このページのスレッド一覧(全142スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2001年6月27日 20:59 | |
| 0 | 5 | 2001年6月16日 12:47 | |
| 0 | 9 | 2001年4月29日 23:55 | |
| 0 | 7 | 2001年6月16日 23:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5
この度、メモリを増設しようと思うのですが、分からないことが
あります。現在、KA266-RにDDR SDRAM 128M CL2.5を搭載している
のですが、更に256M CL2を増設しようと考えています。
CL2とCL2.5の違いが良く分からないのですが、混載させても大丈夫
なのでしょうか?よろしくお願い致します。
0点
2001/06/25 23:47(1年以上前)
DDRにCL2ってありましたっけ?
今までのSDRAMと、DDRSDRAM混在できるものはないはずです
書込番号:203374
0点
2001/06/25 23:57(1年以上前)
CL2.5に揃えれば動く筈です。
ただし、SDRと違ってベンダーに技術の蓄積が少ないですから微妙に心配です。
書込番号:203392
0点
2001/06/26 00:03(1年以上前)
>DDRにCL2ってありましたっけ?
ありますよ。
ほいさんの意見と同じくです。
書込番号:203410
0点
2001/06/26 07:00(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
因みに”CL”は”CasLatency(キャスレーテンシー)”の略で、
メモリウェイトを示す数字が小さいほど高速になるそうですが、
動作安定の観点からは、CL2.5のほうが良いのでしょうか?
今一度よろしくお願い致します。
書込番号:203667
0点
2001/06/26 13:34(1年以上前)
安定の為にCL2.5ってのは有りですね。
うちもそうしてます。
書込番号:203836
0点
2001/06/27 08:36(1年以上前)
確かに秋葉原など歩いているとバルクで売っているDDRはCL2が結構多いんですよね。結果から言うとCL2とCL2.5混載でも大丈夫です。が、やはりそろえた方が無難です。あと、ウチもIWILLのKA266−R何ですが、メモリーの容量もそろえた方が良いみたいです。256MBなら256MBで、128MBなら128MBで。まっ自作のマザボーは同じモノでも載っているもの(搭載しているもの)が違うと、別もんですから一概に言えないかも知れませんが。
書込番号:204674
0点
2001/06/27 20:59(1年以上前)
ほい2さん,God_Zillaさん、ご回答ありがとうございます。
「メモリーの容量もそろえた方が良い」というのは知りませんでした。
いちかばちか、256Mを購入してみて、128Mと相性が悪ければ256Mだけ
実装するという手で試みます。
又、KA266-Rをご使用とのことですので、お伺いしたいのですが、
M/Bのマニュアルには最大実装メモリが3Gと記されているのですが、
DIMMソケットが3スロットしかありません。将来1GのDDR SDRAMが
リリースされるのを想定しての事なのでしょうか?
よろしければご教授お願い致します。
書込番号:205137
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5
2001/06/16 00:42(1年以上前)
実際僕もDDRを使ってますが、理論上は倍の速さです。でも使用上気になるのはやはり総バイト数です。処理速度は実際に速いですがようは処理能力です。総バイト数を上げないと話にならないです。
書込番号:194002
0点
そんなに変わりません。
CPUにはメモリの速さ(遅さ)の影響をなるべく受けないようにとキャッシュが付いてるんだし。
読み書きするべくデータが滞りなく発生する場合、そしてメモリコントローラの出来が理想的に出来ている場合、そこそこ違いは分かるでしょう。
書込番号:194211
0点
2001/06/16 10:59(1年以上前)
理論上は倍のレートで、遅延が同じならば、メモリ単体で1.6倍だと認識しております。
重要なのはSDRAMと製造工程上、たいした違いがないためチップセットが対応すれば簡単に、しかも安く移行できて少しでもボトルネックが解消されるということでは。
ですから、チップセットによっての影響が大きいですね。
ALiMAGiK1を使ってますがしっかり1.4−1.6倍のベンチ出てます。
書込番号:194277
0点
2001/06/16 12:28(1年以上前)
理論上は倍でも実際はやっぱちがうんですね・・・
このDDRというのはAMDのアスロンとかのDDRと一緒ですよね?
書込番号:194319
0点
AthlonとかDuronのFSBは100MHzもしくは133MHz。
そのDDRなので、見かけ上200MHz、266MHzと名乗っています。
Pentium 4はQDRで、見かけ上400MHzですかね。
書込番号:194333
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5
来月4日に仲間とパソコン組み立てします。マザーボード=MSIK7T266PRO-R CPU=アスロン1.2FBS 266(Canopus Firebird R7)HD=FBAS40A7X 2
メモリー=DDR2100.256MB ビデオカード=GE FORCE2GTS 何か情報問題などお願いします。
0点
2001/04/28 15:35(1年以上前)
それではアドバイスというか何というか・・・。
電源ユニットは良く選ぶようにと、ビデオカードは同じチップでもメーカーによって品質にばらつきがあるので十分下調べをしてからの2点ですね。
良い買い物を〜。
書込番号:153409
0点
2001/04/28 15:40(1年以上前)
半角カナをHNにする方にアドバイスはありません<ほい2
書込番号:153411
0点
2001/04/28 16:11(1年以上前)
いちおう、メールなども含めて半角カナは使わないほうが良いのです。
パーツの相性などは、実際試さないと何とも言えません。
ハード面も重要ですが、ドライバなどのソフト面も重要視してください。
購入したパーツに付属しているドライバは、現在では古くなっている可能性が
ありますから、必ずメーカーのHPで最新ドライバがないか確認して試して
みてください。
書込番号:153421
0点
2001/04/28 19:14(1年以上前)
当たって砕けろ。
・・・特に詳しいこと書いてないのでこれくらいしか。
これ見てる限りでは特に問題ないと思いますけど・・・何があるかわからんからね。
ところでRIDEって何ですか?
書込番号:153499
0点
個人的に、そこに列挙されてる製品はどれも使おうとは思わん。
書込番号:153790
0点
2001/04/29 02:29(1年以上前)
KT266はまだじゃじゃ馬ですね。
もしRIDE=RAIDの意味なら,FBASはやめておいたほうがいいです。
単体程度しかスピード出ません。Athlonは電源にシビアですのでご注意ください。専用サイト等で情報収集してください。
書込番号:153824
0点
2001/04/29 22:31(1年以上前)
返信いろいろと有り難うございます。
RAIDは、FBASは本当にだめでしょうか?
RAID にいいHDを情報下さい。
書込番号:154444
0点
2001/04/29 23:41(1年以上前)
> RAID にいいHDを情報下さい。
ここはメモリに関する掲示板ですので、HDDの方で質問し直しては
どうでしょうか。
書込番号:154506
0点
2001/04/29 23:54(1年以上前)
PC全般のところで見るとマルチポストみたいになるから別にここでもいいけど・・
DTLA3070シリーズでいいんでないかな?
さらに速さを求めるならその後継シリーズでもいいかも。
書込番号:154525
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5
2001/04/28 14:35(1年以上前)
SUCCESSの評判はこの掲示板内を検索すれば、たくさんでてきます。
spark2000は僕が、メモリを注文したときは入金後すぐに発送してくれました。
書込番号:153380
0点
2001/04/28 14:37(1年以上前)
通販利用ならspark2000。
直にショップに訪れるのならPCSUCCESSでしょうか。
書込番号:153381
0点
2001/05/05 23:08(1年以上前)
うーん。PCSUCCESSは、電話での対応が悪かったなぁ。
価格は安いのに、店員の感じが悪い人(一部だと思うが)がいるのは、残念。
書込番号:159250
0点
2001/05/11 23:44(1年以上前)
> 価格は安いのに、店員の感じが悪い人(一部だと思うが)がいるのは、残念。
いますね。
旧店舗での話ですが、お客が質問をしているのにPCの前に座ったまま
後ろを向いて(客に背を向けて)応対しているとか。
忙しかったのかもしれないが、見ていて感じが悪かったです。
書込番号:163952
0点
2001/05/26 07:43(1年以上前)
>感じ悪い店員
確実にいます。昨日もいました。前、あのメガネに切れてるおっさんを見ました。でも「うちはあなたみたいな人相手にしてないんですよ」
ですって。
書込番号:176082
0点
一ヶ月前に行ったときは、めがねの若いにーちゃんで、細かいことも色々教えてくれて、感じよかったですよ。わたしの友人のなかでもサクセスはおおむね好評です。ちょっと狭いのと、レヂスターまえに人がたまってるのはいやですが・・・
書込番号:179652
0点
2001/06/16 23:39(1年以上前)
書くまでもないことですが,PC−SUCCESSっていろんなところで客とトラブルを起こすことで有名です。売買上のトラブルを避けたかったら,利用しない方がいいですよ。販売価格が安くて良心的なショップは他にもいっぱいあるし。(ちなみに私のオススメは,sparkとあきばおーですね)
書込番号:194786
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




