
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年1月12日 12:51 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月27日 23:46 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月28日 06:51 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月18日 09:16 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月18日 01:46 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月16日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5


SEITECっていうブランドの会社はこれですよね。
http://www.ippc.com.tw/sqlasp/detail_profile.asp?index=5433
見た感じ悪そうな会社には見えませんが・・・・
0点



2003/01/02 02:42(1年以上前)
つまりのところ実際にメモリを作っているのは、
PANRAMっていう会社で設計がいろいろと別の会社なんですね。
ちなみにこの会社のホームページには、
それぞれのブランドのメモリがどのマザーボードに対応するか書いてました。どれも似た感じでしたが・・・
http://www.panram.com.tw/Pinen/Web/J-Web/index.htm
書込番号:1181513
0点

工場の検品があまいから安いっていうのもあるんじゃないかなぁ
書込番号:1181658
0点



2003/01/02 22:17(1年以上前)
SEITECのDDR256MBのメモリ以前から使っていて、
大丈夫かなーーと思っていたのですが・・・今回、
また違うブランドの512MBを増設することになって、相性問題で不安でしたが、何とか耐え合計768MBで快調に動いてますよ〜〜
まあ、PC2100環境なので何ともいえないですが・・・・
SEITEC少し見直しました。
書込番号:1183285
0点



2003/01/03 23:13(1年以上前)
だめだーー やっぱ相性悪みたいで・・・
いきなり再起動しますよ〜〜
プログラム上から、これを防止する方法はないのでしょうか?
書込番号:1186104
0点


2003/01/09 03:12(1年以上前)
うちも友人が買ったやつがその友人宅では相性悪でうちに持って来たんだけどうちのPCも最初は快調!かと思われたが勝手に再起動を繰り返し
挙句の果てはシステム事態を破壊されました。動作確認したのが2台ともダメなのでもしかしたら不良メモリかも・・・。
書込番号:1200420
0点

memtest86をやれば不具合の度合いがエラー文字列で表現されます(爆)
エラーが多すぎるとmemtest86が止まりますが・・・
書込番号:1200423
0点

はじめまして。私もSEITECのメモリでエラーが出ました。皆さん教えてください。他で質問立てています。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=054050&MakerCD=32&Product=GA%2D8GE667+Pro&CategoryCD=0540&Anchor=1207370
書込番号:1209352
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5


2002/12/23 12:51(1年以上前)
失礼しました、金額訂正(¥11999)
書込番号:1154862
0点


2003/01/28 06:51(1年以上前)
都築の築の字がちがうー
正しくは筑です
近隣に住む者より
書込番号:1254879
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5


うみと申します。
ちょっと皆様に質問なんですが。
DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5
DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5 ECC
DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5 ECC Registered
の、3種類はどこが違うんですかね??
また、ASUS社のTERMINATOR P4に、
DIMM DDR SDRAM PC2100(256MB)CL2.5の
メモリーを付けようかと思っているのですが。
あいしょうとか対応状況は、どうなんでしょうかね??
もし、よかったら?
おしえてください。
うみぼうず。
0点

いきなり厳しいこと言うのも何だが検索すればわかることですよ。
相性は相性保証のお店で買えば確実です。
書込番号:1141306
0点

ECC付きはまぁ安心と引き換えに無駄にお金を払うという程度に考えればいいでしょう。
非対応のマザーでも無視されるだけですから。
問題はレジスタードのほうです。
レジスタードでないと動作保証しない
レジスタードは動作保証しない
レジスタードとそうでないもので最大容量が異なる
といったマザーがままあります。
それぞれのマザーに応じた選択をする必要があります。
どちらでも同じように動く場合はECCと同じ感じです。
でも一番言いたい事はZZ-Rさんと同じ♪
書込番号:1141573
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5


メモリーを増設しようと考えていますが、知識が無く雑誌などを見ても
いまいち判らないので教えて頂きたいのですが・・・。
自作機ですが内容です。
GA-8PE667 Pro
セレロン2.2
PC2100 256MBx1
FSB400
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
マザーには3枚メモリーを挿せるようになっていて、現在二つ空きがあり
そこに増設を考えているのですが。
PC2100 256MBを2枚増やして合計PC2100 256MBx3
PC2100 512MBを1枚増やしてPC2100 256MB+PC2100 512MB
現在のメモリー+PC2100 256MB+PC2100 512MB
現在のメモリー+PC2100 512MBx2
このような感じで挿せるでしょうか?
アドバイス、よろしくお願いします。
0点

おはようございます。最近インテルマザー買っておりませぬ。ヒントにしかならないかもしれませんがお許しを。まずマザーの説明書の最初のほうにメモリが最大どれくらい積めるか書いてあるはず。がんばって読んでください。次に注意点ですがメモリを混ぜて使う事と両面実装、片面実装のメモリの違いについてひっかかるかもしれませんね。この2点についてはここのサイトのなかでも何度もあがっている話です。メモリのチェックにはメムテスト86を、普通は両面物のメモリを買うと思いますのでマザーの仕様書の細部確認を。
書込番号:1139123
0点


2002/12/17 07:22(1年以上前)
メモリの枚数よりもバンク数で決まります。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%80%80%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%80%80%E8%87%AA%E4%BD%9CPC&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8
書込番号:1139133
0点

SEITECなんぞを買って動作がおかしいなどと言わないでくださいね。
書込番号:1140292
0点



2002/12/17 21:06(1年以上前)
色々アドバイス頂き有難うございます。
マザーの上限が2Gチョットみたいですので合わせて考えてみます。
また、メモリーは統一させた方が安全のようですね、現在の物を確認
した上で購入しようと思ってます。
また、相性や初期不良など心配な事もありますのでDOSパラで買おうと
考えています。相性問題の交換出来ると書いてありましたので。
有難うございました。
書込番号:1140570
0点

ドスパラは安物メモリしかないよ。
複数枚さすんだったら少々値が張っても、Samsung,Winbond,Micronなんかを買ったほうがいいと思います。九十九がいいんじゃないかな。
以前ドスパラ川崎店にて。
僕:「メモリどこのですか?」
店員:「当店は値段で勝負なのですべてノーブランドです」
覗いてみたらSEITEC。
書込番号:1141151
0点

↑
ちなみに「ブランドメモリが欲しいのであれば他店にいってください」
とまで言われました。
書込番号:1141171
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5


はじめまして。
今回,動画編集をスムースに行いたいためにPC2100 512MBのメモリを購入しました。すると以前(PC2100 256MB×2)に比べて,今回(PC2100 256MB×1 + PC2100 512MB)のほうがエンコーディングが2倍以上かかってしまいます。
購入メモリのみで組んだ場合も上の状況と同様に2倍以上かかっています。
このような場合は,購入メモリが悪いのか相性が悪いのかを
皆様どうかご教授ください。
よろしくお願いします。
0点


2002/12/14 18:12(1年以上前)
メモリーのテストはしましたか?
お使いのマザーボードは512MBのメモリーをサポートしていますか?
書込番号:1132992
0点


2002/12/16 18:53(1年以上前)
こんにちは。
各々のメモリーのCLとチップメーカー、CPU、マザーボード、
FSBの設定もわかればレスがつきやすいと思いますが。
メモリーを増やしてエンコードが遅くなるとはショックですが、
解決なさいましたか?
書込番号:1137964
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





