このページのスレッド一覧(全185スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2011年2月18日 21:45 | |
| 4 | 3 | 2011年1月3日 22:58 | |
| 1 | 1 | 2010年6月14日 01:42 | |
| 1 | 2 | 2009年9月21日 03:22 | |
| 2 | 2 | 2009年5月22日 20:23 | |
| 2 | 2 | 2009年3月1日 04:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
どなたか教えてください。
現在、ソニーのバイオ使用しています、PCV-LX53/BP 2001年製でメモリーが256Mバイトです。
空きスロットが1つあります。この商品が適応できるか教えてください。
適応すれば、2つ交換して1Gにしたいと思いますが可能ですか?
よろしくお願いします。
1点
規格はあってますね。
SONYでは最大512MBとなってますが、バッファローなどでは最大1GBまでとなり、512MBメモリ×2枚までできそうです。
ただ、ノンブランドですので必ずしも出来ると断言は出来ません。動作保証のあるメーカー製になると、かなり高価になってしまいますので、ノンブランドで試すのもありかな。
書込番号:12672266
2点
相性保証を付けて購入されれば良いです。取り付け後、Memtest86+で正常の確認をする事をお勧めします。
書込番号:12672379
2点
バーシモン1wさん、ありがとうございます。
一度ノーブランドで試してみます。うまくいけば、もう一枚追加し最終的に1Gにしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12674251
0点
きらきらアフロさん、ありがとうございます。
値段もてごろなのでノーブランドで試してみようと思います。
パソコンについて初心者なものでMemtest86+で正常の確認についてもう少し詳しく教えていただければありがたいです。
書込番号:12674306
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
NEC VL750R/67D(Windows 2000)に取り付ける予定です。
メーカーがサポートするメモリ最大容量は512Mですが、
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=26873&category[]=2&type[]=3&form_name=taiou&action_index_detail=true
のように1024MBまで増設できるみたいなので、
既にある256MBのメモリ(I/O DATA)を取り外して
この製品を2枚取り付ける予定です。
しかし、このPCのチップセットはKT133です。
http://online-shortcut.com/blog/?p=234
のようにCL3のメモリは相性問題があるらしいので、
正常に動作するか心配です。
アドバイスを宜しくお願いします。
0点
案内のサイトはサーバーなので相性がシビアなのかも
とりあえず相性保証をつけて購入するとか確認済みの物にするとかすれば良いかと
書込番号:12455000
1点
迅速なご回答ありがとうございました。
相性確認ができているものと照らし合わせてみようと思います。
書込番号:12457129
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
このメモリーの増設を考えています。
対応、相性、不具合、他におすすめのメモリーなど
現在使ってる方や、知っている方がいましたら、お教えくいただけませんか?
このメモリー以外に
●SODIMM SDRAM PC133 512MB (サムスン)
●GH-SVM133/512M (PC133 512MB)
上の2つのメモリーでも考えてるのですが、どれがおすすめでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたしします。
【PC環境】
「M8705J/A」 PowerMac G4 800Mhz/256MB SDRAM/40G
0点
ノーブランドの商品というのは、メーカーも型番も指定出来ないものなので、考えるだけ無駄です。
そもそも「相性」というのは、特定の個体同士で発生する問題であって、特定の商品同士で発生するものではありません。
書込番号:11493391
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
PCV-W101
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=00102210971&guid=ON
のメモリ増設について質問です。
PCV-W101のクチコミにはこの種類のメモリが使えると書いてあるんですが、
このメモリは本当に使えますか?
初心者なゆえご指導お願いします。
0点
$$さんこんばんわ
書き込み番号【1917232】のスレッドで、W101でのメモリ動作報告があります。
W101に搭載されてる標準のメモリはVCメモリ(バーチャルチャネルメモリ)と言う特殊なメモリで、
メモリをコントロールしているチップセットはVIA ProSavage PN133Tと言うチップセットになります。
このチップセットはPC133SDRAMもサポートしていますから、標準搭載のメモリと入れ替えることで、
動作しますので、混在はできませんけど512MBx2で最大1GBまでサポートしています。
ただし、ノーブランドメモリの場合、動作確認がありませんし動作する保証もありませんので、
購入される場合は相性交換保証を行っているショップさんでお求めください。
書込番号:10186422
![]()
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
ノーブランド=詳細不明です。
購入店に聞くしかないですね。
書込番号:9585926
![]()
1点
PC133の片面はバンクの問題があるから256MBまでしかなかったはず。
書込番号:9586810
![]()
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
素人ですいません。
実家のPCがやたらと重いので、メモリの増設を考えているんですが、このメモリがあっているのかわかりません。
FMVのCE8/110LTのメモリ増設なんですが、この商品で対応しているでしょうか?
また、ノーブランド製品でも大丈夫でしょうか?
ご教授お願いいたします。
0点
増設して、動いたとして、このスペックで問題ないのでしょうかね。
今のAthlonなら何もしていない場合に、この位のクロックで動いていますよ。
これで最大だと、今のアプリケーションはきついかも知れません。
発売から最早8年目、何が壊れるか判らない状況で、増設する意味はあるのでしょうか。
書込番号:9172914
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)



