このページのスレッド一覧(全185スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2005年1月11日 22:39 | |
| 3 | 4 | 2006年3月4日 19:53 | |
| 1 | 1 | 2004年10月22日 17:43 | |
| 4 | 6 | 2005年1月20日 00:08 | |
| 1 | 1 | 2004年6月26日 01:54 | |
| 2 | 2 | 2004年6月26日 00:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
PCに取り付けて、OSを立ち上げたのですが、
起動画面から、ようこそ画面に切り替わるときに、再起動するのですが、
(一瞬だけど、ブルーの画面で、エラー画面が見えます。)
初期不良でしょうか?
相性が悪いのでしょうか?
BIOSで、見てみると、ちゃんとメモリーは、認識しています。
よろしくお願いします。
0点
2005/01/11 22:39(1年以上前)
有難うございます。
エラーのオンリーでした。
初期不良みたいです。買ったショップに送ってみます。
書込番号:3765759
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
Dell 4300Sのメモリ(256MB)に512MB増設しました。メーカーHP等では最大メモリ512MBとなっていますがOSがXPなので現在は756MBになっていますが特に問題なくさくさくと動いています。メーカーのメモリの価格を考えると約半額でかなり満足しています。
0点
2004/12/08 13:58(1年以上前)
つまらないことですが、Dell4300Sのマニュアルを見直したほうがよいですよ。最大メモリ「512GB」と書いてますよ。
書込番号:3602692
1点
古いクチコミへ返信ですが…同じ勘違いをする方がいませんようにと書き込みします。
私がDELLへ確認したところ、オーナーマニュアルには「最大メモリ:512GB」とありますがこれは間違い。
ホントは「最大メモリ:1GB」だそうです。
マニュアル信じないようにネ!
書込番号:4827413
1点
512×2でも行けるということですか?
当方のPCは現在P-4 2.5GB 256×2 160Gです
1024にした場合、飛躍的に動きが軽くなるのでしょうか?
初心者でよくわかりませんが・・・
書込番号:4880878
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
現在、Infineonの256MB(133 CL3)を使用しているのですが、あと512MBの増設を考えています。同じInfineonの製品のほうが相性がいいのでしょうか?
2枚刺しならば、256×2、又は512MB×2にしたほうがいいんでしょうか?
ご指導よろしくお願いします
0点
別にそれほどの確率で相性が出るものでもないけど。
これまでバルクのものも、メーカー製も60枚くらい使った
けど相性は1〜2枚あったくらいです。
それも純正と組み合わせると動作せず、単体なら動作するとか、
ここらは微妙なんですよ。
書込番号:3412570
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
カカクコムからの通販も安いですが,送料や入金の手間を考慮して,
このぐらいの価格差だったら店で買うかなーって具合でした。
DELLのDIMENSION4300に2枚装備して1GBマシンとなりました。
快調に使えてます。延命措置的ですが…。
モジュールにはVDATAというシールが貼られてました。
写真をこちらへ載せてます。
http://tel.tics.net/hayashi/pc/?id=762
1点
2005/01/18 16:12(1年以上前)
突然すいません。DELLのDIMENSION4300を使用している者ですが、メモリを増設しようと思っています。資金もあまりないのでノーブランドのメモリを購入しようと思っていますが、相性等、心配ありませんか?
書込番号:3798192
0点
2005/01/18 16:26(1年以上前)
ノーブランドと言う事は何だかわからないわけですから当然心配は
有ると思います。
本当に資金に余裕が無いなら良いものを買う方がかえってお金が
かからないかもしれません。
DDRでデュアルしようと言うのと比べればはるかに大丈夫な可能性
は高いと思いますが。
書込番号:3798232
1点
2005/01/18 17:41(1年以上前)
ありがとうございます。
ノーブランドはやめることにします。メーカーのものでお薦めのものはありますか?何度も申し訳ありませんが教えて下さい。
書込番号:3798462
0点
2005/01/18 18:32(1年以上前)
安心なのはIO、バッファロー等でDIMENSION4300対応をうたっている
メモリでしょう。
ただ、ノーブランドと比較するとかなり高価になります。
安心料と考えられるなら良いですがちょっと高すぎると言うなら、
過去ログをよく読んで良いメモリの選び方を勉強して実際物を見て
ノーブランド品を買うのも良いかもしれません。
先にも書きましたが(読み返すと変な日本語ですね)最新のメモリ程
は相性問題が発生する可能性は高くないと思われます。
相性保証をしてくれるお店で買うのが程よい妥協点かも知れません。
書込番号:3798664
1点
2005/01/19 09:05(1年以上前)
ありがとうございます。ちなみにノーブランドのものでも相性保証がつくお店はあるんですか?値段の違いに驚かされました。
書込番号:3801908
0点
2005/01/20 00:08(1年以上前)
相性保証をやっているお店ならやっているでしょう。
というより、元々ノーブランド品を売る為のシステムだと
思っています。
探してみてください。
書込番号:3805716
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
現在富士通CE8/905を使用していますが、知人に聞いたところ標準メモリが128で実際は112との事でXPを作動するにはメモリ増設をしないと使い物にならないと言われました。資金的に困難なためノーブランドのメモリを増設を考えてます。今後も事も考え512に挿し変えしたいのですが、このメモリーは対応していますか?
0点
2004/06/26 01:54(1年以上前)
・メーカー仕様は256×2の512MBまでですからメーカーの保障範囲外です。
・メルコなどサードパーティの対応表を見ると512×2=1GBでの動作確認はされているようです。
・ノーブランド品は、仕様上は対応していますが相性問題が出る可能性はあります。
・動作保障を求めるなら、メルコなどサードパーティの保障のあるものにしたほうが安心です。
・今後パソコンを買い換えたとき多分使いまわしができないので、256MB一枚増設し、合計384MB(実質368MB)でも十分ではないかと思います。
書込番号:2962510
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
メモリーの増設を考えておりますが、PCに
詳しく無いもので是非教えて頂ければと思います。
マザーボード ECS K7VZA Ver3.0
メモリ SDRAM 128MB PC133
どのメモリを選択すればいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点
http:
//sysopt.earthweb.com/reviews/k7vza/0\を見ると、
168ピンSDRAM DIMMが対応しています。
書込番号:2958675
1点
2004/06/26 00:56(1年以上前)
このMemory(PC133と書かれているものでNOTE用でないもの)で対応ですが、
たまに?不具合があったりしますので、店で、M/B(Chipset)を言って、購入された方がよいと思います。
書込番号:2962353
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)



