DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2100(DDR266) DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5のオークション

DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年11月30日

  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5

DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5 のクチコミ掲示板

(842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問してもいいですか?

2002/07/17 13:40(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5

スレ主 ラリラリラーさん

春に自作したマシンで,スーパーπを実行させてみました.
1677万桁をクリアしたので調子に乗って,3000万桁オーバー(1の位まで正確に覚えてないのですみません)の計算をさせてみたところ,完走はしたのですが,その後マシンの調子がおかしくなってしまいました.
BIOS画面の後に,Technical information
stop : 0x0000007E (0xc0000005....この様な数字が沢山)出てきてます.
どのような原因が考えられるでしょうか?
個人的にはメモリかな〜?って感じてるんですが…
みなさんアドバイスよろしくお願いいたします.

構成は,
Pen4 1.6AGHz, M/B Intel D845BGL, Memory PC2100 DDR 256MB CL2.5(エリクサー)×2で512MB, HDD Maxtor 80GB
です.

書込番号:837004

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2002/07/17 17:59(1年以上前)

数字を正確に記録しておいて、マイクロソフトのサポート技術情報のページ
で検索すれば出てくるかも。
情報が足りないのでよーけ分からん。
エラー出しているOSの種類すら不明でわ...

(金剛)

書込番号:837318

ナイスクチコミ!0


まままのまさん

2002/07/17 18:28(1年以上前)

金剛マエストロさん申し訳ありません.
OSはWin XP Proです.
ちなみに正常に動作してた時でも,XPのエラーログに時々このような数字を
伴ったエラー:「アドレス0x0000005に書き込めませんでした」なんてのが
出てました.

書込番号:837367

ナイスクチコミ!0


まままのまさん

2002/07/17 18:30(1年以上前)

さらに申し訳ありません.
「ラリラリラー」と「まままのま」は,同一人物です.

書込番号:837370

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/07/18 01:10(1年以上前)

今度エラーが出たら、画面に表示された数字をメモっておいて、マイクロ
ソフトの技術情報のページで探してみてくだされ。

また、メモリが怪しそうというなら、取り敢えず1枚外して使ってみる方法
もあるでし。
同時に2枚壊れることないと思われるので。

(金剛)

書込番号:838257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

M/Bとの相性について

2002/05/29 18:37(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5

このページを見て愕然としました。現在PCのパーツを買い集め中なのですが、
手元に特価2000円で買ったelixerのDDR2100メモリCL2.5,256MBがあるのです。
実は友人が同じ時に私と同じメーカーのメモリを買ったのですが、GIGABYTEの
GA7-VTXH+では動作確認がとれたものの、AOpenのAK77 Pro-133ではまるで
動作しなかったとの事です。現在AOpenのAK77-333を買おうと思っているのですが
怖くなってしまいました。実際のところAOpen製のマザーがどうとかそういうもの
ではないのでしょうか?あるいはGIGABYTEのマザーなら動き易いというような
ことがあるのでしょうか。
質問する場所が少し違う気がしなくもないですが、こちらに書き込みしている方々は
メモリに詳しいようなのでこちらにあえて書きこみさせて頂きます。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:741658

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/05/29 18:41(1年以上前)

それだけじゃ判断できんけど
そのマザーは他のメモリーではうごいとるのかな??

そうなら相性でかたづけるしかないのかな
まーelixerだからかもしれんけど(笑)。

しかし、相性ってあるのかな・・・。

書込番号:741669

ナイスクチコミ!0


papa_horryさん

2002/05/29 18:56(1年以上前)

そんなに怖がっていたら自作は無理じゃないの?

書込番号:741706

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/05/29 19:46(1年以上前)

メモリの相性は有ると思いますよ〜、BIOSを手動設定なさっても認識できなかったのでしょうか?

CL2でだめな時は、CL2.5にしてみるとか試してみたんでしょうか?

書込番号:741817

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@i-MODEさん

2002/05/29 19:54(1年以上前)

相性を気にするならレジメモにしたら?

書込番号:741843

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/05/29 20:06(1年以上前)

エリクサー二枚持ってるけど調子がいい
O/Cしてもチョー安定してるし
まあ当たり外れがあるみたいだね

書込番号:741871

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/05/29 20:09(1年以上前)

いままで相性は一回もないから
不思議なんだよね。
ちゃんと激安?というか
ノーブランドの粗悪?メモリー使ってるけど。
自分のPCは一概にそうではないけど(笑)。

一回それっぽい症状があって
ついにきた!!
って思ったけど、
メモリーの不良だったし。

書込番号:741876

ナイスクチコミ!0


どくしんやもめさん

2002/05/29 20:46(1年以上前)

「memtest」でテストしてみては。
「memtest」で検索すれば、過去スレ出てきますので、どうぞ。
ちなみに、フリーソフトで、インストールにはフロッピーディスクが1枚必要です。ソフト本体とブート部がフロッピーにインストールされるので、「memtest」そのものの実行にはOSは不要です。
相性のテストまではしてくれないけど、メモリーそのものの不具合は分かると思います。もしエラーが出れば、販売店で交換してもらいましょう(保障期間内なら)。
私自身もそうだし、過去スレみても、「elixer」のものは、不具合品が多いようですが、その場合、「memtest」で引っかかるようです。

的を外していたらすみません。

書込番号:741977

ナイスクチコミ!0


スレ主 KRONさん

2002/05/30 06:54(1年以上前)

yu-ki2さん、papa-horry、あもさん、ほぃほぃ@i-MODEさん、皇帝さん、どくしんやもめさん。多くのご指摘有難うございます。
友人からの連絡によれば、他のメモリで試してもだめで、BIOSの手動設定等を行なってみてもどうにもならない、メモリテストも通かとのことで、日曜日にマザーを返品をしてくるということでした。下の方のスレにもありましたが、結構評判の良いマザーだと思っていただけに少し残念です。
何にしてもあたりはずれはある程度あるようで、papa-horryさんのおっしゃる通り相性を気にしていては自作は無理というのも確かだと思うので、この際気にせずさっさとAK77-333あたりを買ってしまおうかと思います。
皆様本当に数多くのご意見ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:742818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/30 07:49(1年以上前)

大丈夫大丈夫。全部がはずれじゃないんだし!
私なんかアドテックのリテールが壊れてしまって新品交換したよ。

書込番号:742870

ナイスクチコミ!0


鐘坂 樹さん

2002/06/01 00:40(1年以上前)

私なんかこの間買ったV-Dataチップのバルクメモリ(基盤にもV-Dataのロゴあり)がMemtestで2枚ともエラーだらけ!!
1枚差しでも安定しないのでマザボの問題だと思ってそっちを買い直しちゃいましたよ。
2枚とも不良とは思いませんからね。
そんなゴタゴタのうちに初期不良交換期間を過ぎてしまいました(涙)

書込番号:746107

ナイスクチコミ!0


RAGE512さん

2002/06/01 11:33(1年以上前)

V-Dataって本当に駄目ですよね。
OCの妨げになってるのがV-Dataのメモリでした。

書込番号:746749

ナイスクチコミ!0


どくしんやもめさん

2002/06/01 23:33(1年以上前)

なんか、皆さんの書き込みを拝見すると、まさにメモリーは「ギャンブル」みたいですね。
私の場合、「elixir」はエラーで初期不良でしたが、「V-DATA」のは、今現在(このスレ書いているまさしくこのPC)で、マザー交換前からずっと使ってます。
まあ、2100DDR-256Mは、現在、だいたい¥3000-パッキー+お昼1回分くらいなので、そう考えて???(多分、意味不明の方多し。)
まあ、でも、初期不良の場合は、「保障なし」といっても、普通交換してくれると思うので、¥3000-パッキーよりはリスク少ないか???(でも、財布が増えもしないけど。)
自作DOS/Vは、そんなトラブルを「楽しんでしまう」位の心構えが必要かもしれませんね。PC本来(?)の性能をリスクなく得て、普通に使うんだったら、メーカー純正のPC買うのが良いかもしれません。一昔前と違って、自作よりかえって安かったりするみたいだし、デザインもスタイリッシュだったりするんで(でも、スタイリッシュなほど、拡張性に乏しかったりもしたりして...拡張性もというのであれば、DOS/Vショップブランドの物が良いかも。一応そのショップで組み合わせて売ってるわけだから、相性とかの保障はショップが責任もってくれるはず)。

ごみレスすみません。

書込番号:748075

ナイスクチコミ!0


技術者2号さん

2002/06/07 13:20(1年以上前)

正確に言うと相性じゃなくて
MEMのマージンの大きさとMBのレイアウトの出来なんですよ。

MEMのDelayマージンがちゃんと10〜20%取られていて、
DIMM、MBの配線レイアウトが等長配線とインピーダンスマッチングを
しっかりやってればどんな組み合わせでも問題なく動きます。

書込番号:758333

ナイスクチコミ!0


simon7さん

2002/07/15 22:02(1年以上前)

AOpenのAK77-333でelixerのDDR2100メモリCL2.5,256MBをつかってますけどやっぱし途中で止まってしまいます。。。相性がわるいんですかねー。。。どなたかつかってるかたいますか?

書込番号:833641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/07/15 22:09(1年以上前)

>[758333]技術者2号 さん

バッファリングとかクロストークとかって関係有りません?
ヘタに等長配線すると高周波乱れるし〜

書込番号:833660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

増設って・・・

2002/07/11 00:06(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5

スレ主 みかりん1118さん

教えてください!
FMVNB14Aにメモリを増設したいんですけどどうしたら良いのでしょうか?
PCの裏のネジを取ってある程度開けたんですけど差込口が見つからないのです。
昔のBIBLOは裏のネジ取ったらすぐ差込口があったんですけど・・・
よろしくお願いします。

書込番号:824120

ナイスクチコミ!0


返信する
今何時?さん

2002/07/11 15:33(1年以上前)

FMVNB14Aは持っていないので良く分かりませんが、
>昔のBIBLOは裏のネジ取ったらすぐ差込口があったんですけど・・・
そうですか?
私の持っていたFMVBIBLONE4/45Kは裏ではなく、キーボードの上にある左右のネジでした。
取ったらキーボードを持ち上げ黒いシートをめくった所に差込口がありました。
詳しくないのでこれだけしか言えませんが…。

書込番号:825078

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかりん1118さん

2002/07/11 23:37(1年以上前)

ありました!!!
キーボードの上にゴムで隠れたネジを取ってキーボード持ち上げたら
差込がありました!
ありがとうございます!

書込番号:825968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

よか?

2002/07/02 20:36(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5

スレ主 ☆☆☆☆☆☆☆さん

今日、念願の256MBを買いました。
田舎の方なので価格は高かったです。Cl2.5なのに約5000円もしました(泣
しかし、WinXPの起動がかなり早くなって◎です(嬉

そこで、チップを見たところ『SAMSUNG』と書いてあったのですが・・・
このチップメーカーの信頼性などはどうなのでしょうか?
それと、エラーがないかチェックしたいのですがどうすればいいのでしょうか・・?
「メモテスト」というものをDLしたものの使い方がわからなかったもので・・・

以上のことをお願いしたします。m(__)m

書込番号:807660

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ☆☆☆☆☆☆☆さん

2002/07/02 20:46(1年以上前)

それと、モウ1つ質問させてください。
今まで使用していた、128MBの(M/B付属)「Nanya」というチップメーカーはどうなのでしょうか?
SamsungとNanyaではどちらがよいのでしょうか?
このこともお願いします

書込番号:807677

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/07/02 21:29(1年以上前)

一番メモリつくってる会社に信頼性がどうだって聞いても...

トヨタの車は信頼性がありますか?というよーなモノで、一番の会社でも
ダメな車(石)をつくることもあるだろーし、でも、世間一般の常識から
言えば信頼性は一番てことになるんじゃないのかな。

NANYAは台湾の会社みたいだけど、こっちはどのくらいの規模かは知らない。
...あ、ちなみにサムソンは韓国の会社で、最近はハードディスクとかで良く
見るかな。

(金剛)

書込番号:807781

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2002/07/03 07:52(1年以上前)


スレ主 ☆☆☆☆☆☆☆さん

2002/07/03 13:56(1年以上前)

DLはしたものの・・・
使い方がわかりません!
どうすればいいのでしょう?
詳しく教えていただけないでしょうか?

書込番号:809080

ナイスクチコミ!0


contradict Atさん

2002/07/03 14:14(1年以上前)

私の御家から一番近いお店でメモリノーブランド6000円超えてました♪

SAMSUNGはこの掲示板で数日前私も調べてみましたが
評判は良いみたいですよ〜。

MEMTESTはWINDOWSでフロッピーディスクにインストールして
電源入れなおしてフロッピーディスクを入れておけば自動起動
だと思います。はぃ〜

書込番号:809105

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆☆☆☆☆☆☆さん

2002/07/04 00:48(1年以上前)

MEMTESTはどのくらいでチェックが終わるのでしょうか?
ちなみにメモリの量は、
NANYA製128MB(CL2)+SAMSUNG製256MB(CL2.5)
です。
1時間もあれば終わるのでしょうか?
それと、今回買ったメモリにエラーが見つかった場合は交換してもらえるのでしょうか?
以上の2つのことをお願いいたします。

書込番号:810113

ナイスクチコミ!0


PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2002/07/04 08:39(1年以上前)

PEN4−1.6A(FAB133)DDR512(CL2)で
一回ループで10分強くらいで終わります。
但しTESTは一枚毎におこなわないとエラーが出たときどのメモリー
かわかりません。
私はHDとメモリー(バルク品)は通信販売では買わず多少高くても
パソコンショップで購入します。
メモリーに関しては購入時MEMTEST86でエラーが出た場合の
交換について確認してから購入します。
私の買う店では一応店でチェックしてから同じ物がある場合交換、
ない場合返金してくれます。
通販に比べ2K程度高いのですが、手数料や返品の時のわずらわしさ
等を考えると満足しています。
参考に!

書込番号:810453

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆☆☆☆☆☆☆さん

2002/07/04 21:21(1年以上前)

>PEN4−1.6A(FAB133)DDR512(CL2)で
一回ループで10分強くらいで終わります。
Celeron1.1GHz(FSB100)で完全に終わるのにどのくらいかかるのでしょうか?予想でお願いします。
Nanya製の128MB(CL2)だけでやったところ2時間たっても終わらなかったので途中でやめてしまいました。
普通はこんなに掛からないのでしょうか?
ループが7までいってもまた1に戻って・・・の繰り返しでした・・・

書込番号:811560

ナイスクチコミ!0


PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2002/07/04 22:45(1年以上前)

セレ1A、SDRAM512(CL3)だと数時間かかる感じです。
かけたまま寝てしまったので時間覚えていません。
しかしDDR2100(CL2)で930MB/S
SDRAM133(CL3)但しメモリークロック100で
220MB/S
で単純計算だと1時間くらいですが他の要素(何かはわかりません)
がからんでいるみたいです。

書込番号:811740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリの相性問題??

2002/06/17 23:40(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5

スレ主 PC初心者中の初心者さん

皆さん初めまして。さっそく質問ですが
マザーボードに対するメモリの相性問題ってありますか??
もしありましたら、
K7N420 proのマザーボードを使ってこのメモリ
(ノーブランド DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5)を使って
相性問題っておきますか??
ご指導よろしくお願い致します。

書込番号:778055

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/06/17 23:49(1年以上前)

ノーブランドはチップの種類が色々だから、相性保証してくれる店で買おう。

書込番号:778081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/06/17 23:49(1年以上前)

そいつのMicro版つかっていますが
メルコしか挿したことないのでわかりません。
メルコはまともに動いてくれていますよ。

正論を書けばノーブランドはそんな簡単に
一括りに出来る代物じゃないです。

書込番号:778082

ナイスクチコミ!0


akasatanaさん

2002/07/03 18:11(1年以上前)

私はマウスコンピュータで買ったPC使っていて、
マザーボードがMSIの"K7N420 Pro"なんですけど、
それに刺さってたメモリーはelixirです。
問題ないです。
この前、パソコン工房で買った"DDR PC2100 CL2.5"もelixirでした。
問題なく動いてます。

書込番号:809383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

elixir

2002/05/18 18:20(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5

スレ主 ムッくくんさん

elixir=買うな、良くないという意見を良く聞きますが、
実際、その理由は何なのでしょうか?
疑問に思っている方も多いはず!皆様回答をよろしくお願いします。
(PC2100の256の2.5が安い店はもほとんどelixirだったような気がします。)

書込番号:720045

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/05/18 18:56(1年以上前)

elixirのメモリー二枚もってるけど安定してるよ。
評判が悪いのはO/C向きでないからかな?

書込番号:720113

ナイスクチコミ!0


名前なしさん

2002/05/18 19:02(1年以上前)

相性&エラー率高し。全部が全部とはいえないけど。
数百円の違いだったら信用できるチップ買ったほうがいいということでしょう。

書込番号:720127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/19 02:45(1年以上前)

ばらつきが多いんですよ
用ははずれに当たる確率がほかのブランドより高い
そのリスクの分安い。
自分でmemtest86テストしてだめだったら返品してればいいんですけどね。
そんな手間と時間かけるのもいやなんでつかってないです。

書込番号:721035

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムッくくんさん

2002/05/19 11:48(1年以上前)

エラーの多いハズレメモリって普段使ってて分かるのでしょうか?
(特有の症状出るとか?)

書込番号:721551

ナイスクチコミ!0


名前なしさん

2002/05/19 12:33(1年以上前)

ヘタするとOSさえ入れれません。

書込番号:721615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/19 16:28(1年以上前)

アドレスxxxxx01を参照しましたがメモリがWrittenになりませんでした。とかかな。軽傷では。

書込番号:721936

ナイスクチコミ!0


Hideyukiさん

2002/07/01 16:51(1年以上前)

メモリエラー7箇所のPC2700 512MBでSTOPエラーが高頻度発生しました。

書込番号:805284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年11月30日

DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング