DIMM 512MB (133) CL3 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC133(133MHz) DIMM 512MB (133) CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM 512MB (133) CL3の価格比較
  • DIMM 512MB (133) CL3のスペック・仕様
  • DIMM 512MB (133) CL3のレビュー
  • DIMM 512MB (133) CL3のクチコミ
  • DIMM 512MB (133) CL3の画像・動画
  • DIMM 512MB (133) CL3のピックアップリスト
  • DIMM 512MB (133) CL3のオークション

DIMM 512MB (133) CL3ノーブランド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年 2月26日

  • DIMM 512MB (133) CL3の価格比較
  • DIMM 512MB (133) CL3のスペック・仕様
  • DIMM 512MB (133) CL3のレビュー
  • DIMM 512MB (133) CL3のクチコミ
  • DIMM 512MB (133) CL3の画像・動画
  • DIMM 512MB (133) CL3のピックアップリスト
  • DIMM 512MB (133) CL3のオークション

DIMM 512MB (133) CL3 のクチコミ掲示板

(1018件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM 512MB (133) CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM 512MB (133) CL3を新規書き込みDIMM 512MB (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

256*2と512*1

2005/09/14 06:48(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3

スレ主 YOSSHIdaさん
クチコミ投稿数:4件

Optiplex GX100を所有しております。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/opgx100/ja/ug/specs.htm#memory
今回Windows XP Homeを入れるためにメモリー不足解消とOEM版を買ったのでパーツも一緒に購入するという二つの目的のために「DIMM 256MB (133) CL3」を2つ購入し交換してみました。
相性でピー、ピーと音が鳴り電源を入れても次の画面に進みません。
以前もメインで使っているDimension4600Cのメモリーを増設したときに同じ症状が出て相性で返品したのですが今回もでした。
そこで今度は256*2ではなく512*1にしてみようと思います。
理由はメモリー同士でも相性が合わない事があると聞いたことがあるからです。
512MBのものを1つでも問題なく動くでしょうか。
よろしくおねがいします。

書込番号:4426156

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 YOSSHIdaさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/14 07:25(1年以上前)

追加です。
現在は64MBのものを2つで計128MBになっています。
XPは128MBではきついと聞いたので交換を考えていたのですが、やはり128MBでは無理でしょうか。
可能だとしてもどのような制約(これをしたらフリーズするなど)教えていただけたらありがたいです。
もし128MB使っている方がいらっしゃいましたらどのようにして使っているか教えていただけると参考になります。
よろしくお願いします。

書込番号:4426179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/09/14 09:23(1年以上前)

>XPは128MBではきついと聞いたので交換を考えていたのですが、やはり128MBでは無理でしょうか。

一応可能です。ただし、WindowsはService Packやパッチがでるたびに重くなっていたりするので、メモリもその分使います。ですから、でた当初は、いろいろなサービスとか落とせるだけ落とせば、かろうじて128Mでも動きました。たしか、100M切るまで落とせたはずですので。でも今だと確実に100Mを超えて、128Mも超える可能性はありますね。もちろん、Themesなんて使えない・・・ もちろん、ウイルスソフトやファイアウォールを入れたりOFFにしてた場合ですけどね。(今ではネットワークに繋がっているなら、非常に危険)
128Mを超えてもフリーズはしませんが、絶えずSWAPをしてしまいますので。そうすれば遅く感じると思います。

書込番号:4426340

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2005/09/11 01:13(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3

スレ主 yhideさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは、DIMM 512MB (133)CL3 をASUS CUSL2, Chipset 815E, FBS 66/100/133, Memory 3*DIMM Max512,に増設出来るでしょうか

書込番号:4417615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:989件

2005/09/11 08:52(1年以上前)

この場合増設とは言えないよ?
既存メモリを外して交換というのなら逝けると思うけど。
増設すればチップセットの制限を越える事になる。

正常動作するか否かは誰にも保証出来ないが・・・。

書込番号:4418113

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

PC-VL1004Dでのメモリ使用

2005/01/20 16:01(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3

スレ主 かくたくさん

こんにちわ、質問いきなりで申し訳ないですが、自分のPC-VL1004Dをメモリー増強しようとどのメモリーならつくのかと思い調べ、
DDR SDRAM/DIMM、PC2100対応 という事がわかり、次はDIMMにて検索して、ここにたどり着きました。そして質問というのはDIMM 512MB (133) CL3 は、PC-VL1004Dに増強できるのでしょうか?初心者でよくわかりませんので、変な質問をしているかもしれませんが、ご返答お願いいたします

書込番号:3807950

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2005/01/20 16:34(1年以上前)

初心者ってことは中古でPCを買ったんですか?
身近にPCのわかっている人がいるならいいのですが、そうでなければ中古はお勧めしません。といっても現在あるんですよね
そしてノーブランドも初心者にはお勧めしません。
素直にサードパーティ製をお勧めします

http://www.melcoinc.co.jp/
http://www.iodata.jp/

書込番号:3808039

ナイスクチコミ!1


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/01/20 18:04(1年以上前)

安いノーブランド品の多くは、コストダウンのために高いノーブランド品に比べて、動作不良や
相性不良を起こしやすくなっています。
そのために購入したメモリが、かいたくさんのPC-VL1004Dで動作するかは実際に増設して
みるまでわかりません。

もちろん何事もなく無事動作する可能性も高いですが、当然見事玉砕する可能性もそれなりに
あります。
したがって博打的要素を含んでいますので、安いノーブランド品を通販で購入することは
オススメできません。
万が一動かなかった場合に、返品・交換・送料負担などで手間や時間がかかり、
結局トータルコストが高くなるかもしれませんので。

書込番号:3808332

ナイスクチコミ!1


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/01/20 18:19(1年以上前)

それでも安いノーブランド品で費用を安く上げたい!!というのでしたら、メモリの相性保証を
してくれるPC専門店へ実際に足を運んで購入される事をオススメします。
もし相性等で不具合が起きたときの保険になりますので、かなり便利です。

しかし、私としては品質の高いノーブランド品(メジャーチップ搭載品、またはJEDEC準拠品)、
箱モノ保証付のリテールメモリ品(サードパーティ品)がオススメです。
当然費用的にはお高くなってしまいますが、こちらの方が安全です。

書込番号:3808387

ナイスクチコミ!1


kaji_ssさん

2005/01/20 22:08(1年以上前)

というか、このメモリはそもそも対応してませんですよ。

書込番号:3809491

ナイスクチコミ!1


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/01/20 22:15(1年以上前)

あ、ホントだ。kaji_ssさんの仰るとおりですね。
正しいのは、DDR SDRAM PC2100メモリモジュール 184Pin 266MHz non ECCですよ。

書込番号:3809530

ナイスクチコミ!1


スレ主 かくたくさん

2005/01/25 14:39(1年以上前)

なるほど・・・。対応すらしてませんでしたか。
わざわざご丁寧に教えてくださった方々ありがとう古座いました

書込番号:3833008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

DELL Dimension4300

2005/01/18 13:57(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3

現在、DELL Dimension4300 を使用しています。メモリーの増設を考えておりますが、PCに詳しく無いもので是非教えて頂ければと思います。
資金的に困難なためノーブランドのメモリ増設を考えてます。512MBに挿し変えしたいのですが、このメモリーは対応していますか?また、どのメモリに変えたらいいですか?教えてください。宜しく御願い致します。

書込番号:3797902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/01/18 15:10(1年以上前)

このPCはPentium 4搭載モデルだよね
それならメモリは DDR SDRAM タイプです、今の時期ならPC2700〜PC3200なら手に入るでしょう。

Silver Jack

書込番号:3798041

ナイスクチコミ!1


スレ主 naseemさん

2005/01/18 16:01(1年以上前)

Silver Jackさん、お返事ありがとうございます。
私、PC初心者の為よくわからないのですが、dellのHPにPC133と書いてあったんですがPC2700〜PC3200でも大丈夫ということですか?またノーブランドのもでも大丈夫ですか?教えて下さい。宜しく御願い致します。

書込番号:3798169

ナイスクチコミ!0


RAIDー0さん

2005/01/18 16:05(1年以上前)

この機種はSDRAMです。

書込番号:3798179

ナイスクチコミ!1


RAIDー0さん

2005/01/18 16:29(1年以上前)

ノーブランドで大丈夫かどうかは、着けてみないとわかりません。

この機種、メモリスロット2つだったと思うので256MBを買って、2本差しという選択ができるのでは?

あとどなたかフォローお願いします。

書込番号:3798243

ナイスクチコミ!1


タイミング悪いなさん

2005/01/18 16:32(1年以上前)

あれ、マルチでしたか。
名前までかえて悪質ですよ〜。
注意しましょうね。

書込番号:3798248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/01/19 13:46(1年以上前)

メモリの仕様が分からないなら、今取り付けてているメモリを外してパーツショップに持ち込めば同じ仕様のメモリを出してくれます
メモリの基盤にシールが貼ってあるから確認も出来ますが、分からなければ店員に聞くことです。

書込番号:3802763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件

2005/01/19 13:50(1年以上前)

http://support.jp.dell.com/docs/systems/dim4300/specs.htm#1101572

ご参考に。

書込番号:3802774

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

NEC VALUESTAR VC500/2

2005/01/11 21:38(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3

スレ主 みつひこさん

PCに取り付けて、OSを立ち上げたのですが、
起動画面から、ようこそ画面に切り替わるときに、再起動するのですが、
(一瞬だけど、ブルーの画面で、エラー画面が見えます。)
初期不良でしょうか?
相性が悪いのでしょうか?
BIOSで、見てみると、ちゃんとメモリーは、認識しています。
よろしくお願いします。

書込番号:3765368

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2005/01/11 21:40(1年以上前)

Memtestをしてみて下さい。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:3765382

ナイスクチコミ!1


スレ主 みつひこさん

2005/01/11 22:39(1年以上前)

有難うございます。
エラーのオンリーでした。
初期不良みたいです。買ったショップに送ってみます。

書込番号:3765759

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Infineonのメモリー

2004/10/21 23:25(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3

スレ主 ケーキパフェさん

現在、Infineonの256MB(133 CL3)を使用しているのですが、あと512MBの増設を考えています。同じInfineonの製品のほうが相性がいいのでしょうか?
2枚刺しならば、256×2、又は512MB×2にしたほうがいいんでしょうか?

ご指導よろしくお願いします

書込番号:3410545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/10/22 17:43(1年以上前)

別にそれほどの確率で相性が出るものでもないけど。
これまでバルクのものも、メーカー製も60枚くらい使った
けど相性は1〜2枚あったくらいです。

それも純正と組み合わせると動作せず、単体なら動作するとか、
ここらは微妙なんですよ。

書込番号:3412570

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIMM 512MB (133) CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM 512MB (133) CL3を新規書き込みDIMM 512MB (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM 512MB (133) CL3
ノーブランド

DIMM 512MB (133) CL3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年 2月26日

DIMM 512MB (133) CL3をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング