
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2006年3月26日 22:29 |
![]() |
2 | 2 | 2006年3月12日 00:41 |
![]() |
2 | 3 | 2006年6月30日 22:07 |
![]() |
5 | 7 | 2006年1月22日 22:08 |
![]() |
3 | 3 | 2006年1月7日 17:29 |
![]() |
4 | 5 | 2005年5月7日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
こんにちは、
ゆーほーと申します。
どなたか教えていただけないでしょうか。
今日、親からメモリを増設してほしいと言われたので、とりあえずフタを開けて見てみました。
刺さっていたメモリは、
256MB×1、DDR SDRAM-DIMM、PC2100
で、スロットは2基あり最大1024MB、PC2100対応と説明書に書いてありました。
以前、大した知識も無く自作PCをつくった事があったのですが、
その時そのショップの店員さんがメモリはフルスロット使ったり、最大メモリを搭載したりすると逆に性能がダウンする場合が多いと言われました。
その時はM/Bに4基スロットがあったし512M×2もあれば充分だったので、特に気にもせず言われるがまま残り2基は空けておきました。
ところが先日私とほぼ同等くらいのPC知識の友人と話していたら、最近のは別にそんなことないよ〜といってました。
正直、前出の店員の話と後出の友人もどこまで正しいのかわかりません。
親のPCは2003年夏モデルのHITACHI PriusAir 650F5LWA
という機種で、私が自作した時期より
少し前になり、仮に両者正しいとしても判断に困ってしまいます。
私的には256Mを一枚増設が一番安上がりかなと思っていたのですが、
前出の店員の話を信頼すると512Mを1枚差にしないといけないことになります。
でも、DDRって2枚で使うのが基本だったんじゃないの?
2枚差ししたらフルスロットになるしな〜と思ったりもしています。
最近のPCは1枚でもいいらしいですけど・・・
長文になってしまい申し訳ありませんが、
このあたり教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

256+256MB=512MBで良いと思われます。
書込番号:4943363
1点

デュアルチャンネル関係ないものだから、好きな容量のもの刺していいけど。
>時そのショップの店員さんがメモリはフルスロット使ったり、最大メモリを搭載したりすると逆に性能がダウンする場合が多いと言われました。
場合による。説明不足。
>DDRって2枚で使うのが基本だったんじゃないの?
2枚差ししたらフルスロットになるしな〜と思ったりもしています。
そんなこともない。これも場合による。
書込番号:4943385
1点

>でも、DDRって2枚で使うのが基本だったんじゃない?
デュアルチャンネルメモリで稼動可能であればの話。
>2枚差ししたらフルスロットになるしな〜と思ったりもしています。
稼動すればソフトによって同時アクセスで帯域をを使うからフルスロットになる事もあるよ。
>最近のPCは1枚でもいいらしいですけど・・・
誰だよそんなこと言ってんのはよ〜。
書込番号:4943402
1点

細かい性能のことより>メモリー256MB<は、明らかに容量不足です。
ささればどのような形体でも快適になるでしょう。
書込番号:4944718
1点

皆サマありがとうございます。
とりあえず512M増やしてみます。
ノーブランドは買ったことないので、
メーカー製を買おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4947999
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
U8668-Dのマザーボードを組み込んだパソコン工房製のデスクトップを使用していますが,メモリー増設をしようと考えています。DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5は適合するでしょうか?
0点

動くけどPC3200を買ったほうが流用できるし不具合少ないよ。
しかも266Mhz時はレイテンし下げて使えるので若干速い。
今流通しているPC2100は変なのが多いから・・・・
書込番号:4903641
1点

デュアルチャンネルでなければ、外形があっていれば動くと考えていいです。
ただノーブランドよりメーカーチップ物やさらにリテールBOX物の方が相性問題などが出にくいのでよりいいです。
書込番号:4903690
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
DELL DIMENSION 4500C に適合していますか?
PRINCETONなら下記のものです。
DOS/V 184PIN PC2100対応 CL2.5 無 512MB
DOS/V 184PIN PC2100対応 CL2.5 無 256MB
★★DOS/V用 184PIN PC2100対応 CL2.5 DDR SDRAM
P4_2.53G Pentium 4 2.53G 256 1024 1 2 1 PD184DD215-128,256,512
PD184DD215-512 (DDR PC2100 512MB)
でも、
やはり、価格の安いものがほしいです。
どうでしょう?
自己責任は承知しております。
0点

4500Cにノーブランドメモリ増設を成功した人が登場すれば
ぴったりの回答になるでしょうが。
DELLはメーカ・型番を特定した推奨メモリを公開して
いないみたい。「適合」情報を求めるのは無理。
PC2100ならメーカが分かるモジュールなら動かないものは
ないと思います。PRINCETONで大丈夫では?
ここはひとつ度胸を決めて、やってみましょう。
書込番号:4810707
1点

お返事Thanks.です。
DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
やってみます。
しばらくしたら、報告いたします。
書込番号:4813229
0点

僕も4500Cを使っていますが、
先日秋葉原のクレバリーでDIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5を購入。
問題なく使えました。
基盤・チップ共メーカーOEM品を使用だそうです。
相性保証も¥200と格安でしたよ。
ただし、その前に他のショップで買ったものは、フリーズの嵐で交換。
交換品もブルー画面が出て起動できず、でした。
幸い「ポイントで返金」扱いにしてくれましたが。
書込番号:5215283
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
こんばんは。
使用PC(Dell Inspiron1100)のメモリ増設にこの製品をと考えています。
適合規格は
PC2100規格 200Pin S.O.DIMM DDR-SDRAM(1枚容量 128/256/512MB)
です。
この製品でよろしいでしょうか?
また、この製品がデスクトップ用なのかノート用なのか分からないのですが、どこで見分ければいいのでしょうか?
0点

>>この製品でよろしいでしょうか?
駄目です これはデスクトップ用です
例えば↓です
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05206010500
区別の仕方は製品名に書いてある
DIMM RIMM…デスクトップ用
S.O.DIMM MicroDIMM…ノート用
書込番号:4751650
1点

初めてメモリを増設するなら、ノーブランドよりメーカー製のほうがいいと思います。
どのメモリを買えばいいのか分からない場合は、バッファローなどのホームページで対応製品を調べてみてください。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=46802
書込番号:4751698
1点

wallsさん
有難うございます。
大変勉強になりました。
LOG!!さん
うーん、だいぶ値段が違うようなので、できればノーブランドをと思っています。
私と同じぐらいのレベルの友人が、デスクトップなんですがメモリを増設しました。それがノーブランド品でとても安上がりだったので・・・
書込番号:4751839
0点

安いのは安いなりの理由がありますよ
差しても動かないとか…
正常に動いてるようでもソフトでチェックしたら
エラーばかりでる不良品だったとか…
数ヶ月で壊れたとか…
↑は極端な例ですけど
そう言うリスクを減らすために
対応してるかどうかを確認したり
保証期間をつけたり
サポートを設けたり
というのが
IO-DATAやBUFFALOといったメーカーの
箱で売ってる商品です
自作だと保証無しになるのでバルクと大差ないですが
メーカー製OCへの増設は対応情報がしっかりしてて
保証もきっちり使えるメーカー製の物がいいと思いますよ
書込番号:4751875
1点

ノーブランド。。値段の安いのは品質のバラツキが多いです。
当りのメモリなら普通に使えますが、外れだと起動しなかったり、起動途中でリブートを繰り返したり。。色々パターンがあって面白いと言えば面白いんですがね。
デスクトップ用か、ノート用かも分からないレベルの人が、手を出す代物ではないと思いますよ。
書込番号:4752001
1点

結局、当たり外れの問題だから、あなたがノーブランドを購入するのもいいとお思います。
ただ、あくまで自己責任で。
書込番号:4753176
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
メモリーの増設は初心者なので不安で投稿いたします。
富士通FMV−BIBLO NB75Kを使っています。
標準で512MBのメモリーが内蔵されていますが、
最高で1.5GBまでできるようです。
できるのであれば、1.5GBにしたいです。
しかし、私のPCに適合するメモリーが分かりません。
標準のメモリー(メイン)は説明書で見る限り、
【PC2100 DDR SDRAM】と記載してあります。
この暗号みたいな英数字は何でしょうか?
また、お勧めの商品があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

仕様はこれで合っています。
ただノーブランドは相性保証のある店で買わないと相性で動かない場合は保証も返品もしてくれないです。
ショップで買うならパソコンの型番をメモしていけば、適当な物を見繕ってくれると思います。
保証付きのアイオーデータやバッファローなどサードパーティーの物が安心でしょう。
書込番号:4713143
1点

かっぱ巻さん、お間違いです。
バッファローの対応表
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=48323
ノート用のDDR SDRAM PC2100 200Pin S.O.DIMMを使って下さい。
書込番号:4713203
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
すいません質問です
MB・MATSONIC9158
CPU・セレロン、ウィラメット1.7G→ペンティアム4ノースウッド2.4BG
メモリDDR2100、512MB×2
しOS・WIN2k
上記のようにペンティアム4に変えてみたのですが
OSがすぐ落ちるのでさっそくメモリーテストてみた所エラーがたくさん出てきました
セレロンの頃はエラーが無かったのですが
そこで昔使ってた普通のSDRAM256MBに変えたら正常になりました(エラー無)
こういった症状は相性かなと思ったのですがマザーボードを変えて直る場合とかありますでしょうか?
0点

こそにちはさん こんばんは。 MB・MATSONIC9158の正式な型番は?
相性は マザーボード毎に出ますので”組み合わせてみないと 分からない”様です。
スロットを変えたり、BIOS画面でmemory電圧/タイミングを微調整すると動く場合もあります。
書込番号:4218722
1点

ありがとうございます
型番ですが
MS9158E+のVIA P4M266A chipset
http://www.matsonic.com/new/productsdata/ms9158E%2B.htm
になりまして
メモリがV-DATAでした
BIOSアップデートはやり方が分からないのでやってませんが
CMOSクリアはしてみました
memory電圧はBIOS画面から設定できるかどうかわかりませんがやれたらやって見たいと思います
DDRと普通のSDRAM両方使えるマザーボードでしたのでSDRAMのジャンパーの設定で一度やってみようかなと思っているのですが・・・
書込番号:4218906
1点

PC2100のメモリをPC2700で動作させていませんでしたか?
書込番号:4219028
1点

PC2100のメモリをPC2700の事ですがこのMBがPC2700に対応してないので
ちょっと確認してみます、
セレロン→ペンティアム4で400→533になったので
メモリのクロックも一緒にあがってしまったのでしょうか???
戻す方法調べてみてもどらなそうなら新しいMB入手しようと思います
書込番号:4219822
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





