このページのスレッド一覧(全201スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 5 | 2003年3月28日 22:04 | |
| 3 | 6 | 2003年3月27日 14:57 | |
| 3 | 3 | 2003年3月23日 14:08 | |
| 0 | 0 | 2003年3月22日 23:02 | |
| 2 | 1 | 2003年3月19日 02:57 | |
| 8 | 9 | 2003年3月18日 18:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
同じ学校で、同じ学年で同じクラスの成績が上位のひとと、真中ぐらいの人
わかりにくいね(笑)
CLとは?
CL とは CAS Lantency といいます。メモリーは行と列からなるアドレスを指定してデータを入出力することができます。CAS とはその列を指定する命令のことで、CAS を発令してからデータを入出力するまでのタイムラグをクロック数で表したものが CL2 とか CL3 とかいうのです。例えば CL2 は CAS を発令してから2クロックのタイムラグがあった後にデータの入出力が可能になります。しかし実際使用していると大差はないと思われます。
書込番号:1435963
1点
2003/03/28 11:33(1年以上前)
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/07/51866207.html
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/35/27774035.html
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/17/32704017.html
あとはこのへんで。
書込番号:1435965
1点
タイムラグが
「のぼってくだってのぼってくだる」くらいなのがCL2で
「のぼってくだってのぼってくだってのぼる」くらいなのがCL2.5
何億分の一秒って世界の話(計算違う?)
書込番号:1436025
1点
2003/03/28 12:17(1年以上前)
とりあえず、
CL2はCL2.5として動くけど、CL2.5はCL2として動かない。
書込番号:1436097
1点
2003/03/28 22:04(1年以上前)
わかりやすいアドバイス 有難うございます。
書込番号:1437250
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
普通メーカーはCL2です。とりあえずサムスンあたりを買いましょう。
やすものは相性で起動しないかも
書込番号:1418584
1点
2003/03/23 01:08(1年以上前)
なおさん早いレスありがとうございます!
書込番号:1419076
0点
2003/03/23 01:11(1年以上前)
連がきすいません!PC2100で大丈夫なんでしょうか?
書込番号:1419083
0点
参考になります。
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/18/7823318.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030322/p_mem.html
書込番号:1420061
1点
2003/03/23 14:18(1年以上前)
VKさんありがとうございます!参考になりました。
書込番号:1420667
0点
2003/03/27 14:57(1年以上前)
FMV DESK POWER M9/1609Tなんですけどだいじょうぶでしょうか?
書込番号:1433421
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
昨日、オープンしたてのきむらやで、安いメモリを見つけて購入しました。
メーカーは、GREEN HOUSEとかいう聞き慣れないところでした。さっそくPCに増設してみましたが、今までのメモリと相性が悪く、すぐに電源が落ちてしまいました。スロットを変えてもなにをしても変わりませんでした。
もちろんBIOSの変更もいろいろやってみましたがだめでした。
購入してメモリで気になる点があるのですが、SPDという表示がされていました。SPDとはどんな規格なのでしょうか?
当方のPC環境
購入:サードパーティー(DREAM)
M/B:L4IEAB(ECS製)
CPU:P4
メモリ:512MB、PC2100、DDR266、CL2.5
OS:WinXP
購入メモリ:GH−DR266/512M(6000円)、SPDと表記あり
以上、どなたか情報をお持ちでしたらよろしくお願いします。
0点
2003/03/23 10:29(1年以上前)
グリーンハウスは割と有名どころですけどね。
増設メモリーメーカーとしては…ま、チップベンダってわけではないけどねえ。
SPDとはこういうこと
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/95/5784995.html
どんなメモリにも搭載されているものですので、それが相性の原因ではないですな。
ちなみに古いほうのメモリはずして、新しいほうだけにしてもだめなのかしら?
書込番号:1419918
1点
2003/03/23 10:36(1年以上前)
あと、このマザー、バンク最大4だけど、スロット3本あるようですな。
両面実装挿せるスロット決まってると思うので、マニュアルで要確認。
書込番号:1419943
1点
2003/03/23 14:08(1年以上前)
agfa さん、レスありがとうございました。
スロットの位置は3カ所すべて確認してみました。
それでわかったことですが、このメモリの左に(CPU側)さしたメモリは認識しませんでした。
また、この新しいメモリのみ使用した場合は、512MBで正常に動作しました。
書込番号:1420627
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
一般的にDDR200/266は搭載されているDRAM 単体のスピードを表し、
メモリモジュールとしてはデータ転送速度が、それぞれ1.6GB/s、2.1GB/s であるため、PC1600/PC2100 と表記します。
よって、恐らく使えます。
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
>またさがりはじめましたね。
ですね(^^
今のうちに1枚買っておこうかな?<PC2700
書込番号:1407188
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
2003/03/04 21:29(1年以上前)
なんだか最近またこの質問が多くなってきたな。
「ノーブランド」「サードパーティ」で検索してミソ
書込番号:1362271
1点
規格は合っているけど、バルクの場合動作するから不明
買うときは相性保証を付けるべきですね。
(reo-310でした)
書込番号:1362289
1点
DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5で間違いないけど
動作確認がないよ。つまり保証されてないということ。
動かないほーが圧倒的とも言える。でも動いたりするかも。半分だけとか。
書込番号:1362291
1点
2003/03/05 01:18(1年以上前)
あまりお勧めはできないと思う。
一体型は富士通、NEC、SONYと出してますがそれぞれメモリーの
相性問題が出てます。(メーカー対応表に載っていても)
チップセットがサムソン製であれば、相性がでにくいようですが、
完全ではありません。相性保証は絶対つけてください。
書込番号:1363250
1点
2003/03/05 11:59(1年以上前)
箱もののメモリー買われるのが一番です。高いとは思いますが。
どうしてもバルクを使いたいのなら、JEDEC準拠で比較的相性の
でにくいチップを探して購入するしかないですね。
それかvaioの専用掲示板なんかで訊いてみるとか?
ショップでのメモリーの相性保証ってメーカー製のPCでもしてくれるんですかね?
書込番号:1364093
1点
2003/03/05 16:18(1年以上前)
なんか、神経質になり過ぎではないか?
>動かないほーが圧倒的とも言える。でも動いたりするかも。半分だけとか。
圧倒的って・・・。んなこたーない。
書込番号:1364655
0点
確率から言えば動作する方がはるかに多い
バルクで心配なら相性保証で保険に入ればいい
バルクとサードパーティ製の値段差を考えればおのずと分かるようなもんでは
(reo-310でした)
書込番号:1365205
1点
2003/03/06 01:46(1年以上前)
普通のPCとか自作なら結構動くんですが、
メーカー製の一体型は思わぬとこででるんですよ。
書込番号:1366436
1点
2003/03/18 18:41(1年以上前)
検索で判るよーな事を質問しやがって
結局「礼の言葉」は無しかよ
コイツのリスクを少しでも回避させる為に皆が親切に教えてるっていうのに
どーしょもねぇ野郎だな
「礼」の言葉くらい残しておけよ
書込番号:1405512
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)



