このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2002年6月9日 19:09 | |
| 0 | 6 | 2002年5月29日 09:20 | |
| 0 | 2 | 2002年5月10日 14:03 | |
| 0 | 11 | 2002年4月8日 13:49 | |
| 0 | 2 | 2002年2月25日 21:48 | |
| 0 | 2 | 2002年2月15日 22:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5
2002/06/09 11:12(1年以上前)
そんな事は、判らない。
これから上がるかもしれないし、下がるかもしれん
書込番号:761972
0点
2002/06/09 11:28(1年以上前)
底値が分かるはずが無いでしょう。分かるのならば高いときに無理してメモリを買う人いなくなりますよ。その前に意味の無い文字の題名にはしないようにして欲しいですね。質問の仕方も勉強した方がいいですよ。
書込番号:762002
0点
2002/06/09 12:34(1年以上前)
とりあえず今日は今から256M-DDR-2100を買いに行こうと思います。
2本買って今256Mが一本しか付けていないソコンが2台あるのでこれを2台共512MにUPします。
夕方は早めに帰ってきます。
書込番号:762135
0点
2002/06/09 18:14(1年以上前)
512買ってもう一台に256移したら?
書込番号:762357
0点
2002/06/09 19:09(1年以上前)
たこ焼き8さん やっぱりその方がよかったかもしれませんでした。
他の人にもいわれたんですよ。
でも3種類ほど組み合わを変えて見ましたが相性もでないようなのでよかった!
書込番号:762479
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5
この下のスレと関連ありそうですが、最後のスレが1週間前のようなので、新たに...
本日、256MのDDR-2100を2枚買いました。
早速、取り付けて、「memtest」で調べたところ.....げーーエラーー。
2枚の内、1枚は無事で、1枚が100%再現性でエラー出ます。
ブランドは、その「elixir」です。
ここのスレ、今知ったから、もし見てれば別のブランドにしてたかも....
明日、初期不良交換に行くつもりです。
できれば、買った2枚とも返品できればいいんだけど...(1枚はエラーでないから無理かな??)
0点
2002/05/25 21:29(1年以上前)
俺もそのメモリー二枚持ってるけど、メモリーテストやってエラーなし調子よく動いてる。当たり外れがあるみたいだね!
書込番号:734186
0点
ご愁傷様。やすいのはいいけど、交換する時間と交通費を考えるとワンランクいいほうを買ってしまうよ。まぁ、ギャンブルよりはリスクぜんぜん少ないし。
ソーテックよりは品質悪いと見た。
書込番号:734956
0点
2002/05/26 16:10(1年以上前)
本日、販売店に行きました。
正常な方も含めての返品や交換は応じてくれませんでした。
NG品を、「memtest」でチェックした別の物に交換してくれました。(チェックは私から要求。これには応じてくれました。30分位かかってましたが。)
てっきり、同じ型の別の在庫になるのかと思っていましたが、チップメーカーは「NANYA」と変わっていました。
別々のメーカーのメモリーの2枚挿しが嫌だったので、2枚まとめて買ったのに...もともとDDR256M-PC2100は今一枚使っているから(V-DATA)メーカーバラバラになるんだったらもともと1枚しか買わずに、今のに追加してたのに...
結局、手元には、「V-DATA」「NANYA」「elixir」と3社のDDR256M-PC2100がありますが(どれも、「memtest」パス品)、どの2枚の組み合わせがいいのかな???(3枚挿しはWin98を使うこともあるので、メモリーオーバーでNGのはずなので、しません)
書込番号:735661
0点
2002/05/26 18:12(1年以上前)
自己レスです。
評判がよろしくない「elixir」はやめて、「V-DATA」+「NANYA」にしました。「memtest」を3ランほどしましたが、ノーエラーでした。
1ラン約10分でした。なんで、お店でのチェックは30分もかかったのかなあ?
(朝一番で行ったので、すぐに対応して貰え、他の作業に時間がとられ...という様子はなかったです。買取とハードチェックを兼ねた、サービスベンチみたいな比較的狭いフロアーで、作業そのものは棚のせいで見えないものの、様子はなんとなく分かります。「あれ、これもじゃねーの?」みたいな他の店員とのやりとりの声らしきものがしたり、途中、スーツを着込んだ店長らしき人が走ってフロアーに入ってきて何やらやり取りをしてたようだし、ベンチ内のプラスチックBOXから、メモリーらしきものを出してたりしていたようなので、あくまで私の予想ですが、交換用に持ってきた在庫でもエラーが出て、全く別の種類の在庫(ないし、売り物ではない店の手持ち分)を仕方なく出して再度テストしてた??? あくまで予想ですけどね。交換メモリー渡されるとき、「memtest一回だけですが、チェックはパスしましたんで...」とおっしゃってましたから、複数回のランはしてないようでした。 あくまで、私の予想なので、実際の作業はどうだったかは分かりません。)
書込番号:735851
0点
2002/05/26 18:16(1年以上前)
追加レス。3枚挿しは、マザーが受け付けないことがマニュアルを見て判明。
どのメモリーも基板の両面にチップが載っているタイプ(ダブルサイド=おそらく2バンク)で、マザーは最大4バンクまでしか受け付けないので、スロットは3つあるものの、3枚挿すと6バンクになってしまい、NG。
書込番号:735860
0点
2002/05/29 09:20(1年以上前)
elixir=粗悪品が出まわってます。
よくあるパターンはOSインストールの初期段階でHDDのスキャンディスク途中でエラーが出て先に進めないようです。
この為HDDの不良かと思いHDDを交換してしまうケースがあるようですが、elixirが原因ですのでご注意を。
書込番号:740958
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5
2002/05/10 12:43(1年以上前)
返信でお願いします。( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
書込番号:704602
0点
2002/05/10 14:03(1年以上前)
間違えに気付きました。スイマソン!
書込番号:704705
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5
またまた台湾で地震が発生しました!!!もしかしたらメモリも値上がるなんてことになるのでしょうか?
パソコンも古いしそろそろDELLにしようか、と迷っていた矢先の地震で先にメモリだけでも買った方がいいのか悩んでいます。
0点
2002/03/31 23:47(1年以上前)
そういう人がいるから値段が上がるんだと思う。
書込番号:631329
0点
>もしかしたらメモリも値上がるなんてことになるのでしょうか?
またあがるかもしれませんね。
書込番号:631341
0点
2002/03/31 23:51(1年以上前)
http://www.asahi.com/national/update/0331/014.html
>台湾当局の経済部(経済産業省)工業局によると、ハイテク関連企業も含め開発工業区などの工場設備に大きな被害は出ていない。
http://www.sankei.co.jp/news/020331/0331kok117.htm
書込番号:631346
0点
2002/04/01 00:56(1年以上前)
混乱につけ込んだ、便乗値上げはあり得そうですね。
困ったものです。
書込番号:631528
0点
2002/04/01 14:17(1年以上前)
896MB積むとさすがにいらないなあと
書込番号:632334
0点
1Gつんでも少しメモリが足らないな・・・ やはり1.5Gぐらいは欲しい・・・・
書込番号:632629
0点
て2くんさんはどんな事をやっているのですか?
1Gで足りないとは・・・。
参考までに教えていただきたいです。
書込番号:641809
0点
スキャナーで最高画質で取り込もうとするとメモリが不足してるので・・・ そして少し動かしてたら不足してきますね
書込番号:641886
0点
2002/04/07 00:14(1年以上前)
ちなみに私の場合は 9GB でも足りませんでした。
実験プログラムが O(n^2) のメモリを要求するので・・・。
とりあえず最低でも 2GB 必要です。
大規模データを扱う研究者にとってはメモリはあればあるほど良いですね。
書込番号:642818
0点
すごい・・・
て2くんさんもESTさんも私とは次元が違います。
返信ありがとうございました。
書込番号:645561
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5
RDRAMは、品質にばらつきないからね
DDR今買っても規格はどんどん変わるし
書込番号:558792
0点
2002/02/25 21:48(1年以上前)
P4 ならRDRAM かなりの人DDRに来て高騰した P4本来性能だすならRDRAM しかないのに 高騰くらったアスロンユーザー の戯言
書込番号:560525
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5
2002/02/15 02:50(1年以上前)
どこで?いくら?
教えてください。
書込番号:537819
0点
2002/02/15 22:08(1年以上前)
わしもそう思う!
ちなっぺさん、聞いてやってください。
実は私昨日SマップでPC2100 256MBを約¥7500で
購入しました。
今日もプラット立ち寄ってみたら、ななっ、なんと約\7000になって
いるではありませんか!
なんでやねん。¥500もダウン!¥500アップすることはあっても
¥500ダウンは中々ないですよね!トホホのホッです。
またこれから安くなるのですかねえ?!
買い時と思った人はSマップへ走りましょう!
(ちなみに私は銀座の近くのSマップで購入、よくは覚えていないんですが
お隣のBIGKさんでは¥9000に近かったような・・・)
書込番号:539202
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




