DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2100(DDR266) DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のオークション

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月 9日

  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

(1235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

2007/06/20 11:19(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

このpc2100は日立プリウス100H15XMC3に増設できますか?

お願いします。

書込番号:6454232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/06/20 11:38(1年以上前)

これは、デスクトップ用ですので増設はできません。

このPCのメモリは、こんな形です。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dn266/index.html

バッファローですが、対応表です。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=45276&category[]=2&type[]=4&action_index_detail=true ← コピペしてください

書込番号:6454262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2007/06/20 11:46(1年以上前)

下記の製品の1G一枚か512Mの製品2枚の組み合わせがメーカーで作動確認されてます。

http://kakaku.com/item/05202010959/
http://kakaku.com/item/05202010312/
http://kakaku.com/item/05202010317/
http://kakaku.com/item/05203010895/

書込番号:6454282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/06/20 12:54(1年以上前)

お手数お掛けいたしました。ありがとう

書込番号:6454435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2007/05/28 14:36(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

スレ主 masa1007さん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
早速ですが、先日、現在使っているPCを256MB⇒1GBに変更しようと思い、このメモリを2枚購入しました。
しかし、512MB×2で起動しようとすると、「ピー!」というエラー音が出て、ロゴ画面すら立ち上がりません。
使用していた256MBとの組み合わせでなら、どちらの512MBのメモリを使って起動しても、問題なく起動し、OSもメモリを認識しています。
これは相性の問題なのでしょうか?それとも何か別に原因があるのでしょうか?

ちなみに

使用PC:【DELL】Dimension2300C
使用OS:WindowsXP

です。

http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=100135

↑の通り、メモリの最大搭載は1GBとなっています。

宜しくお願いします。

書込番号:6380187

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/28 14:53(1年以上前)

相性だろうねぇ
一枚ずつにしてMemtest86+回してみた?

書込番号:6380223

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa1007さん
クチコミ投稿数:9件

2007/05/28 14:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。

同じメモリでも相性問題が発生することがあるんですね・・・。

Memtest86+はまだ試していないのですが、試すときはやはり256MBのメモリははずしておいた方がいいんでしょうか?

書込番号:6380226

ナイスクチコミ!0


inutarutoさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2007/05/28 17:18(1年以上前)

どう考えても相性以外は考えられません。
初期不良という可能性も考えられなくはないですが確率は低いでしょう。

ご愁傷様でした。。。
ですがノーブランドメモリではよくあることです。

書込番号:6380534

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/28 17:18(1年以上前)

とりあえず1枚ずつにして1枚に付き5回以上回す
次に考えられるすべての組み合わせで回す
これくらいかな

書込番号:6380535

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa1007さん
クチコミ投稿数:9件

2007/05/28 17:25(1年以上前)

>inutarutoさん、Birdeagleさん
返信ありがとうございます。

>inutarutoさん
256MBとの組み合わせでしたらどちらも問題がないので、初期不良は考えれませんよね・・・。

>Birdeagleさん
Memtest86+のやり方を調べていたのですが、私のPCにはフロッピーがついてないので、試せないという事実に今気づきました・・・。

書込番号:6380551

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/28 17:29(1年以上前)

CDイメージが落ちてるでしょ・・・
それでCDブートすりゃいい
ま、NB品だし諦めも肝心なんだろうけどね

書込番号:6380565

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa1007さん
クチコミ投稿数:9件

2007/05/28 19:40(1年以上前)

>Birdeagleさん
度々ありがとうございます。
CDイメージもあったんですね、見逃してました・・・。

先程色々試していて一つ気になったんですが、512MBを256MBとの二枚挿しなら起動(BIOSで認識もする)して、512MBの一枚挿しだとBIOSすら起動できずエラー音が鳴るんですが、そういうこともあるんでしょうか?

相性問題なら、256MBとの二枚挿しでも、768MBと認識せず、256MBの認識のままなのではと思ったので少し気になりました・・・。

書込番号:6380905

ナイスクチコミ!0


inutarutoさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2007/05/28 21:23(1年以上前)

>先程色々試していて一つ気になったんですが、512MBを256MBとの二枚挿しなら起動(BIOSで認識もする)して、512MBの一枚挿しだとBIOSすら起動できずエラー音が鳴るんですが、そういうこともあるんでしょうか?

それはソケット1に256MBのメモリをさしているからでは?
負荷をかけて512MBのメモリにアクセスしだしたらエラーが出るかと思います。

ちなみにメモリの容量等のデータを管理しているチップがメモリ基板上にあって、それだけでも正常に動けばBIOS上で容量の認識はできます。

書込番号:6381236

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa1007さん
クチコミ投稿数:9件

2007/05/29 08:47(1年以上前)

>inutarutoさん
返信ありがとうございます。

>それはソケット1に256MBのメモリをさしているからでは?
負荷をかけて512MBのメモリにアクセスしだしたらエラーが出るかと思います。

気になったので、ソケットを入れ替えてもみたのですが、それでも問題なく起動します・・・。(ちなみにどの組み合わせでもです)

>ちなみにメモリの容量等のデータを管理しているチップがメモリ基板上にあって、それだけでも正常に動けばBIOS上で容量の認識はできます。

そうなんですか。処理のもたつきがなくなったので、キチンと動作していると思ったのですが、そうでもないみたいですね・・・。

書込番号:6382606

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa1007さん
クチコミ投稿数:9件

2007/05/29 13:25(1年以上前)

何度も書き込み申し訳ありません。

メモリテストを行ったのですが、片方はエラーなしで、もう片方でのみエラーが発生しました。
この場合初期不良と考えてもいいのでしょうか?

また、エラーが発生しないメモリ一枚のみで起動しようとしても起動することができません。
しかし、既存メモリとの二枚挿しなら起動します。
(上記でも書いたように、使用上は何の問題もなく動作はしています)
これは初期不良が原因でなく、相性問題なのでしょうか?

書込番号:6383165

ナイスクチコミ!0


inutarutoさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2007/05/29 20:33(1年以上前)

少なくとも一枚は相性だと思います。

もう一枚のほうもmemtestでエラーが出ても違うマザーボードだと出ないことがあるので初期不良とも言い切れません・・・。

ショップに持ち込んでチェックしてもらうか、それとも諦めて新しいのを買うかのどちらかしか思い浮かびません。。。

書込番号:6384049

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa1007さん
クチコミ投稿数:9件

2007/05/30 08:42(1年以上前)

>少なくとも一枚は相性だと思います。
もう一枚のほうもmemtestでエラーが出ても違うマザーボードだと出ないことがあるので初期不良とも言い切れません・・・。

やはり相性ですか・・・。一枚挿しがダメで、2枚挿しはOKなんて事もあるんですね・・・。

>ショップに持ち込んでチェックしてもらうか、それとも諦めて新しいのを買うかのどちらかしか思い浮かびません。。。

通販で買ったので、とりあえずショップにチェックしてもらうために返送しました。
結果を待ちたいと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:6385662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

クチコミ投稿数:6件

富士通のデスクトップL21D使用 XP (http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0305/deskpower/l/method/index.html
マカフィーのセキュリティを入れたところ、とても起動に時間がかかり、20Mpbs出ていたのが6Mpbs位に下がってしまいました。

色々な所(プロバイダーやマカフィー)に相談した結果、メモリーの増設を進められました。

仕様に256MB(DDR SDRAM-DIMM、PC2100対応)(VRAMとして32MB使用)とありますが、どのメーカーの何を購入したら良いか分かりません。

こちらでも拝見させて頂いたのですが、ノンブランドはやめた方がいいとかありますが、どのメーカーのがお勧めでしょうか?

また、512MBや1GBにした場合は明らかに速さに変化があるのでしょうか?

とにかく皆様の内容を見ても、よく分からない言葉(PC2100対応とか下位互換性?)が並んでいるしか理解できない私ですが、どうぞご指導願います。


因みに256MBを1枚購入がいいのか、512MBを1枚か2枚購入した方が良いのかも分かりません。

宜しく御願い致します。

書込番号:6374810

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/26 22:37(1年以上前)

http://www.iodata.jp/pio/
http://buffalo.jp/search/pc/

規格なんかはココで調べられます
ココで出てきたメモリを買えばOK
メーカーもこの辺なら信頼できるのでオススメです
もちろん相性で起動しなくなっても交換してもらえます

ちなみにXPで256MBは不足しすぎです
とりあえずタスクマネージャを開いてもらってパフォーマンスタブのPF使用量を見てください
コレが搭載メモリより多いと低速なHDDに作った仮想メモリにアクセスするため処理に時間が掛かります
XPなら512は必須ですね
もちろんPFが512Mを越えてるなら1Gにすればいいでしょう
互換云々はさっきのページに載ってる物を買う限りは関係ありません
どーでもいい話ですw
出来れば1G欲しいところですので512MB×2が望ましいのですがまぁ財布の事情に合わせてどうぞw
買うなら512Mの物を一枚or二枚で・・

俺が買うとしたら今のメモリを活用するために512MBを一枚買い256MBと合わせて768MBとして使いますね
コレが安くパフォーマンスが上げれると思いますよ

書込番号:6374878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2007/05/26 23:30(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございました。

>とりあえずタスクマネージャを開いてもらってパフォーマンスタブのPF使用量を見てください
コレが搭載メモリより多いと低速なHDDに作った仮想メモリにアクセスするため処理に時間が掛かります

初めてタスクマネージャーなる物を開いて見ました。
案の定340MBで搭載メモリーを超えていました…。

早速メモリーの増設をしてみたいと思います。
ありがとうございました。

PS:ブログ拝見いたしました!!
  素晴らしいので暫く見入ってしまいました。

書込番号:6375097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

これって、相性?初期不良?

2007/05/24 07:05(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

過去何度かノーブランドメモリを使用してます(ノーブランドしか使ったことがありません)が、幸い何もありませんでした。
今回増設のため購入しましたがすっかり困っています。参考になるお話を伺えたら幸いです。ノーブランドメモリは怖いものですかね。また、ショップにいったら「相性」で片付けられてしまうんですかね。

既存環境 マザー K7N420PRO、CPUアスロン1700+、メモリpc2100_256MB・CL2
購入メモリ PC2100_512MB・CL2.5 2枚

症状
1.画面がでない。(購入したメモリ 1枚づつ利用。)
cpuファンは回っているが、ディスプレイの電源が入らない。
2.認識した!しかし、windows起動途中で再起動がかかる。(既存メモリ+購入メモリ1枚利用)
 認識。BIOS画面でもメモリ量が512MB増えている。しかし起動中に何度も再起動がかかる。

尚、
・メモリ変更手順は(1)電源ユニットの電源をoff、(2)メモリをセット、(3)CMOSクリア、(4)電源ユニットの電源on、(5)電源on、(症状2の場合、BIOSでCLをAUTO→CL2.5に変更もしてみました)
・メモリスロットの場所を変えてもメモリをセットも一緒でした。

書込番号:6365698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/05/24 08:42(1年以上前)

なんとか起動するなら、頑張ってmemtestやってみたらどうでしょう?

書込番号:6365828

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/24 10:08(1年以上前)

じょーだん1234さん   こんにちは。  私もノーブランドばかりです。
購入時は有料でも相性保証契約しました。

memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

書込番号:6365983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/24 10:43(1年以上前)

こんにちは、じょーだん1234さん。

>ショップにいったら「相性」で片付けられてしまうんですかね。

ショップに持ち込んでみない事には判らないと思います。

ショップで動作確認ができれば、相性で片付けられるかもしれませんし、動かない、または、明らかにエラーがでれば、初期不良で交換になるかもしれません。

まずは、ショップへ持ち込んでみて下さい。(今は、メモリーも安いですから、交渉してみては)

ご健闘を祈ります。

書込番号:6366072

ナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/05/24 11:03(1年以上前)

 ノーブランドでも、バルクで無ければ1週間程度の保障はあるでしょう。
 不良と相性は別なので、さっさとショップに持ち込むべし。

書込番号:6366117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/05/24 18:51(1年以上前)

>ノーブランドでも、バルクで無ければ
普通ノーブランドて、バルク販売品です、ノーブランドサードパティー品は
聞いた事無いです。

私はメモリはブランドバルク品購入派です、しかも相性初期不良交換 1ヶ月無料
ショップで購入してます。
http://www.dospara.co.jp/top/
此処無料メール会員登録で、ノーブランドもブランドバルク品も
最長 1ヶ月相性初期不良無料交換で、購入が出来ます。

書込番号:6367224

ナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/05/24 19:03(1年以上前)

 ん、確かにオカシイな。
 ジャンクと間違えた、すまん。

 ショップの初期不良保証くらいは有るだろう・・って事が言いたかったんさ。

書込番号:6367262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/05/24 20:40(1年以上前)

使えなくても恨みっこ無しのジャンクメモリなら、解りますね。
私も実際 810 や 810E 等の今は枯れたチップ使用のマザーには
PC100 や 133 のジャンクメモリを、使う事も有ります。

書込番号:6367595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2007/05/25 00:56(1年以上前)

皆様 有難うございます。memtest って はじめて知りました。
memtest先ほどダウンロードしましたのでやってみます。
(今日は断念、明日やってみます。)
その後、ショップ(通販ですが)へ交渉してみます。
memtestの結果はまたご報告します。またご教示お願いします。

書込番号:6368703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/05/26 08:20(1年以上前)

お世話になっています。
memtestについて、経過報告します。
(memtestしながら、別pcから書き込んでいます)
既存メモリ+購入メモリ1枚利用でなんとか起動。
memtest(バージョン1.70)で実行

1.いきなりエラーが大量。案の定予想通り。
  でも途中から、エラーがあまりでなくなった。
  1サイクルでエラーが1300件近く
2.一晩かけ7サイクル
  エラーが700件しかでていない
  ん? 減った。
3.3度目のトライ中
  進捗率40%程度  

機械が馴染んでいった?メモリが自然に治った?memtestの使い方がおかしい?
不思議ですね。このまま使えればよいのですが。
何かお気づきの点があればご指摘ご教示願います。

書込番号:6372559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/05/26 08:59(1年以上前)

先ほどの続きです。

3.3度目のトライ中
  進捗率40%程度  

→ 進捗率90%くらい(#7まで)エラーなし
  #8でエラー36件

でもエラーが減ってい。不思議ですね。

書込番号:6372627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/26 11:00(1年以上前)

こんにちは、じょーだん1234さん。

>機械が馴染んでいった?メモリが自然に治った?

変な言い方になりますが、「相性」と言うくらいですから、馴染んだというのも有るかもしれませんが、このテストで、エラーが一つでも出るようでは、安心して使う事は出来ません。

もしかしたら、M/Bの方が、不安定なのかもしれません。

質問:K7N420 Proでの推奨するメモリの取付け位置

http://210.255.184.242/support/faq/?id=41

MSI FAQ

http://210.255.184.242/support/faq/?s=K7N420%20Pro

ご参考までに

書込番号:6372923

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/26 12:08(1年以上前)

交換して貰うのが一番です。

もし、BIOS設定に memoryの電圧調整項目があれば 0.1v〜上げたり、タイミング調整できるなら 少し遅くすると エラーが無くなる場合もあります。

書込番号:6373078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2007/05/31 04:48(1年以上前)

皆さま、有難うございます。
ショップへお願いして、交換してもらうこととなりました。
いろいろ情報をいただき有難うございました。

書込番号:6388732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/06/03 11:21(1年以上前)

2枚とも交換してもらいました。
(交換前8チップ、16チップにしてもらえました)
ご報告および、質問です。
また皆様のお知恵をいただけないでしょうか?

1. 結果(2枚をそれぞれA,Bとします。)
a.A :認識した!memtest(V1.7)結果
i.スロット1 エラー無し
ii.スロット3 エラー無し
b. B :認識した!memtest(V1.7)結果
i.スロット1 エラー 1箇所
ii.スロット3 エラー 1箇所
エラーは常に
1)tst :8
2)failing address :0000c4b47e4 196.2mb
3)good :00000000
4)bad :00000800
5)err-bit :00000800
c.A,B2枚刺(スロット1、スロット3)
i.数えるのもいやになるくらいの大量のエラー
ii.3回しで700件くらい。
2.お知恵いただきたいこと
(Bは再度交換を頼むとして)A・B2枚刺で大量のエラーについて
a.1枚づつの結果からすると、1箇所と考えるが妥当そうですが、考えられることはメモリA,Bの相性?(同じメモリですが)
b.あとは何考えらるでしょう?

書込番号:6398677

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/03 12:52(1年以上前)

マザーボードもひょっとしたら不具合あるのかも知れません。

次回はマザーボードとmemoryを持参され 店頭で2枚挿してエラー無しを確認して持ち帰られますように。

一晩掛けっぱなしでもノーエラーが望ましいです。


( 数年前、1枚目全くダメ、交換後自宅で1時間ほど経つとぽろっとエラー。ケース毎全部持参して店頭で待ち、確認後帰宅しました。 

最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html )

書込番号:6398943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

スレ主 植木屋さん
クチコミ投稿数:4件

日立のPriusDeck570C(OSはWinXp)を使用しています。標準のメモリー256MBから256MBのメモリーを1枚増設して512MBで使用しています。メモリー512MBを2枚購入して1024MBにしようと思っているのですが、作業環境は良くなるのでしょうか?ちなみにシステムバスクロックは200MHzで、CPUはAMDの1.1GHzです。何か良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:6295129

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/05/03 01:33(1年以上前)

ノーブランドメモリは購入後動作しなくとも、保証が有りませんので
お勧め出来ません。
下記メジャーブランドバルク品なら、信用の有る販売店の場合は
購入価格の 5〜15%程度で 1〜3年程度の保険が掛けられます。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=55827
一流メーカー品の場合 SPD 情報もしっかりして居ますので PC3200 でも
下位互換性の面でノーブランド品よりは、信頼性が高く安心です。
価格も現在 4,280円前後とノーブランドメモリとさほど変わらない
価格で、現在購入可能です。

書込番号:6295446

ナイスクチコミ!1


スレ主 植木屋さん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/04 10:17(1年以上前)

sasuke 0007さん、情報ありがとうございます。
現在使用しているメモリーは、DDR SDRAM-DIMM,PC2100ですが、紹介していただいたメモリーはPC3200ということで、この数値が違っても問題ないのでしょうか?また、電機量販店の店員さんの情報に夜と、メモリーをこれ以上増設してもコンピュータの能力は上がらないとも言われたのですが。もしそうならあえてメモリーを増設する必要がないのですが・・・

書込番号:6299622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

クチコミ投稿数:53件

以下のマザーボードを使っております。

http://www.biostar.com.tw/products/mainboard/board.php?name=M7VIG%20Pro

現在、このマザーボードにDDR266(PC1600)の512MBを刺して使っているのですが、更にこちらのメモリを増設して使おうと考えています。

使えるでしょうか?

詳しくご存知の方、いらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:6217260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/04/10 19:59(1年以上前)

率直に言ってノーブランドバルクメモリは、危険です。
お勧め出来ません、又最近ノーブランドメモリはけして安く有りません。
下記ブランドバルク品を、お勧めします。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=55827
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=32216

DIMM DDR1 PC3200/CL3 512MB ですが、下位互換性が有り PC2100 としても
使用可能です。
又 DOS/V パラダイスは相性不良保証も無料会員登録で、購入後 1ヶ月と
ロングです。

書込番号:6217771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2007/04/14 16:20(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます。
DDR400も使えるとは知りませんでした。
また、ノーブランドとメーカー製の値段の差が1000円位と少ないのも知りませんでした。

教えていただいた、製品を買おうと思います。本当にありがとうございました。

ただ、512MB(PC1600)と512MB(PC3200)の混載が可能なのでしょうか?
少し心配です。また、1024MBも安いので、そちらにしようかとも考えています。まだ、他に気をつけること等ありましたら、アドバイスください。

書込番号:6230857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/04/16 18:39(1年以上前)

>ただ、512MB(PC1600)と512MB(PC3200)の混載が可能なのでしょうか?
上記の用な使用方法の場合は、システムメモリには下位互換性が
有りますが、尚のことノーブランドメモリの使用は避けるべきです。
動作しない可能性が有ります。

メジャーブランドメモリの使用を、お勧めします。

書込番号:6238814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2007/04/30 12:36(1年以上前)

重ね重ね、お返事ありがとうございました。
非常に参考になり、お得な買い物ができました。
感謝しています。

書込番号:6285452

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月 9日

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング