DIMM 512MB (133) CL3 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC133(133MHz) DIMM 512MB (133) CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM 512MB (133) CL3の価格比較
  • DIMM 512MB (133) CL3のスペック・仕様
  • DIMM 512MB (133) CL3のレビュー
  • DIMM 512MB (133) CL3のクチコミ
  • DIMM 512MB (133) CL3の画像・動画
  • DIMM 512MB (133) CL3のピックアップリスト
  • DIMM 512MB (133) CL3のオークション

DIMM 512MB (133) CL3ノーブランド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年 2月26日

  • DIMM 512MB (133) CL3の価格比較
  • DIMM 512MB (133) CL3のスペック・仕様
  • DIMM 512MB (133) CL3のレビュー
  • DIMM 512MB (133) CL3のクチコミ
  • DIMM 512MB (133) CL3の画像・動画
  • DIMM 512MB (133) CL3のピックアップリスト
  • DIMM 512MB (133) CL3のオークション

DIMM 512MB (133) CL3 のクチコミ掲示板

(1018件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM 512MB (133) CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM 512MB (133) CL3を新規書き込みDIMM 512MB (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリ増設したいのですが。。。

2009/01/02 20:24(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3

スレ主 crea-creaさん
クチコミ投稿数:26件

NEC バリュースター
VT500/2D

上記のPCのメモリ増設をしたいのですが
この商品を使用しても問題ないでしょうか?

商品仕様↓↓
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VT5002D

書込番号:8875527

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/01/02 20:42(1年以上前)

crea-creaさんこんばんわ

Buffaloサイトでは最大1024MBまでの動作確認は有りますけど、ノーブランドメモリの場合
動作するかどうかは誰にもわかりません。

ノーブランドバルク品の場合、入荷時期によって、搭載しているチップやメモリ基板が違う場合もありますので、
動作したと言う報告が有っても、そのメモリを手に入れられると言う保証にはなりませんので。。

出来ましたら、動作確認のあるサードパーティ製品をお勧めします。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=37542

また、ノーブランドバルクメモリを購入されるのでしたら、相性保証を行なっているショップさんで
相性保証を付けて購入してください。

書込番号:8875609

ナイスクチコミ!1


スレ主 crea-creaさん
クチコミ投稿数:26件

2009/01/02 20:54(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!

現在最安値になっている「グッドメディア」というショップに

安心の1年保証+相性保証オプションも有り!

と書かれていますが・・・

相性保証オプションとは動作しなかったら返品OKという解釈で良いのでしょうか?

書込番号:8875664

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/01/02 21:07(1年以上前)

ショップの保証規定によりますから、内容をよく確認された方がよいかと思います。
http://www.good-media.jp/top/images/hp/guarantee.htm

書込番号:8875718

ナイスクチコミ!1


スレ主 crea-creaさん
クチコミ投稿数:26件

2009/01/02 21:11(1年以上前)

あもさん

ご親切にありがとうございます。

バッファローなどの製品はお高いので(^_^;)

この商品を相性保障を付けて購入してみようと思います。

書込番号:8875742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/01/02 22:32(1年以上前)

まぁ、安物買いのなんとやら、、、となりませんように、、、


あもさんとか私とかなら、こういうノーブランドではなく、ブランド品のバルクを買いますかね〜

特に私はJEDEC準拠品から選びますから、相性保障など今までつけたことないしトラブったこともないです。チップメーカーやブランド名をある程度把握・確認できる店頭販売での購入に限ります。通販はブランド品の型式指名買いの時だけですかね。


>この商品を相性保障を付けて購入してみようと思います。

相性保障代と購入時および交換時の送料で、ブランド品が買えるんじゃないかと思うけどね。

書込番号:8876154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2008/12/21 01:44(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3

クチコミ投稿数:9件

この度メモリ増設をしようと思うのですが、このメモリ(DIMM 512MB (133) CL3)下記のPCに対応しているでしょうか?教えてください。

FUJITSU FMV DESKPOWER CE8/85L です。

よろしくお願いします。

書込番号:8815503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2008/12/21 01:59(1年以上前)

http://www.iodata.jp/pio/
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/
ここで調べればわかると思いますよ。まずは検索してみてください。

書込番号:8815547

ナイスクチコミ!2


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/12/21 02:13(1年以上前)

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=29908

このスレのメモリー 規格は合ってますので使用可能でしょうが、ノーブランドで不安はありませんか?
BUFFALOあたりだと高価すぎるということでしたら下記あたりどうでしょうね。

256MB
http://kakaku.com/item/05208711344/

http://kakaku.com/item/05204011116/
512MB
http://kakaku.com/item/05204011115/

http://kakaku.com/item/05208711342/

搭載メモリー 標準 128MB (最大 512MB)
全スロット数 2 / 空きスロット数 1 のようですので、空いているスロットに256MB 1枚増設がいいように思えますが。 

書込番号:8815580

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/12/21 02:16(1年以上前)

シルヴィアさんこんばんわ

対応するのと動作するのは別物ですから、対応はしていますけど、ノーブランドメモリの動作は
挿してみてご自分で動作確認する事になります。

tomojiteckさんのリンクしているサードパーティ製メモリでしたら、動作確認されていますから、
動作しない場合は初期不良と言う事になりますし、保証自体も長期間あります。

どうしてもノーブランドメモリをお使いになる場合は、相性保証を行っているショップさんで
相性保証を付けて購入される事をお勧めします。

書込番号:8815589

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/12/21 02:21(1年以上前)

このPCに搭載しているチップセットがVIA ProSavage KL133ですので、512x2で最大1GBまで認識
出来るチップセットです。

I/Oデータの互換表でもメモリ満タンで1GBと記載されています。

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=53223&categoryCd=1

書込番号:8815611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

macでの増設について

2008/03/11 23:32(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3

「466 MHz PowerPC G4」を使用しています。今回、メモリの増設を考えていて、この商品に行き着いたのですが、macユーザーで、同じようにこの商品を増設した方がいらっしゃれば、感想あるいは報告をお教えいただきたいのですが。よろしくお願いいたします。

書込番号:7520358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/03/26 14:30(1年以上前)

うちのG4 733では問題なく使えてます。
バルク品のメモリーの場合基板上のチップを選べませんし、相性ははっきり言ってわかりません。
100円で買ったジャンクパーツでもうまいこと使える事もありますから....
安いバルク品で勝負してみるか、高いお金払って安心して購入するか、個人の判断になりますよね。

書込番号:7589664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件

2008/06/12 03:32(1年以上前)

eMac M9252J/Aにメモリ増設を考えてるのですが、規格上は同じですが、何かMac・win用と違いがあるのでしょうか?

また、eMac M9252J/Aで無事、動作するのでしょうか?G4なのですが・・・

書込番号:7929347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

増設メモリー

2008/05/08 09:13(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3

スレ主 ys_y1111さん
クチコミ投稿数:3件

DIMM512MB(133)のメモリーが下記のPCに合うのかが判りません。
合うのでしょうか?
PC 1台目  NEC VC500/2  256MB 最大1024

PC 2台目  FMV C/40L   63MB 最大512   

2台目は63MBを外して512MBに切り替えようと思っています。

仕事上のPCで使っています。

書込番号:7778721

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/05/08 09:32(1年以上前)

 NECの方については規格は合っていますが・・・CLの情報が得られなかったので
何とも言えません。一致しない場合は遅い方に合うはずです。ただ、不安定になる
可能性は捨てきれません。

 FMVについては、バッファローのサイトで見る限り512MBの対応が載っていないのです。
何か意味があるのですかね・・・。そのような状態ですので512を1枚増設し動作する保
証はありません。

それと・・・ノーブランドよりブランド、あるいはサードパーティの
メモリをお勧めします。特にサードパーティ(アイオーデータやバッファロー)
は動作も保証しますので・・・。少々割高かもしれませんが、安心を
買うようなものです。対応表もありますし。
http://www.iodata.jp/pio/
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/

書込番号:7778740

ナイスクチコミ!2


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/05/08 09:55(1年以上前)

それと・・・。
可能であるならばということですが、後者に関しては増設を考えるより
も買い直しを考えた方が良いかとも思います。

書込番号:7778789

ナイスクチコミ!2


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2008/05/08 10:22(1年以上前)

今さら168PINのDIMMを使うような機種に余程の事が無い限りてこ入れしない方がいいと思います

上でも書かれていますがノーブランドでも結構法外な価格だし、ましてリテールなんて買う金あるなら
次のマシンへの軍資金に回したほうがいいと思う

書込番号:7778857

ナイスクチコミ!2


スレ主 ys_y1111さん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/08 12:36(1年以上前)

いろいろ有難う御座います。
今まで会社で新しいPCが入って来ても捨てずに有れば有るで使用していました。
2台目のPCは廃棄にして、NECのPCだけ増設する事にします。
色々と有難う御座います。
すみません返信で質問なんですが、通常は増設512×512と合わせて増設すると聞いたのですが、私のPCですが、もともと256のメモリーが入っていたのを512を増設していますが
問題があるのでしょうか?ちなみにSONY PCG-Z1VE で768MBになっています。
最大1280 Pentium M 1300 Windows XP professional version2002
となります。
宜しくお願いします。

書込番号:7779209

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2008/05/08 13:02(1年以上前)

>通常は増設512×512と合わせて増設すると聞いたのですが

それは比較的最近のメモリがデュアルチャネルに対応した機種で真価を発揮すると言うもので
当該機種がどうかはご確認を

書込番号:7779299

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

メモリー増設について

2008/02/25 11:40(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3

クチコミ投稿数:4件

Dimension4300Sです。〔ふるー(^_^;)〕、現在256が1枚刺さってますが、512を1枚増やして計256+512にしたら動きますか?
規格では最大512となっていますが・・・

書込番号:7444640

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/02/25 11:58(1年以上前)

無理です。

しかも、規格がSDRAM PC133系なのでDDR系メモリは適合しません。
SDRAM PC133 の256MBを増設するか、512MBと交換するかの何れかが選択肢ですね。
(128MB増設とか中途半端な例は除外して書きました)

書込番号:7444697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2008/02/25 12:11(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
このメモリーは使えませんか?
SDRAMと書いてありますが???

書込番号:7444729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/02/25 12:18(1年以上前)

このメモリは適合しますが、ノーブランドなので、購入時に型式を特定できません。
購入の際に精査する必要がありますので、ご注意下さい。
尚、ノーブランドの方が相性問題が出易いです。

書込番号:7444740

ナイスクチコミ!3


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/02/25 12:42(1年以上前)

プレク大好き!!さんのおっしゃる通り、確かに価格は安いかもしれませんが、
相性問題が出る可能性があります。できるならばアイオーデータやバッファロー
やエレコムなどのブランドで、動作確認されているメモリを購入した方が良いか
と思います。

書込番号:7444838

ナイスクチコミ!3


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/02/25 12:58(1年以上前)

nchsさんこんにちわ

お持ちのPCの場合、チップセットがi845ですのでSDRAMの場合最大3スロットで3GBまでスロット辺り1GBまでサポートされていますので、512MB+256MBでも動作しますけど、ノーブランドメモリと言うのは、その入荷する時期でチップや基板が特定できませんし、安い分リスクの高いメモリになります。

メーカー製PCでしたら、動作確認のあるサードパーティ製品がよいと思います。
ただ、SDRAMで512MBだとだいぶ値段が高いと思います。

書込番号:7444906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2008/02/25 13:55(1年以上前)

いろいろと教えていただき有難う御座いました。
値段を調べましたが、ノーブランド品3,000円に比べ、ブランド品14,800円と約5倍も違います。(256の場合)
財布と相談したところ、ノーブランドにしろと言われました。
ちなみに、本メモリーの写真を見ると下辺の切欠きがまったくありませんが、問題ありませんか? 
ブランド品は2箇所切欠きがありますが・・・

書込番号:7445065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/02/25 14:18(1年以上前)

nchsさんへ

気持ちは解りますが^^;
でも、ノーブランドは自己責任なので、失敗しても誰もサポートしてくれないですよ?
IO DATA等とは言わずとも、中間層のメモリも店頭ではあるはずですし、その辺りを探してみては如何でしょうか。
(そもそもこのレベルの質問が出る時点で玄人向けのノーブランドを使うのはチャレンジャーですよ〜)

写真を気にしても仕方無いですよ。
写真は参考掲載ですし、そもそも先にも述べた様にノーブランドなので、全然違う物が出て来るのが当たり前です。
(寧ろ、同じのが出て来たら驚く^^; )

写真は無視して下さい。

書込番号:7445135

ナイスクチコミ!3


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/02/25 16:33(1年以上前)

PC133 SDRAMは切り欠きが2ヶ所有りますから、写真のメモリはぜんぜん違うことになります。

正式にはPC133 SDRAMの場合、PC133 SDRAM DIMM xxxMBCL2.5 168pinなどと表示されます。

こちらの写真が正式な形状になります。

ES133-128M (128MBですけど512MBでも形状は同じです)

http://www.elecom.co.jp/photo/p01/ES133-128M_01.jpg

なお、資料はELECOMさんの写真をお借りしました。

書込番号:7445536

ナイスクチコミ!4


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/02/25 16:37(1年以上前)

確定してから気づいたのですけど、SDRAMではCL2.5は有りませんでしたw

CL2かCL3ですね。

また、DDR、DDR2などと名称を合わせるため、SDRと言う書き方をしますけど、正式な名称ではありません。

DDR、DDR2は正式名称ですけど、読み方はSDR、シングルデーターレートメモリと言うことです。

書込番号:7445548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2008/02/25 17:27(1年以上前)

みなさん ご親切に有難う御座います。
良く解りました。参考にさせて頂きます。
もうひとつ質問ですが、片面と両面があるみたいです。選択の基準を教えてください(^_^;)

書込番号:7445722

ナイスクチコミ!0


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/02/25 18:30(1年以上前)

お使いのパソコンによってはバンク数の制限がある場合があります。
(バンク数:メモリのチップの個数とでも考えて頂ければ良いかと思いますが。)
私はそれによって使い分ける事がほとんどですね・・・。

ただ、自作をした時だけなのでメーカー製のPCを買った時は普段は
サードパーティのブランド物を使っていたのでその自作の時の一度だけですね。

書込番号:7445976

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

増設メモリー

2008/02/03 15:55(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3

クチコミ投稿数:6件

教えてください。
メモリーを増設したいのですが、まったくの素人でどのメモリーが合うのかわかりません。
使用機器は、SOTEC PC STATION G4170VR です。今現在のメモリー数は、512MBです。
素人でも増設可能でしょうか?1GMBまで増設したいので、512MBのメモリを探しています。
システムメモリー 168pin DIMM(PC133 SDROM)
標準 256MB(256MB×1)  最大 256MB(512MB×3)
どなたか知っている方がいらっしゃれば教えてください宜しくお願いします。

書込番号:7336353

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/02/03 16:06(1年以上前)

G4170VR ?

G4170AVRでしょうかね。
対応
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/search_list.php?maker=67&sy=.&sm=.&limit=&pc=G4170&submit%5B%B8%A1%BA%F7%5D=%B9%CA%B9%FE%A4%DF

PC133 168Pin DIMM

このスレのメモリーも規格は合ってますので使用できますが
できればノーブランドは避けた方がいいと思いますが。

サムスンやトランセンドあたりがいいと思いますが。

増設の仕方(静電気に気をつければ簡単です)
http://www.iodata.co.jp/promo/memory/hayawakari/installation.htm

書込番号:7336414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/03 16:08(1年以上前)

エイタ&サヤさん  こんにちは。

>SOTEC PC STATION G4170VR

G4170AVRじゃないでしょうか?
http://download.sotec.jp/HARDWARE/SPECSHEET/G4170AVR_SPEC.htm
http://support.sotec.jp/esupport/index.asp?pc=0300080000003

バッファローなら
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=31389&category[]=2&type[]=3&action_index_detail=true

http://buffalo.jp/products/catalog/item/v/vs133/index.html

書込番号:7336432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/02/03 16:44(1年以上前)

じさくさん
SIROUTO SHIKOUさん
G4170AVRの間違いです、すみません。
返信ありがとうございます。大変参考になりました、もうひとつ質問いいですか?
CL2・CL3は、どう違うのですか?

書込番号:7336650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/03 17:11(1年以上前)

エイタ&サヤさん  こんにちは。

>CL2・CL3は、どう違うのですか?

CL→CAS latency(Column Address Strobe Latency)
http://www.sophia-it.com/content/CL
CL2は、待ち時間が2クロック分、CL3では3クロック分あるということになります。
2クロックの方が3クロックより高速でメモリを動作させる事ができますが、あまり気にされなくてもいいです。

書込番号:7336805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/02/03 17:58(1年以上前)

SHIROUTO SIKOUさん  こんには!

色々と教えていただき助かり、素人には勉強になります。
パソコンを買い換えるか、メモリーを増設するか悩んでいます。
メモリーも結構いい値段するんですね、ノーブランドだと不具合を起こすことがあるのでしょうか?
なるべく安くしたいので、良いアドバイスがあればお願いします。

書込番号:7337071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/02/03 19:25(1年以上前)

buffalo等のメモリは動作保証があります。
対してノーブランドメモリは動作保証がありません。動作確認する手間を省いているので安くなっています。
つまり・・・
「規格は合っているけど動作確認してません。その分安いですよ。動かなかったら残念!動作するものに当たるまで買いなおしてね。」
ってのがノーブランドメモリです。
ノーブランドメモリを購入する場合は販売店で相性保証(有料)を付けて購入するのがいいと思いますが、相性保証料と交換のために店に出向く手間と交通費を考えると動作保証のあるメモリの方が無難でしょう。

書込番号:7337548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/03 23:24(1年以上前)

エイタ&サヤさん  こんにちは。

>パソコンを買い換えるか、メモリーを増設するか悩んでいます。
 メモリーも結構いい値段するんですね、ノーブランドだと不具合を起こすことがあるのでし ょうか?
 なるべく安くしたいので、良いアドバイスがあればお願いします。

そうですね。
お使いのPCの仕様を拝見すると、メモリを512MB増設されても、劇的な動作速度向上は
難しいと思われます。
元々XPの場合、512MB以上搭載しても、PC起動速度はあまり変わりませんね。
確かに、お使いにアプリケーションによっては、起動後の動作は速くなることはありますが・・・。

またこのメモリ規格自体が、もう古いのでバッファロー等の新品は高いと思います。
もし、オークションやバルク製品で手に入れる方法もありますが、もし動作しなかった場合
(相性等)、無駄になってしまいます。
もちろん、二階からボタモチさんが仰るように、相性保証を付加できる販売店での購入なら
問題ないですが・・・。

個人的には、あまり費用がかかるのなら、新しいPCのためにお金を置いておいた方がいい気もします。
あとダメ元で、格安メモリ(オークションや中古ショップ等)を購入するのも一考も・・・。


書込番号:7338962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/02/04 10:47(1年以上前)

二階からボタモチさん
SHIROUTO SHIKOUさん

アドバイスありがとうございます。
メモリーを増やしてもあまり効果がないかも知れない、メモリー512MB、1個10000円前後するのであれば、やはりパソコン自体を買い換える方向で考えていきたいと思います。
色々と相談にのっていただき助かりました。
今回は、メモリーについて色々と勉強になりました、ありがとうございました。

書込番号:7340494

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIMM 512MB (133) CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM 512MB (133) CL3を新規書き込みDIMM 512MB (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM 512MB (133) CL3
ノーブランド

DIMM 512MB (133) CL3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年 2月26日

DIMM 512MB (133) CL3をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング