このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2011年1月3日 22:58 | |
| 1 | 2 | 2009年9月21日 03:22 | |
| 2 | 2 | 2009年5月22日 20:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
NEC VL750R/67D(Windows 2000)に取り付ける予定です。
メーカーがサポートするメモリ最大容量は512Mですが、
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=26873&category[]=2&type[]=3&form_name=taiou&action_index_detail=true
のように1024MBまで増設できるみたいなので、
既にある256MBのメモリ(I/O DATA)を取り外して
この製品を2枚取り付ける予定です。
しかし、このPCのチップセットはKT133です。
http://online-shortcut.com/blog/?p=234
のようにCL3のメモリは相性問題があるらしいので、
正常に動作するか心配です。
アドバイスを宜しくお願いします。
0点
案内のサイトはサーバーなので相性がシビアなのかも
とりあえず相性保証をつけて購入するとか確認済みの物にするとかすれば良いかと
書込番号:12455000
1点
迅速なご回答ありがとうございました。
相性確認ができているものと照らし合わせてみようと思います。
書込番号:12457129
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
PCV-W101
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=00102210971&guid=ON
のメモリ増設について質問です。
PCV-W101のクチコミにはこの種類のメモリが使えると書いてあるんですが、
このメモリは本当に使えますか?
初心者なゆえご指導お願いします。
0点
$$さんこんばんわ
書き込み番号【1917232】のスレッドで、W101でのメモリ動作報告があります。
W101に搭載されてる標準のメモリはVCメモリ(バーチャルチャネルメモリ)と言う特殊なメモリで、
メモリをコントロールしているチップセットはVIA ProSavage PN133Tと言うチップセットになります。
このチップセットはPC133SDRAMもサポートしていますから、標準搭載のメモリと入れ替えることで、
動作しますので、混在はできませんけど512MBx2で最大1GBまでサポートしています。
ただし、ノーブランドメモリの場合、動作確認がありませんし動作する保証もありませんので、
購入される場合は相性交換保証を行っているショップさんでお求めください。
書込番号:10186422
![]()
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
ノーブランド=詳細不明です。
購入店に聞くしかないですね。
書込番号:9585926
![]()
1点
PC133の片面はバンクの問題があるから256MBまでしかなかったはず。
書込番号:9586810
![]()
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




