DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2100(DDR266) DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5のオークション

DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年11月30日

  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5

DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5 のクチコミ掲示板

(842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PC-Successのメモリ

2002/01/10 19:46(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5

スレ主 THUUUさん

サクセスのノーブランドDDR−SDRAMメモリは 
どのメーカーのチップが載っているのでしょうか?

書込番号:465137

ナイスクチコミ!0


返信する
jun junさん

2002/01/10 19:56(1年以上前)

それは、サクセスに聞いた方が早いでしょう。

書込番号:465150

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/01/10 20:21(1年以上前)

たぶん聞いても無駄じゃない?
教えてもらった時点で注文しても、
たぶん違うメモリが送られてくると思うよ、あそこの場合。
まぁ、ここで検索かければ
あそこの評判は山ほど引っかかるので、
調べてみてちょうだい。

書込番号:465177

ナイスクチコミ!0


Mr. Memoryさん

2002/01/11 23:56(1年以上前)

一応私が購入したものには「Mr.Stone」というマーキングがメモリチップになされていますが・・・・。

書込番号:467120

ナイスクチコミ!0


あぽーんぽーんさん

2002/01/16 04:45(1年以上前)

サクセスで、物を買うのはやめましょう・・・
少なくとも通販では・・・

書込番号:474326

ナイスクチコミ!0


これだから通販は面白いさん

2002/01/19 07:34(1年以上前)

って、いうか私の場合、サクセスで年末に注文入れたものがまだ届きません(1/19現在)問い合わせしても何が言いたいのやら...面白いのでいつまでかかるか試してみます。

書込番号:479743

ナイスクチコミ!0


かんくんさん

2002/01/29 00:06(1年以上前)

サ○セ○の通販は・・・
最後に「無い」と言われる可能性があります。
私はメモリーを購入しませんでした。が、
注文より3週間程度して・・・
肝心のVGAがありませーん。
DVD−ROMもありませーん。
HDDもありませーん。
(^_^;)
でも、CPUは送ってきた。
約1ヶ月はかかりましたので・・・
そういう覚悟でどーぞ。
約3ヶ月前でしたので・・・
ス○ー○で・・・
アパサーメモリーのCL2・256MBが
2枚で8,000円くらいだったかなぁ
快速です。(^_^;)

書込番号:499674

ナイスクチコミ!0


これだから通販は面白いさん

2002/02/01 01:21(1年以上前)

ええ、言われました、結局私もCPUとメモリのみになりました。これで二度目です。一度目はまさか?と思いましたが二度目で確信犯とわかりました。つまり、
1、安いもので種をまく。
2、送料が高いので他のもの注文せざるえなくする。
3、最後に十分利益を取れる様に、安いものは(一個以外は)無いと言う。
ですね。こうじゃなかったですか?

書込番号:506233

ナイスクチコミ!0


真のノ−ブランドさん

2002/02/05 12:28(1年以上前)

サ?セ?のノ−ブランドDDR-SDRAM本当のノ−ブランドです。
まさに王道まっしぐらってかんじです。
見たことも聞いたこともないようなチップです。
おまけに相性保証のメモリ−注文してつけたところ、
G450に思いっきり蹴られました。
交換してくれる保証なんですけど、TELする気にもなんなかったです。
でもM/Bなら、かなり安いのでいいかも、、、
僕は、あそこで買うときは、特急便+500円でたのみます。(TEL注文以外は、恐ろしくてできない)
そうすれば、確実にきます。

書込番号:515317

ナイスクチコミ!0


真のノ−ブランドさん

2002/02/05 12:33(1年以上前)

いい忘れましたが、相性保証メモリ−とは、ただのノ−ブランドメモリ−のことで、相性がでたら、またノ−ブランドメモリ−がくるみたいです。
堂々めぐりなような(はまったら2度と抜けられない底なし沼)
ってかんじかな。

書込番号:515323

ナイスクチコミ!0


これだから通販は面白いさん

2002/02/06 16:18(1年以上前)

うちに着たのは、これをどう判断するかはわかりませんが、サムスンのチップでした。前はNanyaチップでした。でも高い送料+特急便500、しかも相性保障の物を買ったら近所でかっても値段が変わらなくなりませんか?
でもこうすれば
「このような失態は弁解の余地もなく、陳謝のほかございません。
今後はこのような不始末を二度とくり返すことがないよう十分心いたすことをお誓いいたします。」
というコピー&ペーストの文字を見なくてすみますね(爆)
この言葉見たことのある人手をあげましょう!

書込番号:517899

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/06 16:32(1年以上前)

サクセスでもそんなブランドもんチップなことあるんですね・・・

書込番号:517917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

異なるCLの組み合わせ

2002/01/07 15:22(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5

スレ主 りむりむさん

質問になります。今、自作のPCにはDDR SDRAM PC2100 256MB×2 装備しています。ただ、バルク品扱いだったため、CL=2とCL=2.5が混ざった組み合わせになってしまいました。店の人に聞いたら、別に異なったCL同士でも問題ないと言っていました。さらにCL=2のメモリーの方をCL=2.5のメモリーに交換もしてくれるといっていました。この場合、同じCL=2.5同士で合わせた方が良いんでしょうか。

書込番号:460106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2002/01/07 15:34(1年以上前)

こんにちは。
既に同じような質問が数件出ているようですが、CL=2.5同士で統一した方が安定はするという情報がありましたよ。

書込番号:460126

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/01/09 22:39(1年以上前)

基本的にメモリを複数枚つける時はおなじ物にするのが常識です。
それでたま〜に悪いメモリ2枚つかまされて泣きを見ることがあるかもですが・・。

書込番号:463927

ナイスクチコミ!0


スレ主 りむりむさん

2002/01/11 17:55(1年以上前)

ありがとうございます。
もう1つ質問になるのですが、自作した当初からOSがファイルの処理(新しくフォルダを作成したり、名前を変更したり、フォルダを別の場所に移動したり)をすると、たまにフリーズしてしまうことがあります。
これは異なるCLを組み合わせて使っているのが原因なんでしょうか?スペックは下記のとおりです。

CPU: athlonXP 1600+
M/B: GIGABYTE GA-7VTXH
メモリー DDR SDRAM 256MB CL=2.5
DDR SDRAM 256MB CL=2
HD: IC35L060 (60GB U100 7200)
B/B: Aopen GF2Ti-VO64
電源 オウルテック Seasonic SS-300FS

書込番号:466484

ナイスクチコミ!0


ニイタカヤマさん

2002/01/21 23:21(1年以上前)

原因は多分メモリではない。むしろハードディスクと思われ。ハードディスク
を別のPCに付け替えるなりして調べることを強く奨める。初期不良かもしれない。

書込番号:485206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリーについて*_*

2002/01/21 03:32(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5

スレ主 mamicocoさん

p−4 2AG で自作したのですが。メモリーは2枚必要なんですか?今512M一枚だけですけど・・

書込番号:483653

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/21 03:50(1年以上前)

Pentium 4用のマザーボードでSDRAMの系統は1枚単位で増設する物しかありません。

書込番号:483667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

変わらない.....

2001/12/26 18:31(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5

スレ主 本ちゃんさん

今日、256MB DDRSDRAM 266MHz-CL2.5「elixir」チップのものを購入いたしました。早速、ASUS TUA266 に取り付けてみましたが、PC133CL=3 256MBとHDベンチの結果を比べたら数値があまり変わらないどころか少し下がってしまいました(泣)。DDRはふつうのものより早いとのことですがなぜ変わらないのかわかりません。CPUはceleron1.2GHzです。どなたか早くなる方法を教えてください。

書込番号:441380

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/27 10:24(1年以上前)

何をはやくしたいの?

書込番号:442500

ナイスクチコミ!0


liliiさん

2001/12/27 23:41(1年以上前)

FSBが100MHzのCeleronを使うぶんにはDDRのメリットが生かせないですよ
AthlonやP4などのFSBが速いCPUで効果が表れると思います

書込番号:443521

ナイスクチコミ!0


スレ主 本ちゃんさん

2001/12/28 18:48(1年以上前)

そうなんですか。
なぜTUA266はDDRソケットがあるんでしょうね。

ありがとうございました。

書込番号:444565

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/28 21:31(1年以上前)

新しい規格のメモリをP6アーキテクチャで使いたいという欲求からでしょ。
率直に言って普通に使ってる分には無意味だけど。普通じゃない使い方は無駄だけど。

書込番号:444712

ナイスクチコミ!0


スレ主 本ちゃんさん

2002/01/02 16:46(1年以上前)

ご親切にありがとうございました。

書込番号:451327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリはどのくらい必要なんだろう?

2001/11/01 15:03(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5

スレ主 SWAP嫌いさん

仮想メモリって、どのくらいメモリを実装すれば、使わないですみますか?
ちなみに、現在、メモリーは、DDR SDRAM 256MB CL 2.5。
CPUは、DURON 700MHz。M/Bは、サムライの魅惑です。
主な使用用途は、ブラウザ、メール、ワードです。
よろしくおねがいしまーす。

書込番号:354068

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/01 15:07(1年以上前)

どれだけ使うかによるでしょう。
10MBの画像が貼ってあるページを10枚開けば、単純計算で100MB以上必要なのは容易に想像できます。
仮想メモリ量を明示して減らせば、使わなくなります。

書込番号:354074

ナイスクチコミ!0


該当機種無しさん

2001/11/01 16:57(1年以上前)

win9×系では、どんだけメモリをつんでも勝手に仮想メモリは使われてしまうのでは?
仮想メモリが嫌なら、使わない設定にすればいいかと。

書込番号:354187

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/11/01 17:01(1年以上前)

仮想メモリーは保険みたいなものでしょう。
使わずにすめばそれに超した事はないでしょうが、使わなきゃまずい時もあります。(笑

書込番号:354196

ナイスクチコミ!0


スレ主 SWAP嫌いさん

2001/11/01 17:31(1年以上前)

アドバイス、いろいろありがとうございます。
とりあえず、XPにしたら、256MBをもう1本載せて、
「使用しない」で、使ってみます。
それで、不都合が生じたら、最小限の量で使ってみます。
決心は固まりました。ありがとうございました。

書込番号:354224

ナイスクチコミ!0


tukukennさん

2001/12/29 16:06(1年以上前)

てす

書込番号:445928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5

スレ主 困っ太郎さん

自作初心者です 以下のパソコンを組みました

Mother Board:ASUTeK A7M266
CPU:AMD:アスロン1.2GHz
Memory:ノーブランド PC2100DDR 256MB CL2.5
HDD:MAXTOR 4K060H3 (60G U100 5400)
CD-ROM:TOSHIBA SD-M1502
Video Card:Canopus SPECTRA F11 (AGP 32M)
OS:Windows Me
PC Case:ソルダム MT-PRO1100W

最初の2ヶ月くらいは快調でこんな私でもできるんだとおもい、調子に乗っていたら、ある日突然PC起動の際にピーピーと鳴いて、画面は真っ暗のままうんともすんとも言わなくなってしまったのです。それで何が原因かわからずいろいろ新品の部品を試したところメモリーを交換しただけで元気よくいつも通りに動き出しました。ところがまた2ヶ月たった今、同じ現象がおき、またかと思ってメモリーを交換したところやはりメモリーが壊れていたのです。この調子でいくとまた2ヵ月後には新しいメモリーを買わなきゃいけないのでしょうか?原因をちょっと考えてみたのですが、マザーボードの電圧設定がdefaultより若干高めだったのが気になります。今はもちろんdefaultに直しましたが… このやや高めの電圧設定がメモリーに2ヶ月負担を加え続け死にいたらせた原因なのでしょうか?どなたかご存知であればご教授願います

書込番号:395469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/27 12:45(1年以上前)

電圧はどのくらい高かったのですか?

マイクロンなどのメジャーチップのメモリをおすすめします

書込番号:395482

ナイスクチコミ!0


たやらはさん

2001/11/27 13:23(1年以上前)

僕もそう思います。僕は自作のパーツ選びでメモリだけは慎重に選びお金はケチらずにしています

書込番号:395519

ナイスクチコミ!0


付加すさん

2001/11/27 20:10(1年以上前)


あほんさん

2001/11/28 00:20(1年以上前)

A7M266は基本的に1GHzまでのサポートです。
依然私も使っていたマザーですが、不安定になって止まったり、メモリーの
崩壊などでなやみました。
メモリーはきちんとはめていますか?ASUSマザーはメモリーのはめる際の爪が
堅く、数日使えても微妙にはずれたり、接触悪く反応しなかったりするので注意が必要です。
また、基本的にきちんとセッティングしている際にこの状態になってしまう場合は、CPUを 1GHzに交換するのも手です。
たしか、この手の状況は昔見たようなきがせんでもない・・・

書込番号:396357

ナイスクチコミ!0


スレ主 困っ太郎さん

2001/11/29 12:35(1年以上前)

みなさんのレスに感謝します わざわざすいません とてもためになりました これからは少々高価でも定評のあるメモリーを使い、マザーの電圧もVIO1が2.8→2.7 VIOが3.45→3.30に下げて様子を見ていくことにします

書込番号:398458

ナイスクチコミ!0


天晴さん

2001/11/30 17:43(1年以上前)

アナログ技術の先輩から「電圧が5%上がると素子の寿命は半分」って聞いた事が有ります。当然熱の問題で素子内部の絶縁性や金属としての半導体の変性など様々な問題を引き起こしますから、電圧と言うか熱が上がらない様にする工夫は必要です。

書込番号:400293

ナイスクチコミ!0


スレ主 困っ太郎さん

2001/12/05 12:35(1年以上前)

天晴さん、わざわざ書き込みありがとうございました 電圧5%UPで寿命半分とはびっくりです これからはマザボ温暖化にも気を使って大切にしていきたいと思います

書込番号:408374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年11月30日

DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング