- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
メモリー増設したいのですが?自作PCで詳しいことが わかりません
私が素人なんですが! 分かることを 書きます。512MBを超えるものにしたいので
intelとの 明記があります
現在付いている」、メモリーはPC133 256MB SDRAM
129ML GI 1701212 Warranty Voidif remored
PLUSS0129 ISGA8442PM-07 1608-209954
って メモリー本体とチップ?ですか?書いてありました。
DIMM 512MB (133) CL3
このメモリーでいけますか?現在の認識は264K認識「します
0点
ばか者 さんこんばんわ
お持ちのPCがどの様なPCか判りませんので、増設できるPCかどうか判りません。
パソコンの型番または、マザーボードの製品名をお知らせください。
メモリの最大容量はパソコンごとに違います。
書込番号:1513556
1点
とりあうぇず、じぶんのPCの構成を書いてね。
(物によっては、512Mbまでのもあったり1024Mbまで搭載できるものもありますから。)
書込番号:1513646
1点
>自作PCで詳しいことが わかりません
メーカー製の方がわからない事が多いけど意外だなぁ(^^♪
書込番号:1513692
1点
よくそんな人が自作のPCを作ったと関心するな・・・
知り合いに作ってもらったなら、その人に聞けば?
書込番号:1513953
1点
自作PCで、SDR DIMMを使っていて、CeleronまたはPentium 3でしたら、7割位の確率で、i815チップセットのような気がします。
もし、i815チップセットのマザーボードでしたら、最大容量が512MBですので、追加できる最大メモリは256MBになります。
書込番号:1514128
1点
2003/04/23 01:18(1年以上前)
こんばんは
あも さん ファファファ・・・ さん
sho-sho さん て2くん さん
こんな 訳の分からない 質問に答えていただき ありがとうございます
て2くん さんの 言う通り 作ったものをもらいました。
その人に 聞けない理由があり、ここの達人の方に 質問したしだいです
マザー 型番など 何処に書いてあるのでしょうか?開けてみても分かりません
書込番号:1514612
0点
PC起動時にメモリチェックテスト画面が出ませんでしょうか?
そのときに、キーボードのPAUSEボタンを押しますと、画面が留められますので、ゆっくり確認してみてください。
書込番号:1514828
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
初めまして PS初心者です分かる人、知恵を貸して下さい
MボードMS-6378これ使ってます このメモリ認識出来るでしょうか?
http://henry.msi-computer.jp/product/motherboard/mb_spec?mb_id=54
認識無理であれば 他に安くて有れば教えて下さい
0点
これっていわれても
具体的な商品が示されてないのでわかりません。
安いには安いなりの理由があるでしょ。
安いってことは、高いものを比較して
何かしらマイナス要因があります。
書込番号:1506010
1点
黒猫狐 さんこんにちわ
メモリ規格、容量は動作範囲内ですけど、nobrandメモリは挿してみないと動作するかどうかはわかりません。
書込番号:1506039
1点
抜粋します…
サードパーティとはメーカー以外で互換性のある、周辺機器などを提供しているメーカーの ことです。
サードパーティメーカーのHPです。
こちらの対応表にある製品をお選びください。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/
書込番号:1506057
1点
結構普通に挿しても動きますよ。このチップセットは緩いのでそこそこ安物でもエラーははかないはず。
メモリの速度が速いマザーほどエラーが吐きやすいですし、相性も厳しい、このマザーにかんしてはそうでもない
書込番号:1506068
1点
2003/04/20 11:05(1年以上前)
心優しい皆さん 即レス有り難う御座います
こんなに沢山カキコミして頂き
初心者の私にとって大変参考に成りました
早速購入して見ようと思います
色々アドバイス有り難う御座いました
書込番号:1506171
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
VAIO-RX52のユーザです。
カタログには、MAX512MBと記載されていますが、これはOSの壁のみと考えてよいのでしょうか?
OSをMeからXPにアップグレードしている現在、512MBのメモリーを増設して640MBにメモリーアップは可能ですか?
0点
どうしても知りたい さんこんばんわ
コントロールチップの仕様ですから、640MBには出来ないと思います。
最大積載容量は512MBまでです。
書込番号:1496126
1点
2003/04/16 22:54(1年以上前)
夢屋の市さん、ありがとうございました。
256MBのメモリーを増設することにします。
書込番号:1496131
0点
2003/04/16 22:55(1年以上前)
あも さんもご回答ありがとうございました。
書込番号:1496139
0点
それと標準の128Mを外して512MBを1本増設する場合
お店の人に「815マザーで使えるもの」と指定した方がいいです。
わからなければ256MBを2本にした方が無難です。
あと815チップセットが最先端だった頃
「メモリチップを選ぶ、PC133のCL=2では相性が出やすい」
といった噂がありましたことも頭に入れておいた方がいいかも。
ついでに同じ質問を複数のスレッドで展開するのは
経験から言ってメリットは殆ど無く、
読む人に不快感を与えるだけになることが多いです
書込番号:1496153
1点
夢屋の市さま、RX−52はAthlon 1GHzですけど。
チップセットはSIS730Sです。
書込番号:1496242
1点
2003/04/16 23:30(1年以上前)
>チップセットはSIS730S
ならば、最大1.5GBですけど。
http://www.sis.com/products/chipsets/integrated/socketa/730sfea.htm
書込番号:1496297
1点
お茶をにごして申し訳ないです。
http://review.ascii24.com/db/review/hard/motherboard/2000/12/03/620397-000.html
書込番号:1496304
1点
ますかれ〜どさまメルコも、I/0データも256MBまでとなっているのは、多分512MBメモリを発売前に動作検証していたからかもしれませんね。
ただ、メモリスロットは2スロットですからもし出来たとしても1GB止まりです。
動作するかどうかはつけてみないと判りませんので、自己責任で行ってください。
メーカー製PCの場合、制限をしている場合もありますから、512MBメモリを認識するかどうかは指してみないとわかりません。
書込番号:1496417
1点
>指してみないと…
挿してみないとですね。突っ込まれる前に訂正しました。(笑)
書込番号:1496424
1点
51はi810でSDRAM512MBまで
52はSDRAMの1.5G迄対応
・・・・512MBぽんと増設してよい(1Gぽんと付けて動くかは定かではない)
53はちなみにSDRAMの2Gまで対応と。(過去に1Gx2増設している人がいます)
結構しょっちゅうチップセット変わってますね。
俺ならCPUを玄人思考下駄とXP1600モバイルつかって・・なんてことしそう。
書込番号:1496535
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
VAIO RX52のユーザです。OSをMeからXPにアップグレードしています
カタログには増設MAX512MBと書かれていますが、これはOSによる壁のみと考えてよいでしょうか?
XPにしている現在、512MBを追加して640MBへのメモリーアップを考えていますが問題ありませんか?
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
その機種はPC133のDIMMみたいなのでこの規格のメモリで大丈夫ですね。
このメモリといってもバルクなのでどこのチップのメモリになるかわからないし、実際に使ってみるまで相性がでるかわからない。
このようなことを考えるとサードパーティのものがいいでしょう。
書込番号:1478127
1点
2003/04/11 21:08(1年以上前)
ノーブラならサムスンかマイクロンあたりがオススメだが動くかどうかまでは判らない。
書込番号:1479892
1点
2003/04/12 00:25(1年以上前)
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:1480588
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
私は今SOTECのPC STAION SX6120RBを使っています。メモリは増やそうと思いこのメモリを買うことにしようとしているのですが・・・これでいいのかよく分かりません。どうかおしえてください。
CPU AMD Duron プロセッサ1200MHz
メモリ 標準 256M(PC2100 256M DIMM×1)
最大 1G(PC2100 512M DIMM×2)
です。
0点
これで良くないです。
規格上はDDR SDRAMのPC2100CL=2.5(又はCL=2)の512MBに相当します。
但し規格があっていても動くとは限らないのがノーブランドの安さの秘訣なので
動かないときはどうするどうなるをお店の人と相談した上で購入しましょう。
書込番号:1470660
1点
2003/04/08 16:07(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:1470669
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




