
このページのスレッド一覧(全20スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 128MB CL2.5


最近はじめて自作しようと思ってます。アスロン使ってDDR載せようと思ってます。自作初回にしては不向きなパーツ選択かもしれませんが、これで組みたいです。それで質問なんですが、今DDRは相性がよくでるみたいなことをあちこちで聞きます。マザーボードはギガバイトGA7DXです。ノーブランドDDRではかなり危険な選択なんでしょうか?
1、PCサクセスにメモリ相性保証利用する
2、トランセンドの少し高いメモリを買う
3、普通のSDRAMを買うか
4、ノーブランドを買う
のどれかにしようと思ってます。2だとそれ以外に相性のほとんどでにくいメーカーありましたら教えてください。3だと他のお薦めマザー教えてくださいお。4だと危険ですかね・・・。
聞くことばかりですが、どうか教えてくださいm(_ _)m
0点


2001/04/04 03:35(1年以上前)
5、同じショップでマザーボードとDDRメモリを一緒に買う。
書込番号:137917
0点

1は4より危険かつ割高になるかもしれませんね。
私もほい2さん(そのHNで確定ですか?)ご提案の5に一票です。
書込番号:137926
0点



2001/04/04 05:44(1年以上前)
むむむ。
同じ店でマザボとメモリを一緒に買えば問題ないんでしょうか?
ちなみに近くにパーツショップがないためネット通販になってしまうんです。
ツクモとUser's Sideを利用しようと思っていますが、本当に一緒に買うだけで問題ないんでしょうか?
書込番号:137944
0点


2001/04/04 07:25(1年以上前)
nanya製チップ搭載のPC2100ノーブランドモジュールは、Gigabyteと
VIAのステッカーが貼付してあって、Gigabyte M/BではCL2で動作した
らしい。これなら動作する可能性が高いのでは。情報源はこちら。
http://www.venus.dti.ne.jp/~prova/
#CUV266に同封してある、VIAバリデーション済みモジュール
も多分これと同一品でしょう。
書込番号:137962
0点


2001/04/04 07:33(1年以上前)
追記。
海外通販が不安でなければ、crucial.comからMicronチップのモジュール
を直に購入するのが吉。僕はいつもこれ。
書込番号:137966
0点


2001/04/04 08:38(1年以上前)
crucial.comは安いですよね。。。
でも、海外通販は敷居が高くて・・・
http://www.crucial.com/store/ListModule.Asp?MODULE=184%2Dpin+DIMM
書込番号:137982
0点


2001/04/04 17:25(1年以上前)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dd266/index.html
を買うとか。
相性がでることはまずないでしょう。
書込番号:138123
0点



2001/04/20 21:08(1年以上前)
お久しぶりです。初自作成功しました! メモリのほうですが結局ノーブランドDDRメモリのせました^^ お店にメールで聞いたら問題はないみたいだったのでそのメモリにしたら、問題もなく動作しています。いろいろなアドバイスありがとうございました。
書込番号:148072
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 128MB CL2.5


久しぶりに自作しようと思っていて、板はASUSのA6A266を使おうと思っています。DDRとSDRAMのスロットがあるやつです。未だDDR高いので最初はSDRAMにしよう
と思っていますが、DDR128よりもSDRAM256の方がパフォーマンスは上ですよね? まぁ、もっとも板が通常のDDR対応の板より4千円高いからメモリーの価格差
は吸収されてしまうかもしれないですが・・・(笑)。
0点

マザーボード ASUS A7A266 ですよね?
メモリーのパフォーマンスは、やる作業内容によって違うと思います。メモリーの使用量が128MB以下だったら、DDRのほうが上です。(どの程度上かは、持ってないんでわかりませんが)
書込番号:121313
0点


2001/03/12 00:32(1年以上前)
ベンチはDDRが速そう
ただメモリー同士の相性がかなりかるらしい
書込番号:121459
0点


2001/03/12 00:41(1年以上前)
ベンチはDDRが速そう
ただメモリー同士の相性がかなりかるらしい
書込番号:121476
0点



2001/03/13 00:01(1年以上前)
こまったちゃんの仰る通りA7A266です(^^)
(たまにやっちゃうタイプミス)
確かに使用目的とか作業量によって違うのでしょうね〜。
一方でA7A266の完成度がどの程度か未だ未知数なので
結構リスキーな部分も多いでしょうし・・・
DDRが定着するまでの間、A7V133で我慢しようかな・・・
書込番号:122154
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





