ、エラーとなってしまいました。

もともとCL2だったので、CL2.5を使用したことでエラーとなたのでしょうか?
新しいメモリーのCL2.5だけをさしても
マザーボードから「ADTエラー」?なんて言葉をしゃべります。

これは、メモリーが使用できないという事なのでしょうか?

書込番号:3038787

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/07/17 05:29(1年以上前)

どてちん. さんこんにちわ

CL値の違うメモリを混在した場合、遅い方CL2.5とCL2でしたら、2.5のタイミングで動作しますので、問題ないですけど、増設したメモリ単独ではエラーが出ますでしょうか?

また、Memtest86を行いメモリにエラーが無いか確認してみてください。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/5162/software/memtest-86_memo.htm

書込番号:3038804

ナイスクチコミ!1


スレ主 どてちん.さん

2004/07/17 09:19(1年以上前)

Memtest86を実行する前でエラーとなっています。
CL2なら動くのですが・・・

書込番号:3039125

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/07/17 11:09(1年以上前)

追加メモリーさしたうえで
CL2で動かしてみると動くってこと?

書込番号:3039424

ナイスクチコミ!1


スレ主 どてちん.さん

2004/07/17 14:00(1年以上前)

動作状況としましては、
CL2   1本 OK
CL2.5 1本 NG
CL2+CL2.5 2本 NG
結局は、CL2.5をさすとマザーボードより
エラーメッセージが発信されます。

書込番号:3039926

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/07/17 14:08(1年以上前)

増設にお求めになりましたメモリのチップブランドが分かりませんけど、メモリの初期不良または、相性ではないでしょうか?

ノーブランドメモリは元々動作保障されいていませんし、メモリ品質テストを1000本に一本くらいしか品質テストを尾おこなっていないめーかーもあります。

お求めになったショップさんで動作確認していただいた方が良いと思います。

書込番号:3039948

ナイスクチコミ!1


スレ主 どてちん.さん

2004/07/17 15:24(1年以上前)

いろいろありがとうございました。
ノーブランドメモリではあるのですが
ヨドバシカメラで買ったもので、
ヨドバシで動かないものを売っているとは
思いませんでした・・・
ノーブランドの考え方を改めます。。。

書込番号:3040138

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/07/17 18:18(1年以上前)

ノーブランドメモリ(バルクメモリ)は動作保障されているメモリではありませんから、動作確認は購入者本人の自己責任で行うのが基本です。(かつては)

いまは、相性保障もありますけど、数年前までは動作しなくて当たり前の世界で、初期不良交換以外は行っていなかったショップさんが大半でしたし、DDRメモリが主流になり、メモリ間の相性やエラーがシビアに出るようになり、お店さんも商売上相性保障しないと客に離れられてしまうため、最近では相性保障を行うショップさんが多くなったのだと思います。

書込番号:3040649

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/07/17 18:25(1年以上前)

動かないメモリを売っているという考え方は逆だと思います。
チェックテストを行って出荷しているサードパーティ製品と違い、バルクメモリはOEM出荷が前提ですからほとんどの場合、抜き打ちテストで動作チェックを行いそのロットで不良が見つからない限り、そのまま出荷します。

ですから、不良に当たる確立やエラーが出る確率は、サードパーティより高いですし、良心的に全数チェックを行っているメモリはメジャーチップ純正基板品とかJEDEC準拠品とか限られていると思います。

書込番号:3040663

ナイスクチコミ!1


スレ主 どてちん.さん

2004/07/17 23:19(1年以上前)

ありがとうございます。
ダメモトでヨドバシに行ってきます。

書込番号:3041702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリーの相性かな?

2004/06/15 00:09(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

スレ主 メモリーの相性かな?さん

BIOSTARのU8668-Dで構成で組みました、最初は、確かノーブランドのPC-2100 512MB CL 2.5(チップセットは確かエリクサー?)でmemtestで65%のところでエラーが2000回程出ました。
ファーストマシン用のPC-3200 256MB(チップはhynix)に付け替えてテストしたらエラーなしだったので、単に相性だと思い、ショップでサムスンチップ(OEM版)のものと交換してもらいました。
が... 同じ65%の所で、2000回程のエラーが出てしました。
また、ファーストマシン用のメモリーでも2枚差にすると、やはり65%でエラーがでました。
確かにこのマザーはメモリーを選びますが、これってメモリーの問題でしょうか?
皆様のお知恵をお貸しください?

CPU;セレロン2.0G
M/B;BIOSTAR U8668-D V7.5
HDD;WD 1600BB

書込番号:2922380

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

微妙な数値・・・・。

2004/05/26 22:47(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

スレ主 メモメモメモさん

先日、バルクを購入しまして、早速装着し、Memtest86を行ったところ、#4のテストにてエラーが11個でました(その後はエラーなしに最後まで終了です)。微妙な数のエラーですが、やはり不良品と見るべきでしょうか?このまま使いつづけるのは問題ありでしょうか?

書込番号:2853250

ナイスクチコミ!0


返信する
アベマさん

2004/05/26 23:35(1年以上前)

そのまま使っても問題ないでしょう。その後ではエラーが出ないのでしたら。1000個とかあれば問題ですが・・・。

書込番号:2853494

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/05/27 01:10(1年以上前)

毎回同じ箇所で同じ量が出るとしたら不良の可能性はあります。

DRAM電圧を多少上げるとか、挿すDIMMソケットを変えてみて無くなるようならその状態で使用してもいいです。

書込番号:2853908

ナイスクチコミ!1


スレ主 メモメモメモさん

2004/05/27 01:11(1年以上前)

>アベマさん
早速の返信ありがとうございます。気分的に楽になりました。エラーとでると精神衛生上よくなかったもので・・・・・・・。

書込番号:2853911

ナイスクチコミ!0


スレ主 メモメモメモさん

2004/05/27 01:39(1年以上前)

>maikoさん
返信ありがとうございます。おっしゃるとおり、毎回同じ個所で、同じ回数エラーが出ます。ご指導早速試してみます。

書込番号:2853958

ナイスクチコミ!0


スレ主 メモメモメモさん

2004/05/27 05:47(1年以上前)

>maikoさん
DRAM電圧を2.5V→2.7Vに上げたところ、毎回11個出ていたエラーが、3個に減りました。ありがとうございました。
が、このDRAM電圧はそもそもどのくらいまで上げても平気なのでしょうか?
自己責任は承知してますが、ある程度の限界値を知りたいので・・・・・。

書込番号:2854202

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/05/27 08:46(1年以上前)

半導体に定格以上の電圧は寿命を縮めることにはなりますが、PC2100の定格電圧2.5Vに+0.2〜0.3Vでは使用上問題は無いです。
個人的には3V以下なら大丈夫かと思いますが、多くのM/B BIOS設定は2.8V前後なので設定範囲内であれば問題無いでしょう。

因みに、PC3200だと電圧規格は2.6V±0.1Vとなっております。

書込番号:2854367

ナイスクチコミ!1


スレ主 メモメモメモさん

2004/05/27 18:01(1年以上前)

>maikoさん
大変丁寧なアドバイスありがとうございます。
よく理解できました。
しばらくは2.7V動作で様子を見ようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:2855560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

TDVIA 使ってるんですが。。。

2004/05/25 15:09(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

スレ主 きよし000さん

WIN2000環境でリオワ−クスのTDVIA使っているんですが
このメモリーは大丈夫でしょうか?いまPC2100を2枚差して使っているのですがこの512M3個目に差しても正常稼動するのでしょうか?

あと仕事上、たくさんのアプリ(2Dの表画計算ソフトとHP作成ソフトと画像処理ソフトなどです3D処理は有りません。)同時起動しながらパソ使わないと行けないので
現在パソが重くなってしまったのでメモリー増設を考えましたが
512M増設して重さが解消されるのでしょうか?
CPUはP3の1.0G×2です。(テュアラティン)

メモリーも結構高いし最悪P4環境にしてしまおうかとも考えていますが。。。
どうかみなさん教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:2848036

ナイスクチコミ!0


返信する
N2withNさん

2004/05/25 15:27(1年以上前)

3本目が挿せるかどうかはチップセットに依存します。
お使いのマザーのチップセットの対応バンク数を確認しましょう。

マザーあるメモリスロットの数はあてになりません。
4本分あっても2本しか使えない場合もありますので。

書込番号:2848073

ナイスクチコミ!1


スレ主 きよし000さん

2004/05/25 22:26(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
チップセットはVIA Apollo Pro 266Tなんですが対応バンク数までは分かりませんでした。。。
やはり無理なんでしょうか。。。

書込番号:2849417

ナイスクチコミ!0


tdviaさん

2004/06/12 22:34(1年以上前)

通常のメモリで6バンク、レジスタードで8バンク使えるはずです。
ですので、通常メモリなら3GB、レジスタードメモリなら4GB
積める事になります。

書込番号:2914008

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

メモリのことで

2004/05/24 22:49(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

スレ主 hidekihoriliさん

僕のパソコンは富士通FMVのBIBLO50MBなのどのメモリが合うかわかりません。それとメモリを買っても取り付けが自分でできるのかわかりません。簡単にできるのだったら買おうと思ってます。
おしえてください。

書込番号:2845948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/05/24 23:01(1年以上前)

ヨドバシとかお店に持ち込めば対応メモリも
教えてくれるし幾らかで取り付けもやってもらえるよ
近くのPC扱ってるとこでもOK
ノーブランドはお勧め出来ません。

書込番号:2846014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/05/24 23:03(1年以上前)


スレ主 hidekihoriliさん

2004/05/24 23:04(1年以上前)

もうひとつどのくらいの値段で買えるんでしょうか?

書込番号:2846030

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidekihoriliさん

2004/05/24 23:07(1年以上前)

参考になりましたありがとうございます。

書込番号:2846055

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/05/24 23:07(1年以上前)

1万5千もあれば大丈夫でしょ?(多分、最近メモリー買わないから最近の金額がわからないけど)

書込番号:2846059

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/24 23:08(1年以上前)

hidekihorili さんこんばんわ

BIBLOと言う事ですけど、ノートPCですよね?
hidekihoriliさんがお示しになったメモリはデスクトップ用のメモリですから、まず、つけることは出来ませんし、nobrandメモリは動作するかどうかは挿してみるまで判りませんので、動作確認のあるサードパーティ製品をお勧めします。

50MBと言う型番で検索しましたけど、それに該当するPCが見つかりませんでしたので、詳しい型番を教えていただけませんでしょうか?

メモリの種類、規格はたくさんあり、使えるメモリを特定する必要があります。

また、ショップさんによってはメモリ購入時に増設もサービスしてくれるショップも有りますし、手数料を払えば大抵は増設してもらえるはずです。

ノートPCの場合、PCの底にメモリ増設用の蓋があるばあいと、キーボードを外して行うタイプと2通り有りますから、説明書をお調べになってみては如何でしょうか?

書込番号:2846074

ナイスクチコミ!1


スレ主 hidekihoriliさん

2004/05/24 23:19(1年以上前)

名前がFMVBIBLONB50GでメインメモリはPC2100DDRSDRAMの256MBです最大756MBです。ECCはなしと書かれています。あとビデオメモリと共用みたいです。

書込番号:2846155

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/24 23:28(1年以上前)

DDR SDRAM PC2100メモリモジュール 200Pin S.O.DIMM 266MHz画正式なメモリになります、DDRSDRAM PC2100だけではデスクトップ用のDIMMもありますから、SO-DIMMをお求めにならないと、形状が違いますから取り付けできません。


こちらのサイトを参考にしてください。

対応メモリ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dn266/index.html
対応表
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=44934

書込番号:2846223

ナイスクチコミ!1


スレ主 hidekihoriliさん

2004/05/24 23:35(1年以上前)

そうですかみなさんありがとうございます。サイトを確認してみます。

書込番号:2846275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月 9日

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング