DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2100(DDR266) DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のオークション

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月 9日

  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

(1235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

ミックで買ったよ

2003/03/06 19:36(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

スレ主 おっつーです!さん

ミックで メモリー no brand DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5 を
買ったよ。良かったよ〜。
5220円也でした〜。

小生のパソコンは
DellのDimension4500です。
標準のMemory256M + ミックのを買って、サクサク不具合なく動いてるなりよ。

という報告でした。

書込番号:1367946

ナイスクチコミ!1


返信する
皇帝さん

2003/03/06 19:53(1年以上前)

それはよかったね。
念のためメモリーテストしてミソ

書込番号:1367977

ナイスクチコミ!1


鉄板さん

2003/03/06 19:57(1年以上前)

お、自分とほぼ同じ環境だ(Dell 4500C)
よい買い物でしたね

書込番号:1367987

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/06 19:59(1年以上前)

つまりもうけたね。

書込番号:1367995

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/06 20:27(1年以上前)

人に問題はあるがね

書込番号:1368057

ナイスクチコミ!1


スレ主 おっつーです!さん

2003/03/06 20:49(1年以上前)

無事にMemoryテストをパスしました。
以上、報告でした(@_@)

書込番号:1368116

ナイスクチコミ!1


たーぼおでさん

2003/03/08 09:33(1年以上前)

メモリテストってなんですか?どのようにやるのでしょうか?初心者ですいません

書込番号:1372368

ナイスクチコミ!1


皇帝さん

2003/03/08 10:36(1年以上前)

http://www.kiss.taihaku.sendai.jp/~fuji/memtest86.html

↑を参考にやってミソ

書込番号:1372494

ナイスクチコミ!1


saru999さん
クチコミ投稿数:311件

2003/03/08 20:37(1年以上前)

メモリーテスト方法
http://www.memtest86.com/#download0
http://intel800.tripod.co.jp/mem86.htm
http://web-box.jp/studio9/ (作:てるてるさん/BRDさん)

書込番号:1374046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリのバンク数

2003/03/08 17:26(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

最近メモリ安いですね。今が底値とみてメモリを増やそうと考えています。
そこで教えていただきたいのですが、私のPCはショップブランド品で
マザーがMSIの845G Max-Lです。このマザーはバンク制限が4バンクです。
メモリのスロットは3つあり、現在1スロットに512MBの2バンクのメモリが
ささっています。
最近動画を扱うようになりメモリを増やしたいと思いますが、搭載量を
1.5ギガにするためには1バンクのメモリが必要になってきます。
512MBの片面メモリまたは両面でも1バンクとして認識するメモリは
どこに行けば買えるでしょうか?ショップに電話して聞いても1バンクの
メモリは無いと言われました。大阪の日本橋で売っている店とかご存じないでしょうか?

書込番号:1373446

ナイスクチコミ!0


返信する
ががーりんさん

2003/03/08 17:32(1年以上前)

ワンズでLeiの1バンク売ってます。7980円だったかと。

書込番号:1373460

ナイスクチコミ!1


皇帝さん

2003/03/08 17:47(1年以上前)

自分の場合、動画なら512MBもあれば充分だけど。
最近1024MBにしたが大して変わらない。

書込番号:1373515

ナイスクチコミ!1


スレ主 KL850さん

2003/03/08 17:56(1年以上前)

ががーりんさん、皇帝さんレスありがとうございます。
ワンズで売っていますか。明日行ってみようかな。
ががーりんさん、そのメモリは片面でしたか両面でしたか?
皇帝さん、いや確かに1024で十分だとは思うんですが、
安いのでこの際一気に1.5ギガにしようと思いまして。

書込番号:1373543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/08 19:46(1年以上前)

必要以上に積んでも逆に起動時のメモリチェックに時間が掛かったり
といったデメリットも出て来ますね。
動画エンコ中でもメモリ使用量512MBを超える事はないですね。

書込番号:1373889

ナイスクチコミ!1


ががーりんさん

2003/03/08 19:56(1年以上前)

両面ですが1バンクのようです。

書込番号:1373915

ナイスクチコミ!1


スレ主 KL850さん

2003/03/08 20:33(1年以上前)

夢屋の市さん、確かにそうですね。メモリチェックで起動が遅くなる可能性はありますね。
あんまり増やすのも考え物かなとかも思ってきました。
ががーりんさん、ありがとうございます。
明日か来週の週末にでも日本橋に行ってみようと思います。

書込番号:1374036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

1GB

2003/03/06 14:58(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

スレ主 スペック優先さん

数ヶ月前に倍近くで購入しました。悔しいのでもう一つ買って
おこうと思うのですがメモリ1GBあったらどんなアプリにいちばん
有効でしょうか?

書込番号:1367373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/03/06 15:00(1年以上前)

PhotoShop
まだまだメモリが欲しくなるかもしれないが。

書込番号:1367377

ナイスクチコミ!1


鉄板さん

2003/03/06 15:12(1年以上前)

最近のゲームは高スペックを要求するよね。(Simcity4とか)
買っておいて損はないと思う…

書込番号:1367393

ナイスクチコミ!1


梢雪さん

2003/03/06 18:22(1年以上前)

LightWaveとかその辺ですかねぇ・・・.

書込番号:1367771

ナイスクチコミ!1


ががーりんさん

2003/03/06 18:29(1年以上前)

UleadのVideoStudioなんかメモリ食いますよ

書込番号:1367799

ナイスクチコミ!1


SMANさん

2003/03/07 18:02(1年以上前)

コンピュータミュージック(DTM)もナカナカいいですよ。

書込番号:1370581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリーテスト

2003/03/06 22:12(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

スレ主 なんだろ・・・さん

こちらを参照させて頂きPC2100 512MB CL2.5を購入させて頂きました。認識、動作とも問題ないのですがメモリーテストをしてみようと思い、http://intel800.tripod.co.jp/mem86.htm を見たところ、「延々と続きます」と書いてありました。しかし私のPCは一度100%までいくと止まってしまい(エラーは0ですが)Escを押してもどうにもなりません。これはメモリーがダメだという事なのでしょうか?よろしく御願い致します。

書込番号:1368380

ナイスクチコミ!0


返信する
saru999さん
クチコミ投稿数:311件

2003/03/06 22:39(1年以上前)

わたしのメモリーテストは、「延々と続き」ましたが、…。
詳しいことはわかりません。

書込番号:1368469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/06 22:41(1年以上前)

再起動してやり直す
それでも同じならFDにコピーするところから別のディスクでやり直す

あたりを試してみて下さい

書込番号:1368475

ナイスクチコミ!1


スレ主 なんだろ・・・さん

2003/03/07 01:57(1年以上前)

今試してみましたがやはり同じでした。
これといった不具合もないのですが、
一つソフトをインストールした時
「メモリーの応答がありません」と出てきました。
これが相性と言うものなのでしょうか?

書込番号:1369162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

e-machines N2040でさくさく動きました!

2003/03/05 12:16(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

スレ主 toledo817さん

サク○スさんから、購入いたしました。増設しましたら、
おどろくほど、速くなったです。おそるべし、512MB^^

書込番号:1364130

ナイスクチコミ!1


返信する
大腸炎さん

2003/03/05 14:00(1年以上前)

toledo817さんこんにちは。
私もN2040のユーザーで128M+256Mの計384Mの構成になっていますが、思ったほど速さを感じられず512Mを買い足そうかと悩んでいます。
ちなみに「スーパーπ」の計算時間を測定した結果が13万桁で8秒、104万桁で1分56秒という結果でした。又、PV700MHzのPCでは13万桁が14秒で友達のPV1GHzのPCでは13万桁で8秒とN2040と同じ結果になりました。
N2040のCPUがセレロンだとはいえ仮にも2GHzを搭載している割には残念な結果でなりません。
宜しければ、512Mを増設したマシンでの「スーパーπ」の測定結果を教えていただけませんか。僕のPCと違いが大きく出るのであれば、512Mの買足しに踏み切りたいと思います。よろしく、お願いします。

書込番号:1364372

ナイスクチコミ!0


小腸炎さん

2003/03/05 16:59(1年以上前)

根本的にまちがってますよ、大腸炎さん

書込番号:1364734

ナイスクチコミ!1


膀胱炎さん

2003/03/05 18:50(1年以上前)

小腸炎さんがご指摘されていますようにパイの計算では一般的な容量
(128M〜512M程度)を搭載していれば、計算結果に大きな差異はあり
ませんよ。
むしろ、メモリの種別、CPUの処理能力、チップセット種別などの
ほうが計算結果に影響ありますよ。
試しに256Mを外してやってみてください。多分殆ど同じ結果のはず
ですから、ご納得いただけるでしょう。
それにもし、お使いのPCがWin98やMEでしたら512MB以上搭載すると
厄介な手直しが必要になりますよ。
(投稿されたPCは98系のようですから)

書込番号:1364969

ナイスクチコミ!1


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/05 20:19(1年以上前)

OSが9X系ならメモリーの最大搭載512MBどまり
OSを2000あたりに変更した方がメモリー増設のメリットは生きますよ

(reo-310でした)

書込番号:1365188

ナイスクチコミ!1


スレ主 toledo817さん

2003/03/05 20:23(1年以上前)

えと、試しにやってみました。これは、はやいのでしょうか?
13万桁8秒
26万桁23秒
52万桁1分6秒 でした。

書込番号:1365203

ナイスクチコミ!0


スレ主 toledo817さん

2003/03/05 20:33(1年以上前)

データの追加です。
104万けた2分23秒

OS XP home
メモリー 512+256M です。

書込番号:1365230

ナイスクチコミ!0


大腸炎さん

2003/03/05 21:13(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
toledo817さん僕みたいな無知な物の為にお手数をお掛けしてすいませんでした。もっと勉強したいと思います。
ちなみにOSはXP HOMEです。1回目の書込みは会社のPCからでしたので98と表示されたようです。ありがとうございました。

書込番号:1365363

ナイスクチコミ!0


ふじたかさん

2003/03/05 21:18(1年以上前)

スーパーパイはプログラムサイズが小さいそうで、2次キャッシュの量が深く関係してくるそうです。
スーパーパイのタイムにどうしてもこだわられるのでしたら・・

セレロンを売却してペン4を購入。
補償を失うがタイムアップ!

これでいかがでしょう?
ん?九十九の補償付いてたかな・・?

書込番号:1365381

ナイスクチコミ!1


gigabitさん

2003/03/06 12:49(1年以上前)

ス−パ−πだけでいうと、メモリ−の容量は、だいたい、256MB以上は変わりません。CPUでいうと、アスロンの圧勝になります。PW−2.4BとアスロンXP2400+だと、私の場合、104万桁で20秒もの差がつきます。 メモリ−のベンチではPWの圧勝です。そんなわけで、ス−パ−πはメモリ−に関係しないし、ベンチとして、そんなに重要ではないと思います。

書込番号:1367158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

値動き

2003/02/20 20:43(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

スレ主 けんとう中さん

いきなり値上がりしそうで怖いです・・・

書込番号:1325585

ナイスクチコミ!0


返信する
saru999さん
クチコミ投稿数:311件

2003/02/20 21:46(1年以上前)

>仕入れ値でとうとう\5,000に突入
http://www.gdm.or.jp/voices.html

先のことはわかりませんが…。

書込番号:1325810

ナイスクチコミ!1


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/02/21 05:59(1年以上前)

昨年末に6500円くらいで買って、2週間後くらいに4000円台になりました(><
今じゃ、3000円台。悲しすぎ(笑)

書込番号:1326944

ナイスクチコミ!1


スレ主 けんとう中さん

2003/02/21 07:22(1年以上前)

ジェド さん
256Mでですよね?
とにかくメモリは値動きを予想するのが難しいですよね。

書込番号:1326994

ナイスクチコミ!1


そろそろ・・さん

2003/02/21 23:12(1年以上前)

日経新聞によると、木曜よりスポット価格が上昇中。最も安く買えるのが今週末なのでは?ていうか、まちがいなく上がるよ、きっと。

書込番号:1329062

ナイスクチコミ!0


ホーホケキョさん

2003/02/22 23:25(1年以上前)

2/22今日、買ってしまいました。税別5940円。とりあえず。
今、少しPCが軽くなったみたい。。。増設して1Gだ。初めてのPCはX-1で64kbyteだった。メモリーの増加とともに歳も増加。価格を見習いたいな。

書込番号:1332261

ナイスクチコミ!1


スレ主 けんとう中さん

2003/02/23 03:25(1年以上前)

PC2100 CL2.5 で税別5940円は安いですね。
自分は昨日PC2700を6690円で買ってしまいました。
しかも3枚。とほほ・・

書込番号:1332971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2003/02/23 10:17(1年以上前)

21(金)に今週の最安値5,590円でパソコンハウストー○ーで入手しました。
2月頭に見に行った時と同様、VDATAチップでしたが、MEMTESTも無事パスして
使用しています。今回は、金曜日の午前中にHPをチエックして5,590円に
なっているのを確認してから、仕事の後にでかけたのがよかったみたいです。

書込番号:1333426

ナイスクチコミ!1


saru999さん
クチコミ投稿数:311件

2003/02/23 23:02(1年以上前)

安くなりましたね。
http://www.kakaku.com/akiba/toei-p.htm#tokka
PC2100(DDR266)CL2.5 (512MB) 5,590円
PC2700(DDR300)CL2.5 (512MB) 5,590円

書込番号:1335404

ナイスクチコミ!1


タイミング悪いさん

2003/02/25 10:15(1年以上前)

2週間ぐらい前にそろそろ底値だと思い8000円台で買ってしまったけど、
今の金額見て、かなりへこんでしまいます・・・。
もうちょっと待てばよかったと後悔しています。
正直、ここまで下がるとは思ってもいませんでした。

書込番号:1339554

ナイスクチコミ!0


全く理解不能さん

2003/02/25 12:51(1年以上前)

本日2月25日の日経新聞の商品面の記事「DRAM価格下げ加速」によると
・DDR型256メガビット品の2月後半出荷分は一個3.75ドルから4.25ドルで2月前半に比較し17%安
・昨年12月前半の交渉(半月毎に半導体メーカーと需要家は交渉)から6回連続値下げ決着だけでなく下げ幅も拡大
・メーカのコストは4から5ドルの為、採算割れ
・先行指標のスポット市場では3ドル前後まで下げ
・夏モデル向けの引き合いも弱く、市場が反転するきっかけが見えない状態(大手半導体メーカー)
・シンクロナス型はDDR型の大口価格を上回った
ということです。
皆さんはどうされますか?

書込番号:1339845

ナイスクチコミ!1


saru999さん
クチコミ投稿数:311件

2003/02/25 14:34(1年以上前)

先日、\7080円で1枚購入しました。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1312273
教えたもらった計算式。チップ価格→メモリ価格では、(1$=118円として、)16個*3$*118円=5664円なので、http://www.kakaku.com/akiba/toei-p.htm#tokka
5000円台ならいまのうちに、もう一枚メモリーを買おうかとも考えています。

なぜなら、
>・メーカのコストは4から5ドルの為、採算割れ

と、いうところが気になりますから。

書込番号:1340037

ナイスクチコミ!1


junjeeさん

2003/02/25 15:51(1年以上前)

1年前の最安値の時は日経にDRAM先安感という記事が載った2日後から暴騰しはじめました。
採算割れの記事が載ると買いの印ですので5590円で3日前6枚購入しました。
PC2700ですがV DATAというところのチップと基盤でした。
スーパーπ58秒という優れものでした。

書込番号:1340172

ナイスクチコミ!1


全く理解不能さん

2003/02/26 12:59(1年以上前)


とりあえず、私は原価割れの価格なら納得できる、ということで2枚購入しました。
話がずれてしまいますが、junjee さん が記入された、「スーパーπ58秒という優れものでした」ですが、何桁まで計算した時のデータなのでしょうか?

書込番号:1342856

ナイスクチコミ!0


saru999さん
クチコミ投稿数:311件

2003/03/03 14:39(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se022882.html
>スーパーπ 東大金田研のπ計算プログラムのWindows版(SuperPi)
>1万6千桁から3355万桁までの範囲で選択することができます。
>Pentium 90MHz でメモリが十分にあれば、100万桁を40分、200万桁を1時間30分、400万桁を3時間40分ほどで計算できます

と、ありますが、標準はどれくらいなんでしょうか?
>Pentium

では、情報が古いです。

御存知の方教えてください。
CPU、メモリ等とスーパーπ桁数と所要時間。
どこかにURLありますか?

書込番号:1358123

ナイスクチコミ!0


saru999さん
クチコミ投稿数:311件

2003/03/04 01:07(1年以上前)

全く理解不能 さんへ、Superπは、104万桁かもしれません。

以下、1358123の自己レスです。
かなり、マニアックですが、
http://son.t-next.com/
というURLがありました。

書込番号:1360313

ナイスクチコミ!1


全く理解不能さん

2003/03/06 12:43(1年以上前)

saru999 さん。ありがとうございました。

書込番号:1367140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月 9日

DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング